MENU

「前の職場に戻りたい…」といった後悔をしないための転職を考えよう

 

転職における後悔には「他の会社に転職しておけば良かった」という選択ミスによるものと、「転職しなければよかった」という転職そのものが間違いだと思う二つのパターンがあります。

転職を後悔するかどうかは、実際に転職をしてみないと分かりませんが、予測はできます。転職を後悔する主な事例をご覧いただき、後悔する可能性があるかどうかを再度考えてみてください。

実際に転職活動をしていると、転職したあとに後悔するかどうかなんて考えにくいものです。自分が別の会社に勤務していると思って、自分の会社の良いところを見直すのも後悔しない転職の大事な分析になるでしょう。

この記事では、後悔しないための転職の考え方や、実際に後悔している場合はどのように対処したら良いのか、また、出戻り転職はそもそも可能なのかどうかについて説明しております。

目次

せっかく転職したのに前の会社に戻りたいなんて思うの!?

転職者の1/3が戻りたいと感じるというデータがある

「不満があるから転職するのに、前の会社に戻りたいわけがないじゃないか」と思われるかもしれないですが、転職を経験した人の3人に1人が前職に戻りたいと感じるといった資料があります。その中でも初めての転職は後悔するケースが多いです。

前職の良さが転職して初めて分かる

「フラれて初めて分かったよ。君の大切さに」という失恋のありきたりなフレーズは転職でも起こりえます。これは人間の性質なのですが、楽しい経験と辛い経験だと辛い経験のほうが記憶に残りやすい生き物であり、時間が経つと、幸せなことが当たり前だと錯覚してしまいます。

給料が良い企業に転職できたとして、最初の数ヶ月はその給料に大きな幸福感を感じるでしょうが、半年もすればそれが当たり前になってしまうものです。

そして、次の転職先で給料が下がると、今まで高給だった有難さに気が付くのです。転職を何回も繰り返すと会社を見る目が養われ、比較する企業も増えるのでよく理解できると思います。新卒入社した会社から転職する場合は、比較する他の会社がないため、失敗してしまう例も多いです。

このような事態にならないために、現在の自分の待遇は良いのかどうかを客観視する必要があります。人に相談するときは、上司や同僚などは控えましょう。同じ企業に属しているため偏った意見になりがちです。可能な限り、同業他社の友人や、以前に転職をした元同僚などに話を聞くのが一番でしょう。

転職を後悔する主な理由

給与など雇用形態が違っていた

給与体系が求人情報と違っていたケースです。

例えば、月給28万円と求人情報に記載があるとします。応募者は当然、最低でも28万円は貰えると思うでしょう。しかし、この記載だけでは内訳が分かりませんね。

基本給が28万であれば、毎月固定でもらえると考えても良いですが、給与の場合は注意が必要です。もしかしたら、残業手当、営業手当、役職手当などの手当を含めての28万かもしれません。

もちろん、その手当を取得する条件に当てはまらない場合は、減額された金額になるでしょう。こういった内訳は、労働契約を結ぶ際に必ず確認してください。

また、休みの表記にも気を付けましょう。「完全週休二日制」は毎週2日以上の休日があることを意味していますが、「週休二日制」は月に最低一週は二日以上の休日があることを指しており、実質週休一日制である例もあります。

また、社内カレンダーによるといった記載の場合は、その内容を入社する前に確実に把握してください。これらは内容によっては労働基準法に違反するので、継続して勤務する意思がない場合は、早急に退職の意志を伝えてください。

職歴を気にされる方も多いですが、一ヶ月以内の退職であっても「労働条件の相違による退職」といった記載をすれば、そこまで大きなデメリットはありません。

やりたかった仕事以外のことをやらなくてはいけない

本来自分がやりたかった仕事が実現できずに、実際の仕事は全く関係のない仕事をしているケースです。考え方次第ですが、実際にやりたい仕事をするための下積みのための業務であれば、仕方がないでしょう。あなたがやりたい仕事をいつまでにしたいのか、そして現状の仕事を継続することでいつその仕事ができるようになるのかを知りましょう。

その期間の長さに満足ができない、かつ、他の会社であればすぐに実現ができるのであれば、転職を考えるべきでしょう。そもそも、やりたい仕事が永遠にできないと感じるのであれば、すぐに転職を検討すべきでしょう。

企業研究や面接での情報収集が足りなかったと反省して、次に活かしましょう。あきらかに企業側に悪意があって騙された場合は、労基に相談することも可能です。

新しい職場の雰囲気に馴染めない

職場の雰囲気や人間関係は、仕事を継続する上で非常に重要な項目であり、待遇がどれだけ高くても退職してしまう可能性がある項目ですね。これに関しては、入社前になかなか把握できない部分です。

ただ、最初は誰であれ環境の違いに戸惑うものなので、入社したての時に限っては安易に転職を考えるべきではないと思います。

入った会社がとんでもないブラック企業だった

ブラック企業に入社してしまい、将来像が全く想像できない場合は次の転職について考えるべきです。

次の転職先がブラック企業にならないためにも『もうブラック企業に入りたくない!ホワイト企業を外から見極める方法』をご覧になって、とことん企業研究をしてください。

転職を後悔してしまったらどうすればいいのか

転職を後悔してしまったとしても、過去には戻れません。今から何ができるかを考えていきましょう。さらに転職するのも一つの手ですが、まずは今の会社でできることを中心に考えることを推奨いたします。

新しい環境で「転職ブルー」に陥っているだけかもしれない

新しい環境だと誰しもがストレスを感じます。大学での新生活や海外旅行などで猛烈な眠気を感じることが多いと思いますが、それは環境に対応するためにエネルギーを使っているためです。

職場となると、それ以上のストレスを感じ、慣れるまでは大きな疲労を感じるでしょう。このような疲れからネガティブな思考になることが転職ブルーと言われるもので、時間が経つに連れて少しずつ軽減されるでしょう。

入社直後は誰でも、ネガティブな気持ちになることを肝に銘じて、安易に今の企業を疎かに考えないようにしましょう。

今の職場で改善の余地がないのか考える

転職とは、大変な時間と労力がかかります。転職しなくても、不満を解消できるのであれば転職はしないほうがよいでしょう。

転職そのものが目的にならないように、本当の目的である、会社への不満を明確にして、その不満を現企業で解決できないかを考えましょう。その改善努力をした上で、解決が難しいと判断して初めて転職を考えるべきでしょう。

新しい職場の人と馴染める努力をしてみる

退職理由として挙げられるナンバーワンの理由が「人間関係」です。入社した直後の場合、よっぽどのことがない限りひどく嫌われていることはないでしょう。

新しい職場の人にこちらから交流をして、馴染む努力をしましょう。自然と馴染んでいくのではダメで、馴染む努力が必要です。

入社したての人材に信頼関係があるわけがありません。まずは前向きな姿勢と共に、興味を持って社内の人々と仲良くなる努力をしてみてください。

「元の会社に戻る」という選択肢はハイリスク!

「元の会社に戻る」というのは不可能なことではありません。しかし非常にハイリスクな行動だということを覚えておいてください。

経験があるはずなのでお分かりだと思いますが、転職活動というのは今所属している会社にとっては、あまりうれしくない行動であり信頼関係に傷をつける行為です。

また、どれだけ引き止められたとしても、円満退職をしたとしても、前の企業があなたを再度受け入れてくれるとは限りません。一度、失った信頼関係を再度立て直すのは、想像よりも厳しいと考えるべきでしょう。

あなたが退職することで、様々な人の業務を増やし、追加採用であなたの役割を担う人材がすでにいるかもしれません。また、前の会社にとって「また辞めるのではないか」といった不安が必ず残っています。

再転職は時間をかけて慎重に検討すること

基本的に転職前の会社に再就職はすべきではありません。なぜなら、会社側もあなたの退職に対して様々な決断や業務を行っているからです。

例えば、あなたのために新しい人材を採用している場合、その方を採用するための求人広告費、面接などの人件費、新人を教育する方の教育費、入社に関する様々な手続きなど、想像以上の負担がかかっています。

そういった経緯がありながら出戻りをするのであれば相当の覚悟をもって挑んでください。必ず覚えておいてほしいことが、退職直前の就労環境に戻れるとは限らないことです。「前の会社のほうが居心地がよかったな」「前の仕事のほうが給料良かったな」と感じ、出戻りが成功したところで、同じ条件で働けるとは限りません。

一度信用を失っているという前提がある以上、悪くなることはあっても良くなることはありません。

また、出戻り後にまた考えが変わり、再度転職したいと思っても、今まで通りにスムーズな退職は難しいでしょう。ですので、出戻り転職をする時は、単純に転職先を決める時よりも身長に検討をする必要があります。

まとめ

会社の待遇や職場環境に不満を感じやすい人の特徴として、比較対象のレベルが高いという例があります。例えば、年収500万のプログラマーのAさんとBさんがいるとします。Aさんは偏差値70以上の有名大学卒で、Bさんは偏差値50程度の地方大学出身です。

この場合、Aさん、Bさんどちらが年収に不満を持ちやすいでしょうか。答えはAさんです。その理由は、大学の同級生の平均年収が高いからです。給料に不満を持つ主な理由は、自分より高給の人の存在が身近にあったり、自分の能力を過信しやすい環境にあります。

こういった環境だからこそ、キャリアアップに成功する可能性も上がりますが、転職を後悔するケースも増えます。比較から生まれる不満ばかりに目がいってしまい、本当に自分がしたいこと、今の職場にしかない良いところ、自分の本当の能力を見失ってしまうのです。

転職をする上での自己分析は、他人との比較や価値観を排除し、完全自分本位かつ、自分がやりたいことを中心に考えるべきでしょう。

また、どうしても再就職したい場合ですが、「円満退職」であったことと、「超即戦力」であることが絶対条件です。出戻りなので、教育コストはかなり低いですし、社員や顧客のことを知っていることで馴染みやすいので即戦力は期待できるでしょう。

しかし、それだけでは少し弱いです。面接する上では、「他の会社を知ったことから、自社の良さを再認識した」「他の会社の経験から、視野が広がり幅広い提案ができる」といったグレードアップしている必要があります。

これらを踏まえて、後悔しないような決断をしましょう。