MENU

格安SIMの「Tikimo SIM」とは?料金プラン・申込方法・評判を解説

 

スマートフォンを格安の月額料金で利用したいと考えれば、真っ先に思いつくのが「格安SIM」です。

月額料金が安く、MVNOごとに特徴的なサービスを利用できる点が魅力です。

大手キャリアと比較して不便なポイントもありますが、選択肢が多いという点も見逃せません。

ですがその反面、選択肢の多さは「悩んでしまう」というデメリットにもなりえます。

重要なことは各MVNOの特徴を抑えることですが、数多いMVNO全ての特徴を抑えることも難しい話です。

そこで今回はそんな格安SIMサービスの一つ「Tikimo SIM」の特徴について解説していきます。

目次

「Tikimo SIM」は、どんなプロバイダのどんな格安SIMなの?

「Tikimo SIM」は、かつて「Tikiモバイル」という名称で提供されていた格安SIMサービスが2015年に新規受付を終了した後に、新しく提供開始された格安SIMサービスです。

Tikimo SIMの運営会社は、格安SIMの他にも「WiMAX」や「光回線」などの通信サービスも提供しています。

「Tikimo SIM」の特徴・おすすめポイント

それでは、Tikimo SIMの特徴について細かく解説していきます。

豊富なバンドルクーポン(データ通信容量)

まずは、Tikimo SIMの特徴として「バンドルクーポンが豊富」というポイントです。

バンドルクーポンとは「データ通信容量」のことであり、そのプランにおける月間の高速通信の可能データ通信量のことです。

3GBなら月間3GBまで、10GBなら月間10GBまで高速通信でスマートフォンを利用することができます。

基本的に、データ通信容量が多いほどに高額なプランになりますが、それを超過してしまうと翌月まで低速通信になることを考えると、自分のスマホライフスタイルに応じたプランを選ぶことが重要になります。

Tikimo SIMでは、シングルプランに9種類、シェアプランに7種類のデータ通信容量のバリエーションが用意されています。

少ない容量からシェアプラン向けの大容量まで豊富なラインナップであり、多くのユーザーがこの中から最適なプランを選ぶことができます。

他社ではあまり見られない、20GB以上の大容量のプランもいくつか用意されています。

この「データ通信容量のバリエーション」の多さは、各MVNOごとに種類が異なります。

例えば「3GB・5GB・7GB」の3種類しか無いこともあったり、それに加えて何種類か加えられている豊富なバリエーションのMVNOもあります。

基本的に、このバリエーションの豊富さはユーザーの利益につながります。

なぜなら、種類が豊富であることは「自分にとって最適なデータ通信容量を選びやすくなる」からです。

毎月5GB使いたい人が、4GBと6GBのプランしか無いMVNOを選ぶ場合、4GBのプランで毎月1GB不足して利用するか、6GBのプランで毎月1GB余らせて余計な料金を支払うか、その2択になるからです。

最大5枚のシェラプランも選べる

次に、「最大5枚のSIMカード」を利用することができる「シェアプラン」を利用できるというポイントです。

シェアプランの主な利用法は「家族での利用」「複数の端末を場面に応じて使い分けるヘビーユーザー」の2つであり、前者の特性が強いことから「ファミリープラン」「ファミリーシェア」などと呼ばれる事があります。

シェアプランは、単一の契約で複数のSIMカードを利用し、データ通信容量はそのプランの上限を同じプランで利用しているSIMカードで分けあって利用します。

例えば、Tikimo SIMのファミリープランの一つである15GBのプランを3人家族で利用する場合、5・5・5GBで分けるのもありですし、10GB・3GB・2GBの分け方でも構いません。

シェアプランを利用することで、「月額料金の支払いを家族で一本化できる」「家族の利用スタイルに応じてデータ通信容量をスムーズに分けられる」といった使い方ができます。

また、一人で複数の端末を利用する場合にはその性質が強く出てくるので、面倒な手続きや支払いの細分化を防ぐことができます。

Tikimo SIMでは最大50GBの超大容量のプランも用意されています。

スマートフォンでデータ通信をバンバン利用する家族でも快適なデータ通信を利用することができます。

シングルプランとは、データ通信容量のバリエーションが異なるという点には注意が必要です。この点は後ほどもう少し詳しく解説しておきます。

余った容量の繰越や容量変更など使い勝手が良い

次に、データ通信容量に関する総合的な使い勝手の良さについてです。

これは「余ったデータ通信容量の翌月への繰越」と「データ通信容量の変更受付」の2つの特徴から判断しています。

そこまで特有の強みとはなりませんが、ベーシックな特徴としては高く評価できます。

「データ通信容量の繰越」は、例えば3GBのプランである月に2GBしかデータ通信を利用しなかった場合に、余った1GBを翌月のデータ通信容量に加算して扱うことができる機能です。

多くのMVNOでは採用している機能なのですが、稀にこの機能を有していないMVNOもあります。

あるのと無いのとでは、意外と大きな違いがあるものです。

プランの変更は、例えば「3GBのプランを使っていたが、いつも月の途中で使い切ってしまう」という場合に、より大きな容量のプランに変更することができるというポイントです。

これもMVNOによっては容量の変更を希望する際に一度解約して新規加入をしなければならないこともあります。

いざという時に面倒なので、簡単な手続きだけでデータ通信容量を変更できるこの特徴はありがたいものです。

これらの特徴はTikimo SIM固有の特徴というわけではなく、多くのMVNOで利用することができる特徴です。

しかし、これらの条件を満たしていない場合だと大きなマイナスになる可能性があることを考えると、メリットとしては十分に考慮できる内容です。

年次契約ならクレジットカード不要

次に、年次契約をする場合であればTikimo SIMの支払いをクレジットカード以外でも行えるというポイントです。

格安SIMの月額料金の支払いは、そのほとんどがクレジットカード払いです。

そのため、格安SIMを利用する際の前提条件として、利用可能な状態のクレジットカードを1枚でも保有していることが必要になります。

Tikimo SIMの場合、「シングルプランのみ」「データ通信専用SIMのみ」という条件下において、いくつかのデータ通信容量のプランを「ゆうちょ」もしくは「コンビニ決済」によって、1年分の利用料を一括で支払うことができます。

これにより、クレジットカードを持っていない人でも、Tikimo SIMのSIMカードを利用することができるのです。

ただし、端末のセット購入を分割で購入できないので、初期費用が高額になりやすくなります。

クレジットカードを持っていなくて、どうしてもTikimo SIMを利用したいという場合に利用するべきだと思います。

「Tiki光コラボ」とのセット利用で月額料金200円引き

最後に、「Tiki光コラボ」を利用しているユーザーの場合、Tikimo SIMの月額料金が200円引きになるキャンペーンを開催しているというポイントです。

期間限定のキャンペーンではありますが、内容からして延長されるのではないかと思われます。

Tiki光コラボ1契約につき、SIMカード最大6契約まで割引の対象となります。

つまり、家族での利用であれば最大で1ヶ月1,200円の割引を受けられるということになります。

Tiki光コラボを利用していなかった場合でも、Tiki光のサービス開始からSIMカードの月額料金も割引となります。

Tikimo SIMの料金プランの詳細

次に、Tikimo SIMの料金プランについて解説していきます。

Tikimo SIMでは

  • 「シングルプラン」
  • 「シェアプラン」

の2種類のプランが用意されています。

シングルプランでは、

 

  • 「バンドルクーポンなし(低速通信)640円」
  • 「1GB:790円」
  • 「3GB:890円」
  • 「5GB:1,480円」
  • 「7GB:1,980円」
  • 「10GB:2,490円」
  • 「15GB:3,490円」
  • 「30GB:6,390円」
  • 「50GB:10,490円」

の月額料金です。

シェアプランの場合は、