朝起きると、枕や布団、パジャマがびっしょり。なんてことありませんか?
睡眠時に汗をかくことは健康な証拠。
しかし量が尋常でなかったり、汗の状態によってはなにかしらの原因があります。
人に相談しにくいデリケートな部分でもありますが、寝汗で悩む人は少なくありません。
ここでは寝汗の原因や対策を紹介し、睡眠の質を向上する方法や女性特有の悩みと寝汗の関係についても解説したいと思います。
あなたのお悩みに合わせたサプリメントもご紹介します!
ぜひそちらも参考にしてみてくださいね!
寝汗とは?
寝汗は睡眠時の体温調節機能
寝汗は言葉の通り、寝ている時の汗。
珍しいことでもなんでもない当たり前のものですよね。誰でも経験があります。
寝汗は私たちが快適に睡眠を取るために重要な役割があるのです。
それは体温調節!
日中たくさん働いた脳や体をしっかり休ませてあげるために体温を下げる働きをしています。
体温が下がることで眠りを深くし、疲れをリフレッシュするのです。
寝汗と盗汗
汗には良い汗と悪い汗があります。
汗の状態をチェックすることも大切です。
良い寝汗の特徴は「サラサラ」とした汗です。
嫌な夢を見て目が覚めた時や、暑さで汗をかいたときの寝汗は基本的にサラサラな状態で、良い寝汗と言われています。
一方で悪い汗は「ベタベタ」とした汗です。
寝汗は「盗汗(とうかん)」と呼ばれることもあります。
体液の水分を「盗」って「汗」をかくのです。
ベタつく汗のような気持ちが悪い汗は病気のサインになるケースもあると言われています。
その日の体調や汗の状態を確認してみましょう。
良い状態の汗であっても量が多いのには原因があります。
寝汗がひどくなる原因とはなんでしょうか?
寝汗がひどい場合に考えられる原因は?
寝汗がひどい原因はいくつかあります。
風邪や体調不良
風邪をひいて高熱を出したとき、たくさんの汗をかきますよね。
それは体がウイルスや菌と闘っている証拠です。
風邪や体調不良によって体温が高くなり、寝汗をかいてしまいます。
この場合は風邪が治るとともに汗の量も変化するため、体調を整えるようにしましょう。
ストレスや不規則な生活
ストレスや不規則な生活によって自律神経が乱れてしまい、大量の汗をかいてしまうことがあります。
自律神経が乱れると「交感神経」と「副交感神経」の切り替えがうまくいかないためです。
自律神経失調症の症状のひとつとして寝汗が挙げられます。
ストレスがあると眠りが浅くなるとも言われており、寝汗の原因となります。
寝る前のお酒
寝る前に飲酒(寝酒)をすることも眠りを浅くする原因となり、大量の汗をかいてしまう原因となります。
アルコール分解物質のアセトアルデヒドが体温調節中枢に働き、発汗を促すからです。
女性ホルモンのバランスの乱れ
女性であれば生理や妊娠、更年期障害も寝汗の原因になると言われています。
生理前後や更年期の時期は、ホルモンバランスが乱れやすくなっているのです。
このホルモンバランスの乱れによって、自律神経の働きも乱れてしまい大量の寝汗をかくことに繋がってしまいます。
さらに、更年期や生理中はホルモンバランスが崩れていなくても、基本的に体温が高い傾向にあるため寝汗をかきやすい状態でもあります。
寝汗の対策方法は?
寝汗のメカニズムや原因がわかりました。
少し気をつけることで寝汗を予防することができます。
対策方法を参考に睡眠環境について見直してみましょう。
寝室環境や寝具を変えてみる
パジャマや布団の生地は?
寝室の温度や寝具も寝汗の原因のひとつ。
寝室の温度と布団の生地や分厚さは適切ですか?
体に熱がこもりやすくなっているかもしれません。
寒い季節は保温も大切ですが、熱の放出も大切です。
シルクや綿のものをおすすめします。
一度パジャマや布団を見直して温度調節してみましょう。
生活習慣を改める
食事
食事の時間も大切です。
食べ物を摂取すると胃や腸が活発に働きます。
この活動により体温が上昇します。
寝る3時間前までに夕食を済ませることをおすすめします。
お風呂
お風呂でしっかり体を温めることも大切。
お風呂から上がって体温が下がり始めた頃に入眠することで深い眠りにつくことができます。
寝る1時間ほど前に入浴し、シャワーだけで済ませるのではなく体をしっかり温めましょう。
ストレス
ストレスをためてしまうことは睡眠や寝汗だけではなく、様々な部分に影響します。
自律神経が乱れる原因となるため、ストレス発散を定期的に行うようにしましょう。
自分の好きなことをする時間を少し設けるだけでもストレスの緩和となります。
自分なりのストレス発散方法を見つけてみましょう。
飲酒
お酒の飲みすぎは体にとってよくありません。
飲酒するとしても適度な量を、そして食事と同じように寝る3時間前にするなど、飲むタイミングも考えましょう。
サプリメントもおすすめ
サプリメントを飲むこともおすすめです。
休息サポートサプリメントの特徴として、リラックスできる成分や休息の大敵に対する成分が多く含まれています。
女性特有の悩みのためのサプリメントにも、女性ホルモンをサポートしてくれる成分が配合されているため、寝汗の原因によって自分に合ったサプリメントを探してみてくださいね。
寝汗のためのサプリメントの選び方は?
寝汗の原因はストレスや生活習慣の乱れ、女性ホルモンの乱れ等が挙げられました。
これらの対策をすることによって睡眠の質が向上することにつながります。
深い眠りにつけるということは、寝汗の対策につながるのです。
睡眠に関係する栄養素を積極的に摂取することをおすすめします。
睡眠に関係する栄養素は?
アミノ酸が大事!
トリプトファン

トリプトファンは、睡眠ホルモンであるメラトニン、幸せホルモンであるセロトニンの原料となる成分です。
睡眠に大きく関与するホルモンの原料となるため、このアミノ酸が乏しいと質のいい睡眠をとることが難しくなります。
体内では合成できないアミノ酸であり、食事で摂りこむ必要があります。
食品で言えばバナナに多く含まれています。
テアニン

テアニンはお茶の旨味・甘味成分で、リラックス効果が期待できます。
L-テアニンが活動的な交感神経から休息の副交感神経への切り替えをサポートしてくれるアミノ酸の一種です。
良質な睡眠をサポートする成分としてよく知られています。
グリシン

グリシンは人には欠かせないアミノ酸のひとつです。
コラーゲンを構成する働きやストレスを軽減する働きがあります。
深部体温に関係することからスムーズな入眠をサポートする働きも期待されています。
GABA

GABAは神経伝達物質として働くアミノ酸です。
チョコレートに含まれることでよく知られる成分となりました。
「ストレス社会に」というキャッチフレーズをつけられるように、ストレス軽減する働きがあり、リラックス状態に導いてくれます。
興奮作用のあるドーパミンの過剰分泌を抑制する働きや、深部体温との関係から睡眠をサポートする成分として知られています。
女性ホルモンの乱れには?
エクオール

エクオールは、スーパーイソフラボンと言われる成分で、体内で合成できる人、できない人がいます。
女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをすることから、女性特有の悩みにはエクオールの摂取が勧められています。
nanairo編集部おすすめのサプリメント
寝汗・多汗症をサポートサプリ
アセカラット
寝汗から日中の汗まで幅広くケアをできる多汗症専用のサポートサプリです。
累計販売数80万袋を超え、ユーザー満足度も97%を超えているので人気・実感力ともトップクラスの商品です。
体内の有り余った熱を放出するサポートをするカリウムや、ゆらぎ期特有の発汗をサポートするプエラリアミリフィカ、リラックス効果が高く毎日の安眠をサポートしてくれるGABAと寝汗対策に求める成分が凝縮しています。
消臭成分の柿渋エキスも含まれていますので、寝汗からエチケット対策までこなせる万能タイプの寝汗サプリです。
通常価格は5,500円ですが、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、9ヶ月プランの定期コースを選択することで最大16,200円の割引が適用されます。
定期購入を選択する場合は、それぞれのプランに回数制限があるので長期的にサプリのサポートを受けながら体質を改善していきたい方に向いている商品になります。
一番人気は半年間のスタンダードプランで6ヶ月間で9,600円分の割引を受けることができます。
休息をサポートするサプリ
GOODNight27000
L-テアニンが6,000㎎配合されたサプリメントで、アミノ酸のGABA、グリシン、トリプトファン、ハーブのラフマやカモミールがプラスされています。
L-テアニンには、夜間の良質な睡眠(起床時の疲労感や眠気を軽減)をサポートすることが報告されている、機能性表示食品です。
品質にもこだわり、安心の国内生産。
信頼できる睡眠サポートサプリといえます。
通常価格(1ヵ月90粒)で税抜6,000円で、定期コースで購入すると、初回990円!
毎月500名限定のお値段です!
定期コースは3回以上の継続が必要となりますが、サプリメントは3ヵ月ほど飲んで実感できるもの。
睡眠のトラブルでお困りの方には是非試してみてほしいサプリメントです!
女性特有の悩みをサポートするサプリ
full-meエクオール
女性特有のお悩みにはエクオールがおすすめ。
その中でもfull-meエクオールは、国産エクオールを使用したサプリメント。
エクオールと相性の良いラクトビオン酸、リラックス成分としてL-テアニンとGABAも配合されています。
年齢からくる乱れへの悩みから女性を解放することをつきつめて作られています。
女性のためのサプリメントであることから、飲みやすい小粒に。
通常価格(1ヵ月90粒)が7,480円ですが、定期便初回特別価格の2,980円で購入可能!
約60%offでお得に購入できます!
15日返金保証キャンペーンもあるので安心して試してほしいサプリメントです。
まとめ
誰もが経験する寝汗。
寝苦しいですし、決して気持ちの良いものではありません。
時には睡眠の質を落とすことにもなってしまうため、快眠を得るために工夫して就寝することが大切です。
寝る前にコップ一杯の水を飲んだり、布団をこまめに干して快適な状態で就寝するようにしましょう。
寝汗がひどくて気になる方は、一度病院で医師に相談するのもひとつです。
病気のサインとなる可能性もあるので、早めに受診することをおすすめします。
女性の場合は婦人科で診てもらうことも考慮しましょう。
参考サイト:寝汗 – 元気になる整体院
参考サイト:女性の冬の寝汗について – ともこレディースクリニック
