MENU

フレッツ光とOCN光の違いは?料金や速度を比べてみよう!

 

ご自宅で、パソコンを中心としたインターネットの利用においては固定回線を契約する必要があります。

お住いの住所によっては利用できる回線契約が固定されている場合もありますが、戸建てなど多くの住居ではお住いのエリアごとに利用可能な通信会社がいくつかあります。

さて、フレッツ光をご利用中の方は「光コラボレーション」への転用が可能です。

転用先の光コラボもお住いの地域によってさまざまな選択肢がありますが、どの光コラボでも常に確実にお得な条件で利用できるとも限りません。

料金面だけでなく、様々なポイントでフレッツ光と光コラボを比較しなければならないのです。

そこで今回は、「フレッツ光」と「OCN光」について比較してみたいと思います。

 

目次

まずは「フレッツ光」と「OCN光」について解説

まず、この記事を読んでもらう上で知っていてもらいたい知識についていくつか説明させていただきます。

フレッツ光→「NTT東日本・西日本」が提供するサービス(プロバイダがつなげる役目)

まず、フレッツ光はNTT東西が提供している光インターネットサービスです。

長く固定回線サービスを提供しているだけあって、サポート体制が充実しているという点が高く評価されています。

インターネット初心者にとってメリットの大きな通信サービスであると言えます。

さて、フレッツ光を契約するにあたっては「プロバイダ」との契約も必要になります。

プロバイダはインターネットに接続する役割を担っています。

プロバイダを契約していないと、いくらNTTと回線契約を結んでもインターネットは利用できません。

線路があっても電車がなければ電車には乗れませんよね。

OCN光→NTTの回線を借りて「OCN」が提供するサービス

次に、OCN光の説明です。

これは文字通り「OCN」が提供している光インターネットサービスです。

ただし、使用している回線はフレッツ光のものと同じです。

OCNや他社光コラボについては、フレッツ光と同じ回線をNTTからレンタルする形で光インターネットサービスを提供しているのです。

それに加えて自社固有のサービスをプラスすることにより、フレッツ光や他社光コラボとの差別化を図っているのです。

光コラボは、フレッツ光と異なり「プロバイダ料込み」という特徴があります(一部のプランは違いますが)。

光コラボの場合、運営会社がプロバイダ業務についての窓口となるので、インターネットに関するトラブルが発生した時にどこに連絡すればよいか悩む必要がなくなるという点は大きなメリットです。

フレッツ光からOCN光への転用を考えている方はぜひ参考に!

もし、フレッツ光からOCN光への転用をお考えのユーザーの方は、是非ともこの記事をご覧になっていただきたく思います。

転用は手軽な方法で回線契約を乗換えることができる反面、その手軽さが仇となる可能性があります。

それは、光コラボがフレッツ光の上位互換というわけではないからです。

全ての条件が上位に位置するのであれば、あまり考えずに転用しても差し支えはないでしょう。

しかし、フレッツ光からOCN光に転用したことで後悔する可能性も否定出来ないのです。

場合によってはフレッツ光よりもOCN光のほうが見劣りする部分があって、そこに重点を置くユーザーだと後悔することになります。

フレッツ光からOCN光への転用を考えている方は、以降の記事内容を確認して、自分にとって「OCN光への転用」がお得なことなのかどうかチェックしてください。

フレッツ光とOCN光の料金比較

それでは、フレッツ光とOCN光の比較に入りたいと思います。

まずは「料金」の比較です。

ここでは、公式サイトの数値をもとに、1Gbpsの速度まで出せるプランで比較したいと思います。

戸建てプランの場合

内容(戸建) フレッツ(東) フレッツ(西) OCN光
ネット料金 4,600円 3,810円 5,100円
プロバイダ料 500円~1,200円 500円~1,200円 上記に含む
合計 5,100円~5,800円 4,310円~5,010円 5,100円

マンション(集合住宅)プランの場合

内容(マンション) フレッツ(東) フレッツ(西) OCN光
ネット料金 2,950円 2,930円 3,600円
プロバイダ料 500円~950円 500円~950円 上記に含む
合計 3,450円~3,900円 3,430円~3,880円 3,600円

プロバイダ「OCN」の月額料金は、フレッツ光でセット利用可能なプロバイダの中でも月額料金が高めのプロバイダです。

そのため、OCNをプロバイダとする場合、フレッツ光のトータルの月額料金はほぼ最高水準の金額になります。

単純な料金の比較では、フレッツ光とOCN光でそこまで変わらないといえます。

どちらの場合も契約期間の定めのある割引サービスを適用してこの金額なので、短期解約することを想定する場合はより高額な月額料金のプランを選択するか、もしくは違約金の支払いが必要になります。

なお、OCN光の割引サービスについては後ほど詳しく解説します。

フレッツ光とOCN光の速度比較

次に、フレッツ光とOCN光の「通信速度」について比較します。

回線速度自体は、どちらも最大1G(1000Mbps)

比較すると言っても、数値の比較は出来ないと言えます。

なぜなら、OCN光は光コラボ、つまりフレッツ光と同じ回線をNTTから借りてサービスを提供しています。

つまり、回線の品質による通信速度の違いは、フレッツ光とOCN光の間には存在しないということがわかります。

同じ回線を使っているのですから、回線が異なることによる通信品質の違いが生じるわけがないのです。

これは他の光コラボにも言えることで、基本的に最大1Gbpsの速度でインターネットを利用できるという点は変わらないのです。

注意すべき点としては、光回線契約の中には100Mbpsや200Mbpsのプランが有るということです。

もし、これらのプランを契約していて「1Gbpsなんて出ないじゃないか!」などとクレームをつける人がいるのであれば、よほど通信サービスについて知らずに契約したお馬鹿さんか、担当者が間違えたか、あるいは悪質な代理店に騙されたとしか言えません。

1Gbos以上の速度を出したければ「NURO光」を利用するしかありませんが、1Gbpsの速度についてはフレッツ光でもOCN光でも基本的には同じであると理解しておきましょう。

ただし、1Gは当然ベストエフォートであって、どちらの回線もそこまでは出ない

もう一つ、通信サービスの常識として「最大1Gbps」という数値についてもう少し理解しておきましょう。

この数値は通信速度を表す数値なのですが、常にこの数値の速度でインターネットが利用できるわけではありません。

これは一般的に「ベストエフォート」とよばれる数値表記です。

要するに、理論上はそれだけの速度でインターネットが利用できるというものであり、その速度が保証されてるというわけではないのです。

実際に回線スピードテストを利用すると、数十あるいは数百Mbpsという下り速度が結果として表示されることでしょう。

通信速度は、さまざまな要因に左右されます。

中でもユーザーの努力次第で解決できる問題としては「パソコンのスペックを見直す」「ルーターやLANケーブルの規格をチェックする」「接続方法や無線通信環境を見直す」といった点が挙げられます。

ようするに、きちんとした通信環境を用意していないのに、最大1Gbpsなんて数値が出せるわけがないということです。

ネット上でも「1Gbosなんて出ない、数十が良いとこ、ひどい時には一桁になる」という意見がよく見られていました。

しかし、中には使っているデバイスが古かったり、無理な無線通信でネットを利用しているなど、ユーザーの責任の範囲で解決できる問題が原因となっている人も少なくないのです。

とは言え、フレッツ光とOCN光の比較においては関係のないことです。

デバイス等の問題であればどちらの場合でも速度は遅くなりますし、高スペックなものに買い換えればどちらの場合も速度は改善するからです。

そこで、大事になってくるのが「回線への繋がりやすさ」

では、両者の速度の違いはどこに現れるかと言えば、プラン選びを間違えていない場合であれば「住んでいる場所」が原因となることがあります。

言い換えると、お住いの地域で同じ通信サービスを利用している世帯がどれだけ多く、回線が混雑しやすいかという部分です。

同一の通信設備を使用する地域においてユーザー数が集中すると、回線が混雑してネットに繋がりにくくなったり、通信速度が遅くなってしまったりします。

ユーザー数に通信設備が対応できていない状態なのですが、これはめったに改善されません。

事前にネットの口コミを見るなどして、お住いの地域で通信速度が遅くなりやすくなっていないかチェックしておきましょう。

OCN光のメリット

次に、OCN光のメリットについて解説します。

割引サービスがお得→「2年自動更新型割引」

まずは「2年自動更新型割引」が利用できることです。

これは、2年間の契約期間と違約金の定めを条件として、毎月のOCN光の月額料金から1100円引きしてもらうことができる割引サービスです。

先ほどの料金比較のときの表の金額は、これを適用した場合の金額です。

つまり逆に言えば、これを適用しないと月額料金が割高になるということです。

OCN光の月額料金は一般的な光コラボの月額料金の水準であり、OCN光を利用するにあたっては適用必須の割引であると言っても過言ではありません。

ちなみに、割引の適用開始を1ヶ月目として25ヶ月目および26ヶ月目が「契約更新月」となります。

2年毎にこの割引サービスは自動更新され、契約更新月以外のタイミングで解約した場合は11,000円の違約金が必要になりますので注意しましょう。

通信費の支払いがOCN一つにまとまる

また、OCN光や他の光コラボのメリットとして「通信費の支払いがOCN光でひとまとめになる」という点が挙げられます。

これは、フレッツ光の抱えるデメリットに対してメリットになります。

フレッツ光は前述の通りNTTとは別にプロバイダとも契約する必要があります。

この料金はNTTから請求されるネット利用料と、プロバイダから請求されるプロバイダ料という2種類の請求が毎月行われます。

一つの光インターネットサービスの利用料が、高額になるわけではないとは言え2回に分けて請求されるのは、口座や家計管理において面倒になる可能性があります。

一方でOCN光や他社光コラボ契約においては、月額料金はネット料金とプロバイダ料をあわせた金額です。

請求も月に1回、OCNから請求が行われるだけです。通信費の管理がしやすくなります。

申込時のキャンペーンの特典内容(キャッシュバック)がフレッツ光より充実している

また、料金面については「キャッシュバックなどのキャンペーン」がフレッツ光よりも充実しているという点が挙げられます。

上記は一例ですが、これは代理店サイトによるキャッシュバックキャンペーンです。

フレッツ光は、以前まではそれなりの規模のキャンペーンを実施していたのですが、今ではあまり目立ったキャンペーンは実施していません。

一方でOCN光の場合、上記サイトのように高額なキャッシュバックキャンペーンを利用できる可能性があります。

期間限定なので見逃したくないところですね。

ここで注意しておきたいのは、どういった条件でOCN光を契約するかということです。

上記のサイトが良い例なのですが、基本的に「完全新規でOCN光を契約する」という場合は高額なキャッシュバックが得られます。

次に多いのは「他社から乗り換える」という場合ですが、ここで言う「他社から乗り換え」というのは「OCNとは別のプロバイダ」ということです。

仮にフレッツ光から転用する場合、利用していたプロバイダがOCNの場合は1,000円(上記サイトの場合)しかキャッシュバックがありません。

フレッツ光のメリット

次に、フレッツ光のメリットです。

プロバイダの選択肢が多い

まずは、プロバイダの選択肢が多いというポイントです。

プロバイダごとにサービス(メールアドレス提供など)や月額料金が異なり、自分好みのインターネットサービスに仕上げることができます。

光コラボの場合は選択できるプロバイダが少ないもしくは一つしか無いことがほとんどで、回線契約自体は好みでも利用したいプロバイダとは別のプロバイダしか利用できないことが多いのです。

サポート体制が安定している

次に、サポートが安定しているということです。

安定したサポート体制はユーザーにとって安心感を得られることであり、快適なネット環境を維持するのに必要なことです。

OCNもプロバイダとしてはベテランですが、こと光回線サービスとなればフレッツ光(NTT)にはかないません。

法人・店舗・個人事業主の方限定で、まだお得なキャッシュバックキャンペーンを開催している

また、OCN光のメリットであった「キャンペーンの充実さ」ですが、フレッツ光もまだ一部の代理店サイトではキャンペーンを実施しているところがあります。

特に「法人契約向け」のキャンペーンが多いです。

OCN光へ乗り換えるデメリットはあるの?

最後に、OCN光に転用するに当たってのデメリットについて解説しておきます。

フレッツ光からOCN光に乗り換えたら、もうフレッツ光には戻せない!?

まず、仮にフレッツ光からOCN光に転用したとして、フレッツ光に戻したい場合は少なくない手間がかかることを理解しなければならないというリスクです。

特に「フレッツ光からの転用」と比較する場合、大きなデメリットとなります。

転用というシステムは、フレッツ光から光コラボに乗り換える際に、フレッツ光への違約金の支払いと光コラボの新規工事の免除というメリットを利用して乗り換えることができるという内容です。

これにより、多くのフレッツ光ユーザーが少ない手間で光コラボに乗り換え出来ています。

一方で、逆のパターンでは転用のシステムが利用できません。

転用はフレッツ光→光コラボという流れのみ利用できるものであり、光コラボ→フレッツ光という流れは通常の乗り換え手順となります。

つまり、最低利用期間もしくは契約更新型の場合の違約金の支払い、およびフレッツ光新規契約における新規工事費用の支払いは免れないということになります。

現在OCN以外のプロバイダでメールアドレスを利用している場合、使えなくなる!?

加えて、フレッツ光でOCN以外のプロバイダを利用している場合、プロバイダを変えなければならないという点もデメリットになります。

気に入っているプロバイダでも、OCN光で利用できないのであれば解約するしかないのです。

問題になるのは「メールアドレスなど、フレッツ光のプロバイダから提供されているサービス」が終了になるということです。

もちろん、プロバイダメールもプロバイダのブログも使えなくなります。

回避手段としては「月額数百円でメールサービスだけ残せるプランへの切り替え」や「以前のプロバイダと同じ光コラボ回線へ乗り換える」という方法があります。

どちらの場合も少なからずデメリットがありますので、フリーメールや無料ブログサービスに切り替えるといった方法も検討する必要があります。