MENU

投資信託はいくらから購入できるの?ポイントやおつりでも買える!?

 

株式を購入する場合、1万円くらいから買えるものもありますが、基本的には数万~数十万円の資金が必要です。

東証1部に上場しているような大手企業の株式は、最低購入金額が数百万円~だったりします。

このように株取引に必要な資金は、初心者の人からしてみれば、断念してしまいそうな金額ですよね。

しかし、投資信託であれば、ここまで大きなお金を用意せずとも少額から取引することが可能です。

本ページでは、投資信託はいくらから取引を始められるのか詳しく見ていきたいと思います。

 

目次

投資信託なら100円から購入可能

株式と違って、投資信託は100円から取引を始められます。

これは投資信託の大きな魅力です。

基本的に、投資信託を一括で買う場合は、1万円から始められるところがほとんどです。

しかし、投資信託を積み立てで購入するサービスを利用すれば、月額1,000円、500円とさらに少額から始めることができます。

そして、最近主流のネット証券の中には、投信積み立てを100円から受け付けている証券会社もあります。

たった100円から買えるということは、自動販売機のジュースよりも安い金額なので、お手ごろ感は株式と全然違いますよね。

今回は、実際に投資信託がいくらから買えるのか、

  • 大手銀行
  • 証券会社
  • ネット証券

に分けて表にまとめましたのでご覧ください。

自分が使っている銀行や取引している証券会社の投資信託はどうなのかチェックしてみて下さい。

【大手銀行】

一括購入 積立購入
三菱東京UFJ銀行 1万円~ 毎月1万円以上
三井住友銀行 1~20万円

※投資信託の種類によって異なる

窓口の場合
毎月1万円以上

三井住友銀行が取り扱うネット専用ファンドの場合
毎月1,000円以上

みずほ銀行 窓口の場合
20万円~

みずほダイレクトの場合
1万円~

毎月1,000円以上
ゆうちょ銀行 1万円~ 毎月5,000円以上

【証券会社】

一括購入 積立購入
野村証券 投資信託の種類による 窓口・電話の場合
毎月5,000円以上

野村ホームトレードの場合
毎月1000円以上

大和証券 1,000円~

※ただし投資信託の種類によって異なる

毎月1,000円以上
SMBC日興証券 10万円~のものが多い 毎月1,000円以上

【ネット証券】

一括購入 積立購入
SBI証券 100円~ 毎月100円以上
楽天証券 100円~ 毎月100円以上
マネックス証券 100円~ 毎月100円以上
松井証券 100円~ 毎月100円以上
カブドットコム証券 一般型の場合
前営業日の基準価額以上で金額指定

累投型の場合
500円~

一般型、累投型ともに
毎月500円以上

ポイントで投資信託が買える

いくら少額とはいえ、実際にお金を投資に回すことに尻込みしてしまう方も少なくないと思います。

そもそも投資にまだちょっと抵抗があるといった人も当然おられることでしょう。

そういった方々におすすめしたいのが「ポイントで投資信託が買える」楽天証券です。

楽天証券ならポイントで投資信託が購入可能

楽天証券では2017年8月より、楽天スーパーポイントで投資信託を購入できるようになりました。

これなら現金で始めるよりも、投資のハードルは低いですよね。

またご存知の方も多いと思いますが、楽天スーパーポイントのシステムは非常に優秀で、貯めようと思えばどんどん貯まっていきます。

そのため、例えば現金は一切使わず、

貯まった楽天スーパーポイントは全て投資信託の購入資金に充てる

といった投資方法でも最終的にはそれなりの資産になっている可能性も十分にあります。

おつりでも投資信託が買える

また最近では、

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 公共交通機関共通乗車カード

などから普段の買い物の「おつり」で投資信託を買えるサービスも登場しています。

例えば、金融サービス会社トラノテック「トラノコ」では、おつりの1ヵ月の合計が5円以上から投資信託を購入することができます。

このように、現金で直接投資する以外の方法で運用できるのも、投資信託の魅力の1つです。

普段の生活の中から投資信託に回すお金は作れる

いくら少額から始められるといっても、どうやってそのお金を作っていけばいいのかと悩む方もいっらしゃるかと思います。

しかし、そこまで難しく考える必要はありません。

普段の生活の中で少し気を付けるだけで、投資に回すお金は簡単に捻出することができます。

例えば、毎日の昼食やコーヒー代の合計を1,000円から800円に節約するだけで

「200円×30日=6,000円」

のお金を作り出せます。

飲み会を毎月1回減らすだけで、3,000~5,000円くらいのお金が捻出できますし、ちょっと洋服代を減らせば、10,000円ほどの運用資金だって生み出せることでしょう。

こうして生み出したお金で投資信託を毎月買い続けた場合、上手くいけば資産を増やすことができます。

当然損してしまうリスクもありますが、投資を始めなければそもそも資産が増える可能性すらありません。

節約したお金で投資信託した場合の具体例

例えば、先ほど紹介したような形で生み出した10,000円で毎月投資信託を積み立てるとしましょう。

そして、年利3%の投資信託で運用し続けた場合、30年後の購入総額は360万円ですが、運用総額は約580万円になります。

つまり、約200万以上も資産を増やすことができるのです。

これはあくまで分かりやすくイメージしてもらうための具体例ですが、普段の生活の中から節約できるものを見つけて、将来の資産を増やしていくのが投信取引の醍醐味です。