妊活– category –
-
妊活サプリのおすすめランキング!不妊の悩みを解決できるサプリはどれ?
こんにちは、nanairo編集部のannaです。妊活という言葉はいつの間にか老若男女問わず、広く知れわたりました。一言で「妊活」といっても、子供が欲しいなと漠然と思い始めた人、基礎体温を測ったり排卵日を予測したり自分でできる範囲の妊活をしている人、自分でできることをしても実感が得られない人など、妊活の悩みレベルは非常に個人差がありますよね。妊娠前後に葉酸を摂取することが大事らしいと何となくご存知の方も増えてきて、妊活するからサプリメントを探さないとと思い、お調べのところかと思います。妊活サプリというと、「葉酸」「マカ」を思い浮かべる方が多いと思います。最近は「ミトコンドリア」も妊活に良いと注目を集めていて、妊活サプリの種類はとっても多く選ぶのが大変です。そこで今回は、妊活サプリをただランキング形式に紹介するのではなく、妊活の悩みレベル別に紹介していきます。ぜひ妊活サプリ購入に迷われている方は参考にしてみて下さい。 -
マカも葉酸も一緒に摂れる妊活サプリ「マカナ」の成分や口コミを紹介
こんにちは、nanairo編集部のannaです。今回はオールインワン妊活サプリとして人気の高い「マカナ」を紹介します。2017年2月に中身もパッケージも大きくリニューアルした「マカナ」、雑誌などでも多く取り上げられていてマカと葉酸が一緒に摂れると注目度も高いです。ハワイ語で「贈り物」という意味の「makana」、実際に赤ちゃんを授かったという口コミも多く見受けられます。そんな「マカナ」の気になる成分や、購入方法、実際に飲んでみたレビューを交えて細かく紹介していきます。 -
妊活から葉酸が必要って本当?妊活を始めるには何をしたらいい?
こんにちは、nanairo編集部のannaです。最近はすっかり妊活という言葉が定着してきましたね。芸能人が妊活宣言をすることで広まり、今では私たちの身近な人からでも妊活という言葉を耳にする機会が増えたと思います。ただ、漠然と知ってるけど妊活ってどういう期間を指すの?何をしたらいいの?という方も多いのではないでしょうか。また、妊活と言えばマカというイメージが強いと思います。逆に葉酸と言えば妊娠してからと勘違いされている方も多いです。実は葉酸も妊活中からしっかり摂っていきたい栄養素なんです。今回は妊活とは何かというところから、妊活にこそ必要な葉酸の大切さを紹介していきます。 -
卵子の老化をSTOP!?卵子凍結保存とは?誰でもできる?
妊活や不妊について調べたことがある人は「卵子は年齢と共に老化する」ということはご存知の通りですよね。 そんな卵子の老化を止めるために、若いころの卵子を保存しておく「卵子凍結保存」という方法があることを知っていますか? 本来は、将来妊娠できなくなるかもしれない病気の女性の救済策として用いられていましたが、今は社会的な理由で妊娠が出来ない健康な女性にもニーズが広がってきています。 今回は、そんな卵子凍結保存について、詳しく見て行きましょう。 -
生理はあるのに排卵しない・・・。不妊にもなる症状の原因と治療法とは?
妊娠を望む女性にとって避けて通れない問題、それは無排卵月経です。 毎月生理は来ているけど、排卵していないという無排卵月経。 排卵は目に見えないため、気づかない女性がほとんどです。 生理は来ていたのに、実は排卵がなかったと不妊治療で初めて分かった人も多いのです。 今回はそんな無排卵月経の原因や治療法について見て行きましょう。 -
不妊の原因にもなる!?女性が最もなりやすい婦人科系の病気とは?
女性特有の腫瘍性疾患の中で最も多い病気をご存知ですか? それは、女性の4人に1人がかかっているといわれる子宮筋腫です。 最近生理痛が重くなった、ということはありませんか? 小さいものも含めれば、ほとんどの女性が持っているとされる子宮筋腫。 今回は、不妊の原因にもなり得る、子宮筋腫の原因や症状、治療法についてみていきましょう。 -
重い生理の痛みは不妊の原因になる!?女性特有の病気とは?
女性にとって毎月辛い生理痛・・・。 立っているのも困難なほど痛みを感じている人はいませんか? もしかしたら、その生理痛にはチョコレート嚢胞という病気が隠れているかもしれません。 チョコレートと聞くと何とも甘い響きですが、実際はそうではありません。 チョコレート嚢胞は子宮内膜症のひとつで、子宮内膜症の中でも不妊症になる可能性が高く、痛みも強いという手ごわい病気です。 チョコレート嚢胞があると妊娠できなくなるのでしょうか? その症状や治療法など、詳しく見て行きましょう。 -
月経不順には病気が潜んでいる?不妊の原因として増加中の症状とは?
月経が定期的に来なかったり、全くない時がある。 若い女性の中に多い月経不順ですが、もしかすると病気が隠れているかもしれません。 そんな病気の一つに「多嚢胞性卵巣症候群」があります。 多嚢胞性卵巣症候群は最もポピュラーな排卵障害の病気です。 妊娠を望む女性にとっては注意したい病気のため、しっかりとポイントを押さえて症状がある場合は早期治療を実施しましょう! -
不妊原因のひとつ、卵子の老化には「ミトコンドリアの活性」がいいってホント?
不妊症の原因の一つとして広く知られているのが「卵子の老化」です。 女性の卵子の数には限りがあって、その卵子も年齢と共に老化していきます。 卵子が古くなるとせっかく受精しても受精卵が育たないなど、不妊へとつながってしまいます。 一度老化すると若返りはしない卵子。しかし、最近テレビでも取り上げられ話題になったのが、老化を防ぐミトコンドリアの働き。 ミトコンドリアを活性化させることで卵子の老化を防ぐことができる、ということに研究家たちが着目し、日々研究が進んでいます。 不妊症を解消できるかもしれないミトコンドリアの驚くべき機能と、妊活への取り入れ方を見て行きましょう。 -
生理痛や不妊になる!?子宮内膜症の症状と原因とは?
子宮内膜症は婦人科系の病気の中でも比較的ポピュラーな病気です。 月経がある女性なら、誰でも子宮内膜症にかかる可能性があります。 今や生理のある女性の10人に1人が子宮内膜症を患っていると言われています。 晩婚化が進み、初産の年齢が高くなって産む子供の数も減ってきていることから、子宮内膜症は増加傾向にあります。 毎月、生理痛がひどくなっているということはありませんか? 鎮痛剤なしでは過ごせなくなっていませんか? 昔に比べて痛みがひどくなっているということなら、もしかするとその原因は「子宮内膜症」かもしれません。 子宮内膜症になると赤ちゃんができにくくなる、というのは本当でしょうか? 知っているようで知らなかかった「子宮内膜症」について、詳しく見て行きましょう。