転職サイトのSwitchの求人情報や評判はどのようになっているのでしょうか。
おすすめポイントや特徴から具体的なメリットや口コミを紹介します。
この記事の目次
転職エージェント「Switch」のおすすめポイント
- Facebookを使う新しいテイストの転職サイト
- 登録が他の転職サイトに比べて簡単
- 応募よりもハードルの低い「いいね!」で自己アピールが可能
- ネット業界の転職に強い
- 企業からのスカウトやオファーなどのアプローチも多い
転職エージェント「Switch」の特徴
求人数
Switchの扱う求人案件数は非公開となっています。2015年1月8日に開始されたばかりのサービスですので、まだ大々的に案件数を公開できるほどの数が揃っていないためかと思われます。案件には大企業や有名企業がいくつか登録されていますので、今後のユーザー数の変動によっては大きく伸びる可能性もあります。
職業の得意分野・専門性
Switchの扱う案件は主にネット業界がメインです。Facebookを利用した転職活動ということで、それなりにネット分野の仕事に長けている企業が積極的に利用しています。職種としてはマーケティング職やデザイナーなどのクリエイティブ職がメインですが、営業やエンジニアなども掲載されています。あなたの経歴やスキルによっては経営や企画、管理職からのオファーもあります。
サービス・サポート体制
Switchではサポート業務はほとんどありません。基本的に自分のプロフィールを更新させ、企業の案件に応募するか、企業からのスカウトやオファーに返答するかのどちらかになりますので、運営会社のサポートはなく、エージェント的な役割の人とやり取りすることはありません。スカウトの可能性アップの対策などは記載されていますので、案内に沿ってプロフィールを作成すれば問題なく利用できるでしょう。サポートとは別になりますが、Switchを利用して転職した方には転職お祝い金として10,000円分のAmazonギフト券が進呈される制度が設定されています。
イベント・セミナー
Switchではセミナーの案内は掲載されていません。そのため、転職フェアや自己啓発セミナーに参加したいと考える方は、別の転職サイトや転職エージェントに登録した方が良いでしょう。
スカウトサービスについて
前述の通りSwitchではあなたの経歴やスキルを見た企業からのアプローチがあります。Switchの特徴として、スカウトなどを待つ受け身な転職活動でも様々なスカウトが受け取れる点が挙げられます。
スカウトやオファーには主に3種類があります。まずは企業から直接スカウトが届くパターンで、こちらがもっとも最有力のスカウトとなりますが、直接面接に案内される場合と説明会の案内だけの場合がありますので、内容をしっかり確認しましょう。
次にSwitchを利用している転職エージェントや人材派遣会社から、実際の社名や待遇を記載したオファーがあります。Switchには通常の転職サイトのように他社の転職エージェントも多く登録しており、自社の案件にマッチする人材を探しています。
そのため、こうした転職エージェントから自社のサイトに登録して案件に応募するような案内が届くことも。実際に応募したいと思う案件だった場合は連絡をしても良いと思いますが、あくまで転職エージェント目線でのオファーになりますので、直接企業から来るスカウトよりは期待値は低くなります。
最後は転職エージェントから匿名の企業案件オファーです。匿名案件の場合、募集している企業が大企業であることが多く、他社に案件を見られることで自社の戦略を察知されることを警戒しています。
ただし、会社概要などは掲載されていますので、調べるとわかることも多いです。こちらの案件も企業からの直接スカウトよりも可能性が薄いですが、大手企業に応募できるチャンスでもあるため、気になる場合は応募してみても良いでしょう。
転職エージェントサービスとの連携はあるの?
SwitchはFacebook上で完結する転職サービスですので、転職エージェントサービスなどはありません。他社の転職エージェントからのオファーでエージェントと関わることはありますが、Switchの運営とは関係ないですので、自己責任で利用や登録をしましょう。
転職活動支援ツール(職務経歴書など)
SwitchではFacebookアカウントでログインするとすぐにマイページが利用できます。マイページではスカウトの確認やプロフィールの編集、求人検索のほかに、アクティビティログとして企業や転職エージェントからのあしあと機能やブックマークのような機能が使えるようになっています。
トップページには現在積極的に採用活動を行なっている企業やピックアップ求人の一覧がありますので、気になる案件にすぐアクセス可能。スカウトアップのヒントを見ながらどのようなプロフィールを充実させるべきか検討して、有効に活用してみてください。
Switchのメリット・デメリット
メリット
手軽に転職活動を始めたい
Switchはほかの転職サイトや転職エージェントに比べて始める敷居が低くなっています。Facebookですぐに登録でき、企業へのアピールも「しっかりと応募する」というよりは「面談したい!」のボタン一つで簡単に完了できるので、どんどんいろんな企業にチャレンジできます。
いい案件があれば転職を考えたい人におすすめ
現在はすぐに転職するつもりがなくても、転機がいつ訪れるか分かりません。とりあえずでも登録しておくことで、スカウトやオファーがどんどんやってきます。ですので、今の仕事よりもいい条件で働ける案件が見つかった時に考えてみるスタイルの方にもおすすめのサービスといえます。
Web業界大手の案件が多い
FacebookというWebを活用したサービスですので、Web業界からの注目が高まっています。そのため、Web業界大手や有名企業が様々な案件を掲載し、新たな求人の可能性を模索しています。そういった点ではこれから参入してくる企業も増えてくることが期待されています。
収入アップにつながる案件も多く掲載
案件の内容を見てみると、年収400万以上のものも多く、年収アップを希望して転職活動をしている人も要注目。ハイキャリア向けでもなく、第二新卒のような低い年収でもない絶妙なラインを提示しているため、チャレンジする価値があるのではないでしょうか。
デメリット
今すぐ転職したい人には不向き
Switchでは積極的に利用していても、面接まで進めることがあまりないとの評判も聞かれます。いわば転職サイトで普通に案件探しをしているのと大して差がないので、手軽に登録できるからといってすぐに転職を決められるとは限りません。
もちろん、転職意向を「すぐにでもしたい」と設定し、十分な職歴やキャリアやスキルがあればすぐに決まる可能性もありますが、そういった人はSwitchでなくても転職先を早期に見つけられるでしょう。あまり過度な期待はせず、今の自分が人材としてどれほど需要があるのかを見極める手段として使い始めた方が良いかもしれません。
サポートサービスがほとんどない
Switchでは履歴書や職務経歴書の添削や面接に向けてのアドバイスはしていません。Switch内で応募する際には書類は必要ありませんが、実際に面接に行く際には当然これらの書類を用意しなければなりません。
同様に面接対策もされていないため、初めて転職をしようという方は履歴書や職務経歴書の書き方も面接マナーもわからず、うまく自己アピールすることが難しいでしょう。そうしたサポートを希望する方は、転職者一人ひとりに専任のエージェントやコンサルタントがつく、ほかの企業が運営する転職エージェントサービスを利用して、アドバイスを受けるようにすることをおすすめします。
案件数がまだまだ少ない
Switchは、後発のサービスでまだ歴史も浅いため、Web関連の案件以外はまだまだ手薄です。勤務地も関東圏がほとんどで、ほかの地域ではなかなか案件が見つかりません。
ただし、今後増える可能性はありますので、登録しておけば該当の地域案件が揃った際にすぐスカウトが届くかもしれません。
Switchの利用の流れ
Switchの登録方法はFacebookを利用している場合は、そのアカウントでログインするだけです。
Facebookアカウント作成には
- 氏名
- 携帯番号かメールアドレス
- パスワード
- 誕生日
- 性別
を入力して完了です。
Switchを利用しても、このことはFacebook上には表示されないようになっています。
しかし、心配な方は作り直しても良いと思います。
登録は簡単ですが、これだけではスカウトは届きません。まずは転職意向などのプロフィールを更新しましょう。
- 転職意向(どのくらいで転職したいか)
- マネジメント経験の有無
- 経験社数や年収
- 住所と連絡先
- キャリアサマリー(これまでの経歴を具体的に記載)
- 職歴(会社名や雇用形態、勤務期間などを個々に追加)
- 経験職種と業種(経験してきた業界や職種)
- スキル(扱えるソフトや言語など)
- 学歴
- 語学レベル(TOEICなど)
- 受賞歴
- 出版物・Web掲載(URLなどを記載)
- その他特記事項
以上をなるべく詳細に記入することでスカウト率が高まります。
上部のタブ切り替えで希望条件も設定しておきましょう。
希望条件では
- 業種や職種
- 年収
- 会社規模
- 勤務地
などを設定しておくことで、対象求人がどれくらいあるかがわかります。
また、条件にあった求人の紹介もしてもらえるようになりますので、時間があればきちんと登録しておいた方が良いです。
すべての項目を一気に入れる必要はなく、部分的に編集して少しずつ完成させることも可能です。
Switchの口コミ
良い口コミ
- 登録が簡単で初めやすい。
- Web業界の有名企業も多数登録されていて、探す価値があった。
- とりあえず登録してみたが、思ったよりスカウトが届いた。
- スカウトやオファーの数で自分の人材としても魅力を測る指標になった。
悪い口コミ
- 案件が少なく、特に応募したいものもなかった。
- サポートがないので、初めて転職をする自分にはどうすれば良いかわからなかった。
- 出会い系のOmiaiを運営する会社のサービスなので、Facebookと連携させることに不安がある。
Switchはこんな人におすすめ
- 今すぐ転職を始めたい
- 年収アップにつながる案件を探したい
- 空いた時間で少しずつプロフィールを充実させたい
- スカウトやオファーの数で自分の市場価値を確かめてみたい
会社概要
転職実績 | 非公開 |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対象地域 | 首都圏や関西方面を中心に全国展開 |
会員数 | 非公開 |
利用料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
まとめ
SwitchはFacebookと連携した次世代のSNS転職サイトといえます。これまでの堅苦しい登録作業や企業への応募が合わない、気が引けるという方におすすめのサービスかもしれません。掲載求人がWeb業界中心という範囲の狭さはありますが、大手有名企業の案件も掲載されているほか、その他の求人案件も決して質の悪いものではありません。
ほかの転職サイトで満足のいく案件が見つからなかった人も利用する価値があるでしょう。ただし、サポートサービスは皆無といえるので、面接に挑むことになった際、困る人もいるかと思います。
履歴書や職務経歴書の書き方、面接での基本知識を学びたい人は、別途他の転職エージェントでしっかりアドバイスをもらうか、転職サイトの開催しているセミナーなどに参加した方が良いでしょう。ある程度転職活動経験があり、ちょっと変わった転職サイトを探しているならSwitchを利用してみてください。
