女性に人気のハーブティ。
美味しくて、ほっこりと癒されるので、毎日飲んでいるという人も多いのではないでしょうか。
そんな多くの人に愛されているハーブティですが、実は美味しくて癒されるだけでなく安眠効果をもたらしてくれるといわれているのです。
毎日飲んでいる人であればぜひチェックしておきたいところ。
今回は、睡眠におすすめのハーブティについて紹介していきます。
女性に人気のハーブティ。
美味しくて、ほっこりと癒されるので、毎日飲んでいるという人も多いのではないでしょうか。
そんな多くの人に愛されているハーブティですが、実は美味しくて癒されるだけでなく安眠効果をもたらしてくれるといわれているのです。
毎日飲んでいる人であればぜひチェックしておきたいところ。
今回は、睡眠におすすめのハーブティについて紹介していきます。
なぜ、ハーブティが睡眠に効果があるのでしょうか?
もともと、ハーブティには様々な効果があります。
例えば「疲労回復」「自律神経を整える」「便秘解消」「血行改善」など、体にも心にもよい影響をもたらしてくれるハーブティがほとんど。
そういった様々な効果があるため、寝つきを良くしたり、深い眠りにつきやすくしてくれたり……などの「安眠効果」を得ることができるのです。
また、ハーブティの香りそのものが心を落ち着けてくれる効果があります。
副交感神経が優位になり、神経の興奮を抑え、寝つきを良くしてくれるのです。
ただし、安眠効果を得るためにハーブティを飲むのであれば「ノンカフィン」を選ぶ必要があります。
多くのハーブティはノンカフェインですが、中にはカフェインが含まれているハーブティも存在するため注意が必要です。
ただ、ハーブティは数が多くいちいち「どれが効果的なのか」「どれならカフェインが含まれていないのか」など調べるのは大変です。
そこで、次で寝る前におすすめのハーブティについて紹介していくのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ここからは、具体的におすすめのハーブティを紹介していきます。
それぞれのハーブティの特徴や香りなどについても詳しく解説するので、「どれを飲んだらいいのかわからない」という人はぜひ参考にしながら自分にピッタリのハーブティを探してみましょう。
リラックス効果や安眠効果をもたらしてくれる「カモミール」。
ふんわりと優しく甘い香りが特徴のハーブティです。
優しい香りで心癒されることで興奮した神経も治まりますし、イライラや緊張状態も緩和されていきます。
カモミールは昔、薬草として使われていたというほど効果の高いハーブで、安眠効果の他にも「風邪の初期症状改善」「月経痛の改善」「がん予防」「老化防止」など嬉しい効果を持つハーブなのです。
安眠の他にも「健康」としても効果の高いカモミール。
ぜひ寝る前のお供として飲んでみてはいかがでしょうか。
万能薬と呼ばれるほど薬効の高い「バレリアン」。
鎮静作用があり、不安や心配、緊張など精神的なストレスを緩和してくれる働きがあります。
また、ストレスが原因による様々な体の不調改善にも役立ちます。
効果は精神面だけではなく、身体面でも発揮してくれるのが特徴で「肩こり」「ストレスによる腹痛・胃痛」「血圧を下げる」などの効果もあるのです。
ただ、香りが独特で「ちょっと匂いが苦手……」と感じる人も少なくありません。
バレリアンの香りが苦手な人は他のハーブとブレンドして飲むと味も香りも楽しみながら飲むことができますよ。
うつ病にも効果があると言われている「セントジョーンズワート」。
不安、緊張、イライラなどのストレスを和らげるだけでなく生活習慣病予防やがん予防、肥満予防にも効果的と言われているのです。
不安で眠れない」「緊張して目が冴えてしまう」などに悩まされている人であればセントジョーンズワートが心を落ち着かせて眠気を誘ってくれます。
スパイシーな香りが特徴ですが、刺激は強くなく、リラックスタイムにピッタリのハーブティです。
強い鎮静効果を持つ「パッションフラワー」。
あらゆる神経系の疾患に効果のあるハーブティで、過度な緊張による体調不良(頭痛・腹痛など)や不眠、さらにストレスによる高血圧なども改善してくれるという優れた効能を持っています。
毎日の仕事でストレス感じている人や、心配性であったり不安を感じたりしやすい人におすすめです。
パッションフラワーは草や木々をイメージするような香りが特徴ですが、クセが無く比較的飲みやすいハーブティです。
優れた癒し効果を持つ「リンデンフラワー」。
イライラ、緊張、不安などの精神的なストレスを和らげ、眠りに入りやすい状態にしてくれる効果があります。
まら、リンデンフラワーのほのかに甘みのある香りが心を落ち着け、リラックス状態へと導いてくれるのです。
リラックスタイムに取り入れることで、より心身共にリラックス状態へと入るので、ぜひ寝る前のハーブティで迷ったら取り入れてほしいところ。
副作用などは無く、アレルギーなどの心配もないため安心して飲めるハーブティです。
その名の通りレモンの香りがするハーブティの「レモンバーム」。
鎮静効果が高く、心を穏やかにしたり、呼吸や脈拍数を低下させたりするはたらきも持っています。
また、うつ病の改善にも使われることもあるので、鎮静効果は非常に高いといえます。
また、レモンバームの効果は精神的な面だけでなく、「風邪症状の緩和」「喘息」「気管支炎」などの改善効果もあるので、多くの人に使われているハーブティなのです。
こちらもオレンジバーム同様に、名前の通り爽やかな柑橘系の香りが特徴のハーブティです。
オレンジピールには気持ちを前向きに明るくしてくれる作用や、ストレス緩和、さらにリフレッシュ効果などもあるので、寝る前の一杯にピッタリ。
「不安で眠れない」「イライラして眠れない」などの症状で悩んでいる人はもちろんのこと、他にも「最近元気が出ない」「落ち込んでいる」など、気分が落ち込んでいる人にもおすすめのハーブティですよ。
疲労回復、血液循環の効果が高い「セージ」。
「疲れすぎて寝付けない」「寝ても疲れが取れない」という人にピッタリのハーブティです。
また、冷えが原因でなかなか眠れない人には「血液循環」という効果があるため、眠りを妨げる「冷え」を改善してくれる働きがあります。
セージの効果は上記のような安眠効果だけでなく、実は強い「抗菌」「抗ウイルス」などの効果も持っていて、風邪予防や感染症予防、口内炎の症状緩和、喉の痛みの緩和などの様々な症状に効果的です。
スーッとした透き通る香りが特徴の「ペパーミント」。
鎮静効果が高く、緊張やイライラの緩和、リラックス効果、精神安定作用などのはたらきを持っています。
また、不眠の改善としての効果も高く、深い眠りへと導いてくれるので、寝つきの悪さや眠りの浅さで悩んでいる人はペパーミントがおすすめです。
ただ、摂取し過ぎると胃痛を引き起こすことがあるため飲み過ぎには注意が必要です。
1日1~2杯程度を目安に飲んでくださいね。
ハーブとして定番であるラベンダー。
芳香剤やポプリなどに使われることも多く、ラベンダーの香りが好きな人は多いのではないでしょうか。
この人気のラベンダーは実は「香り」としてだけでなく、ハーブティとしても活用することができます。
ラベンダーはストレスや不安、緊張などを緩和してくれるはたらきがあり、精神的に不安定な人にピッタリなハーブティです。
また、リラックス効果も非常に高いため、眠れない日のお供として取り入れるのもおすすめです。
ハーブティは美味しいだけでなく、様々な効果をもたらしてくれる飲み物です。
特に精神的なストレスや緊張の緩和やリラックス状態に導いてくれるはたらきが多く、「精神的な問題で眠れない」という人におすすめ。
中には「不眠」という症状に強いハーブティも存在するため、自分の症状に合ったハーブティを選ぶことが大切です。
ぜひ寝る前のハーブティでぐっすりと深い眠りを手に入れてくださいね。