今回は食材宅配業者の選び方のポイントと、nanairo編集部がおすすめできる業者を厳選してご紹介します。
食材宅配を選ぶ上ではたくさんの会社が存在し、会社によっても得意するとするサービスは異なるため、どこを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
人によって求めるサービスが違う食材宅配を、どのようなポイントに気を付け選んでいけばいいのか?またそのうえで、オススメな食材宅配にはどんな業者があるのか?
この記事ではそんな人達の疑問に、少しでもお役に立てれば幸いです。
食材宅配の選び方のポイント
まずはじめに大切なことは、その宅配サービスが自分のニーズにあっているかかが大切になってくると思います。
例えば、料理は手間なく済ませたい人は10~20分の時短になる料理キットがある宅配業者を、キッチンに立つこと自体がしんどい人はお弁当を宅配してくれる夕食宅配がいいでしょうし、無農薬野菜が欲しい人→放射能・農薬検査がしっかりしている業者がいいでしょう。
このように選ぶ人のニーズによって、選び方は変わってきます。
そのため、まずは自分がどのような目的で食材宅配を利用したいのか再確認しておきましょう。
品質よりもとにかくスーパー並みの安い食材が買える宅配業者を探している人もいるかもしれません。
しかしここでは、単に安い食材宅配業者をおすすめするのではなく、以下の大切な選び方のポイントに絞り、nanairo編集部が本当におすすめできる宅配業者を厳選してご紹介していきます。
宅配サービス業者を選ぶ上のポイント
- 時短になる料理キットやお弁当のある宅配業者
- 食材に添加物や農薬制限の基準がしっかりしている
- 日時配達が受け取りやすい業者
- 食材の料金のコスパが良い
時短になる料理キットや冷凍弁当のある宅配業者
食材宅配業者の中には、時短で料理できる料理キット(ミールキット)を用意している業者もあります。
料理キットとは、約15分程で2~3人分の主菜1品が完成するので、あらかじめパック分けされた食材を少しカットしたり、炒めるだけで料理が簡単に作れちゃう便利なキットのことです。
大地を守る会やヨシケイなど、主菜1品だけでなく副菜1~2品も一緒に作れる料理キットもあるので、家族の方にはそちらも向いていると思います。
反対に、ひとり暮らしの方などは主菜1品でもいいかもしれません。
食材に添加物や無農薬制限の基準がある
おすすめできる食材宅配業者というからには放射能検査はもちろんのこと、添加物や農薬にも制限を設け、対処している業者が望ましいです。
食材宅配業者の中には、農薬・残留の自主基準などは設けず、食品を宅配しているところもあります。
できれば、国が設けている基準+で自社独自の厳しい基準で安心・安全に依頼できる宅配業者を選ぶようにしましょう。
食材料金のコストパフォーマンスが高い
食材の料金面も安ければ嬉しいですが、単に食材の値段や料金が安い業者を選べばいいの?と聞かれればそれは違います。
上でも書きましたが、放射能検査や添加物・農薬の基準をしっかり設け、製造の段階から厳しい基準のもとで育てられた食材こそ、「安全性の高い食品」と言えるのです。
そのため、その分料金が高くなったとしても、その「安全性」を考慮した上で料金は高いのか?安いのか?という判断をしなければいけません。
下記では、そんな安全性にも配慮した上で、コストパフォーマンスが高いと思う宅配業者を比較してピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてみてください♪
日時配達が受け取りやすい業者
最後の選び方のポイントですが、配達もできれば受取りやすい業者がいいですよね。
具体的には、休日外出していも土日で配達をしてくれたり、不在にしていても留置きサービスが付いていたりと、食材宅配業者の中には配達でも嬉しいサービスがある業者もあります。
自分の生活リズムに合わせて食品を受け取ることができれば、その分より便利な食材宅配サービスになりますので、業者選びの際にはこういった点もチェックしてみると良いでしょう。
食材宅配のおすすめランキング
上でご紹介した選び方のポイント4つを基準に、nanairo編集部でもおすすめできる食材宅配サービス3社を厳選してみました。
ぜひ業者選びの参考にしてみてくださいね。
【1位】らでぃっしゅぼーや
添加物・農薬検査 | 料理キット | 冷凍お弁当 | 配送の留め置き |
◎ 国よりさ厳しい独自基準あり |
◯ 2人前 平均500円程 |
– | ◯ 自社便は可能 |
国より厳しい独自基準の下、有機・低農薬野菜を宅配してくれる「らでぃっしゅぼーや」。
放射能検査においても、国よりもさらに厳しい検出基準と業界の中でもトップクラスに安全性に配慮したサービス業者です。
スーパーの野菜や食品よりも少し割高ですが、それでもこの安全性と品質を担保できると考えれば「安い」と言えます。
また、自然本来の味を活かすことにこだわっているので、野菜の味は濃くて美味しいと評判が高いことに加え、レシピ付きの野菜セットや料理キットなど献立を考えなくても良い便利なセットは5~10分程で料理が完成しちゃいます。
夕食宅配サービスは行っていませんが、時短で料理を行いたい人、安全性と品質の高い野菜や食品を求める人におすすめできる宅配業者です。
【2位】大地を守る会
添加物・農薬検査 | 料理キット | 冷凍お弁当 | 配送の留め置き |
◎ 国より厳しい独自基準あり |
◯
3人前 平均400円程 |
– | ◯ 自社便は可能 |
大地を守る会は安心・安全な有機・減農薬野菜を宅配する大手食材宅配サービスです。
添加物や調味料はきほ原則使わず、有機肥料から土壌作りを行い無農薬を基本コンセプトにしています。
また、放射能検査も国が定める基準以上の検査体制を行うなど安全性にもこだわっています。
食品の味に関しては、大地を守る会を利用するようになってからは「子供でも野菜が食べられるようになった」という声もあり、品質の高さで見ても評判がかなり良いようです。
お弁当の宅配サービスはありませんが、料理キットは3人前の主菜+副菜の2品を作ることができるので、3人分としても結構なボリュームがあります。
配送は自社便なら留め置きができるのも便利ですね。
【3位】ヨシケイ夕食ネット
添加物・農薬検査 | 料理キット | 冷凍お弁当 | 配送の留め置き |
◯
国と同じ基準、独自基準もあり |
◯ 2~3人前 平均400円程 |
◎ 平均350円程 |
◯
可能 |
ヨシケイの大きな魅力としては、国家資格である「管理栄養士」を持つ専属スタッフにより、毎回栄養バランスの取れた食事を提供してくれるという点です。
また、お客さんへの安全面へも徹底して気を配っており、自社基準を設けて農薬・食品添加物のチェックを行うなど、40年以上続くヨシケイブランドの名は伊達ではありません。
また、上でご紹介しているらでぃっしゅぼーやと大地を守る会との大きな違いは、夕食宅配サービスなので、便利な料理キットだけでなく冷凍お弁当も宅配してくれるところ♪
キッチンに立つのがしんどい、また忙しい方にも定評があります。
さらに、赤ちゃんを持つママにも嬉しい「プチママ」コースなら、離乳食レシピも付いてくるので、離乳食作りの負担もぐっと軽くなるでしょう。
おすすめの食材宅配比較まとめ
最後に今回ランキング付けした、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会、ヨシケイ夕食ネットの比較表をご紹介しておきます。
基本情報と合わせて、業者選びの参考にしてみてください。
らでぃっしゅぼーや | 大地を守る会 | ヨシケイ 夕食ネット |
|
食品添加物検査 | ◎ 独自基準あり |
◯
厳しく制限 |
◯ 独自の基準あり |
無農薬検査 | ◎
反農薬が基本コンセプト。 |
◎ 無農薬が基本コンセプト。独自基準あり |
◯
評価が安定しないものに対しては、 独自基準あり |
放射能検査 | ◎ 国よりもさらに厳しい基準。 |
◎ 国よりもさらに厳しい基準。 |
◯ 国の安全基準 |
料理キット | ◯ あり |
◯ あり |
◯ あり |
食材の料金 | ▲ スーパーより割高の傾向 |
▲ スーパーより割高の傾向 |
– |
味の評判 | ◎
野菜が甘くて、美味しいと評判 |
◎
味が濃くて、美味しいと評判 |
◯
味よりも栄養バランスが取れていると評判 |
配送 | ◎
土日配送 |
◎
土日配送 |
◯
留め置きは可 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
総合評価 | ★★★★★
1位 |
★★★★☆
2位 |
★★★☆☆
3位 |
第3位のヨシケイのみ、野菜や食品の販売ではなく、夕食や時短になる料理キットに特化し宅配業者であるため、まったく同じ条件で比較はできません。
しかし、お弁当の料金や料理キットとしては業界の中でも比較的安く、品質も高いため、今回はランキングさせました。
ご興味のある方はぜひ一度チェックしてくださいね♪
- 食材宅配