30~40代になると気になってくるシミやそばかす…。
頬や手の甲など顔や体のあちこちにできてくると、なんとかして消したい!と思いますよね。
シミやそばかすは完全に消すことは難しくても、シミの種類によってはセルフケアで今よりも薄くすることが可能なのです!
そこで今回は、美白サプリメントの選び方のポイントやシミ対策におすすめの商品を紹介していきたいと思います。
今あるシミを薄くしたい方はもちろん、新たなシミを作りたくない方もぜひご一読ください!
シミそばかす対策は美白サプリがおすすめ
シミやそばかす対策として自分で出来るものといえば、美白化粧品を使うことですよね。
しかし、化粧品で外側だけをケアしても、なかなか改善されないのが現実…。
そんなときは、シミそばかす対策ができる美白サプリを使うのがおすすめです!
美白サプリと医薬品の違いは?
美白サプリといっても、健康食品に分類される「サプリメント」と飲み薬として認識されている「医薬品」に分けられます。
本来は全く違うものなのですが、“シミそばかすを対策する目的で服用するもの”ということは同じなので、「美白サプリ」と一括りにされていることが多いようです。
今回は、混同されやすいサプリメントと医薬品の違いを簡単に表にしてみました。
サプリメント | 医薬品 | |
目的 | 不足しがちな栄養素を補う | 病気や症状の予防・改善 |
効果効能 | 認められていない(特保・栄養機能・機能性食品を除く) | 認められている |
副作用 | ほとんどないが、過剰摂取には注意が必要 | 体質や体調によっては、注意が必要 |
このように、サプリメントと医薬品は形状や錠剤やカプセルと似ているものですが、明らかな違いがあります。
特にサプリメントは効果効能が認められておらず、あくまでも栄養補助という位置づけになっています。
一方で医薬品は品質、安全性、有効性が認められたものとなっており、医師や薬剤師の管理・指導といった環境も整えられています。
また美白効果のある医薬品は「第3類医薬品」とされており、比較的、副作用のリスクが低く、処方箋がなくても服用できる薬とされています。
このような違いを見ると、医薬品は良くて、サプリメントは悪いと思う人もいるかもしれません。
しかし、サプリメントの中にも品質管理が徹底され、医薬品と同じ成分が含まれたものもあります。
効果効能は謳われていなくても、継続することで変化を実感することができるサプリメントも多く存在します。
また医薬品は、有効成分が含まれている量が多くなりますので、副作用が少ないといっても、サプリメントに比べると副作用のリスクが高いです。
こういったサプリや医薬品には、それぞれメリットとデメリットがありますので、信頼できる商品かどうかを見極めたうえで、自分にあったものを選ぶことが大切なのです。
美白ケアができるサプリメントの選び方
サプリメントといっても、沢山の種類がありますので、どういったサプリメントを選べばいいか分かりませんよね。
そういった方のために、美白サプリメントの選び方をみていきましょう。
美白効果のある成分で選ぶ
L-システイン
美白サプリの中でも医薬品に多く含まれている成分である「L-システイン」。
皮膚や髪の毛、爪などに存在する物質で、たんぱく質を作るアミノ酸の一種です。
肌のターンオーバーを正常化し、抗酸化作用を持ちますので、シミやそばかすに有効な成分とされています。
また体の新陳代謝にも働きかけるので、疲れやだるさ対策もできます。
さらに二日酔いの原因となる有害物質(アセトアルデヒド)を無毒化をサポートする働きもあるので、二日酔いの症状改善にも効果的!
L-システインは、小麦や大豆、かつお節といった食品に多く含まれますが、食事から十分な量を摂取するのは難しく、飲み薬からの摂取が有効的とされています。
ビタミンC
美白化粧品でもビタミンCはシミそばかすを防ぐ美容成分として有名です。
医薬品やサプリメントにもビタミンCは含まれていることが多く、特に医薬品の場合はL-システインと一緒に配合されていることがほとんどです。
ビタミンCはシミそばかすができる原因のメラニン生成を抑制する効果があり、新しいシミを防ぐのに有効です。
また新陳代謝を促進する働きもあるので、肌のターンオーバーに働きかけ、メラニン色素を体の外に排出させる作用ももちます。
よって、美白サプリには欠かせない成分となっています。
ビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用があり、活性酸素から肌を守る役割を持っています。また血行を促進するため、肌のターンオーバーを正常化するのに必要な栄養素です。
ビタミンEはビタミンCと一緒に摂取すると、それぞれ単体の摂取よりも効果が高まるということもわかっています。
L-シスチン
L-シスチンは、L-システインが2分子結合したアミノ酸です。
体内に入ると、L-システインに分解され、様々な成分と合成することで、様々な効果を発揮します。
ビタミンCと結合すると、メラニン生成を抑制し、色素沈着に働きかけるので、シミ対策をすることができます。
トラネキサム酸
トラネキサム酸は、シミの中でも肝斑に有効的な成分とされています。
Lシステインと同じくアミノ酸の一種で、炎症を引き起こす酵素「プラスミン」を抑える作用をもっており、医薬品では喉の腫れや口内炎といった薬によく用いられています。
肝斑に有効な成分ですが、女性ホルモンに働きかけるのではなく、プラスミンをブロックすることで、メラニン生成を抑制し、肝斑を薄くすると考えられています。
価格で選ぶ
美白サプリは数カ月続けることによって効果を実感することができます。
サプリを選ぶ際は、自分に合った続けやすい価格のものを選ぶようにしましょう。
その際は、初回価格ではなく2回目以降の定期価格など、実際に継続するときに必要な価格を参考にしましょう。
シミそばかす対策におすすめの美白サプリメント6選!
シミそばかす対策におすすめの美白サプリメントを紹介します。
サプリメントは、医薬品には入っていない独自の成分が入っていることが多いので、医薬品で満足ができなかった人や医薬品の副作用が気になる方におすすめです。
ホワイトショットインナーロックIX
販売元 | POLA |
通常価格 | 6,200 円(税抜)、16,500円(税抜) |
内容量 | 60粒、180粒 |
1日当たり | 約206円 |
摂取量 | 1日2粒目安 |
POLAの「ホワイトショットインナーロックIX」は、ポーラ独自成分のブランノールEXが含まれたサプリメントです。
ブランノールにはメラニンの生成を抑制し、シミの予防に効果的な成分とされています。
また抗酸化酵素が豊富に含まれているメロングリソディンも配合。
年齢を感じやすい肌に働きかけてくれる、美白サプリメントとなっています。
公式サイトで購入するのがおすすめ!
ホワイトショットインナーロックIXは、公式サイトから購入するのが安心でおすすめです。
とても人気商品となっていますので、公式サイトなら偽物の心配もなく購入できます。
またお得用で3ヶ月分もあり、1ヶ月分を3袋買うよりも2,268円も安く購入することができますよ!
アストリウム
販売元 | グレイン |
通常価格 | 10,600円(税込) |
定期価格(2回目以降) | 8,500円(税込) |
内容量 | 90粒 |
1日当たり | 約283円 |
摂取量 | 1日3粒目安 |
アストリウムは富士フィルムの「ナノアスタキサンチン」と活性型DHAの「アルガトリウム」が配合されたサプリメントです。
アスタキサンチンはエイジング対策におすすめの成分で、アルガトリウムは透明感をサポートするのにおすすめの成分です。
この2つの働きによって、年齢の気にならない若々しい肌づくりをサポートしてくれます。
さらに、真珠抹やシルクペプチド、ブラジル酵素も入って、女性のキレイをサポートしてくれるサプリとなっています。
定期便なら初回特別価格でお得!
アストリウムは定期購入なら、初回価格が60%OFFの4,240円(税込)で購入することができます。
また2回目以降も8,500円(税込)で継続することができます。
効果を実感するために3ヶ月以上の継続が条件となっていますが、3ヶ月続けると10,560円もお得になりますので、とってもお得です!
マスターホワイト
販売元 | ヴィジョンステイト |
通常価格 | 10,800円(税込) |
定期価格(2回目以降) | 7,560円(税込) |
内容量 | 120粒 |
1日当たり | 約252円 |
摂取量 | 1日4粒目安 |
マスターホワイトは注目の美容成分「プロテオグリカン」や「アスタキサンチン」などを配合した美容サプリメントです。
プロテオグリカン、ヒアロコラーゲン、エラスチンが弾力のあるしっとり感を与えます。
また抗酸化作用をもつ「アスタキサンチン」、美白成分でお馴染みの「L-シスチン」などが透明感を演出します。
また「エディブルシルク」や「セラミド」やビタミン類も含んでいます。
注目の美容成分がギュッと詰まった、美のサポートにおすすめのサプリメントです。
初回価格980円(税込)送料無料!!
マスターホワイトは、定期コースなら、初回980円(税込)で購入することができます。
2回目以降も30%OFFの7,560円(税込)で継続することができます。
3回以上の購入が必要となりますので、継続して使用したい人は公式サイトより申し込みましょう。
ホワイトフォース
販売元 | FANCL |
通常価格 | 2,376円(税込) |
定期価格(2回目以降) | 2,138円(税込) |
内容量 | 180粒 |
1日当たり | 約71円 |
摂取量 | 1日6粒目安 |
ファンケルのホワイトフォースは、内側から透明感を演出したい人におすすめの美白サプリです。
特許取得された「ヒドロキシチロソール&L-シスチン」が澄み渡るような透明感をサポートしてくれます。
またアーティーチョークが紫外線ダメージをケアし、ビタミンCとナイアシンも美のサポートをしてくれます。
健康・得楽便がおすすめ!
ファンケルの公式サイトなら、定期購入の「健康・得楽便」での購入がおすすめです!
通常価格よりお得な価格で購入できるので、継続して購入する人は定期便を利用しましょう。
またまとめ買いもお得!2袋なら143円お得になり、3袋なら356円もお得になります。
まとめ買い+定期便で購入するのが一番お得な方法となっています。
Briller(ブリエ)クリスタルホワイト
販売元 | DHC |
通常価格 | 1,720円(税抜) |
定期価格(2回目以降) | 1,634円(税抜) |
内容量 | 60粒(15日分) |
1日当たり | 約108円 |
摂取量 | 1日4粒目安 |
DHCの「ブリエ クリスタルホワイト」は、醗酵プラセンタとLシスチンが含まれたサプリメントです。
醗酵パワーで強化された、醗酵豚プラセンタエキスを400mg、美白サプリによく含まれるL-シスチンを500mgも配合。
さらに、ビタミンCやシステイン含有酵母、シルク末、ツバメの巣エキス末など美のサポート成分がギュッと詰まっています。
紫外線ダメージが気になる方や内側から透明感を引き出したい人におすすめです。
定期便なら5%OFFで購入可能!
DHCの公式サイトの定期便なら、通常価格から5%OFFの1,857円(税込)+送料500円で購入することができます。
ブリエは15日分しかないので、定期便を利用するなら1ヶ月に2袋分を購入すると送料無料となるのでお得ですよ!
定期便は3回の継続が必要ですので、ブリエを続けたいと思っている人におすすめです。
ピュアホワイト
販売元 | 資生堂 |
通常価格 | 4,320円(税抜) |
内容量 | 240粒 |
1日当たり | 144円 |
摂取量 | 1日8粒目安 |
資生堂のピュアホワイトは、古くから健康と美容に良いとされてきた「クコの実」のチカラを取り入れた美容サプリです。
さらに東洋の美容成分として、アブラ椰子オイル、ライチ種子エキス、ハトムギエキス、菊花エキスを配合。
18年間も愛用されてきた資生堂の人気商品となっていますので、信頼できるサプリを使いたい人におすすめです。
定期便が特典付きでおすすめ!
ピュアホワイトは定期便で購入なら、送料無料、入会特典・毎月プレゼント付き、3ヶ月ごとに1,125ポイントプレゼントでお得に購入することができます。
ポイントは1年間継続すると4,500ポイントになり、資生堂のオンラインショップで4,500円相当の買い物ができます!
資生堂はスキンケアや化粧品も豊富なので、他の商品をポイントで試すことができてお得です!
シミそばかすに効くおすすめの医薬品5選!
それでは、シミそばかすに効くおすすめの医薬品を紹介していきましょう。
医薬品という安心感が欲しい方やサプリよりも早く効果を実感したい人におすすめです。
また肝斑に効く飲み薬も紹介しますので、肝斑に悩んでいる人もチェックしてみてください!
シミそばかすに効く飲み薬
ロスミンローヤル
販売元 | アインファーマシーズ |
通常価格 | 7,600円(税抜) |
定期価格(2回目以降) | 5,800円(税抜) |
内容量 | 270錠(30日分) |
1日当たり | 約193円 |
用法容量 | 1回3錠を1日3回、食後に水かぬるま湯で服用。15歳以上。
※15歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ、そばかす、にきび、はだあれ、小じわ
肩こり、腰痛、神経痛 のぼせ、目まい、みみなり、冷え性、手足の冷感、腰部冷感 妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給 |
ロスミンローヤルはできてしまったシミそばかすを薄くして、小じわや肌荒れを緩和する薬です。
22種類の有効成分を配合しており、シミそばかすにはL-システインとビタミンCが働きかけます。
ローヤルゼリーをはじめとした9種類の生薬も配合されているので、血流を整え、シワや肌荒れになりにくい状態を作ります。
また冷え性・肩こり・腰痛といった女性特有にも効果があります。
初回価格1,900円でお得!
ロスミンローヤルは初回限定で通常より6,400円もお得な1,900円(税抜)で購入することができます。
1世帯1回限りの購入となり、単品購入もできますが、継続をしたい人には定期コースがおすすめ!
2回目以降も5,800円(税抜)で購入し続けることができます。
おまとめ買いもお得になっていますので、気になる方は公式サイトをチェックしてください!
キミエホワイトプラス
販売元 | 富山常備薬グループ |
通常価格 | 4,200円(税抜) |
内容量 | 93錠(31日分) |
1日当たり | 140円 |
用法容量 | 1回1錠を1日3回、食後に服用。15歳以上。
※15歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ・そばかす・日やけなどの色素沈着症、にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ、全身倦怠、二日酔 |
キミエホワイトプラスは、シミそばかすやニキビ、全身倦怠に効く第3類医薬品です。
シミに効く有効成分「L-システイン」、「ビタミンC(アスコルビン酸)」に加え、肌の生まれ変わりをサポートする「パンテトン酸カルシウム」を配合。
メラニンを防いで、抑えて、排出し、肌の新陳代謝を促進させてくれるので、シミそばかすを改善できます。
また1日1錠と飲みやすく、パッケージも小さめなので持ち運びも便利です!
初回価格1,900円でコスパ◎!
キミエホワイトプラスは初回購入は特価の1,900円(税抜)で購入することができます。
2回目以降は通常価格4,200円(税抜)での購入となります。
1世帯1箱1回限りとなっておりますので、お試ししたい人は公式サイトより申し込みましょう。
ホワイピュア
販売元 | くすりの健康日本堂 |
通常価格 | 5,800円(税抜) |
定期価格 | 4,930円(税抜) |
内容量 | 180錠(30日分) |
1日当たり | 約164円 |
用法容量 | 1日2回服用。15歳以上1回3錠、7歳以上15歳未満1回1錠。
※7歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ、そばかす、日やけ、かぶれによる色素沈着の緩和
歯ぐきからの出血、鼻出血の予防 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期の場合のビタミンC補給 |
ホワイピュアはシミやそばかすに飲んで効く、第3類医薬品です。
シミの有効成分、L-システインを最大量240mg、ビタミンCを1,000mgも配合してあります。
その他ビタミンB2、E、B6が肌の健康を体の内側からサポートしてくれます。
体の中から働きかけてくれるので、顔だけでなく、手の甲や首元、ケアのしにくい背中まで全身のシミに効果があります。
初回50%OFFの2,900円で購入可能!
ホワイピュアは定期コースなら、初回限定2,900円(税抜)送料無料で購入することができます。
2回目以降も15%OFFの4,930円(税抜)で継続することができ、購入回数の縛りもありません。
お得に購入して効果を確かめるなら、定期コースで継続することをおすすめします。
ミルセリンホワイトNKB
販売元 | 京都薬品工業 |
通常価格 | 2,980円(税込) |
定期価格 | 2,200円(税込) |
内容量 | 180錠(30日分) |
1日当たり | 約73円 |
用法容量 | 1日3回、食前又は食後に水又はお湯で服用。
15歳以上1回2錠、7歳以上15歳未満1回1錠。 ※7歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ、そばかす、日やけ、かぶれによる色素沈着の緩和
ニキビ、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ 歯ぐきからの出血、鼻出血の予防 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期の場合のビタミンC補給 |
ミルセリンホワイトNKBは、シミの緩和やニキビに効く第3類医薬品です。
L-システインがシミを防ぎ、ビタミンCがシミを薄くし、ビタミンE・B2・B6 がシミを排出してくれます。
においもなく小さなフィルムコーティング錠となっていますので、飲みやすいのも特徴です。
定期コースならお得に購入可能!
ミルセリンホワイトNKBは定期コースなら、通常価格より26%OFFの2,200円(税込)で購入することができます。
購入回数の制限もありませんので、お届けの10日前ならいつでも解約や休止ができます。
肝斑に効く飲み薬
トランシーノⅡ
販売元 | 第一三共ヘルスケア |
通常価格 | 1,800円(税抜)、3,400円(税抜)、6,300円(税抜) |
内容量 | 60錠(2週間分)、120錠(1ヶ月分)、240錠(2ヶ月分) |
1日当たり | 約133円 |
用法容量 | 1日2回、食後に水またはお湯で服用する。
15歳以上、1回2錠。 ※15歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ(肝斑に限る) |
シミの中でも肝斑に効く市販薬として、トランシーノⅡが挙げられます。
肝斑の有効成分として、トラネキサム酸を配合し、メラニンの生成を抑制して色素沈着を抑えます。
トランシーノⅡは第1類医薬品となっていますので、薬剤師のいる薬局かドラッグストアで購入することができます。
1日2回朝夜の服用を8週間続けると、気になる肝斑の改善ができます。
Amazonや楽天でも手に入る!
トランシーノⅡは薬局やドラッグストア以外にも、Amazonや楽天でも購入することができます!
通販サイトの場合は、注文時に現在の状態を回答し、注文後に薬剤師から使用の可否がメールで届きます。
その結果、使用できる場合のみ、購入ができるという流れになっているようです。
店舗に行くのが難しい人は、通販サイトを使うのもおすすめです。
薬局やドラッグストアで買える市販の美白サプリ3選
美白対策におすすめの医薬品やサプリメントを紹介してきましたが、人気のある商品は通販で買うものが多いです。
美白サプリを使いたい人の中には、「通販じゃなくて薬局やドラッグストアで買いたい!」と思っている人もいるのではないでしょうか?
そこで、市販でおすすめの美白サプリを紹介したいと思います!
効果をしっかり得たい人におすすめの医薬品と、とにかく安さを重視をしたい人におすすめのプチプラに分けてみました。
医薬品ならこれ!
ハイチオールCホワイティア
販売元 | エスエス製薬 |
通常価格 | 1,650円(税抜)、4,500円(税抜) |
内容量 | 40錠(10日分)、120錠(30日分) |
1日当たり | 150円 |
用法容量 | 1日2回、食前又は食後に水又はぬるま湯で服用。
15歳以上1回2錠、7歳以上15歳未満1回1錠。 ※7歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ、そばかす、日やけなどの色素沈着症
全体倦怠、二日酔 にきび、湿疹、じんましん、かぶれ、くすりまけ |
ハイチオールCホワイティアは大手製薬会社のエスエス製薬から販売されている、シミそばかすに効く飲み薬です。
L-システイン240mg、ビタミンC500mg、パンテトン酸カルシウム30mg配合で、メラニン生成を抑制し、シミそばかすを改善してくれます。
小粒で飲みやすく、10日分と30日分と選べるのもおすすめのポイントです。
チョコラBB ルーセントC
販売元 | エーザイ |
通常価格 | 3,065円(税込)、4,093円(税込) |
内容量 | 120錠、180錠 |
1日当たり | 約153円 |
用法容量 | 1日3回、食前又は食後に水又はぬるま湯で服用。
15歳以上1回2錠、7歳以上15歳未満1回1錠。 ※7歳未満は服用しないこと。 |
効果効能 | しみ、そばかす、日やけなどの色素沈着症
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期のビタミンCの補給 歯ぐきからの出血、鼻出血の予防 |
チョコラBBルーセントCは、ビタミンCが600mgとL-システインが240mgも配合された第3類医薬品です。
抗酸化力によって肌の表皮の下からメラニンを無色化し、肌本来のキレイな状態にしていきます。
またビタミンB2とB6が肌のターンオーバーに働きかけ、ビタミンEがメラニンの排出を促します。
プチプラならこれ!
DHC マルチビタミン
販売元 | DHC |
通常価格 | 353円(税抜) |
内容量 | 30粒 |
1日当たり | 約11円 |
摂取量 | 1日1粒目安 |
DHCのマルチビタミンは、薬局やドラッグストア、コンビニでも手軽に手に入るサプリメントです。
バランスの良い食生活に欠かせない12種類のビタミンを一気に摂れるマルチビタミンなので、複数のビタミンサプリを飲む必要がありません!
1日あたり約11円と他のサプリと比べてもかなり安い値段となってますので、美容対策として普段からビタミンを摂取したい人におすすめです。
そもそもシミやそばかすができる原因って?
シミやそばかすは顔や体の皮膚の一部分に茶色っぽい斑点ができることをいい、一度できると治りにくいのが特徴です。
シミやそばかすができてしまう主な原因としては、肌のメラニン色素がターンオーバーによって排出されずに色素沈着して残ってしまうからです。
肌のターンオーバーは約28日周期で行われていますが、生活習慣やストレスなどで乱れてしまうこともあり、そうするとメラニン色素が滞りシミやそばかすの原因となるのです。
シミやそばかすの種類は?セルフケアで対策できるの?
ターンオーバーの停滞によってできるシミやそばかすですが、いくつかの種類に分けられます。
それぞれシミができる原因が異なるため、対策も種類によってバラバラですが、大きく分けるとセルフケアで対策できるものとセルフケアでは対策できないものに分けられます。
セルフケアで対策できるシミ
老人性色素斑 | 主に紫外線が原因ででき、全身にみられる。薄茶色や黒色のシミで大きさはさまざま。 |
肝斑 | 30歳以降の女性に見られやすいシミで、頬骨に沿って左右対称にできる。妊娠など女性ホルモンとの関係性があるといわれている。 |
炎症性色素斑 | ニキビやヤケド、化粧品かぶれによって肌が炎症を起こした後にできるシミ。薄茶色で不定形で、自然と治ることもある。ニキビやヤケド、化粧品かぶれによって肌が炎症を起こした後にできるシミ。薄茶色で不定形で、自然と治ることもある。 |
そばかす | そばかすは遺伝によるものが多い。紫外線の影響によって増えたり濃くなったりする。 |
セルフケアで対策できないシミ
脂漏性角化症 | イボのようにポツポツと盛り上がった薄茶色や黒色のシミ。良性の腫瘍で加齢と紫外線の影響による老化現象の一つ。 |
遅発性両側性太田母斑 | 皮膚の深い場所にできるシミ。主に生まれつきか思春期までにできる。まれに20歳以降にできることもある。 |
このように、シミやそばかすといってもいくつもの種類があり、その中でセルフケアが有効なものとそうでないものに分かれます。
自分がどのシミかわからないという人は、こちらの記事でチェックをしてみてください。
美白サプリの飲み方と注意点
用法・容量を守って飲む
美白サプリを効果的に飲むためには、医薬品なら用法容量、サプリメントなら目安量を守って飲みましょう。
特に医薬品は用法容量を守らずに飲むと、副作用のリスクが高まります。
サプリメントも副作用の心配が全くないわけではないので、目安量を守るようにしましょう。
1ヶ月以上は飲み続ける
医薬品やサプリメントはシミやそばかすをすぐに消すことはできません。
肌の新陳代謝やメラニン生成に働きかけることによって、症状を和らげていきますので、効果を実感するまでには時間がかかります。
肌のターンオーバーが約28日とされていますので、最低でも1か月以上は継続する必要があります。
しっかり実感を得たい方は、3ヶ月を目安に続けてみることをおすすめします。
過剰摂取に気をつける
一日の決められた分だけを飲む分には問題ありませんが、医薬品もサプリメントも過剰摂取によって体に異常が出る場合があります。
複数のサプリメントを飲むことでも過剰摂取にもなりますので気をつけましょう。
L-システインの過剰摂取で白髪になる?
L-システインの過剰摂取で白髪になるという噂がありますが、科学的な根拠はないようです。
しかし過剰摂取による下痢や吐き気のリスクはありますので、一日の容量をしっかりと守りましょう。
他の薬との併用に注意をする
他の薬を飲んでいる場合は、薬の効果が弱まったり、強くなったりする恐れもありますので、自己判断で併用しないようにしましょう。
飲む前に医師や薬剤師に相談をしてから服用することをおすすめします。
美白サプリのQ&A
美白サプリを飲むうえで、気になるポイントをQ&Aにしてまとめました。
美白サプリは男性も飲むことができる?
シミやそばかすができるメカニズムは、男性も女性も同じです。
よって、男性のシミの悩みにも美白サプリはおすすめなので、男性でも飲むことができます。
アイハーブなどで買える海外のサプリメントはどうなの?
アメリカなど海外のサプリメントは、アイハーブなどの通販サイトで購入することができますが、日本の基準値よりも多くの成分が含まれている商品もあります。
そのため効果を実感しやすいという人も多くいますが、副作用が出るリスクも高くなります。
海外製のサプリメントを飲んではいけないということはありませんが、副作用のリスクの低さや安全性の面から見ると、日本製の美白サプリを使用するのをおすすめします。
それでも海外製のサプリを飲む場合は、リスクを理解した上で飲用し、体に不調が現れた場合はすぐに飲用をやめるようにしましょう。
サプリを飲み続けても効果がない場合は、皮膚科に行く必要がある?
美白サプリや医薬品の効果には個人差がありますが、3ヶ月ほど継続することで実感されることが多いようです。
3ヶ月以上しばらく飲み続けても効果が実感できない場合は、セルフケアでは対処できないシミの可能性もありますので、皮膚科で判断をしてもらうことをおすすめします。
またセルフケアで治すことのできないシミの場合は、美容クリニックの治療でレーザーや光を使って、シミやそばかすを消すことができるようです。
保険適用外となりますので、コストはかかりますが、シミそばかすを綺麗に消したい人は美容皮膚科やクリニックへ行くのも一つの方法です。
シミそばかすの予防法も紹介!
シミそばかすを消すことはとても根気のいるケアが必要ですので、シミに悩まないようにするには普段のスキンケアや食生活から、シミそばかすを予防することも大切です。
美白サプリを紹介する前に、シミそばかすの予防法を紹介しますので、日ごろから意識して生活するようにしましょう。
紫外線対策をする
シミそばかすは紫外線の影響にできることがほとんどなので、毎日の紫外線対策がとても大切です。
外出時だけでなく部屋の中にいるときも、日焼け止めを塗るようにしましょう。
最近は、飲むタイプの日焼け止めも増えてきていますので、目的に合わせて利用するのもいいかもしれませんね。
美白化粧品を使う
普段のスキンケアは美白化粧品を使うようにしましょう。いままで、化粧品を使っても効果がなかった人もいると思いますが、肌の外側からのケアも大切です。
美白サプリと美白化粧品を使うことで、内側と外側どちらもケアすることができます。
はじめて美白化粧品を使う人は、まずは美容液や化粧水から美白成分配合のものに変えてみることをおすすめします。
美白に良い食事を摂る
サプリメントや医薬品を使用するときでも大切なのが、バランスのとれた食生活です。
いくらサプリや医薬品で肌に良い栄養素を摂っても、普段の食事が乱れがちなのは良くありません。
毎日食事に気をつけることは難しくても、意識をしてバランスが摂れて美白にも良い食事を心がけましょう。
美白には、ビタミン類が豊富に含まれている食材が良いので、アセロラやキウイフルーツ、グレープフルーツ、トマト、パプリカ、ニンジン、ナッツ類などがおすすめです。
まとめ
美白サプリメントは、効果効能が認められている医薬品、副作用がほとんどなく独自成分が含まれているサプリメントに分けられます。
どちらもシミやそばかすへの効果は個人差がありますが、継続することで実感をする人も多いです。
シミそばかすをセルフケアで対策するのは簡単なことではありませんが、自分に合った方法を見つけて、体の内側からも美白ケアをしていきましょう。
参考文献