X5をそのまま一回り小さくしたようなエクステリアデザインが特徴のBMW「X3」。SUVでありながらBMWにふさわしい高次元の走りが体感できるモデルです。今回はこの車の特徴や買取相場をご紹介します。
基本情報
新車価格
6,400,000円〜8,130,000円
型式
- LDA-WY20
- DBA-WX20
- DBA-WX35
排気量
- 1995cc
- 1997cc
- 2979cc
グレード
- xDrive 20d
- xDrive 20d Xライン
- xDrive 20d Mスポーツ
- xDrive 20i
- xDrive 20i Xライン
- xDrive 20i Mスポーツ
- xDrive 28i
- xDrive 28i Xライン
- xDrive 28i Mスポーツ
- xDrive 35i
- xDrive 35i Xライン
- xDrive 35i Mスポーツ
駆動方式
フルタイム4WD
燃費
12.1km/l〜18.6km/l
ハイブリッド仕様
なし
エコカー減税
X3 xDrive20d M Sport AT (ZD6/ZC7)
自動車取得税*免税・減税額170,900円
自動車重量税*免税・減税額30,000円
自動車税(登録翌年度)*免税・減税額29,500円
免税・減税総計230,400円
乗車定員
5名
ボディカラー
- ブラック・サファイア(メタリック・カラー)
- アルピン・ホワイトIII(ソリッド・カラー)
- スペース・グレー(メタリック・カラー)
- メルボルン・レッド(メタリック・カラー)
最高出力
306ps(225kW)/5800rpm
最大トルク
40.8kg・m(400N・m)/1200~5000rpm
歴史
2003年にフランクフルトショーで発表され、日本では2004年6月から販売を開始しました。
当初のラインナップは2.5L直列6気筒エンジンを搭載する「2.5i」と、3.0L直列6気筒エンジンを搭載する「3.0i」の2種でした。
2005年11月には「M-Sport パッケージ」がオプションとして加わりました。
2011年には初のフルモデルチェンジが行われ、「xDrive28i」と「xDrive35i」の2モデルが追加導入されました。
2012年9月にはクリーンディーゼルエンジンを搭載した「xDrive20d BluePerformance」が加わり、燃費性能が格段に向上しました。
特徴
おすすめできるポイント
①大きく迫力満点のエクステリア
存在感十分のエクステリアは最大の魅力の一つ。BMWオーナーとしての喜びを感じることができます。
②必要十分の積載量
大きなラゲッジスペースにはたくさんの荷物を積むことができます。リアシートを倒せばさらに多くの荷物を詰めます。
③毎日の運転が楽しくなる
車に乗るのが楽しみで仕方がなくなる、Xモデルはそんな車です。
おすすめできないポイント
①購入にはかなりのお金が必要
中古市場でも人気モデルのため、値段は高めです。購入にはかなりのお金が必要です。
②車体が大きいため運転が苦手な人にはお勧めできない
大きな車体を操作するには運転技術がある程度必要です。運転が苦手という人にはお勧めできません。
③買取相場は値崩れしやすい傾向
やはり外車にはよくあることですが、新車価格は6,400,000円〜8,130,000円と値が高いのに対し、3年後には半額程の価値になる傾向にあると言えます。(下記の中古車オークション相場参考)
BMW X3の中古車オークション相場
※オークション相場についての注意点とお願い
以下の相場価格は買取業者が実際のオークションで落札した過去の買取落札額です。
2017年1月にオークションサイトで調べて算出したものであり、現在の査定価格と完全一致するものではございません。
車を売ろうと考えている方、購入しようとしている方は、あくまで相場価格の目安としてご参照ください。
- 年式:約3年前(平成26年)走行距離:約3万kmの場合
196 ~ 372万円
- 年式:約5年前(平成24年)走行距離:約5万kmの場合
151 ~ 272万円
- 年式:約7年前(平成22年)走行距離:約7万kmの場合
特になし
- 年式:約10年前(平成19年)走行距離:約10万kmの場合
29 ~ 72万円
まとめ
いかがでしたか?2007年自動車雑誌「オフロード」の読者投票でのオフロードカー・オブ・ザ・イヤーに選出された経験も持つX3。
SUVを探しているなら一度試乗してみてもいいかもしれません。