MENU

為替の動きを他の相場(金・株式・国債など)から読み取ろう!

 

FX取引を行う上で「株・国債・金」などの相場の値動きを見ると、マーケットの状況判断や分析にとても役立ちます。

では、どうしてFX取引をしたいのに「株・国債・金」などのマーケットを見ておかないといけないのでしょうか。

実はFXは、他の相場からいろいろな影響を受けています。そこで、これから3つの相場とFXの関係性を詳しく説明します。

この3つの相場の関係性を知っておくことが、FX取引を有利に運ぶうえで役に立つでしょう。

目次

金相場と米ドルの値動き

まずは、金相場と米ドルの相関関係を説明します。

金相場とは金取引の相場です。

金取引は、

  • ロンドン
  • 香港
  • チューリッヒ
  • ニューヨーク

の4大金市場を中心に、世界中で行われています。

では、金相場と米ドルとどのように関係するのでしょうか。チャートを見ていきましょう。まずは金相場の5日間チャートです。

[図1:金 5日間チャート]

週末の金相場の5日間の値動きを示していますが、同期間の値動きを示す以下のチャートと比較をしてみて下さい。

[図2:ドルインデックス5日間チャート]

ドルインデックスチャートは、アメリカドルの各通貨における値動きを指数化したもので、

  • 「アメリカドルそのものの値動き」

を示したチャートです。

上の金のチャートと下のドルインデックスチャートの値動きが正反対の動きをしているのがわかります。

なぜこのような値動きになるのでしょうか。

金は、証券市場が右肩上がりの時はよく売られ、為替の買いが多くなります。

逆に不況になると、紙切れとなってしまうかもしれない株から資金を引き上げる動きが強まり、現物資産の金を買う動きが出てきます。

こうした相関関係があるからこそ、逆の値動きをするのです。

つまり、以下のことが言えます。

 

  • 「金が買われると米ドルが売られる」
  • 「金が売られると米ドルが買われる」
  • 「米ドルが買われると金が売られる」
  • 「米ドルが売られると金が買われる」

また、マーケット全体が経済失速等の不安を抱えている状況、いわゆるリスクオフになると、金・米ドル共に買いの動きが活発化しますが、さらに状況が悪化すると「世界不変資産」と考えられている金が米ドルより買われる傾向が強まります。

日経平均株価とドル円との値動き

次に、日経平均株価とドル円の関係を説明します。

日経平均株価とは、日本の株式市場の代表的な株価指標の一つです。

日経平均株価とドル円の5年間比較チャートを見てください。

[図3:日経平均株価とドル円の比較チャート 5年間]

比較すると、2012年以降、

がかなり似た動きをしていることがわかります。

実はこれまで日本の株式市場は、日本の投資家が主に運用をしていたのですが、ここ数年、外国人投資家による投資額の割合が激増したことにより、為替相場に大きな影響を与えるようになってきました。

そのため為替相場、株式相場共に、上昇下降は日本株への興味の有無や、日本経済の強弱に影響され、相互に関連するようになっています。

このような値動きになるのは、対アメリカの輸出量がかなり多いことが理由です

アメリカの経済が失速すると、日本の企業の商品がアメリカでは売れなくなり、日本の経済にも大きく影響が出ると考えられているのです。