目の下のクマにオススメのアイクリームは?クマの種類別に紹介
化粧水やクリーム、美容液、パックなどケアをしっかりとしている方でもアイクリームをケアに取り入れている方は少ないのではないでしょうか。
「アイクリームってエイジングケアでしょ?」ってイメージを持っている方が多いように感じます。
今出来てしまっているクマを消すためにも、これからクマを予防するためにもアイクリームによる目元のケアは本当に大切です。
私自身は、ここ数年茶クマと黒クマに悩んでいます。
クマがあることで顔が疲れているように見えて、メイクも映えないし本当に辛いです。
クマがあっても、対処法が分からずそのままにしてしまっていました。
もっと早くにアイクリームによる目元ケアを取り入れたら良かったと思っています。
こちらでは、各クマ別にオススメのアイクリームをご紹介します。
目次
目の下のクマの種類と原因
目の下のクマの種類
目の下の皮膚はとても薄くてデリケートです。
目の下の皮膚は約0.5㎜で、頬の皮膚に比べると約1/4の薄さしかありません。
汗腺がなく皮脂腺が少ない為、保水機能が低く乾燥しやすいのです。
とてもデリケートな上に多くの瞬きとアイメイクの施しで過重な負担が掛かっていて、シワ、クマ、たるみと多くのトラブルが起こりやすいのです。
クマといっても実は3つのタイプがあります。
その見た目の色合いから「青クマ」「茶クマ」「黒クマ」に分けられます。
一体何が違うのかというとそれぞれのクマで起こる原因が様々です。
目の下のクマの原因
クマの起こる原因は以下のとおりです。
クマの種類 |
クマの主な原因 |
青クマ
|
皮膚痩せによって静脈血が透けて見えるため |
茶クマ
|
メラニンが滞留することによって色素沈着を起こしているため |
黒クマ
|
脂肪の突出や皮膚のへたりによって影が出来ているため |
「青クマ」は、加齢やコラーゲンやエラスチンのバランスが崩れて皮膚痩せが起こったところに、酸素と結びつかずに淀んだ静脈血が透けて見えてしまうことです。
目の下のクマの見分け方
ご自身のクマが何に当たるのか、簡単な見分け方がありますので是非ご参照下さい。
メイクをしているとタイプが分かりづらいので、すっぴんの状態で確認してみて下さい。
クマの種類 |
見分け方 |
青クマ
|
目元の皮膚を引っ張るとクマが薄くなる。
鏡を持って上を向いても薄くならない。 |
茶クマ
|
目元の皮膚を引っ張っても、鏡を持って上を向いてもクマが薄くならない。 |
黒クマ
|
目元の皮膚を引っ張るとクマが薄くなる。
鏡を持って上を向くとクマが薄くなる。 |
もっと詳しく見分け方を見たい方はこちらです。
目の下のくすみ、クマで印象が変わる!クマの種類と対策を紹介
アイクリームの選び方や塗り方は?
目の下のクマ別アイクリームの選び方
上記の見分け方によって、当てはまるクマが分かった上で各クマに合わせたアイクリームを選ぶと効果的です。
- 「青クマ」 血行促進やマッサージ用として使用出来るもの。皮膚のハリ感を出すもの。
- 「茶クマ」 メラニンの生成を抑制し、ターンオーバーを促してくれるもの。
- 「黒クマ」 目元の皮膚にハリ感を与えてくれるもの。
販売されているアイクリームについて色々と調べていると、クマ対策として販売されているクリームが非常に少ないです。
クマよりもシワや保湿目的として製造されているものが多いのです。
ハリ感を与えてくれる、メラニン生成を抑制など、配合されている成分のうち各クマにアプローチしてくれるものを選ぶようにしてください。
アイクリームの塗り方
クマの種類によってもアイクリームの塗り方が異なります。
青クマ
「青クマ」は血行不良によって起きているので、伸びの良いクリームで目の周りの血行を促すように塗ります。
力が入りすぎると摩擦による刺激で茶クマを起こしてしまうかもしれないので、力の入れにくい中指と薬指を使用してマッサージすることをオススメします。
目の周りの毛細血管が目頭から目じり側に流れているので、上瞼も下瞼も内側から外側にかけて押すことで血行を促進することが出来ます。
マッサージの最後には手に残っているクリームを両手に伸ばして、目の窪みに押し当てると体温で目の周りを温めることが出来て血流改善にもつながります。
茶クマ
「茶クマ」は、メラニン色素の滞留によって色素沈着が起きている状態のことです。
ケアをする時に強いマッサージをすると、刺激によってメラニン生成が行われて茶クマが悪化してしまうかもしれません。
青クマのようなマッサージは避ける方が良いです。
手のひらでアイクリームを温めて人肌温度にして押し当てる程度にすることをお勧めします。
黒クマ
「黒クマ」は、たるみによって起きています。
たるみの部分に密着するような重ためのテクスチャーがオススメです。
目の下にクリームを伸ばして、たるみの部分を薬指で持ち上げるようなイメージで塗っていくと良いです。
より効果が現れるようにと刺激を強めにすると茶クマを併発してしまうので、優しく塗るようにして下さい。
クマが併発している場合
クマは大きく分類すると3つに分けられますが、必ず一つのタイプに当てはまるとは限りません。
私のクマも2重になっていて、茶クマと黒クマを併発しております。
二つのタイプに当てはまる場合は、同時に塗るのではなく、アプローチしやすい方から塗って改善が見られてからもう一つのクマに対するクリームを塗るようにしてください。
クマの度合いにもよりますが、個人的な見解ではクマの治しやすさの順番は
青クマ>茶クマ>黒クマ
というように青クマが一番治しやすいです。
治しやすいクマに対するアイクリームをまず初めに塗ることをお勧めします。
青クマにオススメのアイクリーム
アイキララ
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
10g
2,980円(税抜)
年間定期コース:1本あたり2,384円(税抜)
北の達人「北の快適工房」
目元のしわ・クマのお悩みに☆アイキララを実際に試してみました!
<成分>
水、DPG、コメヌカ油、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、セテス-25、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、クリシン、N-ヒドロキシコハク酸イミド、ステアレス-20、グルコン酸クロルヘキシジン、アンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ナットウガム、BG、ジメチコン、トコフェロール、コレステロール、シア脂、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル
MGA(グリセリルアスコルビン酸)というビタミンC誘導体を配合していて、メラニン生成抑制効果や保湿効果があります。
また、MGAはコラーゲン生成をサポートするので、しっとりと潤い目元をふっくらとさせてくれます。
nanairoスタッフが使用してみたところ、目元が明るくなりハリ感が出てきたそうです。
皮膚が痩せて静脈血が透けて見える「青クマ」の方にオススメします。
グラシュープラス
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
20g
お試し価格 1,500円(税抜)
通常価格 9,074円(税抜)
株式会社イッティ
目元の悩みにはGracieux+(グラシュープラス)!?成分や使い方まで紹介
<成分>
水溶性プラセンタエキス・グリチルリチン酸2K
加水分解ヒアルロン酸・アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム・ヒアルロン酸Na-2・水溶性コラーゲン液-4・加水分解コラーゲン末・シルバーバイン果実エキス・ヒメフクロウエキス・カンゾウ葉エキス・スクワラン・シア脂・ステアロイルフィトスフィンゴシン・ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液・サラシミツロウ・トレハロース・天然ビタミンE・ソルビトール液・グリコシルトレハロース・水添デンプン分解混合溶液・BG・濃グリセリン・キサンタンガム・水添大豆リン脂質・グリセリン脂肪酸エステル・SEステアリン酸グリセリル・ステアリン酸POEソルビタン・イソステアルン酸バチル・ステアリン酸ポリグリセリル・トリエチルヘキサン酸グリセリル・グリセリンエチルヘキシルエーテル・カルボキシビニルポリマー・ベヘニアルコール・ジメチコン・水酸化Na・フェノキシエタノール・精製水
血行不良によって起こる「青クマ」を改善するには、目元のマッサージが重要です。
グラシュープラスはジェルのように軽くてマッサージするにはとてもオススメです。
茶クマにオススメのアイクリーム
ビーグレンキューソームホワイトクリーム
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
15g
6,000円(税抜)
1g当たり400円
ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
出典:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
<成分>
水, プロパンジオール, スクワラン, ハイドロキノン, セテアリルアルコール, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, ゴヨウマツ種子油, ジメチコン, ステアリン酸グリセリル, ベヘニルアルコール, ジステアリン酸PEG−23グリセリル, アスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, ヘキシル3−グリセリルアスコルビン酸, オリゴペプチド-34, オリゴペプチド-68, オキソチアゾリジン, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, ゲンチアナ根エキス, ビオサッカリドガム-1, ラムノース, グルコース, グルクロン酸, トコフェロール, グリセリン, BG, ステアロイルメチルタウリンNa, ステアラミドプロピルジメチルアミン, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸PEG−55, ステアリン酸ソルビタン, バチルアルコール, ステアリルアルコール, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ステアリン酸コレステリル, リナロール, 乳酸, 乳酸K, フェノキシエタノール, ピロ亜硫酸Na, EDTA-2Na
ビーグレンは、アメリカのブライアンケラー博士による「キューソーム」という浸透テクノロジーで、長時間の保湿を叶えたスキンケアブランドです。
ビーグレンキューソームホワイトクリームは、ビタミンCの100倍と言われる美白成分「ハイドロキノン」を配合しているクリームです。
メラノサイトは酸化酵素チロシナーゼの作用によりチロシンからメラニン色素を生成します。
ハイドロキノンは、チロシナーゼの働きを抑える作用があります。
また、メラノサイトの働き自体を抑制する効果もあります。
さらに、チロシナーゼによって黒色化したメラニン色素を還元して色を薄くしてくれる効果もあります。
目元専用というわけではありませんが、美白に特化しているのクリームなので「茶クマ」に効果的です。
プラセホワイター薬用美白アイクリーム
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
30g
1,100円(税抜)
明色化粧品
出典:明色化粧品
<成分>
プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、天然ビタミンE、オキシプロリン、濃グリセリン、グリセリン、BG、1,2-ペンタンジオール、オレイン酸ポリグリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、サラシミツロウ、ジメチコン、ステアリン酸、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、バチルアルコール、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、水添ポリブテン、ベヘニルアルコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、pH調整剤、粘度調整剤、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン、香料
@cosmeでも人気で、ドラッグストアでも購入出来、プチプライスが魅力的なアイクリームです。
薬用美白成分プラセンタが、メラニンの生成を抑え、肌代謝を高めてくすみのない肌に導いてくれます。メラニンの滞留によって起こる「茶クマ」にオススメします。
黒クマにオススメのアイクリーム
アイキララ
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
10g
2,980円(税抜)
年間定期コース 1本あたり 2,384円(税抜)
北の達人「北の快適工房」
目元のしわ・クマのお悩みに☆アイキララを実際に試してみました!
「青クマ」でも紹介しましたが、目元にハリ感を与えてくれるので「たるみ」や「へたり」による「黒クマ」にもアイキララをお勧めします。
※眼窩脂肪という目の周りの脂肪が突出して影となる黒クマにはあまり効果が感じられないかもしれません。
アイエクストラセラム
[su_column size=”1/2″]
[su_column size=”1/2″]
15g
3,291円(税込)
株式会社アテニア
アテニア『アイエクストセラム』の使い方や口コミは? 実際に試したレビューまで紹介
<成分>
水、ジメチコン、BG、グリセリン、ジグリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、イソステアリン酸イソステアリル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、オレイン酸オレイル、DPG、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、ペンチレングリコール、シクロペンタシロキサン、PEG-10ジメチコン、シトルリン、アロエベラ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、コメヌカ油、加水分解オクラ種子エキス、キサントフィル、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、サフラワー油、フィトステロールズ、水添レシチン、PEG-75、デキストリン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸イヌリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トコフェロール、塩化Na、フェノキシエタノール
マイオキシノール(加水分解オクラ種子エキス)が筋肉を収縮させてしまう神経物質を抑制して、筋肉の収縮を抑え、凝り固まった筋肉をほぐしてくれます。
リフトアップ効果があるとされています。
「たるみ」や「へたり」による「黒クマ」にお勧めします。
※眼窩脂肪という目の周りの脂肪が突出して影となる黒クマにはあまり効果が感じられないかもしれません。
まとめ
クマにオススメのアイクリームをご紹介してきましたが、まずはご自身のクマが3つの内のどれに当てはまるのか検討してみて下さい。
メイクをしていると判別しにくいので、朝のメイクの前やメイクオフしたスッピン状態で確認してみることが良いです。
青クマ・茶クマ・黒クマはそれぞれ起こる原因が異なります。それぞれのクマに合わせたアイクリーム選びが大切です。
- 「青クマ」 血行促進、ハリ感を与えてふっくらさせてくれるもの
- 「茶クマ」 メラニンの生成を抑制、肌代謝を促進してくれるもの
- 「黒クマ」 ハリ感を与えてくれるもの
アイクリーム選びは難しいですよね。
美容液を使用しているからといって、目元ケアを疎かにしていませんか?
目元はデリケートなので、トラブルが現れやすいです。早くからのケアを始めましょう。
目元のクマでお悩みの方もまだケアを始めたばかりという方もぜひクマに合わせたアイクリームで明るい目元を取り戻しましょう。