eo光は、関西電力のグループ会社「ケイ・オプティコム」が展開する光回線サービスです。
関西エリア限定のサービスなので、全国的な知名度はいまひとつですが、関西圏ではとても有名なネット回線業者です。
今回は、eo光の料金や速度からキャンペーンまで詳しく解説していきます。
最後にeo光の口コミも紹介していますので、関西地方にお住まいの方または関西に引っ越し予定の方はぜひご覧下さい。
eo光とは
インターネット回線は、大きく種類分けすると
- 通信会社系列(フレッツ光、光コラボ、auひかり)
- 電力会社系列(eo光、コミュファ光、BBIQ)
- ケーブルテレビ系列(J:COM)
があります。
eo光は、近畿圏を中心に展開する電力会社系のサービスになります。
電力会社は、電力提供エリア内に送電用の鉄塔などを多数持っています。
この鉄塔に、電力線だけではなく光ファイバーなどの通信網を巡らし、ネット通信サービスを提供するようになったのです。
何もないところに新たに電柱を建て、光ファイバーを張り巡らせるよりも、鉄塔などを利用した方が当然ながら設置コストは安くなります。
その結果、電力会社系の光回線業者は、通信会社系の業者と同等か、それ以上の価格競争力を持つようになっているのです。
eo光の基本情報
まずは、eo光の基本情報を見ていきましょう。
サービス提供エリア
親会社が関西電力なので、eo光のサービス提供エリアは関西電力の営業エリアと重なります。
月々の電気料金の領収証または請求書に「関西電力」と記載がある場合は、eo光のサービスを受けられる可能性が高いです。
ただし、関西電力の提供エリアだからといって、絶対にeo光を利用できるというわけではありません。
光ファイバー等の通信インフラの整備状況により、関西電力のエリア内でもeo光が使えない地域はあります。
詳細については、eo光の公式ページに利用可能かどうかを確かめるフォームがあるので、そこに固定電話番号を入力して確認しましょう。
eo光の3つのサービス
①eo光ネット
「eo光ネット」は、eo光のメインサービスです。その名の通り、光回線接続が利用できます。
もちろん、多くの光回線サービス同様、ホームタイプとマンションタイプがあります。
ホームタイプには最大速度1Gbpsと100Mbpsのコースがあります。
ただ100Mbpsコースは、旧サービスがそのまま残っているもので、1Gbpsと比べて割安感はほとんどありません。
なので、これから新規で契約する場合は「1ギガコース」がおすすめです。
②eo光電話
「eo光ネット」とセットで「eo光電話」を契約すれば、月額料金0円※で光電話を利用できます。
※1番号サービスの場合です。セット割引後の料金となります。通話料およびユニバーサルサービス料は別途必要。
一般の固定電話と比べると、基本料・通話料ともに大幅に安いので、「eo光ネット」を契約するなら、絶対に同時に申し込むことをお勧めします。
通話料金
- eo光電話同士の通話 0円
- 一般電話への通話 (近畿2府4県と福井県) 7.4円/3分
- 携帯電話への通話 18円/1分
③eo光テレビ
光ファイバーケーブルを利用したテレビ放送の配信サービスです。
独自のチューナーを必要としない「地デジ・BSコース」と、チューナーを利用するコースに分かれています。
もちろん「eo光テレビ」も、「eo光ネット」「eo光電話」とセットで契約することで割引が適用されます。
チューナーを利用する3種類のコース
チューナーを利用するコースは、さらにチャンネル数により「スマートベーシック」「スマートプレミアム」「スマートコンパクト」の3種類に分かれます。
「スマートベーシック」 50ch
映画、スポーツ、アニメも充実!
厳選したチャンネルをバランスよく楽しみたい方におすすめのプラン
「スマートプレミアム」 84ch
eo光テレビ最多チャンネル数!
あらゆるジャンルを堪能したいヘビーユーザー向けのプラン
「スマートコンパクト」 23ch
好みのCSオプションチャンネルを追加できる基本コース
eo光テレビの「地デジ・BSコース」の存在
光回線を使ったテレビサービスには、有料BS、スカパー!などのCS放送の配信が中心なのですが、「eo光テレビ」の良いところはシンプルな「地上波・無料BS」のプランが提供されていることです。
しかも「地デジ・BSコース」は、チューナー不要で利用できるので、使い勝手はかなり良いです。
家の外観などを気にして、自宅に地デジアンテナを設置したくない方などには、特におすすめのテレビコースとなっています。
「地デジ・BSコース」 18ch
地デジ、BSデジタルを気軽に楽しみたい!
最低限のチャンネル数でいいという方におすすめのプラン
eo光の料金例
次に、eo光の料金例を出してみました。
戸建てとマンションに分けて記載していますので、ぜひ参考にしてください。
※下記の料金パターンは、あくまで例です。
※各種サービスには、それぞれ割引があったりするので、大小の違いはあります。
ホームタイプ(戸建て)の料金例
1ギガコース | 100Mコース | |
ネットのみ | 4,953円 | 4,667円 |
ネット+電話 | 4,953円 | 4,667円 |
ネット+電話+テレビ | 地デジ・BSコース 6,192円 | |
スマートプレミアム 9,253円 |
先に述べたように、一戸建て向けのサービスは最大速度1Gbpsの「1ギガコース」と、100Mbpsの「100Mコース」があります。
また、eo光はプロバイダ込みのサービスなので、この月額料金の中にプロバイダー料も含まれます。
「1ギガコース」は月額4,953円、「100Mコース」は4,667円と、大きな差はありません。
しかも、「1ギガコース」には、利用開始から12ヶ月間の割引サービスがあるので、こちらを適用すると2,953円と料金差が逆転します。
なお、両コースともに、「eo光電話」「eo光テレビ」をオプションとして追加することができます。
マンションタイプ(集合住宅)の料金
eo光のマンションタイプは、
- 集合住宅全体に引き込んだ光ファイバーを各戸で共有するタイプ
- マンションの各戸に直接光ファイバーを引き込むメゾンタイプ
の2種類あります。
メゾンタイプは、基本的にホームタイプと同じサービスです。
マンションタイプの各戸への分配用の媒体は、マンションの種類によって異なります。
一般的に使われているのはVDSLで、こちらだと月額料金は3,524円ですが、キャンペーン適用で最大一年間2,524円になります。
eo光の速度はどうなの?
ホームタイプは、それぞれ最大速度が「1Gbps」「100Mbps」になるベストエフォート型のサービスです。
ただ最大速度はあくまで理論値であり、実際には様々な要因でこの値よりも低くなります。
eo光に関しては、「フレッツ光」「auひかり」のように複数のプロバイダが相乗りの形で使っているわけではありません。
ですので、提供エリアも近畿圏に限られていることも考慮すると、比較的快適で利用できるネット回線です。
eo光のキャンペーン・割引サービス
他の光回線と同様に、eo光でも新規ユーザー向けの様々なキャンペーン・割引サービスが展開されています。
①eo光キャンペーン(新スーパースタート割)
月額料金が最大1年間毎月2,000円引き
eo光に新規申し込みをした場合、最大1年間月額料金が2,000円割引になります。
1ギガコースのネットのみ契約した場合、2,953円です。
ただし、100Mコースは割引の対象外となっています。
標準工事費が無料
新規加入で工事費が無料となるキャンペーンが実施されています。
こちらは1ギガコースだけでなく100Mコースでも適用されます。
工事費が無料になると、初期費用は事務手数料3,000円のみとなっています。
なお、eo光では各種のネットワーク工事をオプションで実施してくれますが、こちらの方は割引の対象にはなりません。
②長期継続割引プラン「長割」
長期継続して利用するユーザーに対し、3年めから5年めは5%、6年め以降は10%月額料金を割引くというサービスです。
1ギガコースの場合、適用を受けると6年めからの月額料金は4,543円になります。
③eo光電話にも加入すると、auユーザーに嬉しい「スマートバリュー」が適用される
eo光は、auの「auスマートバリュー」に加入しています。
このため、au携帯電話・スマホを持っていれば、auショップなどで申し込みを行なうことにより最大2,000円の割引を受けることができます。
この割引は、eo光の契約者本人だけでなく、契約者の同居の家族にも適用されます。
eo光のWeb申し込みの手順(新規申し込みの場合)
①提供エリアの確認
eo光公式ページから、居住している場所が提供エリア内であるかどうかを確認します。
②申し込み
公式ページ内にある申し込みフォームに必要事項を記入し送信します。
③確認電話
eo光のサービスセンターから、申し込みをしたかどうかを確認する電話がかかります。
「通常Web申し込み」を行い、内容に不備がない場合は確認の電話はありません。
④機器送付
光回線の端末になるルーターなどが送られてきます。
⑤工事
光ファイバーを家屋内に導入する工事が実施されます。
⑥導通チェック
回線とルーターを使って正常にインターネットへの接続ができるかどうかの試験が行われます。
⑦開通
パソコン等を使ってインターネットへの接続が可能になります。
eo光を実際に利用した人の口コミを紹介
「光ならではの速度」
光回線なので、非常に快適な速度でインターネットが利用できるようになります。
特に「1ギガコース」は本当に速くて安定しているので、良い評判が結構見られました。
「他のサービスも関西電力系でまとめると有利」
eo光は関西電力グループ「ケイ・オプティコム」の回線サービスなので、同じケイ・オプティコムが提供する「mineo」「eo電気」といった他のサービスとまとめることにより、支払い等を合理化し、通信コストも節約できます。
「au以外の携帯電話では他社の方が有利?」
eo光で展開されている携帯電話割引サービスは「auスマートバリュー」のみです。
なので、使っている携帯がdocomo・SoftBankの場合は、他の光回線業者の方が有利になることがあります。
「サポート体制に不満?」
元々は電力系と言うこともあり通信会社としての歴史は浅いので、サポート体制などは、NTTの「フレッツ光」や「光コラボ」に比べると少し劣るのかもしれません。
何かトラブルがあった時は「やっぱり電力会社系だから…」という口コミがちらほら見られました。
eo光の契約におすすめのキャッシュバックキャンペーン
下記ページは、eo光の申し込み特設サイトになります。
こちらからeo光の契約をした場合、eo光公式の割引サービス「スーパースタート割」に加え、商品券10,000円のキャッシュバックを受けることができます。
マンションタイプの場合は、商品券5,000円のキャッシュバックです。
さらに、もし他社回線からの乗り換えであれば、上のキャッシュバックに加え
乗り換え時の違約金・撤去費用分に当たる20,000円分の商品券
がプラスで貰えます。
詳しくは下記ページをご覧ください。