転職サイトのCAREER CARVERの求人情報や評判はどのようになっているのでしょうか。おすすめポイントや特徴から具体的なメリットや口コミを紹介します。
この記事の目次
転職エージェント「CAREER CARVER」のおすすめポイント
- 転職サイト最大手のリクルートが運営するハイクラス専門サイト
- ヘッドハンターがあなたの代わりに案件を検索
- 登録することで非公開求人の紹介も受けられる
- 登録情報が企業から直接閲覧されないので、今の勤務先に知られる可能性が低い
- 案件検索を自分で行なう時間のない忙しい人にもおすすめ
転職エージェント「CAREER CARVER」の特徴
求人数
登録されている公開求人数は14,000件以上に渡り、登録されている企業数は100社以上にのぼります。首都圏に多く求人が集まっていますが、東北や九州方面でも各都道府県に100件以上の案件が掲載されていますので、日本全国どこに住んでいる方でも利用する価値がありそうです。
職業の得意分野・専門性
CAREER CARVERの扱う案件はハイクラスやエグゼクティブな案件が多いため、営業やエンジニアといった現場で働く職種よりも経営やコンサルタントといった上流工程、経営戦略などのポストを扱っています。業種はWeb業界からメーカー、商社、金融など幅広く、各業界で培ってきた知識や経験を活かした転職を目指す人におすすめの転職サイトです。
サービス・サポート体制
CAREER CARVERでは大きく分けて2つの利用方法があります。通常の転職サイトのように自分で案件検索をして、気になったものに応募する方法。もうひとつはヘッドハンターからのスカウトを待ち、自分にあったものを選んで応募する方法です。ヘッドハンターのスカウトサービスを主なサービスとしているため、他の転職サイトよりも活発に行なわれているのが特徴。具体的な内容に関してはスカウトサービスについての項目で説明します。
イベント・セミナー
CAREER CARVER自体ではセミナーの案内は掲載されていませんが、運営するリクルートグループの転職サイトでは未経験者や第二新卒、経験者向けなど様々なセミナーや転職フェアといったイベントが行なわれています。また、マイページでは過去に行なわれたセミナーなどのレポートが公開されているため、遠方で行くことができなかったイベントでも、どのような内容だったかを把握することができます。要点をまとめたわかりやすいレポート記事になっているため、一見の価値があります。
スカウトサービスについて
前述の通りCAREER CARVERではヘッドハンターによるスカウトをメインのサービスとして提供しています。ハイクラスなキャリアを持つ人は転職を考えていても、案件を探してその企業がどのような業績で、転職するに値するかまで調査する時間が取れない人も多いはず。
そうした人に向けてヘッドハンターがあなたのレジュメや条件からぴったりの案件を検索して紹介してくれます。紹介方法も電話ではなくマイページに随時アップされているため、時間のあるときにこちらを確認するだけで把握できるようになっています。
ヘッドハンターというと転職エージェントサービスと同じように考えがちですが、最も違う点は自分でヘッドハンターを指名して案件紹介をしてもらえるところではないでしょうか。通常の転職エージェントサービスでは専任のコンサルタントが付きますが、場合によってはコンサルタントの変更を受け付けてもらえないことがあります。しかしCAREER CARVERではマイページからヘッドハンター検索が可能。
ヘッドハンターの担当求人や業種、実績などを確認した後、相談を持ちかけることができます。自分が信頼できると感じたヘッドハンターを選び、案件紹介をしてもらえることで安心感が増します。
転職エージェントサービスとの連携はあるの?
CAREER CARVERそのものはヘッドハンターと繋がりを持つサービスですので、連携はありません。リクルートグループが運営する転職エージェントサービスは「リクルートエージェント」がありますので、履歴書や職務経歴書の書き方や添削などのアドバイス、面接でのポイントを知りたいというような、専任のアドバイザーが必要な場合は合わせて利用してもよいでしょう。
転職活動支援ツール(職務経歴書など)
CAREER CARVERの登録者はマイページの利用が可能です。マイページではレジュメ編集のほか、メッセージ管理、求人情報検索、前述のヘッドハンター検索が用意されています。マイページのトップではあなた宛の未読メッセージやあなたに合う求人、クリップリストが表示されており、ここを見るだけでも自分に合った求人や気になった案件の管理ができます。「あなたに合う求人」の項目ではレジュメを参考にした「経験が活かせる求人」、転職希望条件に沿った「志向にあった求人」、「最近見た求人」の3項目があり、それぞれ違ったまとめ方になっている点も見やすいポイントです。
CAREER CARVERのメリット・デメリット
メリット
大手転職サイトで安心して転職活動がしたい
転職活動は自分の将来を決める大切な分岐点になります。それを任せるには案件の多さや質と同じように運営会社の安定感も重要になってきます。CAREER CARVERは多くの転職サイトや人材派遣を手がけるリクルートグループが運営していますので、そうした点では非常に安心できるのではないでしょうか。事業の規模や歴史から企業との信頼関係もあり、転職でありがちな「紹介された案件の条件が聞いていた話と違う」といったことはほとんどありません。
厳選されたハイクラスな案件を多数保有
扱う案件の多さも去ることながら、それぞれの待遇やポストは非常に高水準です。リクルートではリクナビNEXTやリクルートキャリアなど様々な転職支援サービスを展開していますが、その中でも選りすぐりの求人案件がCAREER CARVERには集まっています。今の仕事に満足していない方や収入をアップさせたい方、自分の経験を活かしたキャリアアップをしたいと考えている人にはぴったりな転職サービスと言えます。
ヘッドハンターからの案件紹介が活発
他の転職サイトでもスカウトサービスはありますが、CAREER CARVERのスカウトはそれらよりも活発でたくさんの案件を提示してもらえるようになっています。自身のレジュメの仕上がり具合にもよりますが、比較的案件を紹介される頻度は多いかと思います。転職エージェントのように電話や面談でわざわざ話を聞く必要もなく、マイページを見るだけでヘッドハンターからあなたの経験やスキル、条件に沿った案件が把握できます。仕事が忙しく、自分で求人案件を探す時間のない人にもおすすめの転職サイトです。
自分でヘッドハンターを選べる
転職エージェントサービスでは通常コンサルタントの指名はできません。そのため、自分に合わないコンサルタントが担当になった場合、思うような案件紹介や相談ができずストレスを感じることも。こうした経験がある方にとってCAREER CARVERのヘッドハンターを指名できるのでミスマッチは少なくなっています。
デメリット
案件のハードルが高い
CAREER CARVERの扱う案件は質が高いため、その分ハードルが高いとも言えます。具体的には30代中盤以降の役職やキャリアを持つ人でないと、ヘッドハンターの目に留まることはない可能性があります。ただし、30代前半の方でも語学スキルを持っている場合や役職が主任、リーダークラスで、ある程度規模のプロジェクトをまとめた経験がある場合には、それらをしっかりとレジュメに反映させることでチャンスが生まれます。
すぐに転職したい人には不向き
CAREER CARVERではしっかりと腰を据えた転職活動を行ない、重要なポストへの転職を実現するため内定が決まるスピードが他の転職サイトを利用した場合に比べ遅い傾向にあります。特に自分から案件検索をして応募せず、ヘッドハンターからの紹介を待っている状態ではそれだけ遅くなりがちです。ヘッドハンターからの案件紹介が理由なく遅いというわけではなく、紹介案件は登録者一人一人に合わせて独自に作成されることもあり、その分企業側とのすり合わせに時間がかかるので致し方ないところではあります。
レジュメをしっかりと作成しないとヘッドハンターからの紹介が受けられない
CAREER CARVERに登録するレジュメの完成度合いがスカウトの質や頻度に関わってくるため、自分できちんと作成出来る人でないと活用することが難しくなってきます。自分でレジュメを作成する自信が無い方は、他の転職エージェントも合わせて活用し、添削やアドバイスを受けるようにしましょう。
CAREER CARVERの利用の流れ
CAREER CARVERの登録方法はまず、メールアドレスの登録を行ないます。
その後、そのメールアドレスへ本登録するためのURLが送られてきますので、そこから必要情報を記載します。
STEP4まで用意されており、まずSTEP1では
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- お住いの都道府県
- 直近の年収
- 直近の業種・職種
を記入。
STEP2では
- 学歴(学校種別、学校名、学部・学科、卒業年月など)
- 語学レベル(なし、基礎会話~ネイティブレベルまで5段階選択式)
- 連絡先電話番号
STEP3では
- 直近の企業名
- 部署名・役職
- 在籍期間
- 職務内容
ここまででCAREER CARVERのサイト内機能や検索した案件への応募は可能になりますが、CAREER CARVER独自のヘッドハンターからスカウトを受けるためにはあと1STEP必要です。
STEP4では
- 住所(郵便番号、都道府県など)
- 過去の職歴(企業名、部署名・役職、在籍期間)
- 保有資格
- 希望条件(業種や職種、年収、勤務地など)
上記は任意項目ですが、スカウトをもらう可能性を高くするためにもより詳細に記入しましょう。
CAREER CARVERの評判
良い口コミ
- 案件のクオリティが高く、キャリアアップに繋がった。
- 希望通り年収アップに繋がる転職ができた。
- 優秀なヘッドハンターに任せて転職活動が出来る点で安心できた。
- 他の転職サイトのスカウトよりも信憑性の高い連絡がもらえる。
悪い口コミ
- 自分のキャリアがないと案件紹介は結びつかない。
- すぐにヘッドハンターからスカウトや案件紹介がされないこともあり、転職を急いでいる人には向かない。
- レジュメの作成は自分でうまくできないとチャンスを失ってしまう。
CAREER CARVERはこんな人におすすめ
- 転職で年収アップややりがいのある仕事など目的が明確にある
- 将来に向けていつか転職したいと考えている
- 30代中盤以降のキャリアで転職をしたいと思っている
- ヘッドハンターを自分で選んで、任せられる人に案件紹介をしてもらいたい
会社概要
転職実績 | 非公開 |
公開求人数 | 約14,000件以上 |
非公開求人数 | 非公開 |
対象地域 | 首都圏や関西方面を中心に全国展開 |
会員数 | 非公開 |
利用料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
まとめ
CAREER CARVERは30代中盤以降でキャリアを積んだ人に最適な転職サイト。今よりももっとやりがいのある仕事がしたい、年収アップしたいといった希望を叶える求人案件を自ら選んだヘッドハンターから紹介してもらえる仕組みはここだけと言えます。
今すぐではなく、将来を見据えた転職を考えている人も登録しておくと、登録したいと考えたタイミングでヘッドハンターに相談でき、スムーズな転職が可能です。
レジュメの作成は自身で行なわなければいけませんので、事前に履歴書や職務経歴書を準備しておくか、他の転職エージェントで詳しい添削を行なってもらうことで完成度の高いものを用意しておきましょう。
自分にあったヘッドハンターの協力を得ることができれば、スムーズで希望通りの転職を成功させることができるはず。この機会に登録してはいかがでしょうか。
