MENU

ロバート・ウォルターズ・ジャパンの求人情報や評判は?

転職エージェントのロバート・ウォルターズの求人情報や評判はどのようになっているのでしょうか。おすすめポイントや特徴から具体的なメリットや口コミを紹介します。

目次

ロバート・ウォルターズ・ジャパンのおすすめポイント

  • 外資系やグローバル企業への転職に強い
  • 案件の独自性あり、質もかなり高い
  • サポート体制が確立されており、スピーディー
  • キャリアコンサルタントからのアドバイスが的確で選考通過が高い
  • 関東と関西での転職案件が豊富

ロバート・ウォルターズ・ジャパンの特徴

求人数

公開求人数は約1,400件、非公開求人数は数千件あります。公開されている求人数は多くありませんが、外資系やグローバル企業のみを扱っている上、ハイキャリア向けの質の高い案件を提供していますので、数より質といった印象を受けます。

職業の得意分野・専門性

ロバート・ウォルターズは前述の通り外資系やグローバル企業の求人案件を紹介しています。古くからある人材紹介会社として世界的に展開しており、もともとは1985年にロンドンで設立された企業です。そのため企業からの信頼も厚く、ここでしか出会えないような案件が数多く掲載されています。世界的に有名な企業を筆頭に、ベンチャー企業や中小企業まで、企業規模を問わず扱っており、専門とする業種は製造業やIT関連、金融、小売、ヘルスケア、自動車、エネルギー、化学、不動産など多種多様。とにかく自分の英語力を活かした転職をしたいと考える人にはぴったりではないでしょうか。

転職エージェントの交渉や営業のレベル

ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントは企業とのやり取りや希望条件に関する交渉の代行も行なっています。また、長い歴史を持つため企業とのコネクションも強く、企業情報だけでなく社風や担当者の趣向、質問傾向をキャリアコンサルタントがしっかりと把握しています。

サービス・サポート体制

キャリアコンサルタントの具体的なサポートとしては最初に行なう面談でしっかりと本人の力やスキルを見極めた後、案件紹介、企業情報の提供、応募書類の作成アドバイスや面接対策を行なっています。キャリアコンサルタントはほぼバイリンガルで各分野に精通した専門のスタッフがあなたのサポートを担当します。

応募のプロセスもキャリアコンサルタントが行ない、提出書類と一緒に推薦する旨の連絡を入れますので、選考の通過率は他の転職エージェントよりも高くなりやすいです。最初に行なう面談では、日本人のキャリアコンサルタント以外に外国人のキャリアコンサルタントとの面談が行なわれることも。これはあなたの英語力を見極めるテストも兼ねており、やり取りはすべて英語で行ないます。

外資系企業を多く扱う転職エージェントですので、それだけ英語力がないと案件紹介をしてもらえません。文章の読み書きはもちろん英語でのコミュニケーションもできる高い英語力求められます。

イベント・セミナー

ロバート・ウォルターズでは定期的にネットワーキングイベントを開催し、大規模なパーティ、給与調査イベントも開催しています。

面接対策サポート

面接対策として企業の情報や社風、担当者についてなどの情報共有をしています。ロバート・ウォルターズのリサーチ力とコネクションを活かした生の情報を、転職者の個性に合わせて伝えることで、どういったアプローチをすべきかや注意すべきポイントを的確にアドバイス。さらに英語力がある人でも緊張してしまうと、うまく話せないことや意思疎通ができなくなってしまうことはあります。そうしたミスを減らすため英語での模擬面接や質疑応答の練習もサポート。自分の魅力をきちんと面接で伝えられるように練習を重ねて、本番で力を出し切るバックアップもしてもらえる点が他の転職エージェントでは受けられない独自のサービスと言えます。

提出書類の作成サポート

ロバート・ウォルターズでは履歴書や職務経歴書の添削サポートを行なっています。英語での作成をしたことのない人もいるかと思いますが、その点もしっかりキャリアコンサルタントがアドバイスを行ないますので、わからないことはどんどん質問して納得のいく書類が完成するようにしましょう。

転職活動支援ツール(職務経歴書など)

ロバート・ウォルターズでは会員登録をするとマイアカウントのページにログインできるようになります。ここでは応募履歴の確認や登録情報の変更が可能です。また、ジョブアラート設定をすることで、自分の希望条件に合致した求人案内を毎週受け取ることができます。キャリアコンサルタントからの紹介以外にも自分で積極的に案件を探したい人にとっては役立つ機能です。この他にもサイト上にはコンテンツとして分野や目的別に分かれた転職のコツやアドバイスの書かれた記事、マンガでわかりやすく書かれた面接ガイドなども公開されていますので、時間のある時に興味のあるものから目を通してみてはいかがでしょうか。

ロバート・ウォルターズ・ジャパンのメリット・デメリット

メリット

合致する案件があった時には全力で後押ししてくれる

自分の希望する条件を企業側の要望がマッチした場合、キャリアコンサルタントが積極的にサポートしてくれます。キャリアコンサルタント自身の業績のためもあるかと思いますが、推薦状を細かく書いて書類選考を通過しやすくする作業や、面接成功のために模擬面接や応対方法などをしっかりとレクチャーしています。まさにキャリアコンサルタントと二人三脚で内定へと進んでいく雰囲気があります。

案件の質が他の転職エージェントよりもよい

ロバート・ウォルターズの歴史や業績、グローバルなネットワークにより蓄積されたノウハウで、良質な案件を多数保有しています。外資系に特化し、信頼度と知名度を上げる企業努力で獲得した案件は、転職希望者の年収アップや高待遇を実現できるものとなっています。

キャリアコンサルタントの専門性や知識量が豊富で頼りになる

ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントは転職のプロと言える知識と、キャリアを活かした専門性を持っています。英語力も高く、サポートしてもらうことで自己の成長に繋がることもたくさんあるのではないでしょうか。口コミでもそうした部分を評価するものが多く、頼りになるパートナーだったという声が挙がっています。

問い合わせや質問などに連絡に対するレスポンスが早い

外資系企業の特徴として、スピード感があると言われていますがロバート・ウォルターズも例に漏れずレスポンスの速さに定評があります。案件紹介から応募、面接決定までがスムーズに進むことが多く、早期に転職活動を終わらせたい人に向いています。

デメリット

案件のハードルが高い

ロバート・ウォルターズでは良質な案件を扱っていますので、当然転職希望者に求められるスキルやキャリアのハードルは高くなっています。大前提として英会話が日常レベルで問題なくできることとなっていますので、これができないと面談も難しく、案件紹介もしてもらえないこともあります。

対応が事務的で冷たい印象も

レスポンスが早い反面、内容が事務的で合わない人もいるようです。国内の転職エージェントのように親身になって対応するというスタンスとは少し違います。

ロバート・ウォルターズ・ジャパンの利用の流れ

ロバート・ウォルターズの登録に必要な記載事項は他の転職エージェントに比べて少なめです。

  • 氏名(姓、名)
  • メールアドレス
  • 現在の職種、業種
  • 希望勤務地
  • 希望雇用形態(正社員、契約、両方)
  • 個人情報保護方針への同意
  • 職務経歴書(英文もしくは和文職務経歴書)

以上になります。職務経歴書も必須ですので、事前にWordファイルなどで作成しておきましょう。

転職エージェントとの面談

面談方法

登録後に案内の連絡が来ます。面談場所は東京と大阪の2箇所で行ないます

時間はいつ頃?土日や夜でも大丈夫なの?

サイト上に記載がありませんので、キャリアコンサルタントと相談して日時設定をします。

場所はどんなところで会うの?

ロバート・ウォルターズの東京オフィスもしくは大阪オフィスの面接用に用意された部屋で行ないます。

面談時の服装は?

原則としてスーツが推薦されますが、オフィスカジュアルでも可能な場合がありますので不安な場合はキャリアコンサルタントに相談しましょう。

地方でも面談できるの?

オフィスへ出向けない際の電話面談については記載がありませんので、こちらもキャリアコンサルタントに確認しましょう。

ロバート・ウォルターズ・ジャパンの評判

良い口コミ

  • 案件の質が高く、希望通りの年収アップができた。
  • 自分の英語力を更に高めるアドバイスで転職を成功させることができた。
  • ロバート・ウォルターズのネームバリューも相まって選考通過率が高かった。
  • スピーディーな対応でサクサクと転職活動ができた。
  • 他にはない独自案件が多いので、外資系への転職を希望するなら利用価値が高い。

悪い口コミ

  • 案件のハードルが高いのでなかなか自分の実力に見合ったものを紹介してもらえなかった。
  • 対応が事務的で個人的には合わなかった。
  • 案件ごとにキャリアコンサルタントが変わるので対応が面倒になることがあった。

ロバート・ウォルターズ・ジャパンはこんな人におすすめ

ロバート・ウォルターズはこんな人におすすめ

  • 自分の英語力を活かした転職をしたい
  • 年収アップに繋がるハイクラスな案件を紹介してもらいたい
  • なるべく早く転職を成功させたい
  • ほかの転職エージェントの対応や案件の質に満足ができなかった人

会社概要

転職実績 非公開
公開求人数 約1,400件
非公開求人数 数千件
対象地域 国内は東京・大阪中心、海外28カ国に拠点有
会員数 非公開
利用料 無料
運営会社 ロバート・ウォルターズ・ジャパン

まとめ

ロバート・ウォルターズは外資系やグローバルな企業への転職を希望する、実力と英語力を備えた人向けのハイクラスな転職エージェント。その力とあなたの希望条件がキャリアコンサルタントの持つ案件に当てはまれば、スピーディーに転職を成功させられます。利用者の口コミでも全体的に評価が高く、キャリアコンサルタントの対応や選考の対策、案件の質が良いとの意見が見られます。

不満があるとの回答は案件紹介に至らなかった、もしくはキャリアコンサルタントの対応や押しの強さが自分に合わなかったというもの。国内企業の運営する転職サービスで満足ができなかった人にもおすすめできる転職エージェントとなっています。英語力がどれだけあるのかわからない人も登録して、自分の英会話がビジネスでどれだけ通用するのかをキャリアコンサルタントに相談してみてもよいかもしれません。

最初に案件紹介をしてもらえなかったからといって、もう利用できなくなるようなことがないので、ゆくゆくは外資系企業に転職したいと考えている方も相談してみはいかがでしょうか。

目次