MENU

転職の条件は「今よりいい会社」。まずは自分のこだわりポイントを見つけよう!

 

みなさん、最近DODAのテレビCMや駅前などの大きな紙広告を見かけませんでしたか?

個人的にとても胸に刺さるメッセージでした。

自分自身、昨年転職しましたが、残りの30年くらいの人生、本当にこのままでいいのかなと凄い考えさせられました。

今回は、そんなメッセージ性の高いDODAのCMに基いて転職について、私自身の体験も混じえて考えてたいと思います。

 

目次

DODAのCMメッセージを紹介

「条件は、今よりいい会社。以上。」

男性版はモデルで俳優の坂口健太郎

「給料かやりがいか。

仕事か、プライベートか。

家庭か、キャリアか。

安定か、挑戦か。

働き方が大きく変わる時代。

大切なことは、

人それぞれ違うから。

転職の理由だって人の数だけあっていいと思う。」

「キャリアアップとか自己実現だけが転職じゃない。」

「いまより自分を活かせる会社はきっとある、と思う。」

(参考ページ:DODA公式サイト)

これがDODAのCMメッセージです。私も毎朝通勤する際に、広告を見かけます。

総務省の労働力調査によると、日本の年間の転職者数は「およそ280万人~350万人」となっているそうです。また、転職意向のある人の数を含めると、およそ600~700万人です。

最近は、リーマンショックの影響で国内の景況感が大きく悪化し、それに合わせて雇用情勢も大きく悪化したため、転職者数も少し減りましたが、緩やかに回復、増加の傾向にあります。

実際に私の周りの知人も、転職を考えている人がたくさん増えてきました。年齢も30近くなので、一番転職を考える年代なんだと思います。

このCMを見て、今よりいい会社に転職したいという思いが強くなった方も多いのではないでしょうか。

あなたの転職におけるこだわり条件は?

  • もっと稼ぎたい!
  • 福利厚生を重視したい
  • プライベートの時間を大切にしたい
  • 安定した大手企業に勤めたい
  • 柔軟な働き方がしたい
  • 資格・スキルを身につけたい
  • 地元で働きたい
  • 語学を活かした仕事がしたい
  • 女性が活躍できる環境で働きたい

人それぞれ、転職におけるこだわり条件は違います。

私は、実際に転職して、前の会社より、いい条件の会社に転職することができました。

転職して何が変わったのか、実体験をもとに紹介させていただきたいと思います。

少しでも転職を考えている方の参考になれば、嬉しい限りです。

私が大企業を辞めてベンチャー企業に転職した理由

私自身、以前はみんなが知ってるような大手の会社に務めていました。その会社でもそれなりのキャリアを積み、将来はこの会社にいたら、それなりの役職になって、給料も不自由ないくらいに貰えるんだろうなという感じでした。

給料も福利厚生も、ネームバリューだって良かったです。周りからは「何でそんないい会社辞めたいんだよ?」って結構言われました。

ただ、私はこのままキャリアアップしていくだけで、本当にいいのかという疑問を徐々に抱くようになり、転職を考えるようになりました。

私が転職を考えるようになった最も大きな理由は、「やりがい」です。

以前の会社では、上司に媚を売りながら社内営業をする人間が偉くなってく傾向にありました。昔ながらの大手企業にありがちなパターンです。

業界的になかなか結果が目に見えないので仕方ないところもあるのですが、あまり仕事が結果で評価される会社ではありませんでした。

私はもともと営業でバリバリやって結果を出してやりたいってタイプだったので、それが実際に入社してみると、なかなか結果が目に見えない仕事で、そこにストレスを感じるようになっていきました。

スポーツマンだったこともあって、自分で努力して、それが結果に出て、さらには給料にも反映される、そんな仕事のほうが自分のモチベーションは上がるのだろうなということに改めて気付かされました。

転職理由としては、贅沢な悩みなのかもしれません。

それでも、週7日のうちの5日、残り30年間、残りの仕事人生もっと充実した毎日を過ごしたいと思い、私は安定を捨てて転職を決断しました。

実際に転職して今より条件が良くなったのか?私の体験談を紹介

転職フェア

DODAのメッセージを元に、自分が実際に転職して、どう人生が変わったか紹介したいと思います。

給料かやりがいか

以前の会社の給料は大手だったので、家族を養ううえで生活に困らない程度は貰っていました。転職先の給料がどうなったかというと、給料はアップしました。正直、これは珍しいパターンだとは思いますが、いい転職先を見つけれたなと思います。

やりがいも、かなりUPしました。

大手企業に勤めていたら、上司から言われたことをただこなすだけって人がたくさんいました。

スタートアップの会社は、何から何まで自分で考えて自分で行動しなければなりません。今までやらなかった人事、労務、営業、雑用、ほんと何でもやらないといけないので大変ですが、その分自分の裁量で色々判断しながら仕事を進めていくというところにやりがいを感じています。また結果という点でも、今の仕事は結果がきちんと数字に現れ、それが給料にもきちんと反映する仕組みになっているので、自分のために一生懸命頑張れます。

仕事かプライベート

以前の会社では、仕事とプライベートきっちり分けていました。会社から一歩外に出ると、正直仕事のことなんて考えたいという気になりませんでした。

 

転職してからは、いい意味で仕事とプライベートの境界がなくなったような気がします。

その理由は、仕事が楽しいからです。結果を出せばちゃんと自分にかえってくる、この会社の事業を成功させたい、と思えるようになったから、プライベートの時間でも仕事のことを自然に考えてしまうからです。

今の会社は毎日定時に帰っていますが、自宅に帰ってからも仕事はしています。仕事だけでなく、勉強や読書もたくさんするようになりました。そういう意味では、実質的な仕事時間は増えていますが、自発的に進んでやっていることなので、精神的には全く辛くありません。

割り切ってどちらかを優先させるのもいいですが、できれば仕事とプライベートどちらも充実させたいですよね。

家庭かキャリア

これは特に女性の方が悩むポイントではないでしょうか。キャリアを積んでいきたい思いはあるけど、現実的には結婚や子育てなどで、家庭を優先しないといけないパターンなど。

私の転職先は、女性でも活躍できるような制度になっています。最近では増えてきている「フレックス制度」です。この制度は、日々の始業・終業時刻を自分で決定して働く事ができる制度です。

以前勤めていた会社もこの制度が適用されていたのですが、実際に取得している人はほとんどいませんでした。今の会社は本当にみんなが自由に取得していて、「子供の体調が悪くなったから、今日は少し早めに帰ります。」など日常茶飯事です。

私自身も、以前より家事・子育てなどに積極的に関わるようになりました。子供の保育園のお迎えにも行きますし、毎日一緒にお風呂に入って、晩御飯も食べれるようになり、とても充実した日々を送れています。

このように、家庭かキャリアかどちらかしか選択できないような会社ばかりではありません。

転職する際は、どういった仕事の働き方ができるかなども、しっかりチェックしたうえで転職することをおすすめします。

安定か挑戦か

この問題は、私が転職するうえで、一番迷ったポイントです。

以前の会社は絶対潰れることがないと言われるような大手企業でした。一方、転職先はスタートアップのベンチャー企業。正直、リスクのかたまりです。笑

それでも、企業の将来へビジョンや事業内容を聞いて、自分も一緒に挑戦したいと思えたから転職する決断をしました。

こればかりは、正直まだ不安はありますが、安定にすがりつくことのほうが、自分は将来後悔するだろうと思ったので、挑戦を選んだことに後悔はありません。

まずは自分のこだわりポイントを見つけよう!

人それぞれ、人生で何を重要視するかは違います。

仕事にやりがいを求める人やプライベートを充実させたい人・・・様々です。

私はそれでいいと思うんです。要は、その人が納得できる人生を過ごすのが一番かなと。

現実的に家庭も持って、なかなか転職に踏み込めない人がたくさんいると思いますが、一度きりの自分の人生ですから、後悔しないように!

あなたのこだわり条件が何なのか、改めて考えてみてください。

その際、転職サイトや転職エージェントなどから様々な転職情報を収集し、どんな企業があって、どんな働き方ができるのか一緒に調べていくことから始めてみましょう。

おすすめの転職エージェント

DODA

今回のこのCMを作成したのは、パーソルキャリア株式会社が運営している日本最大級のエージェントサービスのDODAです。

転職実績 年間約18,000人以上
公開求人数 36,144件(6月15日時点、DODA全体での数値)
非公開求人数 130,988件(6月15日時点、DODA全体での数値)
対象地域 北海道から九州まで全国
会員数 約339万人(DODA会員全体)
利用料 無料
運営会社 株式会社インテリジェンス

DODAエージェントサービスや転職サイトDODAの公開求人数は合計で約35,000件以上、非公開求人は130,000件以上とかなり多いです。

幅広い職種や業種を扱っており、業界屈指の案件数で幅広い年齢と地域をカバーしています。

また、特徴的なのがキャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当の2人が転職をバックアップしてくれる点です。

面談場所の拠点も全国にあるので、首都圏以外の地域でも実際に会って話すことができます。

登録は簡単で無料なので、まずは求人情報からチェックしてみてはいかがでしょうか?

DODAの公式サイトへ