MENU

35歳以上の高齢出産は不妊になる?リスクとメリットを確認しよう!

 

最近は女性が社会進出していて、芸能人でも40代で出産!のニュースがあるくらい、全体的に高齢出産が増加傾向にあります。

しかし、高齢出産にはリスクとメリットの両面があります。メリットだけでなく、リスクをきちんと把握ことで、必要な対策をすることもできます。

今回は女性が気になる高齢出産のリスクとメリットを詳しくみていきましょう。

目次

高齢出産とは?

そもそも高齢出産とは具体的に何歳からの出産を言うのでしょうか?

1993年以前は30歳以上の初産婦は「高齢出産」とされていました。しかし、女性の社会進出が進み、結婚時の年齢が平均で30歳程度になっている現在、30歳以上の初産婦がとても多くなっています。

そのため、WHO(世界保健機構)の定義に基づいて日本でも35歳以上の初産婦が「高齢出産」としています。

また、初産など出産の回数に関係なく40歳を超えて出産する場合も、出産時のリスクが高くなるため「高齢出産」と定義付けされています。

高齢出産のリスク

高齢出産には様々なリスクがあります。リスクのひとつひとつを詳しく確認しましょう。

妊娠する確率が下がる

高齢になると妊娠する確率が下がってしまうことは大きく知られています。

これは、女性が生まれる前から体内に卵子を蓄えているため、その卵子が老化することで妊娠の確率が下がってしまいます。

若い20代では不妊の確率が10%未満ですが、40代になると30%を超えてしまうといわれています。

また、体外受精などの不妊治療を行った場合の成功率も低くなってしまいます。

先天性の染色体異常の確率が高くなる

先天性の染色体異常の確率が高くなるもとも、「高齢出産」のリスクのひとつです。

卵子や精子が老化してしまうことで、染色体に異常が起こる確率が高くなり、胎児にダウン症などの障害が出る可能性があります。

確率としては、20代では1/1000ほどですが、40代を超えると1/100と確率は年々高くなります。

染色体異常の原因としては、2割が父親の精子の異常、8割が母親の卵子の異常が原因で起こるといわれています。

ただし、卵子や精子の老化は、染色体異常児が生まれる原因の一部ではありますが、他にも様々な原因があり必ずしも老化が原因ではない場合もあります。

妊娠高血圧症候群になりやすい

高齢出産は母体にも負担が大きくかかるため、妊娠中に病気にかかりやすくなるといわれています。

特に、妊娠高血圧症候群は重症化すると母子ともに影響を与える可能性もあるので注意が必要です。

症状としては、妊娠時の高血圧や尿のタンパクなどが主な症状です。合併症が起こりやすい病気なので、その点も注意が必要です。

そのほか高齢出産では、妊娠糖尿病や子宮筋腫などの確率も高くなるといわれています。

流産や早産、難産になりやすい

高齢出産は、流産、早産、難産のリスクも高まります。流産のリスクが20代では約10%ですが、年齢と共に上がり40代では40%を超えてきます。

また、常位胎盤早期剥離も高齢出産の場合リスクが高まります。

常位胎盤早期剥離とは、母体と赤ちゃんを繋いでいる胎盤が剥がれてしまう症状のことで、赤ちゃんだけでなく母体にも危険が及びます。

さらに、高齢出産で初産の場合は、産道や子宮口の柔軟性が弱いことが原因で難産にもなることもあるため、帝王切開になる確率も高くなります。

産道などの柔軟性だけでなく、体力の低下や急なトラブルなど様々な理由から、安全性を考慮した帝王切開になる場合もあります。

最終的な判断は医師の判断にゆだねられている場合が多く、病院によって判断が異なります。

どうしても、帝王切開が必要な場合もありますが、そうでない場合に自然分娩を望む場合は、事前に病院の方針を確認した上で出産する病院を選ぶとよいでしょう。

高齢出産のメリット

ここまで見てきたように、高齢出産には様々なリスクがありますが、一方で、高齢で出産することによるメリットもあります。

高齢出産にはどのようなメリットがあるのでしょうか?詳しく確認してみましょう。

精神的な余裕がある

出産や育児は、身体や環境の変化などお母さんにかかる負担が大きくなります。

そのため出産後に憂鬱になったり、育児の悩みを抱えたりしてしまうお母さんも多いですが、高齢出産の場合はその傾向が低くなります。

これは、30代~40代になると人生経験をある程度積んで、精神的にも大人になっているため、出産や育児の様々な悩みに精神的な余裕を持って対処できるからでしょう。

実際に、アンケートなどでも20代前半のお母さんは「出産や育児に自信がない」との答えが多く見られますが、30~40代になると、「落ち着いた気持ちで出産や育児ができる」との回答が多く見られます。

もちろん、この点は個人差がありますが、出産や育児ではお母さんの心の安定もとても大切な要素です。精神的に余裕を持って出産や育児ができることは、多きなメリットのひとつと言えるでしょう。

経済的な余裕がある

若い時の出産に比べ、30代、40代になると経済的な余裕ができることも高齢出産のメリットです。

出産や育児は思った以上の費用がかかりますから、経済的な余裕があることで精神的にもゆとりができます。

経済的な余裕ができることで、教育にもお金をかけることができます。

また、育児には体力も必要ですが、経済的に余裕があれば託児所やベビーシッターなどをうまく活用することで、高齢による体力の衰えもカバーすることができます。

子宮がんのリスクが減る

高齢出産は病気の面ではリスクがクローズアップされがちですが、実は健康面でのメリットもあります。

妊娠すると女性ホルモンの数値が急激に上昇するため、身体が若返るといわれています。

妊娠時に肌がきれいになったり、冷えなどの体調不良が改善されたりするという妊婦さんもいるようです。

また、最近のアメリカの研究で、高齢出産は子宮がんのリスクを下げることが分かっています。

子宮がんの確率が低下するはっきりとした理由はわかっていませんが、妊娠時に多量に分泌される女性ホルモンの影響があると考えられています。

25歳以前に出産した人と、30~40代で出産した人を比べると、後者の子宮がんのリスクが低下することが分かっていて、40歳以上に限定すると、リスクはさらに下がるという研究結果が出ています。

まとめ

高齢になればなるほど妊娠の確率は低下しますが、全く妊娠できないわけではありません。

また、高齢出産は先天性異常の発症率の上昇や、流産、早産、母体へのリスクなど、様々なリスクがあります。

その一方で、母体に健康面で与えるいい影響や、精神的、経済的な余裕など、高齢出産ならではのメリットもあります。

もちろん、どの年齢で出産してもリスクはゼロではありません。リスクを知ることで、ある程度予防や改善ができるものもあります。

高齢出産で起こりうるリスクをきちんと理解した上で、健康管理をしっかりして妊娠と出産に備えましょう。

参考文献:日本生殖医学会 一般のみなさまへ 不妊症Q&A Q18.女性の加齢は不妊症にどんな影響を与えるのですか?

参考文献:中央クリニック 高齢初産(高齢出産)について

参考文献:北海道薬剤師会公式サイト 妊娠高血圧症候群