MENU

auひかりとSoftBank光の料金や速度を比較!乗り換えるならどっちがいいの?

auとSoftBankでは、それぞれにネット回線サービスの提供を行っています。

その名も「auひかり」と「SoftBank光」。両者には、2つの共通点があります。

1つは、光ファイバーを使った高速回線であること。

もう1つは、スマホ・携帯電話とのセット割引を利用できることです。

2つの共通点は、そのまま両回線の人気ポイントとなっています。

ネット回線の乗り換え先を探している方の中にも、auひかりとSoftBank光が気になる方は多いのでは?

大手キャリアが提供する人気回線を、本文で詳しく比較してみましょう。

目次

auひかりとSoftBank光の料金比較

最初に比較するのは、ネット回線選びの重要ポイントである月額料金です。

はたしてauひかりとSoftBank光では、どちらのほうがリーズナブルに利用できるのでしょうか。

戸建てプランの場合

auひかりとSoftBank光の、戸建向けプランの料金を比較してみましょう。

比較するのは、

  • ネット単体の料金
  • ネット+電話サービスの料金
  • ネット+電話にテレビサービス利用料を足した料金

の3つです。

各料金は下記にまとめています。

下記に記す内容を、先にご説明しておきましょう。

まず、auひかりの料金欄には、割引プランを契約した場合の「最安料金〜最高料金」を記載しています。

最安料金は、「ずっとギガ得プラン」の契約3年目以降の料金です。

最高料金は、「ギガ得プラン」の料金になります。

一方、SoftBank光の戸建向けプランは1種類。

記す料金も、1つのみとなります。

  • ネット・・・auひかり 4,900円〜5,200円/SoftBank光 5,200円
  • ネット+電話・・・auひかり 5,400円〜5,700円/SoftBank光 5,700円
  • ネット電話+テレビ・・・auひかり 5,900円〜6,200円/SoftBank光 6,360円

SoftBank光のネット利用料は、auひかりのギガ得プランと同額に設定されています。

電話オプションの基本料金も、両サービスで同じです。

ネットと電話サービスを利用するだけなら、auひかりのずっとギガ得プランを契約したほうが安価ということになりますね。

ただし、ずっとギガ得プランが3年契約である点には、少し注意が必要です。

テレビサービスについては、両回線で内容が異なるため比較が難しくなります。

auひかりのテレビサービスは、基本料金が500円。

ただし、この料金はセットトップボックス利用料であり、番組を視聴するには別途料金が必要となります。

対するSoftBank光のテレビサービスは、月額660円から利用可能です。地デジ放送や無料のBSデジタル放送を視聴するだけなら、これ以上の料金はかかりません。

ちなみに、auひかりのテレビサービスは、地デジ放送の視聴に未対応です。

以上の点を総合すると、戸建向けプランの料金比較は引き分けと見てよいでしょう。

乗り換え先選びに迷ったら、テレビサービスの好みで回線を選んでもよいかもしれません。

マンション(集合住宅)プランの場合

続いて比較するのは、マンション向けプランの料金。

こちらも比較する項目は、

  • ネット利用料
  • ネット+電話サービス利用料
  • ネット+電話+テレビサービス利用料

の3つです。

マンションタイプのauひかりは、料金プランが1種類となっています。

対するSoftBank光も、マンションタイプの料金プランは1種類です。

以上の点を押さえたうえで下記を見てみましょう。

  • ネット・・・auひかり 3,800円/SoftBank光 3,800円
  • ネット+電話・・・auひかり 4,300円/SoftBank光 4,300円
  • ネット+電話+テレビ・・・auひかり 4,800円/ソフトバンク光 4,960円

ネット単体での利用料金は、auひかりとSoftBank光ともに3,800円。

両者で違うのは、テレビサービスの利用料のみです。

マンション向けプランの料金比較も、引き分けと見てよいでしょう。

auひかりとソフトバンク光の速度比較

料金と同様に、ネット回線選びの重要ポイントといえるのが、通信速度です。

速度の出ない回線は、たとえ料金が格安でも利用を続ける気にならないですよね。

auひかりとSoftBank光では、どちらのほうが速度面で優秀なのでしょうか。

auひかり

auひかりの最大通信速度は、下り上りともに最大1Gbpsとなっています。

ただし、これはあくまで理論上の最大数値。

実際の通信速度は、さまざまな要素の影響を受けて変わります。

乗り換え先選びの参考となるように、口コミ情報からわかる、auひかりの実効速度をチェックしてみましょう

。以下は、auひかりユーザーが寄せる口コミの中から、高い実効速度と低い実効速度をピックアップしたものになります。

  • 高い実効速度・・・下り672Mbps
  • 低い実効速度・・・下り5Mbps

下り600Mbps以上の速度が出るなら、かなり快適にネットを利用できるはずです。

実際、口コミサイトやTwitterをチェックしたところ、auひかりの速度を高く評価するコメントは多数見られました。

低い実効速度についても、実用域を保っています。

auひかりの速度に関する性能は、十分に高いと判断してよいでしょう。

ソフトバンク光

SoftBank光の通信速度は、下り上りともに最大1Gbps。スペック上の数値は、auひかりと同じです。

では、実効速度はどうでしょうか。

口コミ情報から、高い実効速度と低い実効速度をピックアップしてみましょう。

  • 高い実効速度・・・790Mbps
  • 低い実効速度・・・142kbps

高い実測値は、auひかりの数値を超えていますね。

ただ、口コミ全体では、速度面を低く評価するコメントが目立ちました。

特に多く見られたのが、混雑する時間帯に1Mbps以下まで速度が落ちるとするコメント。

SoftBank光の速度は、安定性を欠く場合があるようです。

以上の点を考慮すると、通信速度の比較は、auひかりに軍配を上げてよいでしょう。

auひかりとソフトバンク光のキャンペーン比較(キャッシュバック等)

ネット回線を乗り換える際に活用したいのが、代理店が実施しているキャッシュバックキャンペーン。

キャッシュバック特典を得られれば、乗り換え費用を削減できます。

auひかりとSoftBank光、それぞれの代理店が行うキャンペーンを、代表例をあげて比較してみましょう。

auひかり

代理店「株式会社NEXT」でauひかりを契約すると、3つのキャンペーン特典を得られます。

各特典の内容を、順番に見てみましょう。

①KDDI公式

NEXTでauひかりを契約すると、以下2つの公式キャンペーンが適用されます。

  • スタートサポートプラス
  • 初期費用相当割引
スタートサポートプラス

「スタートサポートプラス」は、以下3つの特典を得られるキャンペーンです。

  • 月額料金1,000円割引×12ヶ月間
  • 電話オプションパック利用料を12ヶ月間無料化
  • 他社解約違約金を一括還元(最大3万円)

スタートサポートプラスの適用を受ければ、回線の乗り換え費用を大きく削減できます。

ただし、キャンペーン適用を受けるには、ネットと光電話サービスを同時に申し込まなければなりません。

初期費用相当割引

「初期費用相当割引」は、初期工事費が実質的に無料となるキャンペーンです。

たとえば、戸建住宅でネットと光電話を申し込んだ場合なら、最大1,250円の料金割引を30ヶ月間受けられます。

②代理店のキャッシュバック特典

株式会社NEXTでは、代理店独自の特典を用意しています。

特典内容は、最大70,000円のキャッシュバック。

光電話やリモートサポートの申し込み、指定プロバイダの契約といった条件をクリアした場合に、キャンペーンが適用されます。

③プロバイダのキャッシュバック特典

auひかりで選べるプロバイダには、独自の特典を用意しているところが少なくありません。

たとえばプロバイダにSo-netを選ぶと、以下のキャッシュバック特典を受け取れます。

  • ホームタイプ(ずっとギガ得プラン)を契約した場合・・・20,000円キャッシュバック
  • マンションタイプを契約した場合・・・10,000円キャッシュバック

プロバイダ独自の特典は、①と②の特典と同時に受け取れます。

以上ご紹介した特典をフル活用すれば、乗り換え費用を10万円以上節約することも可能です。

ソフトバンク光

「株式会社アウンカンパニー」でSoftBank光を契約すると、複数の特典を得られます。

特典内容を、順番に見てみましょう

①SoftBank公式

アウンカンパニーでSoftBank光を契約すると、以下の公式キャンペーン特典が適用されます。

  • 他社からの乗り換えで工事費実質無料
  • 他社違約金・撤去工事費を満額還元(10万円まで)
  • SoftBank光がつながるまで接続機器レンタル無料
  • ソフトバンクホークス ビジターチケットプレゼント

公式特典を活用すれば、乗り換えコストを大幅に削減できそうですね。

接続機器(Airターミナル2あるいはPocket Wi-Fi)の無料レンタルも受けられるので、回線工事が遅れた場合も安心です。

②キャッシュバック特典

アウンカンパニーでSoftBank光を新規契約すると、以下2パターンのうち、いずれかのキャッシュバック特典を得られます。

  • パターン1・・・24,000円キャッシュバック
  • パターン2・・・20,000円+クロームキャスト進呈

パターン2で進呈される「クロームキャスト」とは、スマホやパソコンなどの画面および音声をテレビに出力できる機器です。

クロームキャストの実売価格は、5千円程度。

興味をお持ちの方にとっては、おトクな特典といってよいでしょう。

なお、パターン1と2ともに、フレッツ光からの転用でSoftBank光に加入した場合は、キャッシュバック額が少なくなります。

以上ご紹介したキャンペーンを比べると、auひかりの代理店が用意する特典のほうが豪華。

キャンペーン比較では、auひかりに軍配を上げてよいでしょう。

サービス提供エリアの比較

サービス提供エリアが狭いネット回線は、内容が気に入っても契約ができない場合があります。

また、引越が必要となった場合に、引越先での継続利用が不可能となるかもしれません。

auひかりとSoftBank光では、どちらの提供エリアのほうが広いのでしょうか。

auひかり

auひかりの提供エリアは、戸建タイプとマンションタイプで違っています。

戸建タイプは、以下の地域を除く全国で利用可能です。

  • 関西地方・・・大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、福井県、和歌山県
  • 東海地方・・・愛知県、静岡県、岐阜県、三重県

上記の地域では、KDDIが提携している光回線や、KDDIグループの光回線が提供されています。

競合を避けるために、戸建向けのauひかりは提供されていません。

一方、マンションタイプのauひかりは、上記の地域を含めた全国で提供されています。

ただし、マンションタイプのauひかりを利用するには、専用の回線設備が集合住宅に導入されていなければなりません。

ソフトバンク光

SoftBank光は、フレッツ光の回線サービスを他社が卸売りする、「光コラボ」の1つ。

サービス提供エリアは、フレッツ光と完全に同じとなっています。

フレッツ光は、基本的にすべての都道府県で利用可能。

SoftBank光も同様に、47都道府県で利用できます。

また、マンションタイプのSoftBank光も、全国にあるフレッツ光の設備が導入された物件で利用可能です。

ちなみに、フレッツ光の人口カバー率は95%以上。

一方、auひかりの人口カバー率は70%程度となっています。

エリアの比較は、SoftBank光の圧勝といってよいでしょう。

お得なスマホ・ケータイの割引サービス比較

冒頭で触れたとおり、auひかりとSoftBank光には、スマホ・携帯電話とのセット割引が用意されています。

割引内容は、どちらのほうが優れているのでしょうか。

詳しく比較してみましょう。

auひかり→「auスマートバリュー」

auひかりユーザーは、「auスマートバリュー」を利用できます。

auスマートバリューは、auスマホ・携帯電話などの料金が割引になるサービス。

auで契約している料金プランに応じて、割引額が決まります。

auスマートバリューの対象料金プランの一部と、適用される割引額をご覧ください。

  • データ定額10/13/30・・・2年間 2,000円割引/3年目以降 934円割引
  • データ定額5/8/20・・・2年間 1,410円割引/3年目以降 934円割引
  • カケホ(3Gケータイ・データ付)・・・永年934円割引

auスマートバリューの割引額は、最大で月々2,000円。

auひかりの契約者だけでなく、その家族が利用するスマホ・携帯電話の回線も、割引対象に指定可能です。

指定できる回線数は、最大で10回線となっています。

なお、auスマートバリューの詳細は、別記事で詳しく解説しています。

auひかりの契約を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

auスマートバリューとは?適用条件や申込方法から注意点まで徹底解説

SoftBank光→「おうち割 光セット」

SoftBank光ユーザーは、「おうち割 光セット」を利用できます。

おうち割 光セットは、SoftBankのスマホ・携帯電話料金が割引かれるサービス。

割引対象は、SoftBank光の契約者および、その家族が契約するSoftBankの料金プランとなります。

おうち割 光セットの対象プランと割引額をチェックしてみましょう。

  • スマ放題・スマ放題ライト(データ定額30GB)・・・2年間 2,000円/3年目以降 1,008円
  • スマ放題・スマ放題ライト(データ定額20GB)・・・2年間 1,522円/3年目以降 1,008円
  • スマ放題・スマ放題ライト(データ定額5GB)・・・2年間 1,522円/3年目以降 1,008円
  • スマ放題(データ定額ミニ1GB/2GB)・・・2年間 500円/3年目以降 500円
  • スマ放題(データ定額・3Gケータイ)・・・2年間 500円/3年目以降 最大500円
  • ホワイトプラン(SoftBank指定のパケット定額サービス)・・・2年間 1,522円/3年目以降 最大1,008円
  • 上記以外の料金プラン(SoftBank指定のパケット定額サービス)・・・2年間 最大500円/3年目以降 最大500円
  • (iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G・・・2年間 500円/3年目以降 500円
  • (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G・・・2年間 500円/3年目以降 500円
  • 4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+・・・2年間 1,522円/3年目以降 1,008円

おうち割の割引額は、最大で2,000円。

auスマートバリューと同じく、最大10回線まで割引を適用可能です。

以上ご紹介したように、auスマートバリューとおうち割 光セットは、サービス内容が類似しています。

スマホ・携帯電話とのセット割引は、auひかりとSoftBank光で互角といってよいでしょう。

auひかりの契約におすすめのキャッシュバックキャンペーン

ここからは、auひかりおよびSoftBank光を契約する方におすすめの、キャンペーン情報をご紹介していきましょう。

まずは、auひかりを契約する方におすすめの、キャッシュバックキャンペーンから。

NEXT(So-net)

先にご紹介したとおり、株式会社NEXTでauひかりの契約を申し込むと、複数のキャッシュバック特典を得られます。

プロバイダにSo-netを指定した場合に得られるキャッシュバックを、おさらいしておきましょう。

  • NEXTオリジナルのキャッシュバック・・・最大70,000円
  • プロバイダのキャッシュバック・・・最大20,000円

合計キャッシュバック額は最大9万円と、かなり豪華です。

ただし、最大キャッシュバックを得るには、auひかりに加入する友だちを、2人以上紹介する必要があります。

NNコミュニケーションズ(BIGLOBE)

株式会社NNコミュニケーションズでauひかりを契約すると、複数のキャッシュバック特典を受け取れます。

ここでは、プロバイダにBIGLOBEを指定した場合に受け取れる、各キャッシュバック特典をご紹介しましょう。

  • 代理店のキャッシュバック・・・マンションタイプ 30,000円/ホームタイプ 20,000円
  • プロバイダのキャッシュバック・・・マンションタイプ 10,000円/ホームタイプ 20,000円

上記の金額を得るには、ネットと電話サービスを同時に申し込む必要があります。

ネット単体で申し込んだ場合は、代理店のキャッシュバック額が7,000円少なくなるのでご注意ください。

JTA

JTA株式会社では、auひかりの新規契約者を対象とした、以下3種類のキャッシュバックキャンペーンを用意しています。

  1. WEB限定高額キャッシュバック・・・最大50,000円キャッシュバック
  2. WEB限定高速キャッシュバック・・・最大35,000円キャッシュバック
  3. 紹介キャッシュバック・・・申込者1人紹介につき10,000円キャッシュバック

1と2のキャッシュバックは、どちらか一方しか選べません。

WEB限定高額キャッシュバックは、受取期間が開通から13ヶ月後と遅め。

そのぶん、キャッシュバック額が高額です。

WEB限定高速キャッシュバックは、回線が開通した翌月末に特典を受け取れます。

ただし受け取れる金額は、最大で35,000円と低めです。

紹介キャッシュバックは、auひかりに加入する知人や友人を紹介することで適用される特典になります。

回線開通から1年以内の紹介あれば、紹介人数およびキャッシュバック額に制限ありません。

また、2人以上の申込者を紹介した場合は、1度だけプラス1万円のキャッシュバックを受け取れます。

ただし、紹介を受けた方全員がauひかりを開通しなければ、キャッシュバックは適用されません。

ソフトバンク光の契約におすすめのキャンペーン(キャッシュバック等)

続いて、SoftBank光の代理店が用意する、新規加入者向けキャンペーンをチェックしてみましょう。

アウンカンパニー

先にもご紹介したとおり、株式会社アウンカンパニーでは、独自のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

キャンペーン特典を、簡単におさらいしておきましょう。

24,000円キャッシュバック or 20,000円キャッシュバック+クロームキャスト進呈

クロームキャストの進呈も魅力的ですが、乗り換えコストを抑えたい方には24,000円のキャッシュバックがおすすめです。

エヌズカンパニー

株式会社エヌズカンパニーでは、SoftBank光の新規加入者を対象とする、以下のキャンペーン特典を用意しています。

20,000円キャッシュバック+無線通信機器プレゼント

プレゼントされる無線通信機器は、無線LANルーター「WN-AC1167R」もしくは無線LAN中継器「WEX-733D」のどちらかを選べます。

なお、本キャンペーンの適用を受けるために、光電話や有料オプションに加入する必要はありません。

また、キャッシュバックの振込時期は、契約開始から最短2ヶ月とスピーディーです。

Yahoo!BB

Yahoo!BBのウェブサイトからSoftBank光を契約すると、以下の特典を受け取れます。

TーPOINT 5,000ポイントプレゼント

TーPOINTは1ポイントを1円として、ファミリーマートやTSUTAYAなどの支払いに利用できます。

目次