MENU

ケノンは男の髭に効果なし?剛毛に使って体験してみた!

ケノンは、家庭用脱毛器として圧倒的な人気を誇るアイテム。

女性用の脱毛器と思われがちですが、実は男性の利用者も多く、ヒゲ脱毛やすね毛の脱毛に使用できます。

しかし、ネットにはいろんな情報や口コミが溢れかえっていて、正直何が本当なのかわからなくなってきますよね。

今回nanairo編集部では、だれの目から見ても明らかな剛毛の男性スタッフにケノンを体験してもらい、効果のほどをレビュー致します!

目次

【男の検証】ケノンで太い髭を脱毛できるのか?

ケノンで太い髭を脱毛できるのか?

ケノンは男性の髭にも本当に効果があるのか、疑ってしまいますよね。

もし、自宅でツルツルなお肌にできるのであれば、コストパフォーマンスは最高です。

日本で一番売れてる家庭用脱毛器にはやっぱり売れるだけの理由があります。

ケノンは女性だけでなく、剛毛の男性にも使用できます。実際のところケノンの購入者の4割は男性です。

頑固な髭専用のストロングカートリッジを装備

ケノンのストロングカートリッジ

ケノンのカートリッジには豊富な種類があります。

  • プレミアム(長寿命)“標準装備”
  • ラージ(標準)
  • エクストララージ(大型)
  • ストロング(強力)
  • 美顔用スキンケア(美肌)

標準装備のプレミアムでももちろん効果はあるのですが、頑固な髭や剛毛のすね毛にはストロングカートリッジを使用します。

ストロングカートリッジは1回の照射面積は狭いというデメリットはありますが、1回の脱毛効果が高く、ハイパワーなのが特徴です。

本当に家庭用かと思えるくらい、エステ・サロン並のパワーに驚きます。

ただ単にパワーが強いだけでなく、特殊なフィルターによって肌への負担も少ないように配慮されているので安心です。

肌への負担が心配な方は、まずは標準装備のプレミアムカートリッジから利用してみるといいでしょう。

ただ、現在はケノンの対抗馬である脱毛ラボ ホームエディションが発売されており、こちらの脱毛器の場合はカートリッジ交換が不要で業務用クラスのパワーを誇っています。

https://nanairo.jp/epilation/40321

実際に男性の濃い髭で3か月間実験した動画があり、ヒゲ脱毛には脱毛ラボの方がコスパが良いという意見もあります。

※僕がケノンを購入した時は、商品レビューを書くとストロングカートリッジを無料でもらえるキャンペーンを実施していました。
ケノンの公式サイトを見る

髭に使用する場合はショット数を1回にする

ケノンにはショットの連射機能が搭載されており、1回・3回・6回から選ぶことができます。

髭を脱毛したいのであれば、連射をするよりも1回で照射したほうが良いです。痛みや肌への負担が心配な方は、3回、6回を選べば一度に照射するパワーを分散させることができます。

一方、照射レベルは1~10まで選択できるので、自分に適したレベルで照射できます。肌質が弱かったり痛みを強く感じる時は、自分が耐えられるレベルまで下げれば大丈夫です。

脱毛する際に最も大事なのは継続です。

これは家庭用脱毛器だけでなく、エステやサロンに通っていても同じことがいえるのですが、脱毛を開始したからといって、すぐに毛が無くなるということはないです。

脱毛中も次から次へと成長期の毛が表皮上に生えてくることで「効果がない」と感じ途中でやめてしまう方も多いみたいなのですが…そこを何とか耐えて継続してください!

効果の出方やタイミングには個人差があるかとは思いますが1回2回、1ヶ月2ヶ月・・・と使用していくうちに必ず効果は現れます。

ケノンを髭に使用した男性の口コミまとめ

以前nanairo編集部では、ケノンを髭などのメンズ脱毛に使用したことがある方の口コミを募集したことがありました。

使用開始して4~5回目くらいまで何の変化も感じられず、半信半疑になりましたが、使い続けてみました。

すると、8回目頃明らかに髭が薄くなったのが実感出来ました。

15回目を過ぎると髭の中でも細かった毛は、綺麗に抜け思わず「凄っ」と思いました。諦めずに継続して本当に良かったです。

本当に髭が濃く、高い電気シェーバーを購入して毎日剃っていました。

しかし、電気シェーバーだと青髭ができてしまい悩んでいました。

そんなときに友だちからケノンを教えてもらい、試したら青髭が無くなりました。

毎朝の髭剃りで肌荒れがひどく、赤いニキビなどもできて悩んでいました。

毛が似合う顔でもないのに、ニキビや肌荒れを隠すためにあえて毛を伸ばしたりもしていました。

でもケノンを使って毛が抜け、髭剃りも不要になってからは、肌荒れもなくなりました。

週一回、ヒゲに3回ほど当ててたんですが、驚くほど髭が目立たなくなったような気がします!

彼女からもジョリジョリな髭がなくなって喜んでもらえました。

脱毛サロンやクリニックまで行って脱毛するのが嫌だったけど、自宅で簡単にできるケノンには本当に助けられた。

誰にもバレずに少しずつ処理できたのもよかった。

1つコンプレックスがなくなって、嬉しいです。あとは、彼女ができれば・・笑

痛みに弱いので、最初は凄い心配していましたが、実際使ってみると痛みはあるものの自分で照射レベルなど調整できるのでマイペースに脱毛ができました。

毛が生えてこなくなるまで、僕の場合は1年以上かかりましたが、全身ツルツルになりました。

痛みが強いというネガティブな口コミも

レベル10で試したら、かなり痛くてヒリヒリしました。

髭以外の部位は薄くなりましたが、剛毛な髭のせいかなかなか薄くならず途中で使うのを辞めてしまいました。

使う頻度が多すぎたせいか、肌荒れしてしまいました。

ケノンの悪い口コミには、効果がないとう意見よりも、痛みが強いというクチコミが多く見受けられました。

ケノンの口コミはとてつもなく多いので、一例ではありますが参考にしてください。

男性がケノンを使用するときの注意点

Photo_17-07-26-11-04-12.446

Photo_17-07-26-11-04-14.502

Photo_17-07-25-14-45-11.874

Photo_17-07-26-11-04-16.063

  1. コンセントをつなぐ
  2. 電源ON
  3. 照射モード(レベル1~10)設定
  4. 連続ショット回数設定(1or3or6)
  5. ショットモード(自動or手動)
  6. ハンドピースを脱毛したい部位に当てる
  7. 照射ボタンを押す

男性のお肌は女性よりもタフではありますが、使い過ぎには注意が必要。使用頻度は2週間に1回を目安に使用して、お肌の状態を見ながら調整してください。

ケノン使用後のアフターケアは必須です。必ず保湿してください。

ケノンを使用した後のお肌は乾燥しやすくなっていますので、しっかりと保湿しないと乾燥肌を引き起こす原因になります。

肌が乾燥してしまうとシミやその他の肌トラブルなども引き起こす原因となりますので、きちんと保湿してあげましょう。

ケノンを髭に使ってみた体験をレビューします!

ケノンを髭に使ってみた体験をレビューします!

年齢 20代
毛質 固すぎず柔らかくもない
毛量 やや多め
部位 腕 脚 髭

ケノンを使用する前に髭を剃ろう

ケノンを髭に使用する前はきちんとカミソリやシェーバーで剃ってから使用してましょう。

毛が伸びた状態では毛を焼くだけで毛根へダメージを与えることができず、毛がなくならないです。

実際に毛が伸びた状態で光を照射してみたのですが(写真右参照)焼き縮れた感じになり、焦げ臭い臭いもしたので気をつけてくださいね。

保冷剤はあらかじめ冷凍庫で凍らせておくと効率が良いですね。

  • シェービング
  • サングラス
  • 保冷剤

Photo_17-07-25-15-46-01.011

Photo_17-07-25-14-45-07.258

冷やしてから照射しないと痛みが不安

Photo_17-07-25-14-45-25.660

Photo_17-07-25-14-45-47.733

毛質・毛量 しっかり
照射パワー(レベル) 5.6
ショット数 約10(部分なので)
髭脱毛に要した時間 3分ほど
痛み  レベル10だと痛っ!6くらいが耐えれる

髭全体を脱毛したいとは思わないので、必要じゃない部分だけに照射しています。

1回目の照射は正直少し痛みが怖かったのでレベル1から徐々に上げていきました。よく冷やしてから照射とすると痛みはだいぶやわらぎますよ。

僕の場合は部分のみ髭脱毛していますが、全体される場合は約40ショットほどで時間は10分ほどみとくといいと思います。

髭は太く密集しているので痛みを強く感じやすいです。

脱毛前後はしっかり冷却し肌トラブルを起こさないように照射レベルにも注意してくださいね。

髭に使用した場合の照射回数の目安

ケノンを髭の脱毛に使用する場合の目安回数です。もちろん個人差はありますが、脱毛効果の目安として参考になるでしょう。

少しずつ段階的に効果が表れ、最終的に使い続けていけば、ツルツルなお肌になり、面倒な髭剃りやコンプレックスだった青髭とおさらばできます。

脱毛経過 脱毛効果の目安
照射1~5回目程度 脱毛効果はあまり実感できない
照射6~10回目程度 髭1本1本が細くなってきて、髭剃りが楽になってくる
照射10~15回目程度 髭の量が減ってきて、伸びるスピードが徐々に遅くなる
照射15回目~ ツルツルになってくる

ケノンをすね毛に使用したビフォーアフター画像

照射照射1回目

Photo_17-07-25-14-45-24.195

肌の状態によっては少し赤身がでる場合もありました。

こちらも随時更新していきます。

毛質・毛量 しっかりした毛がふさふさ
照射パワー(レベル) 8~10
ショット数  約200ショット
腕脱毛に要した時間 30分~40分
痛み  レベル10は少し痛みを感じた

腕の時と同様レベル10での照射は痛みを感じたのでレベル8で照射しています。

肌が乾燥していたせいか、照射後赤みがでるときもありました。

すね毛はしっかり生えているので脱毛までに時間がかかりそうだなと思います。

照射4,5回目くらいまではほとんど変化も感じられなかったです。

すね毛部分は痛みが少ない部分でもありますので照射レベルは高めで効率よく照射しましょう。

ただし範囲が広いので照射漏れのないように、多少時間がかかりますが根気強く丁寧に照射してください。照射面積が一番広いエクストララージカートリッジの使用がおすすめです。

ケノンを腕に使用したビフォーアフター画像

腕脱毛照射1回目

Photo_17-07-25-14-45-04.974

2週間に1回の照射を続けてますので随時更新していきます。

毛質・毛量 軟らかい毛がふさふさ
照射パワー(レベル) 8~10
ショット数  約80ショット
腕脱毛に要した時間  20分~25分
痛み  レベル10は少し痛みを感じた

慣れていないのもあり始めは照射するのにとまどい時間がかかりましたが回数を重ねていくうちに慣れてきました。

痛みはレベル10だと痛みを感じてしまうので基本レベル8で照射してます。

照射後すぐに変化が現れるわけではないので、脱毛できてるか不安ですが根気強く続けていきたいと思います。

【おまけ】ケノンの美顔器は男も使える

男性がエステに通ってお肌のお手入れをするのには、まだまだ抵抗がある方多いと思います。でもお肌はキレイでいときたい!

そんな方にはぜひケノン美顔器の機能を使っていただきたいです。

Photo_17-07-26-11-04-17.674

Photo_17-07-26-11-04-19.194

ケノンの美顔器はハンドピースのカートリッジをスキンに変更すればいいだけの簡単操作!

あとは脱毛器使用の際と同じ手順で照射すればOK

脱毛でムダ毛を無くし、美顔器でスキンケアのW効果で剛毛ともおさらば!

使用は週に1回くらいを目安にしてください。

※美顔器使用の際も必ずサングラス装着をお忘れなく!!

ケノンはインターネットのみ購入可能

ケノンは各種通販サイトで購入可能ですが、公式サイトなら頻繁にキャンペーンを実施していて、なおかつ一番信頼できるので公式サイトからの購入をおススメします。

  • 公式サイト
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • DeNAショッピング
  • Amazon

ケノンの通常価格は98,000円→60,000円~70,000円です。

ケノンは日々キャンペーン内容が変わりますので、常に料金も変動しています。
ケノンの最新キャンペーンを確認したい方はこちら

キャンペーンによっては通常単品で購入すると9,800円のストロングカートリッジがオプションで付いている時もあります。タイミングが合えばその時に購入されるのがおススメですね。

ケノン本体のカラーは4種類あります。

ゴールドやブラックなら男性でも抵抗なしにで使用できるのではないでしょうか。

カップルで彼女の好みの色に合わせて使用する男性も多いみたいです。

ケノンで永久脱毛はできるの?

ケノンは、フラッシュ脱毛(光脱毛)という脱毛方法で、制毛処理と呼ばれる脱毛方法です。そのため、『永久脱毛』はできません。

制毛処理とは、毛の成長を一時的に抑える行為なので、しばらくすると再び毛が生えてきます。ただ、少しずつ毛は生えにくくなります。

一方の永久脱毛は一般的に医療レーザー脱毛という脱毛方法で、脱毛効果が高く、髭がなくなる可能性が高いです。

しかし、その分痛みは強く、肌への負担も大きいです。また、永久脱毛の定義は『最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』というだけなので、実際は毛が生えてくるケースもあるのです。

そのため、痛みに弱い、肌に優しい脱毛方法がいい、自宅で好きなときに処理したいといった方には、家庭用脱毛器ケノンがおすすめです。
ケノンの公式サイトを見る

まとめ

ケノンは男性購入者が全体の43%ほどに上ると聞いています。今回実際に使用してみて、ケノンのパワーであれば男性も十分使用できるなと実感しました。

男性が家庭用脱毛器を使用するのも当たり前の時代となってきました。脱毛はもはや女性のためだけのケアではありません。

脱毛サロンやクリニックに通うよりも自宅でチャレンジしてみたいという方はぜひケノンを試してみてくださいね!

目次