MENU

眼精疲労サプリ9選|目の疲れに効くサプリはコレ!

目の奥が痛い、、、

目やまぶたが重く感じる、、、

慢性的な頭痛や偏頭痛が辛い、、、

首、肩のコリがひどい、、、

そんな眼精疲労からくる症状に悩まされているあなたにおすすめなのが眼精疲労に作用する成分を豊富に含んだサプリメント。

ここでは、あなたの目の疲れをケアするサプリメントの選び方や、おすすめのサプリメントを紹介していきます。

目次

眼精疲労におすすめなサプリの選び方

眼精疲労に効果的なサプリを選ぶときには、有効成分が含まれていることを前提として

  • 続けやすい価格か
  • 効果が実感できるか
  • 効果的な成分が複数入っているか

の3点を確認することが大切です。

 

特に効果の実感の部分では、国に効果が認められている証拠である【機能性表示】のされているサプリメントを選ぶことで、実感力の高さを判断することができます。

価格の選び方

サプリは薬とは違い、飲み続けることで効果の実感を得ることができます。

そのため、毎日続けても問題ないと思える価格帯の物を選ぶことが大切です。

不足している栄養素を補うことがサプリの役割なので、飲み続けることで効果を実感し続けることができることを覚えておきましょう。

価格はあなたが継続して飲み続けられるくらいの価格の物を選んでくださいね。

効果や実感力を比較した選び方

効果の実感を確かめるには、機能性表示の栄養素が含まれているかを確かめることが大切です。

機能性表示がされているのでしたら、国が効果を認めていると判断することができます。

また、サプリメントは薬とは違い、効果が約束されているものではありません。

そのため、リピートして使用し続けているユーザーの割合が多ければ多いほど、効果の実感が高くユーザー満足度は高くなります。

 

機能性表示とユーザー満足度はサプリメントを選ぶポイントとして欠かせない2点です。

有効成分の含有量や種類を比較した選び方

眼精疲労に効果的にアプローチするには、複数の有効成分が含まれている方がおすすめです。

私たちの体は、1つの栄養素を貯蓄し続けることができず活用されなかった栄養素は体の外にすぐ排出してしまうからです。

※体に貯蓄される栄養素もありますが、そういった栄養素は過剰摂取により体調を壊す可能性があります。

眼精疲労に有効といわれる栄養素は

  • ルテイン
  • アスタキサンチン
  • アントシアニン
  • ビルベリー(ブルーベリー)

など、さまざまな栄養素が眼精疲労に効果的だといわれていますが、1つの成分に頼りきるよりも、複数の有効成分で目の疲れにアプローチしたほうが安全かつ効果的に目の疲れにアプローチできるといえるでしょう。

 

複数の有効成分を豊富に含んだサプリメントを選ぶようにしましょう。

 

ここまでのポイントを中心に人気商品を比較してみました。

眼精疲労・疲れ目におすすめのサプリメント9選!

えんきん

\信頼のファンケル!日本初の目の機能性表示食品/

えんきん

通常価格 2,160円(税込)
定期価格 1,944円(税込)
1日あたり 約65円
主な成分 ルテイン、アスタキサンチン、シアニジン-3-グルコシド、DHA
摂取目安 1日2粒目安

ファンケルのえんきんは、手元のピント調整機能を助け、目の使用による肩・首筋への負担を和らげる、機能性表示食品です。

アントシアニン2.3mg、ルテイン10mg、アスタキサンチン4mg、DHA50mgといった目に良い成分を複合しているので、効率的に働きかけます。

ピント調整力についての臨床試験もされているので、信頼して飲めるサプリとなっています。

 

ロートV5粒

\目薬シェアNo.1のロート製薬!1日1粒(目安)の機能性表示食品/

通常価格 3,888円(税込)
定期価格 1,944円(税込)
1日あたり 約65円
主な成分 ルテイン、ゼアキサンチン、DHA含有精製魚油
摂取目安 1日1粒目安

目薬を作り続けて100年以上の歴史をもつロート製薬が開発した最高傑作の「ロートV5粒」!

ロート製薬が研究開発の末、導きだした「ルテイン10g」と「ゼアキサンチン2g」の黄金バランスで、 くっきりものを識別する力をサポートします。

サイズが小さくソフトカプセルなので飲みやすく、1日1粒(目安)で続けやすいのも魅力です!

 

めなり

\目のサポート成分がトップクラスの高配合/

めなり

通常価格 3,980円(税抜)
定期価格 2,980円(税抜)
1日あたり 約99円
主な成分 ビルベリーエキス、ルテイン、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、クロセチン
摂取目安 1日2粒目安

めなりはビルベリーエキス170mg、ルテイン12mgという、2種類の目のサポート成分が高配合されたアイケアサプリです。

この2種類以外にも、アスタキサンチン、ゼアキサンチン、クロセチン、βカロテン、ビタミン類といった目に優しい成分がギュッと詰まっています。

またビタミンAの栄養機能食品となっていて、不足しがちな栄養素のサポートにもおすすめです。

 

琉球サプリ 一望百景

\ルテイン20mgの高配合+琉球成分配合/

琉球サプリ 一望百景

通常価格 1,800円(税抜)
定期価格 1,620円(税抜)
1日あたり 約54円
主な成分 ルテイン、ゼアキサンチン
摂取目安 1日1粒目安

琉球サプリ 一望百景は、ルテインが20mgと高配合されているサプリメントです。

沖縄の人たちの健康をサポートしてきた、アントシアニン配合の紅イモ、ルテイン配合のカンダバー(イモの葉っぱ)、食物繊維の一種のフコダイン配合の沖縄もずくも含まれています。

目のサポートと合わせて、元気な沖縄県民の健康の秘訣を実感することのできる、サプリメントとなっています。

 

アスタブライト

\アスタキサンチン配合量が業界トップクラス/

アスタブライト

通常価格 4,908円(税抜)
定期価格 3,982円(税抜)
1日あたり 約132円
主な成分 アスタキサンチン、ルテイン、マキベリー、DHA/EPA
摂取目安 1日3粒目安

アスタブライトはアスタキサンチンをメイン成分として、8mgという高配合を誇るサプリです。

そのほかブルーベリーよりもアントシアニンが豊富なマキベリーを100mg、ルテイン、DHA・EPAといった目のサポート成分を配合しています。

1日の栄養素も摂取できる栄養機能食品となっていますので、目の健康だけでなくイキイキとした毎日を送りたい人におすすめです。

 

アイジャスト

\目のピントにコミット!RIZAPのサプリメント/

アイジャスト

通常価格 5,500円(税抜)
定期価格 4,950円(税抜)
1日あたり 約165円
主な成分 アスタキサンチン、クロセチン、DHA
摂取目安 1日1粒目安

「EYE JUST(アイジャスト)」はダイエットジムとして有名なRIZAPの初の機能性表示食品です。

1粒にアスタキサンチン6mgと1日の摂取量をしっかりと配合しているので、目のピント調整機能を助けてくれます。

ピントが合うようになることで、目の疲労感が軽減されますので、疲れ目にもおすすめです。

またクロセチン7.5mg、DHA約30mgも配合されています。

 

アイノウ

\目のピント調節と記憶の維持をサポート!/

アイノウ

通常価格 5,980円(税込)
定期価格 4,980円(税込)
1日あたり 約166円
主な成分 アントシアニン、イチョウ葉
摂取目安 1日2粒目安

目と記憶に働きかけるので、働く人におすすめのサプリメントです。

目の機能にはアントシアニン、記憶にはイチョウ葉エキスが効果を発揮してくれます。

また配合量も研究結果に基づいて配合されていますので、実感しやすいサプリとなっています。

そのほかサポート成分として、ブルーベリー、ビルベリー、グランベリー、エルダーベリー、ラズベリー、ストロベリー、ルテイン、ビタミンB1、B6、B12が含まれています。

 

クリアアイ

\ルテイン&ゼアキサンチンで目のサポート!/

通常価格 2,500円(税抜)
定期価格 2,250円(税抜)
1日あたり 約75円
主な成分 ルテイン、ゼアキサンチン
摂取目安 1日1粒目安

クリアアイは、飲料メーカーのダイドードリンコから販売されているサプリメントです。

ルテインとゼアキサンチンがものをはっきりと見る機能に働きかけ、クリアな生活をサポートします。

アントシアニン、DHA、ビタミン群も配合していて、たった1粒で目のサポート成分を摂ることができます。

 

朝のルテイン&プラセンタ

\ルテイン&プラセンタ配合のゼリータイプ!/

通常価格 9,800円(税込)
定期価格 7,840円(税込)
1日あたり 約261円
主な成分 ルテイン、ゼアキサンチン、プラセンタ
摂取目安 1日1粒目安

朝のルテイン&プラセンタは、ルテイン40mg、プラセンタ6,000mgも配合したサプリです。

またルテインと共に目のサポートをする、ゼアキサンチンも2.4mg配合。

マンゴー風味のゼリータイプとなっているので、おやつ感覚で続けやすいサプリとなっています。

人工甘味料は使っておらず、しっかり30gも入っているので、食べ応えもあり朝食代わりにもおすすめです。

 

目の疲れに効く有効成分の効果

眼精疲労や目の疲れに効く有効成分である

  • ビルベリー(ブルーベリー)
  • ルテイン
  • アントシアニン
  • アスタキサンチン

の4つの成分の効果について、ここからは紹介していきます。

 

ビルベリー(ブルーベリー)

おすすめのブルーベリーサプリランキング!選び方と効果的な飲み方も紹介

ビルベリーはブルーベリーの一種で、眼精疲労や目の疲れに効果的に働くアントシアニンを一般的なブルーベリーよりはるかに豊富に含んだものです。

 

アントシアニンのほかにもミネラルを豊富に含み、

  • 視機能回復
  • ブルーライト・光から目を守る

などの効果が期待される成分です。

ビルベリー(ブルーベリー)の効果についてはこちらで詳しく紹介しています。
ブルーベリーサプリのおすすめランキング!効果的な飲み方はある?

ルテイン

輝く瞳に!ブルーベリーの目への働き

ルテインは加齢による視力の予防や改善、色彩の感度を良くする働きが期待できる成分です。

 

  • 視力低下の予防・改善
  • 白内障の予防
  • コントラスト感度の改善

といった効果が期待され、体内で生成することができない成分なので、食事やサプリメントからの補給が重要視されています。

ルテインの効果についてはこちらで詳しく紹介しています。
ルテインの効果・効能は?人気のルテインサプリや摂取できる食品を紹介!

アントシアニン

アントシアニンは、ブルーベリーに含まれる成分で

  • 視界をクリアにする
  • 疲れ目の改善・予防
  • 白内障・緑内障の予防

などの効果が期待される成分です。

網膜の中にあるロドプシンという光を受け止める成分の再合成を促進させる成分で、目が光を受け止める準備を万全にするためのサポートをしてくれます。

アントシアニンの効果についてはこちらで詳しく紹介しています。
アントシアニンの効果とは?摂取できる食品と人気のアントシアニンサプリを紹介!

アスタキサンチン

アスタキサンチン

アスタキサンチンは抗酸化力が高く、目の疾患の予防が期待できる成分です。

 

抗酸化力の高い栄養素はビタミンCやβカロテンなどたくさんありますが、デリケートな目の抗酸化を行うことができません。

アスタキサンチンは、数少ない目の抗酸化に効果的に働き、眼精疾患の予防に役立つ成分として注目を集めています。

 

眼精疲労や疲れ目に直接働く成分ではありませんが、アスタキサンチンは目に良い成分として知られています。

 

アスタキサンチンの効果についてはこちらで詳しく紹介しています。
アスタキサンチンの効果とは?摂取できる食品と人気のアスタキサンチンサプリを紹介

眼精疲労の原因

眼精疲労は

  • VDT作業
  • 車の運転
  • 老眼
  • 目の病気
  • 度の合わない眼鏡・コンタクトの使用
  • ストレス

などが原因で引き起こされます。

VDT作業

目の使い過ぎ

眼精疲労になる原因の中で、眼精疲労発症が最も多いのがVDT作業。

パソコンやスマホ使って作業をすることをVDT作業といい、長時間続けることで眼精疲労を招くといわれています。

パソコンやスマホを利用する大人だけでなく、子供のゲームのし過ぎも視力低下や目の疲れの原因となります。

車の運転

車の運転

車の運転は目を酷使するので、眼精疲労の原因となります

特に天候が悪い日や薄暮時は、視界が悪くなるので目を凝らして運転しますよね。

どんなに運転に慣れていたとしても目は疲れてきますので、長時間運転するときは1時間に1回は休憩をとるようにしましょう。

加齢による老眼

目のピントを調節する力が低下する老眼は、ピント機能調節のために目を凝らすことが多くなるので眼精疲労の原因となります。

特に40代から50代にかけて目の老化が急激に進むため、目の疲れや眼精疲労を感じやすくなります。

最近では働き盛りの30代でもVDT作業による目の酷使によって老眼のような症状が現れ、眼精疲労になることがあるので注意が必要です。

目の病気

眼精疲労や目の疲れには、目の病気が潜んでいる可能性もあります。

考えられる病気としては、以下のようなものがあります。

  • 近視・乱視・遠視
  • 緑内障
  • 白内障
  • 斜視・斜位
  • ドライアイ

日常生活を送る上で不便なだけの物もあれば、失明になりかねない病気もありますので、眼精疲労の症状が酷いと感じたら病院で検査をするようにしてください。

度数の合わない眼鏡やコンタクトの使用

自分の目に合わない眼鏡やコンタクトは、目に負担をかけてしまいますので目が疲れやすくなります。

長年同じ眼鏡を使っている人や同じ度数のコンタクトを使っている人も要注意です。

ストレス

ストレス

ストレスは自律神経を乱すため、涙の分泌量が減ってしまい、目の疲れにも繋がります。

涙の量が減るとドライアイになり、眼精疲労が加速します。ストレスを発散する機会を意識して作るようにしましょう。

眼精疲労が続くと体調不良が悪化する場合も

眼精疲労が続くとどうなる?

眼精疲労が続くと体への影響が大きくなり、体調不良が悪化する場合もあります。

 

具体的には

  • 全身症状の悪化
  • 精神面への悪影響
  • 薄毛の原因

などです。

全身症状の悪化

眼精疲労が慢性化してひどくなると、目だけの症状にとどまらず、全身症状がひどくなります。

眼精疲労は目だけでなく全身の筋肉を固めてしまったり、血流を悪くしたりします。

精神面への悪影響

眼精疲労が慢性化して、全身症状がひどくなると、イライラしたり、集中力の低下にもつながります。

また自律神経も乱れてきますので、自律神経失調症や軽いうつのような状態になってしまうこともあります。

薄毛の原因

眼精疲労か続くと薄毛やハゲの進行を加速させてしまうこともあるようです。

目の疲れによって頭の血流が悪くなると、髪の毛にも悪影響を与えてしまうという訳なのです。

眼精疲労が直接的な原因にはなりませんが、髪の毛の健康にもよくない影響を与えてしまいますので、注意が必要です。

眼精疲労には機能性表示取得済みのサプリがおすすめです!

眼精疲労や目の疲れには、アントシアニンやルテイン、アスタキサンチンといった目をサポートする成分が含まれているものサプリメントがおすすめです。

また、消費者庁が成分の持つ機能を認めている機能性表示を取得しているサプリメントを選ぶことでより効果を感じることができます。

 

機能性表示を取得化済みのサプリメントでもっともおすすめできる商品はファンケルより発売されているえんきんです。

累計販売数も1,000万個を超え、数多くのサプリを発売しているファンケルの中でも売上NO1の実績を誇っている実力派の商品ですので、目の疲れや疲れからくる頭痛や偏頭痛に悩みを抱えている方におすすめの商品になっています。

今なら通販限定で1,000円で4週間分のお試しができるお得なキャンペーンも実施されていますので、ぜひお試しください。

 

目次