MENU

「DTI WiMAX2+」を解約する方法は?違約金や手数料を詳しく解説!

 

WiMAXを解約することを考えている方はどのくらいいるでしょうか。

解約の際に気をつけるべきことの一つに「プロバイダによって解約方法が違う」ということがあります。

あるプロバイダは電話、またあるプロバイダはWebサイトからということが実際にあります。

今回は、大手プロバイダの一つであるDTI WiMAXについて、解約方法や注意点を見ていきましょう。

目次

DTI WiMAX2+を解約したい場合、まず始めに「違約金」に注意しよう!

どのプロバイダのWiMAXサービスについても言えることですが、解約の際には違約金に注意しましょう。

WiMAX2+の契約は2年間などの一定期間を単位としており、その条件を前提として割引などのサービスを行なっています。

そのため、一定期間を満たさない解約を行うと契約違反という形になり、違約金を支払う必要が出てくるのです。

違約金=契約解除料や解除手数料

先ほども少し説明しましたが、WiMAXを解約する時に発生する違約金とは「契約解除料」や「解除手数料」と同じです。

そして、それに加えて一定期間を経ていないための違約金というニュアンスが含まれます。

最低利用期間と更新月

どのプロバイダでもそうですが、WiMAXでは一定期間の契約を前提としています。

それが最低利用期間というものです。

そして、この契約は一定期間がすぎると更新が行われ、そのタイミングを更新月と呼びます。

契約更新月以外に解約すると「違約金」が発生

先ほどWiMAXを解約すると違約金が発生すると説明しました。

ただし例外があり、一定期間の契約の更新タイミングである更新月には「違約金」が発生しません。

契約更新月を確認する方法は?

契約更新月を確認する方法はプロバイダによっても違いますが、DTIの場合は会員ページである「My DTI」で確認することが出来ます。

解除手数料ってどれくらいかかるの?

違約金と一口に言っても、どれくらいかかるのでしょうか。

例えば、UQ WiMAXのWiMAX2+プランでは以下のようになります。

 

  • 1〜13ヶ月目:19000円
  • 14〜25ヶ月目:14000円
  • 26ヶ月目:更新月のため無料
  • 27ヶ月目以降:9500円

このように、時期によって4パターンの違約金が設定されていることがわかります。

さらにその中でも契約更新月である26ヶ月目は違約金自体がまったくかかりません。

ちなみに旧WiMAXでは以下のようになります。これは1年契約のプランの例です。