MENU

20代におすすめの転職エージェント・転職サイトはどこ?

 

転職するなら、20代のうちにチャレンジするのが一番です。とはいえ、転職についてよく知らないのにいきなり転職活動を始めるのは無謀ですよね。

そこで、20代のうち転職した方が良い理由や転職のメリット・デメリット、おすすめの転職エージェントなどをご紹介します。

 

目次

20代の主な仕事の悩み

20代の社会人は、仕事について以下のようなことで悩んでいます。

仕事がつまらない

雑務ばかりでなかなか大きな仕事を任せてもらえない、自分のしている仕事が本当に重要なのかよくわからない、といった悩みです。

いまの仕事が本当に自分にあっているかわからない

なかなか仕事を覚えられない、うまくいかないといった場合に、自分はこの仕事に合っていないのではないかと悩む人も少なくありません。

仕事は増えているのに給料は変わらない

給与面の不満は、世代を問わず多くのビジネスマンを悩ませています。

会社に将来性を感じない

将来性や自身のキャリアを考えて、転職した方が良いのではと悩む人も多いです。

職場の人間関係に不満がある

上司とウマが合わない、同僚に馴染めないなど、人間関係の悩みは尽きません。

いまの職場で将来結婚や出産をするときにきちんと対応してもらえるか不安

女性の雇用や、ワークライフバランスについての理解があまり進んでいない職場では、育児休暇等が取れるのか、取ったとしても元の仕事にしっかり復帰できるのか不安になってしまう人も少なくありません。

出会いが少ない

社会人になると家と会社の往復が多くなります。職場結婚や職場恋愛を考えられない会社にいる場合、休日を使って積極的にパートナー探しをしない限り、恋人や結婚相手に出会うことができません。

第二新卒とは?

第二新卒とは、簡単にいうと「社会人経験のある若い転職希望者」のことです。おおむね、大学や専門学校等を卒業したあと、最初の就職先を1年から3年ほどで辞め、転職活動をしている25才前後の人のことを指します。

第二新卒という言葉が生まれた理由

就職市場では、もともと若手の人材を大学等の卒業と同時に就職する「新卒」と、大学等を卒業したものの就職できなかった「既卒」という2種類にわけて考えていました。

しかし、新卒で入社したものの数年以内で辞めてしまう若者の数が多く、転職市場に「社会人経験のある若い転職希望者」が増えたため、第二新卒という名前をつけて若い人材をさらに細かく分類するようになったのです。

そして、転職の世界において、第二新卒を含む20代は非常に転職しやすいとされています。

20代の転職メリット・デメリット

メリット

20代で転職をするメリットは、大きく4つあります。

まったく別の業種や違うスタイルをもつ会社にも転職できる

20代という若さを活かせば、いままでとまったく違う世界に進むことも可能です。

不動産の営業マンが福祉機器の営業マンになるなど、同じ仕事でもジャンルを変えて成功することもあります。

自分にあった働き方や将来性をもつ会社に転職できる

早い段階でより相性のよい会社を見つけることができるのは、転職の大きなメリットです。

転職の成功で生涯年収は大きくかわる

たとえば、25歳で転職して65歳まで同じ会社で働く場合、まえの会社と基本給が同じでもボーナスが年間で30万円違うだけで、生涯年収は1,200万円もかわります。

新しい人間関係に飛び込むことで出会いや人間的な成長にもつながる

転職は、尊敬できる上司や取引先、同僚、未来のパートナーと出会うチャンスです。これまでとまったく違う人と出会うことは、よい刺激であり人間的な成長にもつながります。

デメリット

20代で転職するデメリットを、3つご紹介しましょう。

転職の回数が増えると転職そのものが難しくなってしまう

なんだか思っていたのとは違う、と転職を繰り返してしまうと、十分なキャリアや仕事の技術を身につけることなく年齢だけを重ねてしまいます。

もとの会社のよさがわからないまま転職してしまうリスクがある

冷静に転職先の見極めをせず、まえの会社のよさをわからないまま転職してしまうと、「まえの会社のほうが良かった」と後悔する場合もあるのです。

純粋な意味での同期がいなくなる

転職した場合、まったく同じ時期に入社してがんばってきた同期という存在がいません。転職後の人間関係に悩んでしまい、体調を崩したり再度転職したりすることも考えられます。

20代の転職で成功・失敗するケース

転職の成功と失敗、それぞれのケースをご紹介します。

成功するケース

自分の能力と転職先の待遇や年収を冷静に判断できる

望めば誰でも一流企業に転職できるわけではありません。できるだけ高い年収や待遇を求めるには、いまの自分の能力や将来性を客観的に判断し、比較できる能力が必須です。

自分に合った働き方がなにか理解している

自分に合った働き方ができる会社に転職するためには、まず自分にはどういう会社が合っているのか、理解している必要があります。

なぜ転職するのかポジティブに主張できる

20代の転職で成功するには、「転職してもまた辞めるのでは」という疑いを晴らすことが重要です。なぜまえの会社を退職したのか、どうしてこの会社に転職したいのかをできるだけポジティブに伝えられるよう準備しておかなければなりません。

20代の転職で失敗するケース

「妥協」で転職した

転職活動が面倒になってしまい、給与や働きやすさなどの条件に妥協して転職先を決めると、後悔することが多いです。

転職の準備をする時間を取らなかった

転職において、準備はとても大切です。自己分析や面接テクニック、希望する会社の調査などを怠ると、採用面接にとおらなかったり、転職後に「期待していたのとはどこか違う」と不満を感じたりしてしまいます。

「根拠のない自信」で転職した

客観的に自分の能力やキャリアを判断せずに転職活動をはじめた結果、入社が難しい大手ばかり狙ってしまってなかなか転職できない、というケースもあります。

企業が働く20代に求めることってなに?

企業が20代の人材に求めることは、「将来性」と「柔軟な成長力」です。若いということは、鍛えれば人間的にも能力的にも伸びる余地がたくさんあるということを意味します。

いいかえれば、20代の転職では将来性や根性、性格、勉強や新しい仕事に対する積極的な意欲をアピールすることができると、選考にとおる可能性が高くなるのです。

20代の転職でおすすめの資格はある?

20代で転職を考えるにあたって、もっていると転職に有利になりやすい資格5つをまとめました。

ファイナンシャルプランナー

保険、資産運用、相続、節約といったお金の基本を学ぶことができる資格です。

どのような人でも、人生のどこかで必ず悩むのがお金の問題です。直接仕事に関係なくとも、上司や同僚、取引先の人と関係を深めることができる話のタネとなる資格といえます。

簿記

財務や会計に関する基本知識を問う資格です。一般的に、簿記2級をもっていれば企業事務を行うことができるため、事務職への転職がしやすくなります。

TOEIC

英語力を証明する資格です。得点がそれほど高くない場合でも、前職の仕事中や転職活動中に継続して勉強することで以前より点数がよくなった、といった勤勉さのアピールにつなげることができます。

MOS

「Microsoft Office Specialist」の略称です。ビジネスに必須とされるワードやエクセルなどのソフトを使いこなす技術があることを証明できます。

複数取得するにはかなりのお金がかかることから、「お金をかけてキャリアアップや自己投資していること」をアピールできる資格です。

ITパスポート

マーケティングから法律、財務、情報セキュリティといったITの基礎知識を広く身につけることができます。取得の難易度が高い資格なので、もっていると評価されることが多いです。

転職するなら転職サイトか転職エージェントを利用すべき!

来月いきなり会社を辞めて、再来月に独力でもっとよい会社に転職するのは至難の業です。はじめての転職ならとくに、転職サイトや転職エージェントを活用しましょう。

転職サイトか転職エージェントどっちを利用するべき?

転職サイトや転職エージェントは、大量にある求人情報のなかから自分に合ったものをおすすめしてくれる転職活動の大きな味方です。

転職者向けの面接対策や、能力とキャリアを上手にアピールする方法なども学ぶことができます。

転職サイトと転職エージェントの違いは?

転職サイトは、「無料で受けることができるアドバイスやおすすめをもとに、自分が中心となって求人を探す」ツールです。

一方、転職エージェントは「専門のアドバイザーがつき、より細やかなアドバイスを受けながら二人三脚で求人を探す」ツールとなっています。

転職エージェントの方が成功までの道のりは近い!

転職エージェントを利用すればキャリアアドバイザーが自分に合った求人の紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書の添削や面談対策まで対応してくれます。

転職する際は、誰しもが不安なものです。

転職のプロなら、今まで何度も転職のフォローをしてきているので、的確なアドバイスをしてくれるので、安心して転職活動に望めます。

それだけの手厚いフォローがあるにも関わらず、みなさんは無料で利用できるので、利用しない理由はないと思います。

20代におすすめの転職エージェントランキング

大手の転職サイトに比べると求人数は限定されていますが、そのぶん大手と違って求人の激しい取り合いになることがありません。キャリアアップにつながる求人が多く、じっくりと転職に取り組むことができます。

【1位】マイナビジョブ20’s

業界大手のマイナビが運営している、第二新卒や20代限定の転職エージェントです。大手だけあり、有名企業や上場企業の求人を数多く取り扱っています。

無料での登録後に専任のアドバイザーがつくため、客観的に自分のキャリアや能力を判断することができます。面接の日程調整などもお願いできるため、面倒なスケジュール調整に頭を悩ませる必要もありません。

【2位】DODA転職エージェント

転職サイトとしての利用もできるほか、無料でつく担当者からアドバイスを受けながら転職活動をすることができる転職エージェントです。

サイト上で公開されていない非公開求人の数が多く、スカウトなどの機能もそろっているため、自分が思っていたよりもよい企業と巡り合う可能性があります。

【3位】リクルートエージェント

リクルートが運営する転職エージェントです。業界大手だけあって、公開求人、非公開求人、転職成功例の数も抜きん出ています。

面談をとおして、アドバイザーから自己PRや履歴書のチェックを受けることができるほか、志望する業界情報を教えてもらったり、夜間や土日に面談を受けたりすることも可能です。働きながら転職を考えるには、最適な転職エージェントのひとつといえます。

20代におすすめの転職サイトランキング

リクナビNEXT

業界大手のリクルートが提供する転職サイトです。

登録した情報に応じて企業からのスカウトメールが届いたり、豊富な転職ノウハウを学んだりすることができます。求人数の多さが特徴です。

キャリア転職サイト@type

大手の転職サイトに比べると求人数は限定されていますが、そのぶん大手と違って求人の激しい取り合いになることがありません。

キャリアアップにつながる求人が多く、じっくりと転職に取り組むことができます。

はたらいく

地域密着型の求人情報をたくさん扱っている転職サイトです。大都市圏だけでなく、地元で転職したいという人のニーズに対応しています。

まとめ

いまの職場に明確な不満や不安があり、もっとよい条件、よい環境で働きたいと考えているなら20代のうちに転職することをおすすめします。

ただ、転職市場における自分の価値を自分ひとりの力で客観的に判断し、転職を成功させるのはけっして簡単ではありません。だからこそ、多くの人が転職サイトや転職エージェントを利用しているのです。

あまりサポートを受けず、自分主体で転職活動をしたい人は転職サイトを利用しましょう。専任のアドバイザーについてもらって面談を行い、非公開求人を含む自分に合った求人を紹介してもらいながら転職活動をしたい人には転職エージェントが向いています。

どちらも無料で利用できます。まずは両方使ってみて、自分に合う方を選びましょう。