MENU

格安SIMの「U-mobile」ってどうなの?料金プラン・申し込み方法・口コミ

 

「スマートフォンを利用するためのコストを安く抑えたい」と、そう考える場合はやはり「格安SIM」を利用することがオススメです。ですが、いざ格安SIMを利用したいと考えた際に、それを提供する「MVNO」の数の多さに驚かされるのではないかと思います。

MVNOの数は、docomoなどの大手キャリアの数倍の数が乱立しています。そして、MVNOごとに提供するサービスの内容も異なりますので、それぞれのユーザーにとって最適なMVNOも異なるということになります。それを比較するためには、各MVNOの特徴を可能な限り正確に把握する必要があります。そこで、「U-mobile」の特徴について解説していきます。

 

目次

U-mobileのおすすめポイントは?

まず、「U-mobileのココがオススメ!」というポイントをピックアップして解説していきます。

ネット使い放題のプランが有る

まずは、「データ通信を使い放題のプラン」が提供されているというポイントです。具体的には「U-mobileプレミアム」というプランで、データSIMは月額2,480円で、音声通話SIMは2,980円で利用することが可能です。

格安SIMを利用するにあたっては、各プランから一つを選んで契約することになります。プラン内容はさまざまな比較ポイントがありますが、大きな比較対象としては「データ通信容量」が挙げられます。これは「月間で◯GBまでなら高速通信でデータ通信を行うことができる」というもので、データ通信容量が多いほどに多くのデータ通信を利用することができますが、料金はその分だけ高額になります。また、上限がある以上は、いくら大容量のプランでもそのデータ通信量を超えてしまったら翌月まで通信速度に制限を受けてしまいます。「追加チャージ」という方法もありますが、コスパはあまり良くありません。

U-mobileプレミアムでは、高速通信のプランでデータ容量が設定されていない、つまり月間でどれだけ多くのデータ通信を行っても通信速度の制限を受けることがないということです。アプリのダウンロードや動画の視聴など、データ通信量の多いアクションも気兼ねなく利用することができます。ただし、回線が混雑する際には通信速度に制限がかかる可能性がありますので、完全な無制限とも言い難い部分はあります。

なお、以前までは音声通話SIMとデータ通信SIMで、それぞれ「LTE使い放題」のプランが提供されていましたが、それが統廃合されてU-mobileプレミアムと言う形で提供されています、料金は今まで通りです。

他にも、容量を気にしなくて良いプランとして「U-mobile MAX」というプランも受付が開始されています。これはU-mobileプレミアムよりも100円安い料金で提供されるプランで、無制限ではありませんが25GBという大容量を格安の料金で利用することができるプランです。料金は上昇しますが「U-NEXT」と「スマホでUSEN」がセットになった「エンタメプラス」というプランも準備中です。格安の料金でデータ通信容量を気にしなくて良いプランが提供されているのは大きなメリットです。

通話定額のプラン・オプションを利用できる

次に「通話定額のプランやオプションを利用することができる」というポイントです。U-mobileでは「U-mobileスーパー」と「U-CALL」という2種類の方法でお得な通話を実現しています。格安SIMは「30秒20円」という通話料金がネックとなり、人によっては基本料金の安さが通話料の高さで覆されてしまうと言ったこともあります。そうしたトラブルを避けるためにも、通話定額や通話料をお得にするサービスを利用することが必要なのです。

まず、「U-mobileスーパー」はU-mobileが提供する格安SIMのプランの一種です。1GB、3GB、7GBのデータ通信容量が用意されている音声通話SIMの契約であり、現在はそれぞれ2GB、6GB、12GBに増量(開通月を含む24ヶ月間)され、料金も「スーパーおトク割」が適用されることで(12ヶ月間1,000円ずつ割引されて)1,980円、2,980円、4,980円で利用することができます。プランの特徴として、「1回10分」の通話を「月間300回まで」という条件で無料にすることができるのです。10分×300回を1分40円で計算すると、なんと12万円分の通話料金が無料になるのです。無制限とはいきませんが、月間300回となると1日10回の通話が10分ずつまでなら無料になるので、ほぼ制限なしとみなすことができます。

もう一つは「U CALL」という通話アプリです。これは「IP電話」ではなく、ダウンロードしたアプリを起動して通話を利用するだけで、通常の音声通話の料金が半額の「30秒10円」で計算されるのです。U CALLを利用するにあたっては、音声通話プランで「でんわパック60」というオプションを利用することで、月額800円で60分まで無料通話が可能になります

ネットと音楽聴き放題のプランがお得!

次に、「ネット使い放題」と「音楽聴き放題」が一緒になったプランを利用できるというポイントです。その名前は「USEN MUSIC SIM」です。これは「U-mobileプレミアム」の音声通話プランと、スマートフォンでUSENの音楽を聴き放題になるサービス「スマホでUSEN」が一緒になっているプランで、実質的に「スマホでUSEN」を無料で利用することができるプランなのです。

このプランは月額2,980円で利用することができます。この料金は「U-mobileプレミアム」の音声通話プランと同じ料金であり、スマホでUSENの料金は実質的に無料になっていると言えます。このプランでは、データ通信の容量が無制限であり、スマホでUSENで音楽も聴き放題になる、ダブルで「し放題」のプランに仕上がっています。

さらに、このプランを契約すると、利用期間中は「U-NEXT」のオンデマンドサービスで利用することができるポイントが、毎月600ポイント貰えるようになります。U-NEXTで提供されているさまざまなコンテンツをお得に利用することができます。

「ダブルフィックス」で無駄なく利用

次に「ダブルフィックス」というプランについてです。これはデータSIMと音声通話SIMにそれぞれ含まれているプランであり、少し特殊な特徴を持ちます。上手く活用することで、U-mobileのプランをお得に利用することができます。

このプランは2段階の料金プランで構成されています。例えばデータSIMの場合は、毎月のデータ通信量のうち1GBをボーダーとして、それ以下の通信量の場合は680円、1GBを超えた場合は900円の料金が発生する仕組みになっています。データSIMの1GBのプランは790円であり、1GBを下回るデータ通信量であれば110円安くできますが、それを超えた場合は110円高くなるという仕組みです。なおー、このプランの上限通信容量は3GBです。

音声通話の場合は同じく1GBをボーダーとし、1GB以下であれば1,480円、1GBを超えた場合は1,780円で利用することになります。音声通話SIMには1GBのプランは存在しないので、実質的に1GBのプランとして扱うことになるとも言えます。ただ、3GBのプランを1,580円で利用することができるので、そこまでお得だとも言えないのも事実です。

全国80,000ヶ所以上のWi-Fiスポットを無料で利用可能(一部のプランを除く)

最後に、U-mobileに加入することで、全国80,000ヶ所以上のWi-Fiスポットを無料で利用することができるというポイントです。U-mobileを契約すると「U-NEXT Wi-Fi」を利用することができるのですが、これは「Secured Wi-Fi」と「DoSPOT」に対応している公衆無線Wi-Fiサービスなのです。全国各地のカフェや駅、空港やホテルなどで、データ通信量を気にすること無くスマートフォンを利用することができます。

Wi-Fiスポットを利用したデータ通信は、データ通信容量を消費しないという特徴があります。これにより、データ通信量を節約して通信速度に制限を受けること無くスマートフォンでデータ通信を行うことができるのです。さらに、専用のアプリをダウンロードすることで、以降は自動的にWi-Fiスポットに接続してくれるので、外出先でも手軽に利用することができます。

ただし、このサービスは前述の「U-mobileスーパー」を利用しているユーザーは対象外となります。その他の「U-mobile(通常プラン)」「U-mobileプレミアム」「U-mobile MAX」を利用しているユーザーが対象となります。

U-mobileの料金プランの詳細

次に、U-mobileで提供されている料金プランについて解説していきます。U-mobileでは大きく分けて「通常プラン」「U-mobileスーパー」「U-mobileプレミアム」「U-mobile MAX」「USEN MUSIC SIM」の5種類のプランが用意されています。

まず、通常プランは、データ通信専用SIMについて1GBを790円、5GBを1,480円、ダブルフィックスを680円および900円で利用することができます。SMS機能を付帯させる場合は、150円をプラスします。音声通話SIMは3GBを1,580円、5GBを1,980円、ダブルフィックスは1,480円および1,780円で利用することができます。残りのプランに関しては既に解説していますので、ここでは省略します。

U-mobileで現在実施中のキャンペーンを紹介

次に、U-mobileで開催中のキャンペーンについて解説します。U-mobileでは現在、音声通話SIMの3GBのプランを半年間、500円引きの料金で利用することができるキャンペーンを開催しています。3GBの基本料金が1,580円なので、6ヶ月目までは月額1,080円で利用することができる計算になります。これはU-mobileの初回の契約事務手数料と同じ金額に相当します。

U-mobileで販売しているおすすめの端末はコレ!

次に、U-mobileで販売されている端末について解説していきます。U-mobileでは現在12種類のスマートフォンを販売していますが、このうち割賦販売に対応しているのは「NuAns NEO」「HUAWEI AscendG6」「Fujitsu M02」の3機種だけになります。他の端末は割賦販売を見送っている状態であり、今後の再対応等については未定となります。

割賦販売に対応している機種の一つである「NuAns NEO」は、「Windows 10 Mobile」を搭載している、日本製のスマートフォンとして有名です。Windows 10に追加されている機能「コンティニュアム」を利用することで、パソコンとシームレスに連携することが可能になります

使う時に合わせて快適な作業環境を提供してくれますので、パソコンで作業をする機会の多い人は是非とも活用したい機能です。

申し込み~利用開始までの流れ

次に、U-mobileに申し込む際の利用までの一連の流れについて解説していきます。

①ホームページで準備すべきものを調べる

まずは、U-mobileのホームページ上部にある「ご利用の流れ」をクリックします。表示されたページの2つ目の項目「お申し込みの前にご用意いただくもの」の部分まで画面をスクロールします。この項目には、申し込み手続きを開始する前に準備しておかなければならないものについて解説しています。

②ホームページから申し込み手続きを開始する

準備が完了したら、そのまま申し込み手続きまで進みます。同じページの3つ目の項目「お申し込み」の部分までスクロールすると、申し込み内容別にボタンが用意されていますので、申し込みたいプランに合ったボタンをクリックして申し込み手続きに進みます。最初に表示される画面には、再び「準備すべきもの」について表示されますので、本当に問題がないかどうかを確認しておきましょう。

あとは、表示される指示に従って申し込み手続きを進めていきます。手続きの内容に不備があると、手早く利用開始までたどり着くことが出来なくなってしまいますので、入力内容に間違いはないか、どこか記入漏れしているところはないか、住所はルール通りに入力できているかなどをきちんと確認しておきましょう。

③SIMカードの受け取りと初期設定

申し込み手続きが無事に完了したら、郵送されるSIMカードを受け取り、初期設定を行います。初期設定の方法については同じページの6個目の項目「ご利用前の設定」に記載されていますので、確認しながら設定を行いましょう。

U-mobileの注意点

次に、U-mobileを利用する上で注意しなければならないポイントについて解説していきます。

料金プランが少し調べづらい

まず、「ホームページで料金プランを調べにくい」というポイントです。U-mobileでは利用するプランごとに個別ページが用意されているので、U-mobileのプラン同士で比較したい場合には少し手間がかかります。「このプランの料金はどこで確認すれば良いのか?」と右往左往することになりかねません。

他のMVNOの場合だと、同じページにデータSIMと音声通話SIMの料金表が一緒になって掲載されていることが多いです。そのため、データSIMか音声通話SIMかで悩んでいる人も、料金表を見ながら比較して決めやすいのです。ですがU-mobileの場合だと通常プランでも音声通話とデータSIMで異なるページが用意されているので、比較に少し手間がかかってしまいます。

また、複数のプランがそれぞれ個別のページに用意されており、新しいプランの場合だとトップページに別途リンクが用意されているなど、ページを行ったり来たりしなければならなくなってしまいます。人によってはそれだけでも相当なストレスになりかねません。「比較サイト」などを確認するのも一つの手段ですが、情報が古いと最新の価格やプランが反映されていない可能性もありますので注意が必要です。

利用するプランごとにデータ容量のラインナップが異なる

次に、利用するプランによって、用意されているデータ容量が異なるというポイントです。データSIMの場合は1GBと5GBが、音声通話SIMの場合は3GBと5GBが、U-mobileスーパーの場合は1GBと3GBと7GBのプランが用意されています。また、大容量の25GBのプランも特別に用意されているなど、契約するプランによって利用可能なデータ通信容量が大きく異なります。

他のMVNOの場合だと、「シェアプラン」を除き、基本的にデータ通信専用SIMと音声通話SIMで同じ容量のプランが用意されています。そのため、「音声通話SIMはデータSIMプラス何円で利用可能」といった判断ができますし、料金プランの比較もしやすくなります。ですがU-mobileの場合だと利用するプランで全く異なると言えるデータ通信容量が用意されているので、「プランごとにページが異なる」という特徴とあわせて複雑に感じてしまうことも多いのではないかと思います。

通信速度がいささか不安定

最後に「通信速度が不安定である」ということです。詳しくは後述しますがU-mobileの基本的な通信速度はMVNOの中でも速い部類です。ですが「U-mobileプレミアム」の影響により、どうしても通信速度の低下は免れないと言えます。

通信速度の低下は、利用する通信帯域の規模と、そのMVNOを利用するユーザーの多さのバランスで決まります。通信帯域に合わない多さのユーザー数の場合、その通信帯域を利用する全てのユーザーの通信速度が低下します。

使い放題のプランを提供するということは、それだけ多くのデータ通信を利用するということになります。そして、通信帯域はネット使い放題プランを利用するユーザーと、そうでないユーザーが同じ通信帯域を利用することになります。使い放題プランのユーザーが多くのデータ通信を利用することにより、他のユーザーも影響を受けてしまうのです。

問題となるのは「ネット使い放題のプランを提供している」ということそのものです。これにより、どうしても短時間にデータ通信が集中しやすい状況が生まれやすくなってしまいます。データ容量に制限がある場合だと、データ通信量を節約するために多くの人が工夫をしますが、無制限であることで制限のある人達と比較して多くのデータ通信を利用しやすくなってしまいます。そのため、U-mobileの通信速度はムラっ気が生じてしまうのです。

U-mobileの通信速度は?

次に、U-mobileの通信速度に関してです。前述の通り、U-mobileはネット使い放題のプランを提供している関係で、どうしても通信速度が不安定になりやすいです。ですがユーザー数の少ない時間帯であれば、MVNOの中でも速い通信速度を実現できていることも事実です。

問題になるとすれば、ユーザー数が集中しやすい「昼」と「夜」の時間帯の通信速度でしょう。格安SIMの中でも「高速通信でネット使い放題」のプランを提供しているMVNOは少なく、これを魅力に感じてユーザー数が集中すれば、昼間と夜のユーザー数集中が起きやすくなり、通信速度が大幅に低下することが考えられます。U-mobileの通信速度はすべての時間帯平均で見ると上位に食い込むのですが、速い時間帯と遅い時間帯の差があまりにも大きい日もあります。そう考えると、「安定性」の面では不安を感じざるを得ません。

解決方法としては「通信帯域を確保する」ということになるのですが、これにはそれなりにコストがかかります。自社サービスとも絡めたさまざまなプランを打ち出している中で、快適な通信環境のための通信帯域の確保のためにコストをかけることが、果たしてどこまでであれば可能なのかということです。現状の通信速度を維持するのか、それとも通信速度はある程度諦めてプランの増強やサービスの充実に力を入れるのか、今後の動きにも注目したいところです。

通信速度と通信の安定性、要するに「通信品質」は、料金の安さと並んでユーザーの満足度を左右する大きな要素となります。これを疎かにして料金やキャンペーンの充実差だけに注目すると、使い勝手の悪さに不満を感じることになるでしょう。とは言え、通信速度は一時のものであり、これを長期的に見て評価することはそれなりに難しいことです。過去のレビューなどを見て、そのMVNOの通信速度がどのように推移しているのかを確認しましょう。頻繁に通信速度が上下しているMVNOは、残念ながら「通信品質が安定しないMVNOである」ということになります。

全国300ヶ所以上の「即日受け取り」

次に、U-mobileの「即日受け取り」に関するポイントについて解説します。U-mobileでは、全国300ヶ所以上の店舗で、申し込んだその日のうちにSIMカードを入手できるようになる「即日受け取り対応店舗」を設けています。これを利用することで、申し込んだその日からSIMカードを入手し、スマートフォンを利用して通話やデータ通信を利用できるようになるのです。

格安SIMが抱える問題の一つに、申し込みから実際の利用まで1週間ほどかかることが多いというポイントです。これはMVNOが「実店舗を持たない営業方法」を中心に事業を展開していることが理由として挙げられます。これによってMVNOは営業コスト(店舗の維持や人件費等)を削減し、最低限のコストによって格安の料金によるSIMカードの販売・運営ができるようになっているのです。

ですがその反面で、「ドコモショップ」や「auショップ」のような実店舗が存在しないので、店舗での各種手続きができないという欠点があります。そのためMVNOではネット上での申し込み完結をメインに据えているのですが、これは情報のやり取りと郵送手続きによって、どうしても申し込みから商品到着まで1週間ほど時間がかかってしまいます。

しかし、MVNOの中には実店舗を持つ、あるいは施設の一部に「カウンター」を設けて、そこで商品の販売や各種受付を行うというサービスを展開しているところもあります。U-mobileもその一種であり、関東を中心として全国300ヶ所以上にカウンターを設置し、そこで新規申込みの受付も行っているのです。

メリットとしては、ホームページでは「最短30分」ということを謳っています。ネット上での申し込みでは1週間ほどかかるところが、カウンターでの受付であれば30分程度で完了してしまうという手軽さです。もちろん、その日のうちにSIMカードを端末に挿入し、初期設定が完了すればその日からスマートフォンを利用することができるという点が大きなメリットとなります。

ただし、注意すべきポイントは「受付時間」です。最短30分とは言っても、それは「順調に手続きが完了すれば」の話です。途中で何らかの確認をしながら手続きを進めたり、持ってきた書類等に何らかの不備があれば、30分で手続きを完了させることは難しいでしょう。加えて、カウンターは24時間営業ではないので、その店舗およびカウンターの営業時間終了ギリギリに手続きに出向いたとしても、その日のうちに手続完了→SIMカード受け取りとはならないのです。即日受け取りを実現したければ、可能な限り営業時間開始の時間にカウンターに出向き、午前中に手続きを完了させることです。

加えて、休日など来店客数の多い日や時間帯にカウンターに行っても、カウンターが混雑して受付をしてもらえない可能性もあります。ネット上での手続きとは違って「時間」や「人」の要素を十分に加味しておかないと、即日受け取りどころか、何度もカウンターに出向かなければならない結果になりかねないのです。事前にホームページで必要書類の内容を確認し、何の不備もない状態でカウンターに出向きましょう。関東以外では店舗数が少ないので、最寄りの店舗が県外ということも十分に考えられます。遠方に出向く際には十分注意しましょう。

U-mobileを実際に利用した人の口コミを紹介

次に、U-mobileを実際に利用しているユーザーの口コミをいくつかピックアップして解説していきます。

豊富なサービスの大部分が満足

 

「音楽サービスとのコラボが優秀」

「通話が安く利用できるのは嬉しい」

「ネット使い放題が快適」

多くの意見では、U-mobileが提供するサービスの充実差に満足しているという意見が多く見られています。豊富なラインナップのプランは、スマートフォンをどのように利用したいかというユーザーごとに異なるニーズにも応える事ができ、お得に利用できるという点が評価されています。

主に「ネット使い放題」と「通話し放題」のサービスが人気を集めている中で、「スマホでUSEN」との併用プランに関しても一定の評価を得ています。個別に契約するよりもお得な料金で、快適なデータ通信や通話が利用できるというのは大きなポイントです。

他のMVNOでは見られないような新しいプランも続々登場していますので、今は「これだ!」と思うプランがなくても将来的には自分にとってメリットの大きいプランが新たに提供開始されることも十分に考えられます。

通信速度の不安定さに不満をもらすユーザーも

 

「通信速度が極端に遅い時がある」

「通信速度が不安定で使いにくい」

「速いときと遅いときのギャップが大きすぎる」