MENU

タバコをアイコスに変えると禁煙できるの?成功者の多いアイテムを紹介

喫煙習慣のある人がタバコをやめられないのは、ニコチン依存症だからです。

タバコには4,000種類の化学物質、200種類の有害物質、さらに60種類の発がん性物質が含まれています。

身体に悪いのは分かっているから、禁煙したいけど、どうしてもやめられないという人にiQUOSがいい、という噂が広まっています。

事実、iQOSは人気が高くいまだに在庫不足が各販売店で続いています。

そんなiQOSは本当に禁煙をするための道具として最適なのでしょうか。

実際に元iQOSユーザーの私の意見も含めて、禁煙ができるのかどうか紹介します。

目次

そもそもiQOS(アイコス)とは?

iQOS(アイコス)とは

アイコスは、フィリップモリスが巨額の費用と長い年月をかけて開発した商品で、アイコスは、過熱して水蒸気を発生させる最新式の加熱式タバコです。

加熱して水蒸気を吸うという点は従来の電子タバコと似ていますが、アイコスの水蒸気にはニコチンが含まれています。

ニコチンが含まれる水蒸気を吸いますから「本物のタバコを吸っている感じがする」という評判のため、一度試してみる価値はありますね。

ちなみに、水蒸気には水とニコチンの他に、グリセリンも含まれています。

アイコスが販売以降、健康志向の高まりや嫌煙の広がりもあって当初の予定の2倍から3倍も売れているとか。

そのため、品薄状態が続いており、手に入れるのが難しい状況となっています。

iQOS(アイコス)の基本情報

iQOS(アイコス)の基本情報

次に、iQOSの基本的な情報を見ていきましょう。

iQOS(アイコス)の特徴は?

アイコスの特徴は、火を使わないことです。アイコスは特殊な専用の加熱ブレードでヒートスティックといわれるタバコの葉を加熱します。

火をつけて煙を吸うタバコに比べると、火事になる心配がない、周囲に迷惑をかけない、有害物質が少なくなるという特徴があります。

臭いがほとんどないし煙もでないから、どこでも吸えるのかというと、そうではありません。やはりタバコですから喫煙所で吸うことになります。

なお、アイコスは1本のタバコを14回吸うか、6分以上の時間が経つと吸い終わりとなります。

発熱する機械で心配になる、電源の切り忘れによる発火の危険もありませんね。

iQOSの金額

アイコスのスターターキットの定価は、9,980円です。ヒートスティックは1箱460円。フィリップモリスのタバコと同じ値段となっています。

2017年の3月に新型のアイコス(iQOS2.4Plus)が販売されました。

値段は10,980円と1,000円上がりましたが、充電時間が20パーセント短くなったことと、味がタバコにより近くなったという点が改善されています。

iQOSの購入場所

品薄状態が続くiQOSですが、どこにいけば買えるのでしょう?

iQOSが買える場所を3ヶ所ご紹介します。

iQOSストア

アイコスは、全国8カ所の「iQOSストア」で購入できます。銀座、仙台、原宿、名古屋、梅田、心斎橋、広島、福岡にそれぞれあります。

iQOSストアにはスタッフがいるので、初めてで使い方に不安のある方は質問すれば詳しく教えてもらえますよ。

一番確実に入手することのできる場所は、このiQOSストアと言えます。

近くにiQOSストアがあれば、まずはこちらでの購入を考えるといいでしょう。

ただ、現在は品薄状態が改善されてきているものの、必ず在庫があるというわけではないようです。

行かれる際は事前に店舗へ確認をしておくといいでしょう。

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアでも、アイコスを手に入れることができます。しかし、品薄状態が続いているために、購入するのは難しいとか。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどでは入荷しても即日完売、しかも入荷は未定ですので運が良くないと買えない状況が続いています。

コンビニでは予約を受け付けてくれるケースも少ないので、確実にすぐ欲しい人はひは不向きと言えるでしょう。

以前と比べて在庫が残っているコンビニも増えてきましたが、まだどこでも買えるわけではありません。

ネット通販

アイコスはインターネットの通信販売でも購入できます。しかし、定価で販売しているところはほとんどありません。

たとえば、ネットオークションでは定価の2倍から3倍程度で落札されています。

以前は、定価の4倍程度だったそうですから、少し安くなったようですね。

ただ、ネットオークションはトラブルが多発しているとのことですからお勧めはできません。

通信販売を利用するなら正規販売店で購入するのが安心です。

なお、一部の販売店では転売を避けるためにアイコスケースをつけて販売されています。ただ、本体が限定カラーの場合は定価の4倍程度の値段がつけられています。

ケースは自分で選びたいなどというこだわりがなければ通信販売での購入が一番早いですね。

iQOS(アイコス)のメリット

iqosのテメリット

アイコスの基本的なことがわかってもらえたと思います。

では、実際にアイコスを使った場合、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

アイコスを実際に使って感じた意見をまとめてみました。

まずは、メリットとなるポイントを紹介していきます。

煙が出ないので副流煙がない

アイコスは火を使わないため、煙が出ないという点が最大のメリットです。

煙が出ないので副流煙もありません。そのため、タバコ独特のあの嫌な臭いがしないのです。

最近では「基本的には禁煙、ただしアイコスなら大丈夫です。」という飲食店も少ないながら見かけます。

アイコスから発生するのは水蒸気ですが、すぐに霧散して残留しませんのでタバコを吸わない周囲の人に与える悪影響もほとんどありません。

有害物質がタバコの90%もカット

アイコスは温度が低いためにタバコの有害物質が90パーセントも削減されます。

つまり、アイコスを10本吸ってやっとタバコ1本分の有害物質と同じというわけです。

有害物質が少ないからとタバコを吸ってた時よりも本数が増えては意味がないので、気をつけてくださいね。

ヤニが発生しない

iQOSは、火を使わないので、タバコを吸うときに気になるヤニも発生しません。

タバコの三大物質とはニコチン、タール、一酸化炭素ですが、ヤニとはその中のタールのこと。

タールは喫煙者の肺や気管にこびりついて、ガンを発生させます。喫煙者のガンの原因の多くがタールだと言われています。

また、タールは歯を黄色に着色しますがアイコスならその心配はありません。

お部屋のヤニ汚れを気にする必要がないところも嬉しいですね。

一酸化炭素が少ない

アイコスは通常のタバコと比べて一酸化炭素も少ないため、酸欠状態になりにくいと言われています。

一酸化炭素は、タバコの葉の不完全燃焼によって発生します。ヘモグロビンには酸素を全身に運ぶ役割があります。

しかし、一酸化炭素は血中のヘモグロビンと結びついてしまうため、全身が酸欠状態になるのです。

アイコスなら危険な一酸化炭素も少なく抑えられます。

iQOS(アイコス)のデメリット

iqosのデメリット

アイコスにはタバコにはないメリットがたくさんあります。

しかし、当然デメリットとなる点も抱えています。

どんな点がiQOSのデメリットとして挙げれられるのでしょうか。

こちらも、実際にiQOSを使ってみた感想から説明をしていきたいと思います。

故障の可能性があるし、1年保証を受ける事前手続きが必要

アイコスのデメリットは故障する可能性があるという点です。

故障したとき、保証期間であれば無償で修理交換はしてもらえますが、その間はアイコスが使えないということになります。

ただし、この保証には注意が必要です!

iQOSは買ってそのままだと保証が半年分しかなく、1年間保証を受けるには製品登録が必要なんです!

登録手続きはWEBでいつでもできるのですが、ちょっとめんどくさい一手間です。

吸えるようになるまでに時間がかかる

もう一つのデメリットは、吸える状態になるまでの待ち時間がある点です。1本吸い終わったら6分充電しなければなりません。

タバコを続けて吸う習慣のある人は、連続して使えないためにイライラする可能性も。

また本体をフル充電してもタバコ20本分なので、1日に何箱も吸うようなヘビースモーカーには物足りないかもしれません。

こういった場合にも2台本体を購入して順番に吸っているという人もいますが、禁煙を目指すのであれば元も子もないですよね…。

独特なニオイがする

アイコスからはタバコのようなニオイはしませんが、独特なニオイがあります。

よく例にされるのが「焼き芋のようなニオイ」「栗を焼いたようなニオイ」と言われます。

こう聞くといいニオイに聞こえますが、実際にはもう少し変わったニオイがします。

人によってはタバコよりもこの独特なニオイがイヤ!という人もおられます。タバコのニオイの悩みを完全に解決できる訳ではありません。

清掃メンテナンスが必要で手間がかかる

iQOSは吸い終わった後の清掃メンテナンスが必要になるため、慣れないうちはめんどくさく感じてしまうでしょう。

ポケットチャージャーにいれて充電をした時に自動加熱クリーニングもしてくれますが、これだけでは掃除は全然追いつきません。

どんどん中が真っ黒になっていきます。

自分でできるメンテナンス方法には2つの手順が必要です。

まず専用のブラシクリーナーに加熱ブレードとキャップを差し込み、くるくる回して掃除します。

その後iQOS専用綿棒で綺麗に掃除します。
普通の綿棒より細く、エタノールが染み込んでいるので仕上がります。

これをメンテナンスを行えば、とても綺麗になりますし、iQOSの味が劣化してしまうことも防げます。

まわりからの副流煙の回避は難しい

iQOS自体からは副流煙が出ないとお伝えしました。

でも、アイコスを吸える場所を探すとどうしても喫煙所に行くことになっていまします。

喫煙所にはまだまだタバコを吸われる方が多いです。自分が副流煙を出していなくても、喫煙所に行くと人からの副流煙をもらってしまいます。

髪や服にも人からのタバコの臭いも付きますし「iQOSにすれば全部の悩みが解決する!」と思っていましたが、実際にはそうはいきませんでした。

iQOS(アイコス)で禁煙できた人の例

禁煙成功

メリットやデメリットも含めて、iQOSがどんなものかを説明していきました。

ここからがいよいよ本題!

「iQOSで本当に禁煙ができるの?」そんな疑問に答えていきます。

まずは、iQOSで禁煙に成功した人の例を見ていきましょう。

タバコのニオイが辛く感じだし、禁煙ができた

iQOSも独特なニオイがありますが、タバコとは違ったニオイです。このニオイに慣れてしまうと、タバコのニオイが臭く感じてしまいます。

ニオイがきつく、タバコを吸うことができなくなる人が多いのです。

タバコに嫌気がさして、そのまま禁煙に成功したという声をよく聞きます。

iQOSが故障して吸えなくなり、そのまま禁煙ができた

先ほどデメリットとしてお伝えしましたが、iQOSはとても故障しやすい製品です。

吸おうと思ったら故障していていた…なんてことも珍しくありません。

故障した場合、修理に出しても戻ってくるまでに時間がかかりますし、新しいiQOSを購入しようとしてもなかなか手に入らないです。

強制的にiQOSが吸えない状況になってしまい、いつの間にか禁煙ができたという人も意外と多いですよ。

iQOS(アイコス)は本当に禁煙アイテムとして最適なの?

説明をした通り、iQOSから禁煙ができたという人も多いのです。

でも、iQOSでの禁煙は必ず成功する訳ではありません。残念ながらiQOSで禁煙できなかった人もおられます。

iQOSで禁煙ができなかった人にも、ちゃんと理由があるのです。

iQOSが禁煙アイテムとして最適なのかどうか、考えてみましょう。

iQOSはタバコと同じでニコチンが含まれる

タバコがやめられない一番の理由は、ニコチン依存症によるものです。

アイコスにはタバコに含まれるタールは含まれませんが、ニコチンは含まれます。

本当に禁煙をしたければ、ニコチンの問題を解決しなくてはいけません。

タバコからiQOSに変更ができたからといって、「禁煙ができた」と言ってしまうのはムリがあります。

健康への影響の可能性が示唆されている

「iQOSはニコチン以外の有害物質が含まれていない」と発売当初はよく耳にしました。

しかし、最近になって海外ではiQOSの健康への害の可能性も研究発表されるなど、本当に安全なものなのか疑問視もされています。

また、iQOSに含まれるニコチンも「害は少ない」と一部では言われていますが、本当に無害な物質かどうかは疑問が残ります。

定かではないにせよ、害がある可能性がある以上、健康への影響は完全には無視できません。

物足りなさから本数が増えることもある

iQOSを吸ってもタールがほとんど含まれていないので、吸った感じはタバコと比べてとても軽いです。

馴れないうちは「吸った感じがしない!」と立て続けに吸ってしまいたくなります。

禁煙をしようとiQOSに変えたのに、結果、本数を増やしてしまって元も子もなくなってしまいます。

禁煙を考えている人に本当におすすめできるアイテムとして紹介することはできません。

本当に禁煙したい人へのおすすめアイテム

このように、禁煙をしようという目的でiQOSを使うには難しい問題も抱えています。

それでも禁煙がしたい!どうにか方法がないの!?という人のために、おすすめのアイテムをご紹介します。

Smooth V!P(スムースビップ)

Smooth V!P(スムースビップ)

本体価格 2,950円
リキッド価格 2,216円
ブラック
ホワイト
バッテリー容量 380mAh
大きさ 直径:11mm
長さ:142mm

「ニコチン0、タール0、副流煙0」の吸うアロマ「Smooth V!P(スムースビップ)」は、横山剣さんのCMでも話題のヒット商品です。

その人気の秘密は、こちら!

  • リラックスタイムを我慢しなくていい
  • アロマの香りでリラックスできる
  • 使い方が簡単でリーズナブル

USBで繰り返し充電可能で、シンプルな収納ポーチも付いています。

また、販売元のライテックは、80年の歴史とトップシェアを誇る会社なので安全・安心です。

フレーバー

Smooth V!Pのフレーバー

  • メンソール
  • ブラックベリー + クールミント
  • ピーチ + クールミント
  • グリーンアップル + クールミント
  • エナジー
  • ジンジャー + クールミント
  • コーヒー

リキッドのフレーバーは1本がメンソールで固定です。

もう1本のフレーバーは7種類の中から選ぶことができます。

お得な購入方法

通常価格は4,222円しますが、今ならWEB限定でスターターセットが30%OFFの2,950円で購入できます。

さらに安く、お得に続けたいという方は、定期お届けコースを利用しましょう。

好みのリキッド2本と交換用アトマイザーを10%OFFで購入できます。

さらに定期購入6回ごとにバッテリーとUSB充電器(1,134円相当)がプレゼントされます。

その都度買いに比べると年間で1万円以上の差が出てくるので、もしスターターセットで気に入った方はお得な定期お届けコースに申し込みましょう。

プラスビューティー

プラスビューティーの商品画像

本体価格 1,620円
リキッド価格 2,160円(15ml)
ブラック
ホワイト
ピンク
バッテリー容量 170mAh
大きさ 直径:9.25mm
長さ:99.8mm

水蒸気が出てくるのですが、アイコスみたいにニコチンもタールも入っていません。

吸う習慣が抜けないけど、禁煙したいしニコチンは絶ちたい!という人に最適のアイテムです。

また、長さ10cmでスリムな本体なので、小さなカバンの中でも持ち運びのジャマにならないのでおすすめです。

フレーバー

プラスビューティーのフレーバー

プラスビューティーは新フレーバーのココナッツヨーグルトを含めた5つのフレーバーが揃っています。

「吸う美容液」と謳っているように、フレーバーごとに体にうれしい成分が入っていることもポイント。

5つのフレーバーにはそれぞれメンソール入りとメンソール無しの2タイプがあるので、タバコのメンソールに慣れた人にもピッタリですね。

吸い方で多少変わりますが、フレーバー1本で約3,000回吸うことができます。

【メンソール入り/メンソール無し】

  • ピーチフレーバー
  • レモンフレーバー
  • カテキンフレーバー
  • バニラフレーバー
  • ココナッツヨーグルトフレーバー

フレーバーごとに含まれる成分が違うので、欲しい成分からフレーバーを選ぶのもいいですね。

メンソール入りとメンソール無しで含まれる成分は同じです。ここはお好みで選べます。

ピーチフレーバー コラーゲン&ヒアルロン酸
レモンフレーバー ビタミンC
カテキンフレーバー カテキン
バニラフレーバー マルチビタミン
ココナッツヨーグルト
フレーバー
マルチビタミン

お得な購入方法

プラスビューティーのキャンペーン

いまインターネットで定期お届けコースに申し込みをすると、嬉しい特典がたくさんついてきます!

  • 継続購入するほどリキッド代が最大10%
  • リキッド2本購入で送料無料
  • スタンプを6個貯めてお好きなリキッドプレゼント
  • 毎月ポイント3%進呈

このようなお得な特典が得られます。

さらに、定期お届けコース申し込みの先着100名様限定で、リキッド&本体のセットがなんと無料です!

初めての方はこのチャンスをお見逃しなくお申し込みしてみてください!

VAPE(ベイプ)I-1600

VAPE I-1600の商品写真

本体価格 アトマイザー 1,880円
バッテリー  3,280円
リキッド価格 1,380円〜(15ml)
スターターキット価格 5,980円
ブラック
ホワイト
シルバー
バッテリー容量 1600mAh
大きさ 直径 19mm
長さ 100.5mm

男性の中には「禁煙はしたいけど、やっぱりニコチンの吸いごたえが捨てられない…」という方も多いと思います。

そんな方にiQOSのような加熱式タバコではなく、電子タバコの「VAPE」のI-1600がおすすめです。

VAPEはハリウッド俳優の間でも人気が高く、レオナルド・ディカプリオやジョニー・デップも愛用していることで有名なアイテムです。

VAPE I-1600の特徴は、タバコの葉を使用しない点です。

リキッドと呼ばれる液体を加熱して吸うことのできる電子タバコです。煙でなく水蒸気を吸うことでタバコの様に愉しむことができます。

タールもニコチンも入っていませんが、VAPEは水蒸気の量が多いため吸いごたえはしっかりとあります!

実際に使われた方からも吸いごたえの評判は高いアイテムです。

シックな見た目で、少し大きさのある本体は男性の手にも馴染みやすい大きさです。

本体の大部分を占めるバッテリーのカラーは、ブラック、シルバー、ホワイトの3色から選べます。

リキッドを入れ、口に加える部分をアトマイザーと呼びますが、こちらもバッテリーと同じ3色が用意されています。

フレーバー

VAPEはリキッドの種類が充実していることが嬉しいポイントです。

2017年11月現在、JPvaporのものなら14種類のフレーバーから選べます。
VAPEで使えるJPvaporのフレーバー

  • クール アイス
  • アイス タンジェリン
  • ソルトキャラメルコーヒー
  • ストロベリーカスタード
  • スタンダードドライリーフ バニラ
  • Sex on the beach
  • スペアミント
  • スウィートチョコレート
  • スムース メロン
  • ゴールド コーヒー
  • クール マンゴー ストロベリー
  • ブラックベリー ドライリーフ
  • クール ウォーターメロン
  • クリームカスタード
    ドライリーフ

フレーバーは女性にもオススメできるものも多く、男性に限らず愛用者が多いことも納得です。

お得な購入方法

VAPE I-1600は公式HPから購入することができます。

いまならセール価格でスターターキット価格が5,382円で購入ができます!

Blueberry Vanilla Freeze、Caramel Custard Dry Leaf、Spearmintのお試しリキッド3本も付いているので、このキットがあればすぐに愉しむことができます。

アトマイザー、バッテリー、リキッドを別々で買うと6,680円ですので、1,000円以上お得になります!

始めてみたい方はこのタイミングでスタータキットを手に入れるのがピッタリです!

まとめ

禁煙をするためにiQOSにしようかな…と考える方は多いですが、iQOSでの禁煙はハードルが高いです。

身の回りを見てもらうと感じると思いますが、iQOSから禁煙をして人は少ないでしょう。

そして、iQOS自体にもデメリットが多く、そもそも合わない人には合わない問題がつきまといます。

最初に必要な費用も高く、そもそも品切れが続き入手困難なことを考えると、ますます現実的ではありません。

徐々に禁煙したい人は、スムースビップや、VAPE、プラスビューティーなどから始めてみましょう。

禁煙に向けて確実に進むためには、最初の一歩が大切です!

目次