切れ毛に有効なヘアケアと言われると、補修効果の高いシャンプーやトリートメントなどを思い浮かべる人が多いかと思います。
しかし実は、できてしまった切れ毛はシャンプーやトリートメントで元に戻すことは不可能ですし、もとに近い状態に戻すことすら難しいと言われています。
では切れ毛はどうしたら改善できるのかと言いますと、それには私たちが普段当たり前のように摂取している栄養素が大きく関係してくるのです。
切れ毛に有効なヘアケアと言われると、補修効果の高いシャンプーやトリートメントなどを思い浮かべる人が多いかと思います。
しかし実は、できてしまった切れ毛はシャンプーやトリートメントで元に戻すことは不可能ですし、もとに近い状態に戻すことすら難しいと言われています。
では切れ毛はどうしたら改善できるのかと言いますと、それには私たちが普段当たり前のように摂取している栄養素が大きく関係してくるのです。
そもそも髪の毛のおよそ90パーセント以上は「ケラチン」というタンパク質で形成されています。
肌を構成しているタンパク質とは構造がほぼ同じで、18種類のアミノ酸によって合成されていることが特徴として挙げられます。
ケラチンは体内にタンパク質が摂取され、一度アミノ酸に分解された後再合成されることで生まれるのですが、この際タンパク質以外のいくつかの成分を必要とします。
まずは、これらを踏まえて髪の毛に必要な成分をいくつか紹介していきましょう。
タンパク質は、髪を健康に保つためには必要不可欠な成分です。
髪を生成する際にタンパク質が不足していると、切れ毛や枝毛の原因となる弱い髪の毛が作られやすくなるほか、髪の乾燥も招きます。
先述した通り、髪の主成分はタンパク質なので、しっかりと摂取することで健康的な髪の毛の形成につながるのです。
タンパク質は肉や魚介類、卵、大豆製品などに多く含まれています。
また、食事から摂取する場合は、植物性タンパク質と呼ばれる大豆製品を優先することをおすすめします。
もちろん動物性タンパク質も大切なので、両方をバランスよく摂取することは大前提ですが、動物性タンパク質ばかりを多く摂取してしまうと、メタボリックシンドロームを引き起こしやすくなるので注意が必要なのです。
日常の食生活の中で不足しがちな亜鉛は、髪の毛の健康に大きく作用する大切な栄養素です。
と言いますのも、先述したケラチンを合成するために必要な成分のひとつが亜鉛なのです。
また、亜鉛は薄毛治療に欠かせないミネラルのひとつでもあり、薄毛を引き起こす酵素を抑制する働きがあると言われています。
亜鉛は牡蠣やアーモンド、チーズなどに多く含まれています。
また、先ほどタンパク質を紹介する際に卵を取り上げましたが、卵の卵黄には亜鉛も多く含まれているため、髪の毛のためにはダブルでうれしい効果が期待できます。
もちろん摂りすぎは注意が必要ですが、卵はうまく毎日の食生活に組み込みたい食材でもあります。
ビタミンB6は、ケラチンを再合成する亜鉛の働きをサポートする成分です。
また、ビタミンB6だけではなく、ビタミンB群としてほかの成分も一緒に摂取すると、より高い効果が期待できます。
また、他のビタミン類も髪の毛にうれしい効果をもたらします。
例えばビタミンAは頭皮の新陳代謝を高める効果がありますし、ビタミンCには髪を強くする働きを持つコラーゲンの生成を促す効果が、そしてビタミンEには血行を促進する効果が期待されています。
青魚に含まれるDHAやEPA、荏胡麻油に含まれるアルファリノレン酸などはオメガ脂肪酸に分類されます。
これらは血行の促進や頭皮や髪の乾燥を防ぐ働きを持っており、切れ毛や抜け毛の改善のほか丈夫な髪の毛の形成に必要な栄養素といえます。
青魚の中でも、サンマやカツオ、サケ、イワシなどに多く含まれているので、ぜひ定期的に食生活に組み込んでみてください。
毎日の食生活でバランスよく栄養摂取ができれば最高ですが、それが難しい場合もありますよね。
仕事が忙しくて料理する暇がなかったり、一人暮らしだと1人前だけ食材を用意しにくかったりと、いろいろな栄養素を摂取することは人によっては容易ではありません。
そこでおすすめしたいのが、サプリメントの服用です。
サプリメントならば特定の栄養素をいつでも摂取できるので、髪の毛を強くし、切れ毛を予防することも可能です。
ではどんな栄養素をサプリメントから摂取することができるのか、詳しくみていきましょう。
トゲトゲとした葉が印象的なノコギリヤシは、北アフリカ大陸に生息しているヤシ科の植物です。
日本ではあまり馴染みがないノコギリヤシですが、ヨーロッパや中国では泌尿器系の病気の改善や前立腺肥大の抑制などで活用されています。
現在は、抜け毛や細い毛を防止する成分として注目されており、育毛・発毛サプリに多く配合されています。
必須アミノ酸の一つであるメチオニンは、先ほどご紹介したケラチンを合成するために必要な成分でもあります。
また、ケラチンを合成しているアミノ酸のひとつに「システン」というものがあるのですが、これは髪の毛に多く含まれており、丈夫で太い髪の毛を形成する働きを持っています。
メチオニンは、このシステンを合成することができる大切な栄養素なのですが、如何せんメチオニン自体が体内では合成されないため、体外から摂取する必要があります。
メチオニンは食事からも摂取できますが、サプリメントからの摂取も可能です。
発毛や育毛効果だけでなく、うつ病症状やアレルギー症状の緩和、肝機能を高める効果もあるので、食事からの摂取が難しい場合はサプリメントとして日常的に摂取することをおすすめします。
髪の毛関連のサプリメントには、亜鉛が配合されているものが多くあります。
亜鉛は先述したように、切れ毛の改善だけでなく、薄毛の治療や髪の毛の健康に効果が期待できる大切な栄養素です。
しかしコンビニ弁当やファストフードでの食事が続くと、亜鉛はどうしても不足しがちになります。
その点サプリメントならば、毎日一定の量を飲むだけなので、亜鉛不足による髪の毛の悩みも解消することが期待できます。
しかし一方で、亜鉛は過剰摂取してしまうと貧血や免疫機能の低下などを引き起こす危険性があるので、注意が必要です。
サプリメントの説明書にある摂取量を守るほか、1日30ミリグラム以下を目安にして適量を摂取するようにしましょう。
「ビタミン剤」が販売されているように、ビタミン類はサプリメントからの摂取が可能です。
ビタミンは髪の毛だけでなく、美容や健康にも嬉しい効果が期待できるので、効率よくサプリメントで摂取しても良いでしょう。
いかがでしたか?
今回紹介したような栄養素を摂取することで、切れ毛への効果は実感できると思います。
もちろん1回きりで終わらすのではなく、毎日継続することが大切です。
ぜひ参考にしてください。