MENU

ドッグフード「シュプレモ」ってどうなの?価格は?評価は??

ドッグフードであってもできるだけ栄養が豊富でおいしいものを食べさせてあげたいと思う人は多いです。

少しでも長生きしてくれるように、病気に気をつけるだけでなく毎日の食事も重要です。

そこで、こだわり抜いて作られたドッグフードがあります。

それが、ニュートロのシュプレモです。

自然素材を15種類厳選して配合し、犬種やライフステージに合わせてフードを選ぶことが可能です。

犬が必要とする栄養のみを配合した無駄のないドッグフードです。

さらに詳しくシュプレモについて調べてみましょう。

  出典:nutro supremo official

目次

特長は?

15種類の自然素材と豊富な栄養素

シュプレモには15種類の自然素材が使用されていますが、1つ1つ生産者も確かであるもののみを使っています。

大自然の中で伸び伸びと飼育されたチキン、豊かな牧草で育ったラム、広大な海で育ったサーモン、全卵、玄米、完熟トマト、オーツ麦、ひまわり油、亜麻仁、かぼちゃ、ほうれん草、ニンジン、完熟ザクロ、ブルーベリー、クランベリーの合計15種類になります。

どれも犬が健康的に過ごすのには欠かせない栄養素となっているので、シュプレモを毎日の食事に活用するだけでも体のケアができます。

ミートファーストだからおいしさが違う

栄養を重視したドッグフードというと味気なくて犬にとってはあまりおいしくないと感じるものが多いように感じます。

しかし、シュプレモは素材にこだわって体に良いものしか配合していませんが、さらにミートファーストを実現したことで美味しさが増しました。

高い製造技術によってチキンの生肉を主原料にし、その美味しさをそのまま閉じ込めることに成功したのです。

短時間でドッグフードに仕上げるので鮮度を保った状態で、多くの犬の元にまで届くようになっています。

カロリーケアをしながら快適にダイエット

犬によっては肥満体になってしまっている場合もあります。

そこで、シュプレモ ニュートロではカロリーケアができるフードも登場しています。

おいしく食事をしながら快適にダイエットができるので、犬にとってストレスが溜まりません。

カロリーケアができるフードはウェットになっており、ドライの通常タイプに比べると70%もカロリーがカットしてあります。

低カロリーを実現したので、ダイエット中でもたくさん食べさせることができます。

犬種や体のサイズによって適正体重というものがありますが、愛犬の場合の体重を把握しておくことも大切です。

自然素材の相互作用によってより健康的な体へ

シュプレモ ニュートロでは15種類の自然素材にこだわって作られているのが最大の特徴と言えます。

それら15種類がお互いに作用することで、犬の体を健康に保ってくれます。

具体的には消化吸収の促進、健やかな筋肉、美しい毛並みといったものが挙げられます。

ただ体に良いものを詰め込んだのではなく、バランスや相互作用についても意識して作られているために、継続して食べることでより健康的な体に変わっていきます。

価格は?

シュプレモ ニュートロは通常タイプとカロリーケアができるタイプとの大きく2種類に分けられますが、その中でも犬種や年齢によって選択するフードが変わってきます。

そこで、それぞれの商品の価格も紹介しましょう。

全犬種の子犬用

1キロ1901円

3キロ4752円

6キロ8221円

13.5キロ15229円

重さによって価格が異なります。

子犬の段階で大型犬か小型犬かでは体のサイズが違うので、これだけの量のラインナップが用意してあります。

超小型犬の成犬用

800グラムで1520円

2キロで3207円

4キロで5654円

3パターン重さがあり、超小型犬ということで全体量が少なめに作られています。

小型犬の成犬用

1キロ1805円

3キロ4514円

6キロ8007円

量が多くなり、その分価格もあがります。

中型犬から大型犬の成犬用

2キロ3389円

4キロ6099円

7.5キロ8592円

13.5キロ13457円

シニア犬用

超小型犬~小型犬用と中型犬~大型犬用の2つに分かれて、

小型犬用

1キロ1896円

3キロ4740円

6キロ8407円

中型犬以降

2キロ3557円

4キロ6404円

7.5キロ9022円

13.5キロ14130円

となります。

カロリーカットタイプ

超小型犬~小型犬用と、中型犬~大型犬用との2つに分かれています。

小型犬用

1キロ1896円

3キロ4740円

6キロ8407円

 

中型犬以降

2キロ3557円

4キロ6404円

7.5キロ9022円

13.5キロ14130円

 

評価

シュプレモの評価もクチコミを参考に以下にまとめてみます。

良い評価と悪い評価の両方を紹介します。

どちらも参考にしてみてください。

良い評価

うちの犬はもうすぐ4歳になるのですが、子犬の頃から気分屋でいきなりフードを食べなくなるなどして困っていました。

痩せ気味でもあったのでしっかり食べてくれるようになってほしいと思っている中、シュプレモを知りました。

試しに与えてみたところ、おかわりを要求するほど気に入ってくれました。

カリカリのドッグフードが元々苦手な犬なのですが、シュプレモならドライフードでも喜んで食べます。

素材にこだわっているのが犬にもわかるのか、残すことなくきれいに食べてくれます。

愛犬が肥満体なのでそんな中おいしく食事ができるフードを探していて、シュプレモと出会いました。

カロリーカットしてあるとは思えないほど、愛犬は喜んで食べてくれます。

ウェットフードなのでどれも消化がよく、味も日によって選べるので飽きることなく続けられています。

悪い評価

うちは超小型犬なので、シュプレモの中でも超小型犬用と書かれているものを選びました。

しかし袋を開けてみると思っていたよりも粒が大きく、食べにくそうにしていました。

小粒と書いてあったので、もう少し小さくしてもらいたいなと思います。

シュプレモはお世話になっているペットショップで知って購入したのがきっかけでした。

内容を見てみると体に良さそうなものがしっかり入っていて安心できると思いました。

食いつきもよくちゃんと食べてくれて満足していますが、なぜか便臭がきつくなっています。

便臭がきつくなった原因がわからないので、このままシュプレモを食べさせ続けて良いものか悩んでいます。

シュプレモはできるなら小分けタイプや長期で保存ができるような袋に変えてもらいたいです。

新鮮なドッグフードであるが故に傷みも早いです。

特に大きな袋を買うと保存が難しいので、一度夏場に腐らせてしまいました。

それ以降は必要な分だけ買うようにしています。

まとめ

シュプレモは公式サイトを見ると犬の健康を第一に考えて作られていることが伝わってきます。

私たちが普段食べる食材も含まれているので、愛犬に食べさせる際にも安心でしょう。

ただ、穀物不使用ではない点と、小型犬用にしては粒がやや大きめなどちょっとした改善点もあるようです。

たくさん食べながらダイエットができるカロリーカットタイプのフードは画期的だと思います。

太り気味で対策を考えている飼い主さんには、シュプレモのカロリーカットタイプはぴったりかもしれませんね。

目次