フレッツ光とBBIQの料金やキャンペーンを比較!速度の違いは?
「インターネット回線ってどれでも同じでしょ」なんて思っていませんか?
同じように見えるネット回線サービスにも、違いは多数あります。
たとえば、使用感は各サービスで異なる場合があるため、料金の安さや知名度だけで回線を選ぶと、後々不便を感じるかもしれません。
本ページで取り上げるフレッツ光とBBIQは、いずれも光ファイバー網を利用して提供される、いわゆる光回線です。
両者はスペック的に共通点がありますが、やはり相違点も多数あります。
はたして、フレッツ光とBBIQには、どのような違いがあるのでしょうか。
両者の料金や通信速度、キャンペーンなどを、徹底比較してみましょう。
目次
まずはフレッツ光とBBIQの料金比較
最初に比較するのは、フレッツ光とBBIQの料金です。
ネット料金の違いは、年単位で見ると意外に大きな出費の差となります。
フレッツ光とBBIQでは、どちらのほうがコスト面で優れているのでしょうか。
戸建てプランの場合
フレッツ光とBBIQの、戸建向けプランの料金を比較してみましょう。
比較対象とするのは、最大通信速度を1Gbpsとするプランの料金です。
フレッツ光とBBIQともに料金プランは複数ありますが、中でも高い人気を持つプランの料金を比較することにしましょう。
両回線の料金は下記にまとめています。
下に記す料金について、ご説明しておきましょう。
まずは比較する、各プランの名称をご覧ください。
- フレッツ光(NTT東日本エリア)・・・ギガファミリー・スマートタイプ
- フレッツ光(NTT西日本エリア)・・・スーパーハイスピードタイプ 隼
- BBIQ・・・BBIQ光インターネット ギガコース
フレッツ光の料金体系設定は、東西のNTTの営業エリアで異なります。
このため、東西のフレッツ光それぞれの料金を記載。
両エリアの料金と、BBIQの料金を比較できるようにしています。
もう一点、プロバイダ料金について。フレッツ光はネット回線のみの提供となっており、プロバイダは別途契約する必要があります。
契約するプロバイダはユーザーが選べますが、料金はまちまちです。
このためプロバイダ料金欄には、有名なプロバイダの中から選んだ「最安料金〜最高料金」を記載しています。
- ネット料金・・・フレッツ光(東日本) 4,600円/フレッツ光(西日本) 3,810円/BBIQ 4,700円
- プロバイダ料金・・・フレッツ光(東日本) 500〜1,100円/フレッツ光(西日本) 500〜1,100円/BBIQ 0円
- 合計・・・フレッツ光(東日本) 5,100円〜5,700円/フレッツ光(西日本) 4,310〜4,910円/BBIQ 4,700円
上記料金について、少し補足説明しておきましょう。
各回線のネット料金は、新規契約時に利用できる割引を適用した場合のものになります。
次に、BBIQのプロバイダ料金について。BBIQのネット料金には、プロバイダ利用料が含まれています。
このためフレッツ光とは違い、別途プロバイダ料金を支払う必要がありません。
以上を踏まえて合計料金を見ると、NTT東日本エリアのフレッツ光が最も高額ですね。
一方、NTT西日本エリアのフレッツ光は最安。
「Web光もっともっと割」の適用により、かなり安価に利用できるようになっています。
対するBBIQの料金も安価ですが、フレッツ光の最安料金には及びません。
ただし、2017年7月31日までに契約を申し込むと、「Webスタート割」の適用によって、月々1,800円の料金割引を11ヶ月間受けられます。
こうした条件を加味すると、戸建向けプランの料金比較は引き分けと見てよいでしょう。
2年間に限定すれば、フレッツ光よりもBBIQのほうが安く利用できます。
マンション(集合住宅)プランの場合
続いて、フレッツ光とBBIQの、マンション向けプランの料金を比較してみましょう。
比較対象とするのは、やはり最大通信速度1Gbpsのプラン。
各回線のプランの名称は、以下のとおりです。
- フレッツ光(NTT東日本エリア)・・・ギガマンション・スマートタイプ
- フレッツ光(NTT西日本エリア)・・・マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼
- BBIQ・・・BBIQ光インターネット ギガコース
各プランの料金は、戸建向けプランの場合と同様にまとめました。
下記に記す料金について、簡単にご説明しておきましょう。
マンションタイプのフレッツ光は、同一物件内で見込める加入者数に応じて料金が変わります。
対するマンションタイプのBBIQも、料金に関するルールはほぼ同じ。
同一物件内での加入者数によって、料金が変わります。
このように、どちらの回線も料金幅があるため、比較ネット料金欄には「最安料金〜最高料金」を記載。
互いの料金幅を、一目で比較できるようにしています。
- ネット料金・・・フレッツ光(東日本) 2,950〜3,950円/フレッツ光(西日本) 2,530〜3,420円/BBIQ 3,800円〜5,500円
- プロバイダ料金・・・フレッツ光(東日本) 500〜1,100円/フレッツ光(西日本) 500〜1,100円/BBIQ 0円
- 合計・・・フレッツ光(東日本) 3,450〜5,050円/フレッツ光(西日本) 3,030〜4,520円/BBIQ 3,800円〜5,500円
最安料金を見ると、NTT西日本エリアのフレッツ光が最も安価ですね。
NTT東日本エリアのフレッツ光も、最安料金はかなり安価。
対するBBIQの料金は、全体的に高めです。
マンション向けプランの比較では、フレッツ光に軍配を上げてよいでしょう。
ただし、マンションタイプのBBIQには、先にご紹介した「Webスタート割」を適用できます。
キャンペーンを活用すれば、11ヶ月間に限り月額2,000円でBBIQを利用することが可能。
短期間に限っていえば、フレッツ光よりBBIQのほうが安価に利用できます。
次にフレッツ光とBBIQの速度比較
インターネットの使いやすさは、利用できる通信速度によって決まります。
フレッツ光とBBIQでは、どちらのほうが速度に関する性能に優れているのでしょうか。
フレッツ光とBBIQともに最大通信速度は1Gbps
フレッツ光とBBIQの通信速度は、どちらも最大1Gbpsです。
下り回線と上り回線で、最大に速度に違いはありません。
1Gbpsとは、1秒間に1ギガビットのデータを転送できる通信速度。
メガバイト単位でいうと、125メガバイトのデータを、1秒で転送できる速度となります。
フレッツ光とBBIQはベストエフォート型
光回線の提供方式には、「ギャランティ型」と「ベストエフォート型」があります。
フレッツ光とBBIQは、後者のベストエフォート型のサービスです。
ベストエフォート型の光回線では、最大通信速度が実際に出ることは保証されません。
高い速度が出るようにシステムは作られますが、実際の結果については保証されないのです。
実際に1Gbpsは出ない?
一般家庭向けのインターネット回線では、最大通信速度が出ることはまずありません。
なぜならば、事業者側と加入者側の間で通信を行う際に、光ファイバーがもつ帯域が減少してしまうからです。
たとえばフレッツ光の場合、通信に使う光ファイバー1本には、1.25Gbpsの速度を実現できる能力があります。
しかし、回線の各加入者が、1本の光ファイバーを占有できるわけではありません。
1本の回線は途中で最大32分岐され、同じ地域の各ユーザー宅に接続されます。
この分岐によって光ファイバーの帯域が分割されるため、各ユーザーが利用できる通信速度は理論値より下がってしまうのです。
こうしたシステム上の事情は、BBIQでも変わりません。
ちなみに、ギャランティ型の回線サービスでは、1本の回線を1人のユーザーが占有できます。
ただし、この方式は莫大なコストがかかるため、通常は企業向けにしか提供されません。
実効速度と評判を比較
ここまでにご紹介したとおり、フレッツ光とBBIQで利用できる通信速度は、理論上の最大値より下がってしまいます。
ただ、どちらの回線も、一律して同じように速度低下が起こるわけではありません。
実効速度(実際に家庭で利用できる速度)は、ネット回線のブランドごとに違います。
基本的には、人気が高く利用者が多いほどに、実効速度は下がりやすくなると思ってください。
ここで、よりリアルな通信速度を比較するために、ネット上の口コミで確認できる、フレッツ光とBBIQの実効速度を見てみることにしましょう。
以下は、両回線のユーザーが口コミサイトに投稿した実効速度のデータから、高い速度と低い速度を抜粋したものになります。
実効速度
- フレッツ光・・・高い実効速度 下り519.42Mbps/低い実効速度 下り0.198Mbps
- BBIQ・・・高い実効速度 下り687.3Mbps/低い実効速度 下り1.38Mbps
数値を比較すると、高い実効速度と低い実効速度ともに、フレッツ光の数値をBBIQの数値が上回っていますね。
上記の数値の中で気になるのは、フレッツ光の低い実効速度。
下り0.198Mbpsまで速度が落ちると、ウェブサイトの閲覧にもモタつきを感じるようになります。
付け加えると、口コミサイトやTwitterを見る限りでは、フレッツ光の速度に関する評価は、あまり高いとはいえません。
ユーザーの絶対数が多いため、速度低下が起こりやすい傾向にあるようです。
一方BBIQは、通信速度に関してユーザーから高く評価されています。
利用者数がフレッツ光ほど多くないため、通信速度が出やすいのでしょう。
以上見てきたように、通信速度のスペックはフレッツ光とBBIQで同じです。
ただし実効速度は、BBIQのほうが出やすいと判断できます。
速度比較では、BBIQに軍配を上げてよいでしょう。
フレッツ光とBBIQのキャンペーン比較(キャッシュバック等)
ネット回線の契約は、できるだけ好条件で行いたいところですよね。
新規契約者を対象としたキャンペーンを利用すれば、おトクな条件で回線の利用をスタートできます。
フレッツ光とBBIQの、新規契約者向けキャンペーンを比較してみましょう。
フレッツ光
フレッツ光の公式サイトでは、新規契約者を対象としたキャンペーンは実施していません。
一方、代理店サイト経由であれば、キャンペーン適用を受けたうえで、フレッツ光を契約できます。
たとえば、「株式会社エフプレイン」では、独自のキャッシュバックキャンペーンを実施中。
エフプレインのウェブサイト経由でフレッツ光を契約すれば、最大20,000円のキャッシュバックを受け取れます。
ただし、フレッツ光の回線を契約するだけでは、あまり大きなキャッシュバックは得られません。
たとえばNTT西日本エリアの場合だと、フレッツ光の契約のみで得られるキャッシュバック額は3,000円と少額。
より多くのキャッシュバックを得るには、以下のような条件を満たさなければなりません。
- 光電話A(エース)への加入・・・プラス1,000円キャッシュバック
- ひかりTVへの加入・・・プラス2,000円キャッシュバック
- ほかの申込者1名の紹介(開通が必須)・・・プラス7,000円キャッシュバック
上記のような条件を多数満たすことで、ようやく2万円のキャッシュバックを受け取れます。
ちょっと条件面が厳しいですね。
エフプレイン以外にも、独自のキャンペーンを実施する代理店は多数あります。
ただ、どの代理店もキャッシュバックの条件は厳しめ。
好条件のキャンペーンは、見当たらないのが現状です。
BBIQ
BBIQの公式サイトでは、料金比較の項目でもご紹介した、「Webスタート割」を実施しています。
Webスタート割のキャンペーン特典は、月々1,800円の料金割引だけではありません。
契約後に簡単なアンケートに答えるだけで、10,000円分の商品券がプレゼントされます。
プレゼントされる商品券は、JCB商品券。
メジャーな商品券なので、使い途に困ることはないはずです。
料金割引と商品券を合わせると、Webスタート割の特典総額は29,800円となります。
先ほどご紹介した、エフプレインのキャッシュバックより高額ですね。
新規契約者向けのキャンペーンは、フレッツ光よりもBBIQのほうがおトクと見てよいでしょう。
なお、BBIQでは、代理店でのキャンペーンを行っていません。
本ページを作成している2017年6月26日時点では、公式サイトでの申し込みが最もおトクとなっています。
サービス提供エリアの比較
ネット回線を比較する際にチェックしておきたいのが、サービス提供エリアの広さ。
提供エリアが狭い回線は、転勤や進学などで引越が必要となった場合に、引越先で継続利用できない可能性があります。
フレッツ光とBBIQでは、どちらのほうがエリアの広さで勝っているのでしょうか。
フレッツ光
フレッツ光は、全ての都道府県で利用できます。
日本最北端の宗谷岬から、最西端の与那国島までがエリアに含まれているのです。
また、フレッツ光の人口カバー率は95%以上と、ほかの回線では例を見ないほど高い数値となっています。
つまり、フレッツ光の提供エリアは、国内のネット回線で最も広大。
ほかの回線が提供されない地域でも、フレッツ光なら利用できる可能性があります。
BBIQ
BBIQは、九州地方限定のネット回線です。
提供エリアは、以下の地域に限定されています。
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
BBIQの提供元「九州通信ネットワーク」は、九州電力グループの通信事業者です。
九州地方に根ざして事業を展開しているため、上記以外の地方への、BBIQのエリア拡大はまず行われません。
エリアの広さの比較は、フレッツ光の圧勝ということになりますね。
なお、BBIQのテレビサービス「BBIQ光テレビ」は、提供エリアが福岡県、鹿児島県、熊本県に限られています。
佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県では利用できないので、ご注意ください。
初期費用比較(契約事務手数料+工事費)
光回線の導入コストとして把握しておきたいのが、事務手数料と工事費で構成される初期費用。
できれば、導入コストは安く抑えたいですよね。
フレッツ光とBBIQの初期費用を比べてみましょう。
- 事務手数料・・・フレッツ光 800円/BBIQ 800円
- 工事費(戸建て)・・・フレッツ光 18,000円/BBIQ 3,000円
- 工事費(集合住宅)・・・フレッツ光 15,000円/BBIQ 3,000円
BBIQの初期費用は、事務手数料と工事費を合わせても3,800円。かなり安価ですね。
しかも、「Webスタート割」の適用を受ければ、事務手数料と工事費が0円になります。
対するフレッツ光の初期費用は、18,800円ないし15,800円と高額。
事務手数料や工事費の割引は用意されていないので、初期費用は必ず満額を支払うことになります。
初期費用の比較は、BBIQの圧勝ですね。
お得なスマホ・ケータイの割引サービス比較
インターネット回線を契約すると、スマホ・携帯電話の割引サービスを利用できる場合があります。
フレッツ光やBBIQも、おトクな割引サービスを利用できるのでしょうか。
フレッツ光には携帯とのセット割引のサービスがない
フレッツ光を契約しても、スマホ・携帯電話の割引サービスは受けられません。
au、SoftBankユーザーへの割引はもちろんのこと、ドコモユーザーに対する割引も用意されていないのが現状です。
BBIQ光電話にも加入すると「auスマートバリュー」でさらにお得
BBIQの光インターネットに加えて「BBIQ光電話」を契約すると、「auスマートバリュー」を利用できます。
auスマートバリューとは、auスマホや携帯電話の月額料金が割引になるサービス。
割引対象となるのは、対象ネット回線のユーザーと、ユーザーの家族が契約するauスマホ・携帯電話の料金です。
割引額は、auで契約中の回線1契約につき、最大2,000円。
10回線まで割引を適用できるため、最大で毎月2万円の割引を得られる計算になります。
ちなみに、50歳以上の家族に限り、BBIQの契約者と離れて暮らしていてもauスマートバリューを適用できますよ。
フレッツ光とBBIQのその他の違いを紹介
前節までに見てきたもの以外にも、フレッツ光とBBIQには多数の違いがあります。
両回線の相違点の中でも、特に重要といえるものを3つご紹介しましょう。
①フレッツ光は選べるプロバイダの選択肢が多く、BBIQはプロバイダー料込み
先にご紹介したとおり、フレッツ光は、回線とプロバイダを別々に契約するシステムを採用しています。
全国のフレッツ光の提携プロバイダ数は、なんと300社以上。
地域によって契約できるプロバイダは異なりますが、どの地域でも選択肢はかなり多いと考えてよいでしょう。
対するBBIQには、プロバイダの選択肢がありません。
利用できるのは、BBIQオリジナルのプロバイダのみとなっています。
プロバイダにこだわりがある方は、物足りなさを感じるかもしれませんね。
ただ、ネット初心者がプロバイダ選びに迷わずに済む点は、BBIQのもつメリットといえます。
また、ネット料金にプロバイダ料が含まれているため、BBIQの支払いはシンプル。
プロバイダを選択できないことが、必ずしもデメリットとなるわけではありません。
②BBIQの方が料金体系がシンプル
BBIQの料金体系は、ごくシンプルに構成されています。
選べるプランは、戸建タイプとマンションタイプともに、「100メガコース」と「ギガコース」の2種類のみ。
ちなみにギガコースは、100メガコースの料金に300円プラスするだけで利用できます。
対するフレッツ光の料金体系は、やや複雑です。
回線速度の違うプランが3種類あるほか、通信速度100Mbpsのプランには、定額制と2段階定額制の2種類があります。
初めてネット回線を契約する場合、これだけ料金体系が複雑だと、ちょっと混乱してしまうかもしれません。
③BBIQなら無料サービスが充実している
BBIQを契約すると、以下4つの無料基本サービスが利用できます。
- ウイルス対策ソフト(5台分)
- かんたん設定サービス(訪問)
- メールアドレス追加(5個まで)
- BBIQブログ(容量4GBまで)
どのサービスも、フレッツ光では有料オプションとなるものばかりです。
ネット初心者にとってうれしいサービスといえるのが、「かんたん設定サービス」。
こちらは、BBIQの開通工事完了後に、ネットの接続設定やブラウザの設定などを代行してもらえるサービスになります。
かんたん設定サービス以外の基本サービスも、利用価値の高いものばかり。
フレッツ光とBBIQでは、サービスの充実度に大きな違いがあるといえそうです。
まとめ
本文の内容で、フレッツ光とBBIQの違いをご理解いただけたでしょうか。
九州地方にお住まいの方には、サービスの品質と充実度が高いBBIQがおすすめです。
九州以外の地域にお住まいなら、フレッツ光を選ぶのもよいでしょう。
ただし、契約に踏み切る前に、フレッツ光とほかのネット回線を比較してみることをおすすめします。
- ホーム
- 光回線
- フレッツ光とBBIQの料金やキャンペーンを比較!速度の違いは?