MENU

質のいい睡眠って?理想の睡眠時間は何時間?

 

理想の睡眠時間はどれぐらいか、知りたくありませんか?

睡眠時間は人それぞれ。短い時間でも疲れが取れる人や、長時間、眠らないとその日ずっと調子が悪いという人も居ます。

質の良い睡眠をするため、意識しておきたい、睡眠時間についてご紹介します。

 

目次

睡眠時間はどれくらいとればいいの?

睡眠時間はどれくらいとればいいのか、難しい問題です。

何故なら、人それぞれに適切な睡眠時間があるからです。

しかし、一般的に共通する適切と言われる睡眠時間があります。それは7~8時間。しかし、1つの説でしかありません。

7時間という時間に根拠はない

理想の睡眠時間は、現状、まだはっきりと分かっていません。

世の中には、理想の睡眠時間についてさまざまな説が溢れています。

一般的に多いのは、1日7~8時間程度眠るのが望ましいと言われていますよね。

しかし、何故7~8時間が良いのかと言っても、その医学的根拠は無いのです。

この7~8時間という数字は、人々の平均睡眠時間が6~9時間であり、そこから導き出された時間でしかありません。

そのため個人差があることを覚えておいてください。7時間という言葉に縛られる必要はないのです。

すっきり起きれるのは90分ごとであること

眠ってからすっきりと目覚めることができるポイントがあります。

それは、90分の倍数で起きるという説です。

睡眠には深い眠りであるノンレム睡眠と、浅い眠りであるレム睡眠があります。

ノンレム睡眠とレム睡眠は交互に繰り返されていますが、浅い眠りのレム睡眠は、90分周期で訪れるのです。

だから深い眠りで目覚めるより、浅い眠りの時の方がスムーズに目覚めることができます。

ただ、これも90分という言葉に縛られる必要もありません。

レム睡眠が訪れる90分という数字にも個人差があるからです。

人によっては80分や100分以上というケースもあります。ただ、一般的な平均値として90分と言われているので目安にすると良いです。

最低3時間は睡眠を取った方が良い

眠りに入ると、一般的にノンレム睡眠から始まります。

眠り始めた時のノンレム睡眠は3時間。この3時間でも成長ホルモンが分泌されます。

そのため、とにかく短い時間で疲れを取りたいのでしたら、最低睡眠時間は3時間を目安にすると良いです。

しかし毎日続けるのはオススメしません。

3時間睡眠を続けていると、精神的にも身体的にもストレスが蓄積されるからです。

そのため、健康を害するリスクも考えなければなりません。

あくまで3時間は最低睡眠時間と考えておいてください。

「忙し過ぎてきちんと眠れない。でも眠らないと体が保たない」そんな状況で睡眠をする時にだけ、この3時間睡眠を意識してください。

自分はどのタイプ?最適な睡眠時間は?

睡眠時間には、個人差があります。

自分はどれぐらいが、最適な睡眠時間が知りたいものですよね。

ショートスリーパーやロングスリーパーという言葉があります。

人より睡眠時間が短い人、長い人が居ます。

自分は、ショートスリーパーかロングスリーパーに当てはまるのか、それとも平均値である、バリュアブルスリーパーなのか、目安をご紹介します。

ショートスリーパー

ショートスリーパーとは、平均睡眠時間が短いタイプの人です。

大体、睡眠時間が6時間以下の人は、ショートスリーパーに当てはまります。

ショートスリーパーになる理由として、体内時計をコントロールする遺伝子が関係すると考えられています。

ショートスリーパーはレム睡眠の短さが特徴です。

そのため睡眠時間が短くても、体の不調がある訳でもなく健康に生活できます。

ショートスリーパーは、結果的に睡眠時間が短いという単純な話ではありません。身体的なメカニズムによって、短時間でも十分に深い眠りを確保できているのです。

ロングスリーパー

ロングスリーパーは、平均睡眠時間が人よりも多いタイプです。

目安として、いつも9時間以上眠っている人が当てはまります。

ロングスリーパーは、たくさん眠ることができるので、いつも健康体で居られると勘違いしている人も居るかもしれません。

しかし大きな勘違いです。

ロングスリーパーには、さまざまな問題があります。

なぜなら、毎日、長時間眠ることになると、日常生活を送るのが難しくなるからです。

遅刻続きになる可能性も考えられます。

バリュアブルスリーパー

バリュアブルスリーパーは、睡眠時間が6~9時間の人が当てはまります。

平均的な睡眠時間です。全体で80~90%の人がこのバリアブルスリーパーに当てはまります。

睡眠時間が短いのでもなく、長いのでもなく、ある意味、一番バランスが取れている人です。

ショートスリーパー、ロングスリーパー、バリュアブルスリーパーの中で、ショートスリーパーは、眠る時間がもったいないと言うアクティブな人や、効率的な睡眠をしたいという人が憧れるタイプかもしれません。

遺伝的な要因が関連するので、ショートスリーパーになりたくてもなかなかなれないのではないかと思ってしまいますよね。

しかし、バリアブルスリーパーは、ショートスリーパーになれる可能性があります。

平均的な睡眠時間の人を対象に、少しずつ睡眠時間を減らすという実験が行われました。

6ヶ月後に実験は終了。

1年後、実験に参加した人を調査したのです。その時、もう睡眠時間を減らさなくても良い日常生活に戻っていたのに、平均睡眠時間が6時間だったのです。

実験によって、平均的な睡眠時間だった人でも、短い睡眠時間に慣れると長期間維持できることが分かりました。

そのため、バリュアブルスリーパーでも、その気になればショートスリーパーになる可能性があるという訳です。

ショートスリーパーとロングスリーパーの違い

ショートスリーパーとロングスリーパーは、ある意味、相反する関係にあります。

特徴は、レム睡眠の長さ。レム睡眠は浅い眠りです。そのため、ノンレム睡眠が長ければ精神的、身体的にも回復しづらい状態となります。

逆にショートスリーパーは、レム睡眠が短いため、短い時間でも体を回復させることができるのです。

性格が違うという話もあります。ショートスリーパーは外交的な人が多く勤勉と言われています。

自信もあり、野心的で、自分の状況に満足している人が多いです。

ロングスリーパーは内向的。創造的な部分は利点と言えるのですが、少し神経質で細かい所も。

社会や政治に対し批判的な視点を持つことが多いので、現状に満足できない傾向があると言われています。

自分にとって最適な睡眠時間は?

自分に適した睡眠時間はどれぐらいなのか、ショートスリーパー、ロングスリーパー、バリュアブルスリーパーで個人差もあり、分かりづらい所もあります。

そこにノンレム睡眠やレム睡眠のサイクルが加わると、余計に混乱しますよね。自分に適した睡眠時間を見つけられる早見表があります。

最適な睡眠時間の早見表
4.5時間睡眠 6時間睡眠 7.5時間睡眠 9時間睡眠
19時に就寝 23時30分に起床 1時に起床 2時30分に起床 4時に起床
20時に就寝 0時30分に起床 2時に起床 3時30分に起床 5時に起床
21時に就寝 1時30分に起床 3時に起床 4時30分に起床 6時に起床
22時に就寝 2時30分に起床 4時に起床 5時30分に起床 7時に起床
23時に就寝 3時30分に起床 5時に起床 6時30分に起床 8時に起床
0時に就寝 4時30分に起床 6時に起床 7時30分に起床 9時に起床
1時に就寝 5時30分に起床 7時に起床 8時30分に起床 10時に起床
2時に就寝 6時30分に起床 8時に起床 9時30分に起床 11時に起床
3時に就寝 7時30分に起床 9時に起床 10時30分に起床 12時に起床

大事なのは睡眠の質をあげること

過剰に睡眠時間で神経質にならないことが大切です。

基本的に睡眠時間が短くても、ショートスリーパーのように質の高い睡眠が可能な人も居ます。

ロングスリーパーだとしても、社会生活ができている人も居るのです。

例えばロングスリーパーで有名なのが、アインシュタイン博士です。彼は毎日、10時間以上眠っていたそうです。

睡眠時間を気にするより、質の良い睡眠を意識してください。

忙しくて、毎日、睡眠を削っている人も居ますよね。

問題はそれで睡眠不足となり、日常でトラブルを起こしてしまうことです。

睡眠時間を短くする、長くするのも良いですが、質の良い睡眠を意識することで、睡眠不足を改善することもできます。

睡眠時間という言葉に惑わされすぎないよう注意してください。大切なのは、睡眠の質です。

自分にあった睡眠時間を見つけることが大事◎

自分に合った睡眠時間は何時間なのか?

まず自己分析をしてください。ショートスリーパーなのか、ロングスリーパーか、はたまたバリュアブルスリーパーか?

最適な睡眠時間はタイプで変化します。睡眠は心と体を正常に保つため必要なもの。

睡眠不足になれば、仕事のミスが多くなったり、大きな事故を起こしてしまうかもしれません。

しかし、睡眠時間という言葉に支配されてはいけません。

自分に適した睡眠時間なら、短くても長くても関係ないのです。

そのことを踏まえ、この記事を参考にし、自分自身が気持ち良く日常生活を送れる睡眠時間を見つけてください。