MENU

坂ノ途中の特徴や口コミを紹介!お試しセットは安い?

坂ノ途中は京都と東京に会社を構え、2009年から事業を開始した若い野菜宅配です。

「100年先も続く農業」をコンセプトにしており、利益を優先させるというよりは、若い農業従事者を応援し持続可能な社会を目指そうという考えのもと活動しています。

主に西日本が産地となる美味しい野菜を食べられますので、気になっていたという人も多いと思いますので、今回はそんな坂ノ途中の口コミいついてご紹介します。

目次

坂ノ途中の特徴

扱っている野菜は無農薬・化学肥料不使用

坂ノ途中では、主に関西と西日本で栽培された無農薬野菜を取り扱っていて、栽培期間中には、化学合成農薬や化学肥料は不使用としているものばかりです。

そのため、一般的な野菜と比べ安心感はできるポイントは多いですが、だからと言って有機JAS認定を受けた野菜というわけでもありません。

 

それには理由があり、有機野菜というのは簡単にご説明すると、「化学合成農薬や化学肥料を最低2年間は使用していない土壌で栽培された野菜」のことです。

坂ノ途中では、有機栽培におけるデメリットを取るよりも、ひとつひとつ丁寧に作った野菜の方がお客さんに喜んでもらえると考えています。

 

とはいえ、化学合成農薬や化学肥料は不使用ということに変わりはないので、一般的に販売されている野菜と比べ安全性は高いと言えます。

安全基準に従い、放射能検査を実施

東日本大震災の影響もあり、坂ノ途中では自社で定期的に放射能検査を実施しています。

その基準は国の1/10レベルと厳しく、検査結果も公式サイトで公開するなど安全面において徹底されています。

お試しセットは980円と格安

他業者のお試しセットは安くても1980円ほどとなっているところが多い中、坂ノ途中のお試しセットは980円ととても安く、送料も無料です。

 

上で書いてきたような安全性や品質の高い野菜をこの値段で試せるのは、業界の中でも珍しくお得だと思いますので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪

セット内容としては、西日本産の野菜を中心とした6種類が入っていてその時々で内容量は異なるようですが、甘みの強い小松菜やほうれん草などが入っていてお料理には最適です♪

坂ノ途中の口コミ

まだ若い会社ということもあり、口コミの数は決して多い方ではありませんが、比較的多かった口コミをご紹介します。

良い口コミ

野菜は見た目もキレイでおいしい

野菜に強い甘味がある

農薬や化学肥料を使っていないから安心できる

定期セットに付いてくるおまけが嬉しい

悪い口コミ

送料がもっと安かったらよかった

口コミまとめ

坂ノ途中の良い口コミで一番多かったのは、「野菜の味に甘みがあっておいしい」という意見です。また、農薬や化学肥料を用いていない点、放射能検査は国の基準の1/10の厳しさという点から「安心できる」という意見もありました。

 

一方、悪い口コミとして一番ネックとなっていたのは、ネックは送料の高さです。

京都市近郊であれば自社便が利用できるため、一年を通し270円で送料は安いですが、それ以外のエリアだとヤマト便になり519円の送料が発生してしまいます。(5月~10月だとさらに259円の追加料金あり)

そのため、毎週注文すると送料だけで大きな負担となってしまいますので、頻度を考えて購入するようにした方がいいかもしれませんね。

まとめ

ここまで、坂ノ途中の特徴や口コミを中心に見てきました。

坂ノ途中のデメリットとしては以下の事が挙げれられます。

  • 京都近郊エリア外の送料が高くなってしまう
  • 野菜の単品注文ができない
  • 有機JAS認定ではない

それでも安全性に配慮している美味しい野菜が食べたい人にはオススメです。

とは言っても、いきなり申し込みするのはちょっと・・・と身構えてしまう人には、980円でお得に注文できる「お試しセット」がオススメ。

ぜひ坂ノ途中を一度、体験してみてください。

目次