MENU

フレッツ光とAsahiNet光を比較!料金・速度の違いや各メリットを分析

 

固定回線契約を利用する際には、さまざまな選択肢があります。

パソコンを使って光インターネットを利用するというだけでも、相当な選択肢から一つを選ぶことになります。

また、すでに「フレッツ光」をご利用中の場合、「光コラボレーション」への転用においてもさまざまな光コラボから一つを選ぶことになります。

固定回線サービスは、頻繁に引っ越しすることを想定しなければ、数年単位で利用し続けることになると思います。

長い付き合いになることを考えると、少しでもお得な条件で利用できる回線契約を選ぶべきです。

不満があったとしてもそう簡単に乗り換えられないのが通信サービスですから、契約・転用前にきちんと情報を集めることが重要です。

そこで今回は「フレッツ光」と「AsahiNet光」を比較して、さまざまなポイントの違いについて解説していきたいと思います。

 

目次

まずは「フレッツ光」と「AsahiNet光」について解説

まず本格的な比較に入る前に、この記事を読んでもらう上で知っておく必要がある知識について簡単に説明したいと思います。

フレッツ光→「NTT東日本・西日本」が提供するサービス(プロバイダがつなげる役目)

まずはフレッツ光についての説明です。

御存知の通り、NTTが提供する光インターネットサービスの大御所です。

2015年からは光コラボの提供を開始していますが、未だに多くのユーザーを抱える光インターネットの代名詞とも言える通信サービスです。

フレッツ光を利用する際には「プロバイダとの契約」も必要になります。

プロバイダは、NTTが提供する回線において、実際にインターネットに接続するサービスの部分を提供する業者です。

フレッツ光についてNTTと契約するだけでは回線を利用する権利はあっても、プロバイダと契約しない限りインターネットを利用することはできません。

AsahiNet光→NTTの回線を借りて「AsahiNet」が提供するサービス

次に、AsahiNet光についての簡単な説明です。

AsahiNet光はAsahiNetが提供する光インターネットサービスです。

提供するサービスの細かい部分については異なりますが、他の光コラボとは「自社固有のサービスを絡めることで差別化をはかる」という点と、「NTTから、フレッツ光と同じ回線を借りている」という点が同じです。

つまり、光コラボは自社で回線をひいているわけではなく、回線を借りることでサービス提供の基本的な部分を用意しているということになります。

「新電力」と同じ考え方です。

フレッツ光からAsahiNet光への転用を考えている方はぜひ参考に!

さて、AsahiNet光や他の光コラボは、それぞれに異なる魅力を持っています。

自社サービス等と絡めた魅力的なサービス展開によって、フレッツ光よりもお得な条件でインターネットを利用できる可能性があります。

しかし、あくまでも「可能性がある」というだけの話です。

実際には、ご利用になるユーザーを取り巻く環境との相性によって、フレッツ光から転用して得をするか損をするか異なります。

それを見極めるためには、両者の魅力の違いを把握して、どちらのほうが総合的にお得な条件で利用できるのか知ることが重要なのです。

もし、フレッツ光からAsahiNet光への転用をお考えのユーザーがいらっしゃるのであれば、この記事の内容をご覧になって、転用するか否か決める判断材料としてください。

少なくとも、安易な基準で決めてはいけません。

フレッツ光とAsahiNet光の料金比較

戸建てプランの場合

内容(戸建) フレッツ(東) フレッツ(西) AsahiNet光
ネット料金 4,400円 3,810円 5,180円
プロバイダ料 500円~1,200円 500円~1,200円 上記に含む
合計 4,900円~5,600円 4,310円~5,010円 5,180円

マンション(集合住宅)プランの場合

内容(マンション) フレッツ(東) フレッツ(西) AsahiNet光
ネット料金 2,950円 2,930円 4,080円
プロバイダ料 500円~950円 500円~950円 上記に含む
合計 3,450円~3,900円 3,430円~3,880円 4,080円

どのプランにおいても、基本的な料金の差はそこまで発生するものではありません。

ただし、上記の金額については、フレッツ光は契約期間ありのお得な条件で記載しています。

AsahiNet光の料金は基本料金であり、これにさらに割引サービスやキャンペーンが適用されることで安く利用できます。

もちろん、利用する割引サービスやキャンペーン次第で条件は異なりますが、基本的な部分だけで見ればAsahiNet光のほうが安い料金で利用できる可能性が高いということがわかります。

フレッツ光の場合はプロバイダ料が含まれておらず、利用するプロバイダ次第で月額料金が大きく異なるという点は比較する上で難しいポイントです。

フレッツ光におけるプロバイダ「AsahiNet」は比較的安い料金で利用できるプロバイダなので、その点で言えばまだ良い勝負ができる可能性も残されています。

AsahiNet光への転用をお考えの場合は、どのような期間限定キャンペーンや割引サービスを適用できるか、入念に調べておくことをお勧めします。

フレッツ光とAsahiNet光の速度比較

次に、「通信速度の違い」について解説します。

回線速度自体は、どちらも最大1G(1000Mbps)

まず、先ほども説明したとおり、AsahiNet光はフレッツ光と同じ回線を利用しています。

日本では「NURO光」は2Gbpsの通信速度を持つ回線契約ですが、全く同じ回線を使っているフレッツ光とAsahiNet光では、回線の違いによる通信速度の差は基本的に存在しません。

どちらの回線契約でも、プラネラビを間違えなければ1Gbpsの通信速度で契約することができます。

この数値は、一般的なモバイル通信契約の約3倍の数値です。

光回線がモバイル回線よりも通信速度が速くなりやすいのも納得です。

ただし、1Gは当然ベストエフォートであって、どちらの回線もそこまでは出ない

とは言え、実のところ常に1Gbpsの速度でネットが利用できるというわけでもありません。

理論上、条件さえ整えていればその速度が出せないというわけではないのですが、言い換えれば「通信環境次第で通信速度は大きく異なる」ということです。

通信速度は、水道管に例えられる事が多いです。

同じ規格の水道管でも、一度に出せる水量はその前後の水道管の大きさなどに左右されます。

つまり、その水道管を満たすだけの水量が出せるかどうかは、その水道管の規格だけでは解決できないということです。

通信速度を左右する条件としては、「パソコンの処理速度が十分であるか」「周辺機器が1Gbpsに対応している規格であるかどうか」といった点が重要です。

何年も前に購入した低スペックのパソコンや周辺機器では、1Gbpsの最大通信速度は活かせません。

せっかく速い回線を契約するのであれば、それに見合った通信条件を整えなければ意味がありません。

そして、これはフレッツ光でもAsahiNet光でも同じことです。

デバイスや周辺機器に問題があれば、どちらの回線契約でも基本的に通信速度は悪くなります。

逆にこれらが原因であれば、改善すればどちらの場合でも通信速度は改善します。

そこで、大事になってくるのが「回線への繋がりやすさ」

しかし、両者で通信速度に一切の違いが生じないというわけでもないのです。

同じ回線を利用する通信契約でも、その通信サービスを実際に運営する会社や通信設備は異なり、それによって通信品質も変化します。

要するに「回線への繋がりやすさ」の点が重要になるのです。

特によく見られる原因としては、同じ地域で同じ通信サービスを利用している世帯が集中していることによる回線の混雑のしやすさです。

同じ幅の道路でも、一度に通る人が多ければ混雑します。

それと同じで、すでに混雑している回線を一緒に利用するとなれば、自分の通信品質にも悪影響であるということです。

こればかりは、いかにユーザー数が集中しているかによって違いがありますので、ネットの口コミを中心に情報を収集する必要があります。

AsahiNet光のメリットは?

次に、それぞれの回線契約のメリットについて個別に解説していきます。

まずはAsahiNet光のメリットについて解説します。

①スタートキャンペーン(ファミリーコース限定)

まずは「スタートキャンペーン」です。

これは、ファミリーコース(戸建てプラン)限定ではありますが、AsahiNet光の利用開始から12ヶ月間、月額料金を200円引きしてもらえるキャンペーンです。

このキャンペーンは期間限定となっていますが、延長される可能性の高い割引キャンペーンです。

12ヶ月間、毎月200円の割引を受けられますので、総額2,400円の通信費節約になります。

しかも、適用条件が「ファミリーコースの利用開始」だけなので、簡単に割引を受けられるという点がお手軽です。

②「かんしゃ割」で長く使うほどお得

さらに、AsahiNet光の利用期間が長くなると、「かんしゃ割」が適用されます。

スタートキャンペーンは12ヶ月間の期間限定でしたが、かんしゃ割の場合はAsahiNet光を解約するまで永年適用されます。

入会から3年経過で100円、4年で200円、5年目以降で最終的に毎月300円の割引を受けられます。

かんしゃ割が適用される時点ではすでにスタートキャンペーンは終了しています。

しかし考え方を変えると、スタートキャンペーンが終了する2年目からかんしゃ割が適用される3年目以降の間を除き、割引を受け続けられるということになります。

しかも、かんしゃ割も継続利用だけが適用条件であり、難しい条件やお金のかかる条件(何らかの有料オプションの加入等)が強いられているわけではないというのはお手軽です。

ただし、後述の「auセット割」を適用する場合、かんしゃ割とスタートキャンペーンは適用されないという点には注意が必要です。

③「ANSIM」セット割引

次は「ANSIM」とのセット割です。

AsahiNetが提供する格安SIMであるANSIMをセットで利用すると、さらに割引を受けられます。

④auセット割

次は「auセット割」です。

これはANSIMセット割と同様に、auのスマートフォンを利用している場合であれば割引を受けられるサービスです。

ご契約中のプランによって、毎月最大で1,200円もの高額な割引を受けられます。

プランによっては500円の割引になるのですが、毎月500円引きだけでも相当な通信費節約に繋がります。

ただし、この割引サービスは他の割引サービスと一緒には利用できないというデメリットがあります。

上記「スタートキャンペーン」「かんしゃ割」および「auスマートバリュー」を利用する場合、この割引サービスは利用できません。

⑤通信費の支払いがAsahiNet一つにまとまる

最後に、固定回線の通信費の支払いをAsahiNet一つにまとめられるという点もメリットと言えます。

前述の通り、フレッツ光はNTTとの契約とは別にプロバイダとも契約しなければなりません。

つまり、NTTからの請求とプロバイダからの請求場別々になるということになります。

光コラボの場合、プロバイダ契約を別にするプランでない限り、月額料金にはプロバイダ料が含まれています。

これは分割して請求されるわけではないので、インターネットの月額料金を月に2回請求されることがないのです。

家計管理における通信費の把握が簡単になります。

フレッツ光のメリットは?

次に、フレッツ光のメリットについて解説します。

①サポート体制が安定している

まずは「サポート体制が安定している」という点です。

フレッツ光は、前身となる固定回線契約も含めて固定回線の老舗であるNTT東西が提供しています。

当然、問い合わせもNTTに対して行うことになりますが、ベテランの固定回線提供会社であるためサポート体制もしっかりとしています。

②プロバイダの選択肢が多い

次に、「選べるプロバイダの数が多い」ということです。

プロバイダごとに利用できるサービス(メールアドレスやブログサービスなど)は異なります。

プロバイダの選択肢が多いということは、プロバイダサービスの中なら好きなものを選べるということになります。

インターネットの利用において、メールアドレスやブログ、ホームページなどの無料サービスは無視できるものではありません。

もちろん、ネット上にはそれらの代替手段も用意されていますが、気に入ったサービスを利用したいのであればプロバイダの選択肢が多いことは一定のメリットがあります。

③法人・店舗・個人事業主の方であれば、まだお得なキャッシュバックキャンペーンをやってる

最後に、法人や店舗、個人事業主による契約、つまり「法人契約」の場合だとお得なキャンペーンが利用できる可能性があるということです。

フレッツ光はユーザー数の獲得に重点を置いておらず、現在では新規加入者を対象としたキャンペーンはあまり行われていません。

これは、代理店についても同じことです。

ですが一部の代理店サイトでは、法人契約を対象としたお得なキャンペーンを実施している可能性があります。

期間限定であることが多く、フレッツ光の姿勢からすれば直にキャンペーンも終了する可能性があります。

法人契約でフレッツ光の利用を考えている場合は、早めに決断する必要があります。

AsahiNet光へ乗り換えるデメリットはあるの?

最後に、フレッツ光からAsahiNet光へ乗換える際に起こり得るデメリットについて解説します。

フレッツ光からAsahiNet光に乗り換えたら、もうフレッツ光には戻せない!?

フレッツ光からAsahiNet光や光コラボに乗換える際には、フレッツ光への違約金の支払いおよび乗り換え先の新規工事を省略できる「転用」という乗換方法が利用できます。

これは一方通行であり、つまりAsahiNet光や光コラボからフレッツ光に乗り換える(戻す)場合はこれと同じシステムは利用できません。

もちろん、転用ではなく普通に回線契約を乗り換えてフレッツ光に戻すことはできます。

しかし、完全な不可逆ではないとは言え、フレッツ光に戻すためには「違約金の支払い」および「新規工事の実施と工事費用の支払い」というデメリットが発生することになります。

要するに、フレッツ光に戻したければ、転用の時よりも多くの手間とコストをかけないと戻せないということになります。

この点を十分に理解して、本当にAsahiNet光に乗り換えてよいのか、すぐにフレッツ光に戻したくなるようなことはないか検討しておきましょう。

現在AsahiNet以外のプロバイダでメールアドレスを利用している場合、使えなくなる!?

また、AsahiNet光に乗り換えるにあたって「フレッツ光でのプロバイダがAsahiNet」以外のパターンについてです。

この場合、プロバイダが変わってしまうことによってプロバイダサービスが終了になります。

プロバイダが提供するサービスには、メールアドレスや無料ブログなどのサービスが含まれています。

もし、フレッツ光でのプロバイダから提供されているこれらのサービスを利用している場合、AsahiNet光に乗り換えることでプロバイダ解約となり、サービスを利用できなくなります。

もちろん、メールアドレスは廃止となりますので、連絡手段に問題が生じることになります。

これを回避する方法としては2つの方法が考えられます。

一つは「プロバイダを変えない」ということです。

これはつまり、フレッツ光で利用しているプロバイダをセットで契約できる光コラボを転用先に選ぶことです。

もう一つは「プロバイダの格安プランに乗り換える」ということです。

プロバイダには、ネットの利用を前提としない月額数百円のプランが用意されています。

これは、インターネット接続サービスが利用できないのですが、メールアドレスやブログなどの一部のサービスのみ利用できるというプランです。

乗り換え先の回線契約を選ぶ必要が無い代わりに、通信費がかさむことになります。