MENU

ビオ・マルシェ宅配の評判は良いの?年会費が高いって本当なの?

 

ビオ・マルシェは関西を中心に展開し、大手のような規模の大きい宅配業者ではありません。

しかし、100%オーガニック宣言を掲げて安全性だけでなく自然本来の味を追求し、業界の中でも一定の評価を得ているのがビオ・マルシェです。

今回はそんなビオ・マルシェの料金は結局のところ安いのか?高いのか?また、口コミの評判など詳しく解説していきます。

気になっていた方は、ぜひご覧ください。

 

目次

ビオ・マルシェの特徴

まず、ビオ・マルシェがどんな宅配業者なのか、特徴からみてみましょう。

有機JASマーク付きで安心度が違う

有機JAS認定ビオマルシェ

ビオマルシェの扱っている野菜は有機JASマーク付きの有機野菜です。

有機JASマークとは、農薬や化学肥料を一定年数使っていない土壌で栽培されたものだけが受けられる認証マークのことですが、これはいくら安全性が高いと言っても、農家の労力がものすごく掛かるため、簡単に認証を受けられるものでもありません。

また、国内で有機JASマークがついた有機農産物は、たった0.23%とされていますが、その内の10%がビオ・マルシェの土壌で育てられているというのですから、驚きです。

手間やコストが掛かっても有機野菜にこだわり、安心・安全を追求する姿勢には好感を持っている利用者も多く、安心して美味しい野菜が食べられると人気がとても高いのです。

野菜の味が濃厚で甘みがある

上でも書いた通り、ビオマルシェの契約農家の人たちは、手間を掛けてまで有機野菜を作ってくれています。

そのおかげで、口コミ評判を見ると圧倒的に野菜が美味しいという声が目に付き、スーパーで売られている野菜のような苦味やエグみが全然ないようです。

口コミの具体例を挙げると、小松菜やレタスを生なのにムシャムシャ食べられる、根菜の甘みが強くていくらでも食べれてしまう、などという声まであり、ここまでの野菜の味に対しての高評価は他業者ではなかなか観られない大きな特徴だと思います。

有機野菜は西日本が産地であることが多い

2011年の東日本大震災以来、放射能に関して敏感になる人も増え、残留放射能の問題から野菜の産地に関してもこだわる人が増えてきました。

しかし、ビオマルシェで取り扱っている野菜は東日本ではなく西日本を中心としているため、口コミを見る限り安心できるという声も多いです。

ただし、野菜の産地を細かく選ぶことまではできないので、産地にどうしてもこだわりがある人にとっては、デメリットになるかもしれません。

放射検査は国よりも厳しい1/10

ビオマルシェでは、残留放射能には常に気を配るべきで、内部被ばくする危険性は避けるべきという考えを持っています。

それに対する施策のひとつが、残留放射の基準値を国の基準の1/10に設定しているという点です。

大手でも国の基準と同じレベルでの検査しかしていないところもある中で、さらに安全性を追求するため、自主的にその基準値を厳しくしているのです。

 
 >公式サイトへ