転職を考えたとき数ある転職サイトの中からどの転職サイトがいいのか疑問に感じたことはありませんか?自分が次の就職先を探すにあたり、なるべく自分が求める条件や待遇のいいところにいきたいですよね。
今回、転職サイトでも名の高い「看護のお仕事」の特徴や各サイトとの違いや評価、私が当サイトに携わってきた感想も含め詳しく解説していきたいと思います。
看護師転職サイト「看護のお仕事」の特徴
- 求人数が13万件以上と求人サイトトップの求人数
- 担当コンサルタントのクオリティーが高い
- 電話受付が年中無休・24時間対応
- 21万人が利用している
- サービスが充実している
- 転職を徹底サポートしてくれるから初めての転職や復職の方も安心
- 顧客満足度が高い
看護師転職サイト「看護のお仕事」のおすすめポイント
豊富な求人数
「看護のお仕事」の最大の特徴はやはりその求人数の多さにあると感じます。
全国各地の大規模・小規模問わない求人数は⒕万件以上!その他、非公開求人も充実しており自分の希望に沿った転職先がみつかります。(求人詳細は後程記載)
検索機能・サイトが充実
当サイトのHPでは求人情報を紹介するだけでなく、看護師の悩みや不安、役立つ情報が満載です。HPの詳細情報は下記のようになっています。
- お悩み相談集:看護師からのお悩みを転職カウンセラーが返答。毎月更新されており専門アドバイザーが親身になって相談、回答してくれます。
- 人気の求人をピックアップ:全国から各地域まで人気のある求人を手軽に検索することができます。
- 検索中一覧機能:気になる求人や情報をチェックしておくとその都度、その求人情報や更新内容が表示されます。検索に時間を取られず気軽に閲覧が可能で操作方法も簡単ですので空いた時間など気軽にチェックすることができます。
- 「残業なし」「ブランクOK」「高収入」など多数の検索ワードから自分のワークスタイルに合わせた仕事の選択が可能です。又、条件をいれるだけで簡単に求人がピックアップされるので検索にかかる時間も必要としませんし自分の求める条件をより詳しく検索できるシステムになっています。
地域専門のキャリアコンサルタント
各都道府県に特化したその地域専門のキャリアコンサルタントが在籍しています。その為、各地域における求人情報や市場動向を把握しており常に新しい情報を得ることができます。
地方の求人情報も多数揃えており47都道府県すべてにおいて自分の希望に沿った転職探しが可能です。地方での転職をお考えの方にもおすすめです。
入職後までフルサポート
登録後の相談や求人紹介はもちろん、面接対策や雇用に対しての条件交渉など自分一人でできない問題点を徹底サポートしてくれます。通常であれば転職をした後は転職サポートも終了するといった転職サイトが多いですが転職後の職場環境に対する相談や情報提供などトータルサポートしてくれることも当サイトの魅力の一つでもあるといえます。
単発でのアルバイト・高給料のバイトも多数
看護師の資格を持っているけど家庭や育児により正社員で働くことができない。副職で給料アップを狙いたい。そういった方には当サイトの看護師バイトがおすすめです。
自分の希望とする時間帯や勤務形態での就職が可能となっており単発のバイトから夜専、パートタイムでの求人も多数取り扱っています。
単発のバイト内容としては訪問入浴や検診での介助等1日のみのバイトもありますので自分の予定に合わせ働けるといった面では非常に便利な機能です。
「看護のお仕事」求人情報
求人数は12万件以上と求人情報サイトのなかでも最大級。医療機関の公開求人とは別に非公開求人も多数取り扱っています。47都道府県、全てにおいて求人情報があり離職率を軽減するため病院の質にもこだわっています。
施設別での求人数の表記はありませんが病院はもちろん、クリニックや老健施設、デイケア・デイサービス等の通所施設、訪問看護等幅広い分野を取り扱っています。
求人情報は看護師だけではない
看護師はもちろんですが保健師や助産師、産業看護師・産業保健師の求人も多数取り扱っています。上記資格での求人数は看護師の求人と比較すれがはるかに劣りますが、希望病院への交渉や自分の理想とする求人を探してくれます。
保健所や産業看護師等の高倍率の求人は募集も少なく人気も高い為、早めの転職活動や日々の情報チェックをおすすめします。
こだわりの条件が多種多様
多数の求人数を保有している転職サイトですので、その分検索機能も細かいです。
こだわり検索機能を下記に紹介します。
- 日勤業務での求人
- 常勤(夜勤あり)の求人
- 夜勤専従の求人
- 高給与の求人
- 託児所ありの求人
- 寮ありの求人
- 配属基準7対1の求人
- 車通勤可・駐車場設備の求人
- 駅近の求人
- 未経験・ブランク可の求人
- 電子カルテ導入の求人
求人検索がここまで細かく分類されており病院数も充実していることからきっと自分の条件にあった求人がみつかるはずです。
交渉次第では基本給・賞与額の設定が可能なことも
転職するにあたり気になるところが給料面ですよね。できれば以前働いていた職場や現在勤めている病院や施設の給料より多くもらいたいと思うのが本音ではないでしょうか。
当サイトで高給与といった検索機能を使用し好条件な病院を探すこともできますが理想とする病院はあるが給料が下がってしまうといった方も少なくない事が現状です。
そういった場合にはキャリアコンサルタントに相談してみましょう!一概には言えませんが提示されている基本給、賞与額をアップしてくれる病院って意外と多いですよ(中小企業ならなおさら)。私の周りにも入職前や面接時に要望を伝え基本給やボーナス設定額を上げてもらっている方も数多くいます。知らない方がほとんどですが知っておいて損はないと思います。
お祝い金はあるの?
看護のお仕事からの紹介で転職が決まった方は最大で12万円の転職支援金がもらえます。
条件
- 看護のお仕事を通して転職先が決定したこと
- 入職から一カ月後に担当者へ申請すること
- 入職2カ月以内に退職しないこと
- 1年未満で支援金を受け取っていないことなど細かい条件がありますので担当者やホームページで確認しておきましょう。
お祝い金の詳細
- 1万円→非常勤(パートやアルバイト)の転職
- 3万円→常勤(日勤のみ)の転職
- 5万円→常勤(夜勤あり)の転職
- 12万円→看護師長、市長、施設管理者など管理職への転職
「看護のお仕事」と他の看護師転職サイトとの違いは?
病院調査や事前リサーチをおこなっている
次に就職する病院の雰囲気や内部情報は紙面上ではわからないので皆さん気になる部分だと思います。給料面や待遇を重視し就職したら雰囲気がとても悪く続かなかった、受け入れが悪く働きづらい。そう感じ離職を余儀なくされる方は非常に多いです。
そういった現状を回避する為、当求人サイトではキャリアコンサルタントが実際に病院や施設に訪問し病院の雰囲気、人間関係をリサーチしてくれます。その為、紙面上での情報に加え病院内部の情報までわかることから実際とのギャップを感じることも少なく離職率も少ない現状にあります。
事前リサーチがあることは私たちサイト利用者にとってはありがたいサービスですし内部情報まで揃っている転職サイトはなかなか他社求人サイトにはないと思います。
最大級の求人数、検索機能の充実
前述した通り、当サイトは12万以上の求人数と看護求人サイトにおいてもトップクラスです。
検索機能の充実といった面をみると他のサイトには劣りません。ここまで細かい検索機能を揃えられるということはそれだけの求人数・顧客を持っているからこそだと言えます。
キャリアコンサルタント、担当者の質がいい
各地域の担当コンサルタントに加え入職から退職までの徹底したサポートが受けられます。離職率も少なくコンサルタントの質の良さからリピーターも多いようです。
「看護のお仕事」の注意点
これといって大きな注意点はありませんが求人数が多いといった特徴から転職活動をいざ始めたときに自分の理想とブレが生じる方が多いようです。多彩な検索機能や条件設定がメリットであることが故にそれが仇となるケースもあります。自分の希望とする条件や着眼点を明確にしておけば問題ないですので自分がどのような病院や条件で探しているのかを担当者に明確にしておきましょう。
登録から内定までの流れ
STEP1 登録
当サイトの公式ページ(サポート登録)から登録できます。
電話からの登録も可能です(TEL:0120-963-668)。
インターネットより簡単な必要事項を入力。約1分程度で登録できます。
STEP2 説明・ヒアリング
登録確認後1日以内に専任キャリアアドバイザーから電話があります。
勤務地や勤務形態・勤務時間、求職に関する条件面の質問。又、求職に対する不安やこれまでの看護師経験などの質問・相談があります。
STEP3 希望条件にそった求人の紹介
STEP2の面談内容から専任キャリアアドバイザーが希望に合った求人を電話やメールで紹介してくれます。
非公開求人が半数以上を占めますので複数の求人から自分の条件にあった転職先、気になる病院・施設をピックアップします。
STEP4 書類選考・面接
応募したい求人がみつかれば病院の事前リサーチ情報や詳細条件等の説明があります。病院先への面接日時などの調整もおこなってくれますのでこちらから病院との調整で時間をとられることはありません。もちろん直接、自分で病院との調整をしたいといった方は可能です。
STEP5 条件交渉
転職先に直接言い出しにくい給与面、勤務形態などの希望交渉を担当キャリアアドバイザーが病院側と直接交渉してくれます。
病院との交渉内容や結果を書面に残してくれるので安心です。
STEP6 仕事スタート
転職後のサポートや情報提供も継続。24時間の電話相談もおこなっており徹底したサポートをおこなってくれます。
退会方法
退会するにはキャリアアドバイザーへ直接連絡するかホームページの退会フォームから退会手続きを行います。退会への入力項目の内容もややこしくなく手順に沿って手続きを行えば簡単に退会できます。
電話連絡のほうが比較的早く済みますが退会を引き止められるケースもあります。
今後、「看護のお仕事」で転職活動をしていく意志のない方にはネットからの退会方法のほうが引き止められないのでおすすめです。
Q&A
登録したら今の職場にバレたりしない?
当サイト株式会社のレバレジーズはPマーク取得済み企業ですので情報漏えいや個人情報の流出等の配慮には徹底しています。
最初から最後まで一切費用はかからない?
登録から就職、就職後のサポートまで一切お金はかかりません。
無料で情報提供してくれる理由は?
看護のお仕事は看護師専門の転職支援サービスです。看護業界は常に人材不足であり、人材の欲しい医療機関が当サイトに対し人材募集をしています。その為、当サイトが各医療機関に紹介し就職や転職が決まることで成功報酬といった収益が紹介サイトに入る仕組みですので完全無料制度で紹介が可能なのです。その他、病院側からの広告費や宣伝費での収益もあるようです。
在職中でも登録できるの?
在職中に登録しているかたがほとんどです。「看護のお仕事」に登録されている方の7割強が働きながら転職活動をされているようです。退職後に転職活動をおこなっているかたもいらっしゃるようですが自分の希望にあった職場を探したい方や休職のスパンをあけたくない方は早めに登録をして様々な医療機関や転職状況をリサーチしておくことをおすすめします。
サイト登録したからといって転職しなければならないといったことはありませんので情報収集をする場として転職サイトを活用してみてもいいかもしれません。
紹介はしつこい?
無理に転職を強要したり、強引な勧誘はありません。キャリアコンサルトや担当者によって違いますが捉え方によっては少ししつこい、強引だと感じる方もいらっしゃるようです。
転職サイト「看護のお仕事」の口コミ
良い口コミ
- 転職後のサポートもしっかりしていた
- 紹介してくれる病院の質がいい
- 親身になって相談してくれ転職の強要もなかった
コンサルテーションの質やサポート面がいいとの口コミが多数よせられていました。
求人数や条件の良さに加えサポートが良いというのは魅力的ですよね。リピーター数が多い事や離職率の少なさからも信頼できるサイトであることがわかります。
悪い口コミ
- 軽い気持ちで登録したのに必要以上に転職をすすめられた
- 提示された情報と病院の雰囲気が違った
- サービスが情熱すぎておせっかいに感じる
当サイトの悪い口コミランキングでは紹介がしつこいというのが多いですね。
個人の捉え方や担当コンサルトによっても違いますが裏を介せばそれだけ熱心に紹介・サポートをしてくれるということではないでしょうか。
しつこいと感じる方はメールだけでのやり取りや電話の回数を控えてもらうように担当者に相談してみましょう。もちろん担当者を変えてもらう事も可能です。
こちらの意思を伝えれば無理な勧誘はしてきません。
「看護のお仕事」の体験談
私も看護のお仕事を利用させてもらっています。私の担当コンサルテーションは男性で同性ということもあって非常に話しやすいです。転職の相談だけでなく職場の愚痴や看護に対する悩み、プライベートの相談まで聞いてくれるほど親身です。
私は将来、認定看護師の資格取得を目指していますのでそのような資格を取得できる制度がある病院や施設のピックアップまでしてくれます。提供してくれる情報も適格で非常に満足しています。
過度の連絡や転職の強要もなく安心して当サイトを利用させてもらっています。
まとめ
皆さん参考になったでしょうか。
転職を考えている方や今の病院に不満がある方は、相談や情報共有の場として当転職サイトを利用してみることも今後の自分に役立つかもしれません。
追及すれば理想とする職場はきっとみつかるはずです。今後も各求人サイトの紹介をおこなっていきますので何かのヒントに繋がれば光栄です。
コメント