溜まりがちな毎日を送っていると、体の調子が悪くなったり肌トラブルのリスクが高まったりと悪影響ばかり受けてしまいます。
それに、なかなかスッキリできないこと自体がストレスとして感じられたり、お腹がぽっこりしてボディラインにも左右したり、日常生活の中で悩みとして抱いている女性は少なくはありません。
今回こちらでご紹介します「かどや黒ごま&オリゴ」は乳糖黒糖オリゴ糖使用と黒ごまの使用によって、溜まりがちな体質の根本的な解消から毎日の自然なスッキリに役立てられます。
甘く美味しく続けられますし、デザートから料理まで様々なアレンジに活用できるので無理なく飽きずに習慣化できるサプリメントに仕上げられていますよ。
冒頭で黒ごま&オリゴのこだわりポイントやオリゴ糖から期待できる効果・効能について見たあと、後半では気になる価格や実際に試してみた口コミをわかりやすくご紹介します。
黒ごま&オリゴのこだわりポイントは?
こだわり素材
黒ごま&オリゴでは保存料が一切使用されていないぶん、使用している素材の品質にこだわり抜かれています。
はじめに黒ごま、乳糖果糖オリゴ糖、沖縄県産黒糖、そしてハチミツといった素材それぞれの特徴について見ていきましょう。
黒ごま
まず、黒ごま&オリゴでは、良質な黒ごまのみを厳選・使用。
さらに、黒ごまに含まれている健康や美容に嬉しい成分の効率的な摂取に繋がるよう、何度も黒ごまをすり潰すことで「ペースト状のねりごま」に加工されています。
黒ごま&オリゴ1本あたりから摂取できる黒ごま由来の成分は下記の通りです。
カルシウム43mg
鉄 0.2mg
ごま油でお馴染みの通り、ごま一筋150余年にもなる「かどや」だからこそのノウハウが黒ごま選びだけでなく製造過程でも活かされているのですね。
乳糖果糖オリゴ糖
また、オリゴ糖では消化過程で胃や腸で分解されにくい性質を持ち、腸まで届く「乳糖果糖オリゴ糖(ラクトスクロース)」が採用されています。
沖縄県産黒糖
自然な甘みが特徴の黒糖は、沖縄の豊かな自然で育まれた新鮮なさとうきびを100%使用!
はちみつ
はちみつはミツバチ保護区の島として知られる「オーストラリア・カンガルー島産」のものを採用しています。
カンガルー島では遺伝子組み換えではない菜の花のみを栽培しているので安全性に優れているほか、深みのある味わいとまろやかさを楽しめられるはちみつになっています。
女性に嬉しいこだわり
どれだけ良い素材を使用していたとしても、継続的な飲用なくしては嬉しい変化を目指せられません。
黒ごま&オリゴではどんな女性でも続けられるよう、「低カロリー」「スイーツ感覚で美味しく」「スティックタイプ」と嬉しい3つのポイントも踏まえて仕上げられています。
低カロリー
ダイエット中には特に摂取カロリー量が気になるものですが、黒ごま&オリゴは1本あたりたったの36kcalと大変ヘルシー!
スイーツ感覚でおいしく
驚きの低カロリーではありますが、自然な風味豊かな甘さなのでスイーツ感覚で美味しく楽しめられますよ。
ダイエット中には甘いものが食べたくなることがありますが、黒ごま&オリゴではそうした「デザート欲」を満たしながらヘルシーにスッキリ体質へと役立てられますね。
スティックタイプ
小さなポーチにも入るスティックタイプの個包装が採用されているので、勤務先や旅行先といった出先への持ち運びにも便利です。
黒ごま&オリゴってどんな食品?
黒ごま&オリゴとは
黒ごま&オリゴは、黒ごまや乳糖果糖オリゴ糖などのこだわり抜かれた素材のみを使用し、ペーストタイプに仕上げられたサプリメントです。
乳糖果糖オリゴ糖や黒糖そしてはちみつといった自然の甘さだけでなく、黒ごまの豊かな風味を楽しみながら続けられると好評を得ています。
また、保存料を一切使用していませんから毎日安心して口にできますし、継続的な摂取によって自然なスッキリを目指せられますよ。
低カロリーでありながらスイーツのように味わえる甘さ、さらには持ち運びに便利な個包装と、溜まりがちな体質にお悩みの女性には嬉しいこだわりも魅力的ですね。
乳糖果糖オリゴ糖って?
そもそもオリゴ糖とは、腸内に存在する善玉菌の餌となってその数を増やすアプローチによって、腸内環境を整える効果が期待できる糖質の一種です。
その中でも乳糖果糖オリゴ糖は胃や小腸で消化吸収が行われにくい性質を持つので、腸まで届いて大腸内での善玉菌の餌となって増殖を効率良く促進することができます。
腸内に善玉菌として存在する常在菌の中でも、特にビフィズス菌は加齢とともに減少する傾向にあります。
乳糖果糖オリゴ糖はそんな善玉菌の栄養源となってビフィズス菌のサポートに役立ちますから、お通じトラブルをはじめとした腸内環境の乱れによる不調の効率的な改善に活かせられますよ。
オリゴ糖の効果・効能
先述の通りオリゴ糖には善玉菌の餌となってその数を増殖させることによって、腸内環境を整える効果が期待できます。
腸内環境の正常化によってお通じトラブルの解消に役立てられるだけでなく、腸本来のデトックス機能を取り戻すことによって肌の状態をより良くする効果も見込めるとされています。
これは、腸内に溜まった便から悪玉菌が増殖することで毒素が発生し、腸から再吸収された毒素が全身に巡ることで体の不調や肌トラブルを引き起こすと言われているからです。
つまり、オリゴ糖から期待できる「腸内環境の正常化、それによるお通じトラブルの改善」といったアプローチからは、腸を介して全身の健康に繋がると言っても過言ではありません。
それだけ腸と全身の健康は大きく関わっていると考えられますね。
黒ごま&オリゴの食べ方は?
1日の目安量は?
黒ごま&オリゴの摂取目安量としては、1日1本~2本が推奨されています。
タイミングは?
黒ごま&オリゴは食品ですから、摂取するタイミングに関しては特に決まりはありません。
継続的な摂取から腸内環境の正常化や嬉しい効果を目指せられるようになりますから、好きなタイミングに好きな場面で取り入れてコツコツと習慣化するようにしたいですね。
どうやって食べたらいいの?
そのままの状態でも黒ゴマやオリゴ糖の優しい美味しさを楽しめられますし、牛乳や豆乳に混ぜて「黒ごまオレ」として飲むのもgood!
また、パンやホットケーキに塗ったり、ヨーグルトやプリンそしてアイスや白玉にかけたりとスイーツ感覚での摂取もお勧めです。
さらに、茹でたほうれん草に醤油を少しかけ、黒ごま&オリゴで和えて煎りごまで仕上げれば「ほうれん草の黒ごま和え」といった黒ごまの風味を活かしたスピードおかずにもアレンジできますよ。
保存方法は?
直射日光避けて、常温で保存してください。
また、保存料をはじめとした添加物が一切使用されていないため、スティックタイプの個包装が採用されています。
開封後には品質が悪くなりやすくなっているので、残さず食べきってしまうようにしましょう。
副作用ある?
黒ごま&オリゴではハチミツが使用されていますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
また、体質や食べ過ぎによってお腹がゆるくなることもありますから、摂取目安量を守りながらも体調と相談しながら口にするようにしたいですね。
黒ごま&オリゴの価格が知りたい!
通常価格は?
お試し価格
「黒ごま&オリゴ」は10本入り1袋単位で展開されていて、「10日分10本(10本入り×1袋)」の通常価格は税込972円(メール便、送料無料)です。
少ない単位での購入が可能ですから、初めて利用される方は「お試し」として気軽に始められるのが嬉しいですね。
ただし、お一人様3点までと購入数量に制限があるので注意してくださいね。
まとめ買い
上記単品購入ではお一人様3点までと購入数量に制限がありますが、それ以上の数量を購入したい方は割引オプションも受けられる「まとめ買い」がお勧めです。
まとめ買いでは「2ヶ月分60本(10本入り×6袋)」が展開されていて、10%オフの税込5,248円(宅急便、送料無料)とお得になりますよ。
通常価格6袋 税込5,832円(お一人様3袋限りですが、仮に6袋で計算した場合)
まとめ買い価格6袋 通常価格税込5,832円
→10%オフの税込5,248円で584円お得
定期コース
定期コースでは1ヶ月に1回の定期お届け「1ヶ月分30本(10本入り×3袋)」、2ヶ月に1回の定期お届け「2ヶ月分60本(10本入り×6袋)」が展開されています。
「1ヶ月分30本(10本入り×3袋)」は税込2,332円(メール便、送料無料)、「2ヶ月分60本(10本入り×6袋)」は税込4,665円(宅急便、送料無料)とどちらも20%オフに!
通常価格1袋 税込972円
定期コース価格3袋 通常価格税込2,916円
→20%オフ税込2,332円で584円お得
定期コース価格6袋 通常価格税込5,832円
→20%オフの税込4,665円で1,167円お得
お試し単品購入から「毎日摂取したい」と思った方は、まとめ買いよりも高い割引率を受けられるほか、自動お届けで便利な定期コースへのシフトを検討してみてはいかがでしょうか?
注意点
20%オフの割引率をずっと受けられる定期購入は、「解約できるようになるまでの継続期間」といった休止・中止の条件は設けられていません。
いつでも休止・中止は可能ですが、次回お届けの10日前までにマイページから、またはお客様サポートダイヤルでの連絡が必要ですので気をつけてくださいね。
支払方法
クレジットカード決済
一括払いのみではありますが、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブが利用可能です。
NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
株式会社ネットプロテクションズが提供する後払いサービス「NP後払い」が利用可能で、商品確認後にお近くのコンビニ・郵便局・銀行で支払いできる安心・便利な支払い方法ですよ。
商品と同梱されている請求書を用いて、請求書発行から14日以内の支払いを行ってください。
また、利用可能な金額の上限は累計残高54,000円(税込)まで、利用に際しては与信審査の通過が必要と注意点がいくつかありますから、初めての利用を検討する方は一度ご確認くださいね。
代金引換
商品受け取り時に配達員に支払う代金引換では、現金のみの取扱いとなりますから気をつけてくださいね。
また、代引き手数料は全国一律324円(税込)ですが、購入金額が5,400円以上の場合には代引き手数料が無料となります。
お届け方法
注文後7日前後にヤマト運輸での配送となります。
返品・キャンセル
商品の交換・返品は必ず商品到着後10日以内に連絡してくださいね。
お客様都合による商品の交換・返品は未開封の商品に限り対応されていますが、お客様都合の場合には返送料はお客様負担となります。
ただし、万が一届いた商品が破損、汚損、あるいは注文していた商品と異なる場合には、返送料は販売元の負担となります。
したがって、商品が届いた際には、何らかのトラブルがないかどうかをすぐに確認するようにしたいですね。
退会や解約したいとき
黒ごま&オリゴの定期購入では、申込み内容の変更や休止そして中止(退会)はいつでも行えます。
ただし、次回お届け予定日の10日前までに、マイページからあるいはお客様サポートダイヤル連絡が必須となります。
次回お届け予定日の10日前までに間に合わなかった場合には、翌月以降の変更・休止・中止(退会)となりますからタイミングには気をつけてくださいね。
黒ごま&オリゴの評判は?
良い口コミ
「飲み物に混ぜたりデザートにかけたりと美味しく続けられるので助かっている。私はパンに塗って食べるのが好きで、和風ピーナッツバターのような味わいなのでおすすめ」
「黒ごまの栄養と便秘改善に嬉しいオリゴ糖を効率良く摂取できるし、デザート感覚で楽しめられる点が甘いもの好きな私に合っている」
「今までいろいろと試してきたが、黒ごま&オリゴを始めてから自然にスッキリできるようになって嬉しい」
「溜まりがちのほかに貧血気味な私なので、鉄分の補給も同時に行えるのが魅力的」
「様々なアレンジに使用できるので飽きずに続けられるし、何といっても便利なのが良い」
悪い口コミ
「冷たい牛乳に混ぜたせいか、溶け切らずにコップの底のほうでダマになってしまった」
「単体で口にするにはちょっと甘すぎるような気がする」
口コミまとめ
「美味しくて続けられる」「継続的な飲用でスッキリできるようになった」と良い口コミが圧倒的に多く、悪い口コミとはいっても「冷たい飲料に入れるとなかなか溶けない」「単体では甘すぎる」と工夫次第で何とかなりそうなものくらいなのが印象的でした。
継続的な飲用でスッキリを実感する声がほとんどなのは、便秘改善に嬉しいオリゴ糖を美味しく続けられるからこそだと思います。
スッキリに役立つ食べ物としてお茶やヨーグルトなど様々なものが挙げられますが、そればかりを食べ続けるとなるとどうしても飽きがくるのが厄介です。
その点、黒ごま&オリゴではデザートからお菓子作りそして料理までとアレンジの幅がとても広く、様々な取り入れ方ができるのが大きな強みですね。
保存料をはじめとした添加物が一切使用されていないので毎日安心して続けられますし、スティックタイプの個包装が採用されていますからお通じが特に気になる出先にも持ち運べるのが重宝しますね。
溜まりがちな体質を変えていくには食生活や運動習慣といった生活習慣の見直しが基本ではありますが、そうした見直しの中で補助的に取り入れるには大変心強い味方となってくれそうです。
スッキリを目指しながら普段の食生活では摂取しにくい黒ごまの栄養素の補給に役立てられるのは黒ごま&オリゴだからこそ!補助的な活用で溜まりがちな体質の根本的な解消に役立てていきたいですね。
黒ごま&オリゴがおすすめな人!
- 自然なスッキリを習慣にしたい人
- 体の内側から美肌を目指したい人
- 美味しく続けられるオリゴ糖サプリを探している人
- 黒ごまに含まれている成分が気になる人
まとめ
腸に届く乳糖果糖オリゴ糖をはじめとした素材にこだわられた「かどや黒ごま&オリゴ」は、美味しく楽しみながらの摂取を継続することで自然なスッキリを目指せられるサプリメントです。
即効性は期待できないものの激しい腹痛に悩まされることなく自然にスッキリできますし、なんといっても溜まりがちな体質根本的な変化が目指せられるのは助かりますよね。
低カロリーで甘く美味しい、さらにはスッキリに繋げられるといった女性には嬉しい要素がギュッと詰まった「かどや黒ごま&オリゴ」を新しいスッキリ習慣として活かしてみてはいかがでしょうか?
