こんにちは、nanairoのannaです。4歳と1歳の二児の母として子育て奮闘中です。
妊活中・妊娠中で葉酸サプリをお探しの皆さん!葉酸サプリって種類がたくさんあってどれを選んでいいか悩んじゃいますよね。
「とりあえず一番有名な葉酸サプリを買おう」「雑誌に載ってたしこの葉酸サプリにしよう」そんな風に選んでしまっていませんか?
買ってから飲みにくくて飲むのが辛くなったり、お得に定期購入で買ったらなかなか止めれなかったり、気軽に葉酸サプリを選んで後悔された方も多いのでは?
今回は、私が色々と調べて試して考えた「後悔しない葉酸サプリの選び方」をおすすめランキングと共に紹介していきます。
葉酸サプリはなぜ飲む必要があるの?
葉酸は健康的な赤ちゃんの発育に欠かせない栄養素
葉酸は細胞の増殖、臓器の形成に大きな役割を果たしています。
お母さんのお腹の中で赤ちゃんを健康的に成長させるためには、葉酸が妊娠していない時よりグンと多く必要になります。
お母さんの葉酸摂取量が不足すると、赤ちゃんが二分脊椎という先天性の病気になる可能性があります。
二分脊椎は生後1~2日以内に手術をしなければいけず、その後も生涯に渡りトータルケアが必要になる病気です。
葉酸普及研究会(※1)によると2013年に行った調査で、二分脊椎の赤ちゃんを出産した母親360名中の325名(90%)が葉酸サプリメントを内服していなかったことが分かっています。
日本二分脊椎症協会(※2)によると、二分脊椎の現在の発症率は分娩10,000件に6名程度です。
葉酸が不足すると必ず二分脊椎になるということではなく、二分脊椎の最大のリスク因子が葉酸の摂取不足であるということです。
つまり、葉酸サプリを内服していなかったからと言って必要以上に心配になる必要はないですが、葉酸サプリを内服することによって赤ちゃんを二分脊椎のリスクからある程度守ることができるんです。
健康的な赤ちゃんを産むためにお母さんができる最初の役割が、葉酸サプリを飲むことと言ってもいいのではないでしょうか?
葉酸は食事から摂取するだけじゃダメなの?
葉酸は緑黄色野菜や果物、レバーや納豆など色々な食品に含まれています。
食事に気を付けて、葉酸の多い食品を意識して摂取したらサプリメントを飲まなくてもいいんじゃないの?と思いますよね。
ここにも葉酸サプリメントを飲む必要がある理由が2つあるんです。
食事から摂取した葉酸は半分しか吸収されない?
ほうれん草やかぼちゃなどの食品に含まれる葉酸は、「ポリグルタミン酸型」の天然葉酸と呼ばれています。
天然葉酸は光・熱・水などに弱く、保存状態や調理過程において失われやすい水溶性のビタミンです。
調理方法を工夫して天然葉酸を多く摂取しても、体内で利用されるのは全体の約50%と低いです。
それに比べて葉酸サプリなどに含まれる「モノグルタミン酸型」の合成葉酸は、体内での利用率が約85%と高いのです。
また後で詳しく葉酸の推奨摂取量について書きますが、厚生労働省によると妊活中・妊娠の可能性がある女性は、1日240㎍の天然葉酸に加えて400㎍の合成葉酸を摂取するように推奨されています。
例えばこの合計の640㎍を食事だけで摂取しようとすると、体内での利用率が50%なので倍の1280㎍の葉酸を含む食事量をとる必要があります。
ほうれん草だと約6束分です!とても1日で食べられる量じゃないですよね。しかも調理することで葉酸は失われやすいので実際にはもっと食べないといけません。
それに妊娠初期は悪阻がひどく、ろくに食事を摂れない方も多いので、食事だけで葉酸を摂取することは現実的ではありません。
二分脊椎のリスクを低減できるのは合成葉酸だけ?
上記で説明したように、葉酸には「ポリグルタミン酸型」の天然葉酸と「モノグルタミン酸型」の合成葉酸があります。
現段階で二分脊椎の発生リスクを低減できると科学的根拠を示せているのは、「モノグルタミン酸型」の合成葉酸のみです。
天然葉酸では発生リスクを低減できないという訳ではなく、まだ今の時点ではそれを証明できていないということです。
こうした理由から、食事から摂取する天然葉酸だけでなく、妊活中・妊娠の可能性がある女性は葉酸サプリメントから「モノグルタミン酸型」の合成葉酸を摂ることが必要なんです!
葉酸サプリはいつから飲めばいいの?
厚生労働省が推奨する葉酸の摂取について
妊娠を計画している女性・妊娠の可能性がある女性
天然葉酸240㎍+合成葉酸400㎍
妊婦
天然葉酸240㎍+天然葉酸240㎍
授乳婦
天然葉酸240㎍+天然葉酸100㎍
というように葉酸の摂取が推奨されています。
妊活中から葉酸サプリを飲むことが大切!
葉酸サプリって妊活中から飲むことが大切ってご存知でしたか?
私は2回出産してますが、実は知りませんでした。妊娠してからも葉酸サプリを飲むようになんて、病院からも区役所からも誰からも言われたことがありませんでした。
妊娠したら食事に気を付けて葉酸を多く摂った方が良いらしい程度にしか知りませんでした。
なぜ妊活中から葉酸が必要かというと、脳や脊髄などの中枢神経系のもと(神経管)が作られるのは妊娠4~5週のことです。
この時点で赤ちゃんに二分脊椎という先天異常が起こるかどうかが決まるのです。
妊娠4~5週と言うと、生理予定日~予定日の1週間後です。
生理が数日遅れてるなと思ってるぐらいの時です。まだまだ妊娠に気づかない人も多いのではないでしょうか?
いつお腹に赤ちゃんが宿ってもすくすく育てるように、赤ちゃんが欲しいなと思い始めた時から葉酸サプリを飲むことが大切なんですよ!
厚生労働省も最低でも妊娠1か月前からの葉酸の摂取を推奨しています。
ただ行政としての対応はとても遅れており、社会への認識はまだまだ甘いと思います。
2000年に葉酸の摂取が大切という勧告を出し、2002年には母子手帳に葉酸の摂取に関する記載がされましたが、母子手帳を手にするのはもう妊娠3ヶ月ぐらいですからね。
晩婚化、出産の高齢化が進むにつれ、妊活という言葉が流行りだして、妊活に関する雑誌や妊活を宣言してブログでその様子を綴る芸能人が一気に増えました。
それに伴い葉酸サプリの広告も出回り、だいぶ世間一般に認知されるようにはなりましたね。
合成葉酸を食品に添加すべき?
2005年時点で、世界中で年間約30万人の神経管閉鎖障害の赤ちゃんが妊娠・出生しています。
二分脊髄の国際発生頻度を1983年以降4年ごとの平均値で表したグラフがこちらです。
オーストラリア、カナダ、アメリカ、アイルランドは明らかに発生頻度が低下しているのに比べ、日本は右肩上がりに増加しています。
この違いが何かをアメリカを例に見てみましょう。
アメリカでは1992年(日本より8年早く)に妊娠を計画する女性は葉酸サプリメントを1日400㎍内服するようにと勧告が出されました。
1998年からはパン、スパゲッティ、マカロニ、米などの穀類100gに葉酸140㎍を添加することが法律で義務付けられました。
こうした葉酸強化食品が流通して以来、患者数が約50%減っています。
2016年の時点で世界中の85か国で、この政策は実施されています。
日本、韓国、中国、欧州各国、ロシアなどではまだ実施されていません。
日本ではまだ義務化はされていないものの、大手食品企業からも葉酸が添加されたパン、牛乳、ヨーグルト、ジュース、シリアル、米など色々な商品が出ています。
みんながみんな計画して妊娠するわけではないので、こうした葉酸強化食品が出回り日頃から葉酸摂取をしていくことで、日本でも二分脊椎の発生頻度が減ることを望みます。
葉酸サプリの後悔しない選び方
葉酸サプリを飲む必要性が分かっても、赤ちゃんのために口にするものには気をつけたり、身体がより敏感になったりする妊活中・妊娠中にサプリメントを飲むなんて…と抵抗を感じる人も多いと思います。
でも大切な赤ちゃんを二分脊椎のリスクから守るためにも葉酸サプリは飲むべきサプリメントです。
買ったものの飲みづらかったり、定期購入の回数の制約があって余ってしまったり、買ってから気になる成分を見つけたり、というような後悔がないような選び方をしなくてはいけません。
ここから葉酸サプリメントを後悔せずに選ぶ方法を紹介していきます。
「モノグルタミン酸型」の合成葉酸が400㎍以上含まれている
これは一番に確認する必要があるところです。
大体の葉酸サプリは「モノグルタミン酸型」の合成葉酸ですが、まだ稀に「ポリグルタミン酸型」の天然葉酸のものもあるので気をつけましょう。
「モノグルタミン酸型」の合成葉酸が1日分の目安量に400㎍以上配合されているものを選んでください。
合成葉酸は1日1,000㎍まで
厚生労働省によると(※4)、サプリメントや強化食品に含まれる「モノグルタミン酸型」の合成葉酸の耐容上限量は
- 18~29歳は900㎍
- 30~49歳は1,000㎍
とされています。
発熱・蕁麻疹・紅斑・かゆみ・呼吸障害などの副作用が起こる可能性があります。
またオーストラリアの研究では、妊娠後期(30~34週)に1000㎍のモノグルタミン酸型の葉酸のサプリメントを飲んでいた場合は、飲んでいなかった場合と比べて、子供が喘息になるリスクが約25%高かったという報告もあります。
1日の目安量をしっかり守って、上限量を超えないように注意しましょう。
ビタミンB6、B12、Cが配合されている
ビタミンB6は葉酸、B12と共に心臓病や動脈硬化の要因と言われるホモシステインを減らしてくれます。
ビタミンB12は葉酸と協力関係にあり、一緒に赤血球を作ります。
ビタミンCは葉酸を活性型に変換する大切な役割があります。鉄の吸収も助けてくれます。
最低限この3つのビタミンが配合されているものが望ましいです。ビタミンB群であるB1、B2、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸の全てが配合されていれば理想的です。
鉄は15mg以下、カルシウムは200mg以上の配合量
鉄・カルシウムともに妊婦にとって不足しやすい大切な栄養素です。
鉄には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の2種類があります。葉酸サプリには安価な「非ヘム鉄」が使われることが多いです。
本来は「ヘム鉄」の方が吸収性に優れているため、「ヘム鉄」が入っているのが理想です。
「非ヘム鉄」の場合でも、身体に不調が出ない程度の15mg以下の葉酸サプリを選びましょう。
カルシウムは賦形剤(ふけいざい)の役割を担います。
添加物である賦形剤を減らし、不足しやすいカルシウムが補給できるので、カルシウムが最低でも200mgは入っているものを選びましょう。
危険性の高い原材料や添加物が入っていない
原材料に聞きなれないハーブなどが入っている場合はよく調べてみましょう。妊婦や胎児に影響がある危険性もあります。
添加物に関しては全てが悪いわけではありません。サプリメントを固めるためには多少の添加物が必要になります。
着色料、香料、甘味料などの必要ではない添加物は、使われていないことに越したことはないです。
無添加と記載されていても、添加物が入っていない訳ではありません。
無添加と記載されている場合、どういう添加物が無添加なのかよく見て下さいね。
GMP認証工場で製造されている
原材料の受入れから製造、出荷まですべての過程において製造が安全にされ、一定の品質が保たれるようにするための管理基準である健康補助食品GMPという認証を取得した工場で製造されている葉酸サプリを選びましょう。
記載通りの原材料が使われているか、配合量が一定に保たれているか、異物は混入されていないか、こうした不安を取り除けます。
会社の信用性やサポートがしっかりしている
工場の安全性も重要ですが、私は販売会社を信用・信頼できるか、サポート体制が整っているかもとても大切だと思います。
正直なところ利益のために製造・販売している会社もあると思います。
販売会社に他にどんな商品があるかや、どんな企業理念かなども少し面倒にはなりますが調べると安心して継続的に飲むことができますよね。
返金保証の仕組みや定期コースの仕組みなども、トラブルがあった時のためにしっかりと事前に調べておきましょう。
続けられる価格であること
葉酸サプリは高ければ良い、安ければ悪いという訳ではありません。
ただ、あまりにも安すぎたり、高すぎたりする場合は一度疑ってみた方が良いかもしれません。
妊活中の方はいつ赤ちゃんを授かるか分かりませんし、妊娠中の方は初期だけではなく、中期・後期もなるべく飲み続けた方がいいです。
そうなると結構長い期間、葉酸サプリを飲み続けることになります。
自分や赤ちゃんのために少し高いものをと思って買っても、それによって他で我慢しなければいけないのも辛いですよね。
男性は関係ないと思わず、違う視点で考えてくれることもあるので男性と相談しながら葉酸サプリを選ぶのもいいと思いますよ。
味、におい、大きさなどの飲みやすさを調べる
葉酸サプリはにおいが少しキツイものもあります。全くニオイのしないものもあります。ニオイに関して言うと最初はキツイと思っても案外慣れてくるものですが、どうしても苦手という場合もありますよね。
大きさも平均的に8~9mmぐらいのものが多いですが、錠剤が苦手な方や吐きづわりの方はなるべく小さいサイズの方がいいでしょう。
添加物を減らすためにコーティングがあまりされておらず、口に入れるとすぐに味が広がるものもあります。
ただこうした点の感じ方には個人差があるので、実際に飲んでみないと分からないのが正直なところです。
それでも出来る限りネットで飲んだ人の感想やレビューを見て、自分なりにこれなら飲めそうだなと思うものを判断してみて下さい。
いざ購入したもののやっぱり飲めないという場合のために、返金保証付きの商品を選ぶのも一つの方法だと思います。
以上の8点が「葉酸サプリの後悔しない選び方」です。
葉酸サプリを購入される際に、良ければご参考にしてみて下さい。
葉酸サプリメントのおすすめランキングを発表!!
【1位】ゲンナイ製薬「プレミン」
通常価格 | 定期価格(※1) | 初回価格 |
5,980円
(税込) |
3,880円
(税込) |
なし |
定期縛り(※2) | 送料(※3) | 返金保証(※4) |
なし | 無料 | あり
(25日間) |
内容量 | 特徴 | |
49.6g
(400mg×124粒) |
吸収性に優れたヘム鉄配合
栄養機能食品(7種類) |
(※1)ポスト投函の定期コースの価格です。宅配便の場合は3,980円(税込)です。
(※2)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※3)送料756円です。定期コースは送料無料です。
(※4)初回のみお届け後25日以内なら開封済みでも全額返金。2回目以降はお届け後7日以内で未開封なら返品可能。
プレミンは何といっても、栄養成分の配合量がバッチリです!妊活~出産まで飲み続けて欲しい栄養成分で作られています。
栄養素はほぼ合成栄養素ですが、配合量や最終加工国など情報がしっかりと開示されていて安心です。
鉄15mgのうち吸収性に優れたヘム鉄が8mg含まれている点が一番のポイントですね。
天然素材にこだわっていますとか、酵母だから吸収がいいですみたいな変な売り文句もなく、合成栄養素だけど質にこだわって情報も開示しているところが素晴らしいです。
定期コースに回数の制約もなく、25日間の返金保証制度つき、文句なしで1位の葉酸サプリです!!
男性も一緒に葉酸サプリを飲みましょうではなく、男性には男性に必要な栄養素が配合された「プレミンMen」というサプリメントがあるので妊活中の方は是非ご参考にしてみてください。
【2位】hugkumi+「はぐくみ葉酸」
通常価格 | 定期価格 | 初回価格 |
6,980円
(税込) |
3,980円
(税込) |
1,980円
(税込) |
定期縛り(※1) | 送料(※2) | 返金保証(※3) |
なし | 無料 | あり
(10日間) |
内容量 | 特徴 | |
36g
(400mg×90粒) |
合成葉酸400㎍+天然葉酸100㎍
20種類以上のビタミン・ミネラル |
(※1)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※2)送料300円です。定期コースは送料無料です。
(※3)初回のみお届け後10日以内なら開封済みでも1袋分の代金を返金。
はぐくみ葉酸は合成葉酸400㎍と、オーガニックレモンから絞った天然葉酸100㎍の両方を含んだあまり他にはない葉酸サプリです。
福岡県にあるhugkumi+という会社で、妊娠・出産・子育て中に嬉しい商品を多く販売しています。
ぬくもり溢れる会社で商品と一緒に届く冊子に社員の方の写真がたくさん載っていたり、嬉しいレシピ情報なども載っていたりと通販会社とは思えない透明感があります。
ユーザーとの繋がりも大切にしている感じが伝わってくるので、とても安心感のある葉酸サプリで2位と評価しました。
【3位】AFC「mitete葉酸サプリ」
通常価格 | 定期価格(※1) | 初回価格 |
1,800円
(税別) |
4,320円
(税別) |
なし |
定期縛り(※2) | 送料(※3) | 返金保証 |
なし | 無料 | なし |
内容量 | 特徴 | |
42g
(350mg×120粒) |
大手健康食品メーカーAFC販売
コスパがとにかく良い |
(※1)3個セットの定期コースです。20%OFFの価格です。
(※2)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※3)2017年11月時点では単品購入も送料無料です。定期コースは無料です。
内で未開封なら返品可能。
mitete葉酸サプリは、何と言ってもコスパが素晴らしいです!!通常価格でも1,800円(税別)の安さで、定期コースなら1個あたり1,440円(税別)ですよ!
栄養バランスも十分ですし、情報の開示もバッチリです。大手健康食品メーカーだからこそ可能な内容と価格だと思います。
この価格なら返金保証がなくても気軽に試せますよね。実際に粒も小さめで匂いも手に取りだして匂えばほとんど感じないレベルで飲みやすいです。
百貨店内のAFCショップや東急ハンズ、ベビーザらスでも販売されているのでより身近で、実際に手に取れて嬉しいですよね。
【4位】レバンテ「ママニック」
通常価格 | 定期価格 | 初回価格 |
5,000円
(税別) |
3,500円
(税別) |
なし |
定期縛り(※1) | 送料(※2) | 返金保証(※3) |
あり
(6回必須) |
無料 | あり
(15日間) |
内容量 | 特徴 | |
43.4g
(350mg×124粒) |
乳酸菌配合
栄養機能食品(ビオチン) |
(※1)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※2)送料650円です。定期コースは送料無料です。
(※3)初回のみお届け後15日以内なら開封済みでも全額返金。
2017年9月にリニューアルされ、ぐんと良くなりました!
鉄が10mgから15mgに増量、マグネシウムも微量から40mgへと増量されました。
価格はそのままで内容量が30日分(120粒)から31日分(124粒)と増えたのもユーザーにとっては嬉しいことですよね。
このようにユーザーの声を取り入れて、リニューアルされる商品はこれからもどんどん変化していくでしょうし高評価です。
ママニックは粒も小さく、薄いですし、ニオイもかなり抑えられているので飲みやすいです。
定期コースは6回の受取りが必須なので注意が必要ですが、15日間の全額返金保証制度が2回目以降の商品が未開封の状態であれば有効なので良心的です。
【5位】I-ne(イーネ)「ララリパブリック」
通常価格 | 定期価格(※1) | 初回価格 |
3,980円
(税込) |
2,980円
(税込) |
なし |
定期縛り(※2) | 送料(※3) | 返金保証 |
なし | 無料 | なし |
内容量 | 特徴 | |
42g
(350mg×120粒) |
国産野菜ミックスパウダー配合
栄養機能食品(鉄) |
(※1)1袋の定期コースの価格。3袋セットなら1袋あたり2,660円(税込)とさらにお得。
(※2)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※3)通常購入も送料無料ですが、北海道・沖縄・離島は別途送料648円かかります。
ララリパブリックは元々「株式会社Brighter」が販売していましたが、2017年1月に「株式会社I-ne」と合併しました。
株式会社I-neはご存知の方が多いと思う「BOTANIST」というシャンプーなどを取り扱うブランドや「diem」というオーラル商品を扱うブランドなど、他にも多くの有名なブランドを束ねている会社で、信頼感がありますね。
ニオイもかなり抑えられていて、味もほとんどしないぐらいコーティングされています。
ララリパブリックもベビーザらスなどで販売されています。
タイプ別におすすめの葉酸サプリ
実績のある葉酸サプリをお探しの方におすすめ
ビーボ「ベルタ葉酸サプリ」
通常価格 | 定期価格 | 初回価格 |
5,980円
(税込) |
3,980円
(税込) |
なし |
定期縛り(※1) | 送料(※2) | 返金保証 |
あり
(6回必須) |
無料 | なし |
内容量 | 特徴 | |
48g
(400mg×120粒) |
2015年モンドセレクション金賞受賞
6種類の美容成分配合 |
(※1)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※2)通常送料648円(税込)です。沖縄県、離島は送料のほかに中継手数料1,404円(税込)がかかります。
知名度バツグンのベルタ葉酸サプリはご存知の方も多いのではないでしょうか?
27種類のビタミン・ミネラル配合、21種類の野菜を配合、美容成分6種類を配合ととても多くの原材料から作られています。
実績もあり、自信があるからこそ、定期コースの回数制約があり、返金保証がないのでしょう。
初めての方には少し試しにくいのでランキングには入れておりませんが、実績ある葉酸サプリをお探しの方にはおすすめです。
妊活メインの方へおすすめの葉酸サプリ
ニューアクション「マカナ」
通常価格 | 定期価格 | 初回価格 |
6,580円
(税込) |
5,980円
(税込) |
3,980円
(税込) |
定期縛り(※1) | 送料(※2) | 返金保証 |
なし | 無料 | なし |
内容量 | 特徴 | |
48.24g
(402mg×120粒) |
8大妊活成分が配合
栄養機能食品(ビタミンE、鉄) |
(※1)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※2)ネコポス便で、全国送料無料です。
2017年3月と8月にリニューアルし、栄養機能食品にグレードアップしました。色々な栄養素が追加で配合されています。
産婦人科医、助産師、管理栄養士による妊活セミナーも行われており、マカナを購入していなくても参加できるのはすごいですよね。
また、マカナを「定期便コース」か「ご夫婦協力コース」で購入した方には先着30名で管理栄養士による3か月間の食事・栄養指導サービスを受けられます。
薬剤師や管理栄養士に相談できる販売会社は他にもありますが、セミナーや個別指導のサービスがあるところは他にありません。
妊活で悩まれている方は、葉酸サプリメントを通じてこうしたサービスも受けられるので、とてもおすすめです。
関西鉄工株式会社「ベジママ」
通常価格 | 定期価格 | 初回価格(※1) |
5,500円
(税別) |
4,680円
(税別) |
2,750円
(税別) |
定期縛り(※2) | 送料(※3) | 返金保証(※4) |
なし | 無料 | あり
(無期限) |
内容量 | 特徴 | |
48.24g
(402mg×120粒) |
ピニトール260mg配合
野菜工場で育てたアイスプラント |
(※1)毎月先着500名限定です。
(※2)定期コースから申込みした場合の最低継続回数です。
(※3)送料は日本国内500円(税別)、沖縄・離島は1,500円(税別)です。ネコポス・DM便は日本国内225円(税別)です。定期コースは送料無料です。
(※4)毎月先着500名限定で、初回2,750円(税別)で購入された方のみ対象です。お一家族さま1回1個限りです。
野菜工場で農薬不使用で栽培されたアイスプラントは高い栄養価と高品質が維持されています。
そのアイスプラントを原料に妊活成分として注目されるピニトールが4粒あたりに260mg配合されています。
葉酸はもちろん、ルイボスも配合されており、妊活中のサプリメントとしておすすめです。
無期限の返金保証制度もあり、2,750円という価格なのでとても試しやすくて嬉しいですね。
まとめ
葉酸サプリは妊娠しやすくなるためのものではなく、お腹の中で健康的な赤ちゃんを育てるために欠かせないサプリメントです。
いつお腹に赤ちゃんが宿ってもいいように、子供が欲しいなと思い始めたらしっかりと飲み続けましょう。
それぞれの商品のレビューなどもnanairo内にあるので、是非参考にしてみて下さい。
参考サイト