MENU

引越し前後に寂しくなる…引越しうつ病の原因と対処法を知っておこう

 

新生活がスタートする引越し。明るい未来ばかり想像しますが、引越しをきっかけにうつ病にかかる人がいます。

なぜ、引越しをきっかけにうつ病を発症するのでしょうか。

その原因と対処法を紹介します。心配な方は参考にしてください。

目次

「引越しうつ」や「引越しブルー」について

引越しをきっかけにうつ病を発症することがあります。

このようなうつ病を「引越しうつ」「引越しブルー」などということがあります。

引越しうつ、引越しブルーではどのような症状が現れるのでしょうか。

引越しブルーの症状

引越しうつ、あるいは引越しブルーは、新居に落ち着いてホッとしたころに現れやすいといわれています。

次のような症状が現れやすいといわれているので当てはまる方は注意しましょう。

 

  • 何となく気分が沈んでいて憂うつ。
  • ちょっとしたことでイライラしてしまう。
  • 集中力が低下している。
  • 仕事や家事のやる気がわかない。
  • 眠りの質が悪くなっている(寝つきが悪い、朝早く目が覚める、夢をよく見るなど)
  • 朝起きたばかりなのに身体が重くて疲れている。
  • 頭が重いように感じる。
  • いつも楽しんでいた趣味などが楽しめなくなった。
  • 誰かに会うことが面倒に感じる。
  • 食欲がわかず、あまり食べられない状態が続いている。
  • 肩や背中などが痛むことがある。
  • 動悸や発汗、手足の冷えなどが気になる。

あてはまる点があったからと言って引越しうつ、引越しブルーとは言えませんが、当てはまる点が多い方は引越しうつ、引越しブルーに注意が必要です。

引越しブルーになりやすいタイプの人

引越しうつ、引越しブルーになりやすい性格の方がいると考えられています。

具体的には、几帳面な方、完璧主義の方、責任感が強い方、真面目な方、誠実な方、細やかな気配りをする方、他人への配慮を重視する方などに当てはまる方が、引越しうつ、引越しブルーになりやすいといわれています。

特別な性格の人がかかると思われがちですが、これらの特徴からわかる通り常識的な人、頑張り屋さんなど普通の人がかかります(これらの程度が強いとかかりやすいようです)。

誰にとっても無縁とは言えない病気です。

「引越しうつ」や「引越しブルー」になる理由

一般的に、引越しは希望に満ちた新生活のスタートといわれます。

気持ちの良いスタートのはずなのに、なぜ引越しうつや引越しブルーにかかる人がいるのでしょうか。

愛着のある部屋や環境との別れ

新しい生活のスタートは、これまで慣れ親しんだ環境との別れでもあります。

慣れ親しんだ環境との別れは、長い年月をかけて築き上げた生活環境、生活習慣、人間関係などとの別れを意味します。

たった一日で周囲の環境が大きく変化するので、引越した方の中には環境の変化についていけない方がいます。

このことがストレスとなり引越しうつ、引越しブルーにかかることがあります。

几帳面な方、責任感の強い方、完璧主義の方などは自分の中に厳格なルールを作る傾向があるので、急激な環境(ルール)の変化に戸惑いやすいといわれています。

そのため、引越しうつや引越しブルーにかかりやすいと考えられているのです。

新しい環境への不安

まだ引越ししていなのに引越しうつ、引越しブルーになる方もいます。

これらの方は、これから起こるであろう変化に不安を募らせて引越しうつや引越しブルーになることが多いようです。

引越し前に不安が募る方は、まだ起きていないことに不安を感じていること、今はどうしようもないことに不安を感じていることを理解して、不安の種をそっと横に置くとよいかもしれません。

引越しの準備に追われて

引っ越しの準備も引越しうつや引越しブルーの原因の一つといわれています。

ご存知の通り、日常生活と並行して行う引越しの準備には、精神的、肉体的に大きな負担がかかります。

また、引越し後も同様の負担がかかります。

心身に大きな負担がかかると、気づかない間に頑張りすぎていることがあります。

引越しで無理をし過ぎると、新生活に慣れてホッとしたころに疲れが出て引越しうつ、引越しブルーになることがあるといわれています。

「引越しうつ」や「引越しブルー」に負けない対策!

引越しうつや引越しブルーが心配な方は、引越し前に対策を立てておくとよいかもしれません。

どのような対策がオススメなのでしょうか。

引越し準備を頑張りすぎず、気分転換をして楽しみを作る

引越しうつや引越しブルーの原因のひとつが、引越しを頑張りすぎることです。

決められた時間の中で引っ越すとなると避けがたい面はありますが、頑張りすぎると心身に大きな負担がかかります。

気づかない間に頑張りすぎることがないように、引越しが決まったら全体の予定を立てるとよいかもしれません。

予定は、ゆとりを持たせて立てる点がポイントです。予定通りに進まない時に焦らないことも重要です。

最初に、思うように引っ越しが進まないときは「どうしてもやらなければならないことだけできればOK」というルールを作っておくと焦らなくて済みます。

新居に移ってからは部屋作りに夢中になりすぎず休む日も作りましょう。

たまには引越しを忘れて、知らない場所に出かけることもよい息抜きになります。

荷物を整理したい衝動に駆られても、いつも衝動に従う必要はありません。

身体と心と相談しながらゆっくり引越しを進めましょう。

新居の模様替えやレイアウトなど、楽しいことを進んで考える

模様替えやレイアウトの変更を楽しむことも引越しうつ、引越しブルー対策になることがあります。

休む間も惜しむほど部屋作りに夢中になることは問題ですが、そうでなければよい息抜きになります。

引越しの醍醐味といえるので、楽しめる方は模様替えやレイアウトの変更に取り組むと良いでしょう。

美味しいお店を見つけるなど、新居周辺の環境を楽しむ

知らない街に引っ越すと戸惑うことが多いはずです。その分、新しい発見もたくさんあります。

時間と心にゆとりのある方は、新居周辺の探検に出かけてみてはいかがでしょうか。

美味しいお店やおしゃれなカフェなどが見つかると気分があがるはずです。

馴染みの店ができると新居での生活に溶け込みやすくなります。

余裕のある方は、時間のある時に新居周辺の探検に出かけてみてはいかがでしょうか。

近所やコミュニティの人など、顔見知りを増やして交流をする

全く知らない土地に引っ越すと、近所に友達や顔見知りがいなくなります。

孤立した状態は環境になじめない原因や引越しうつ、引越しブルーの原因になります。

引越しうつや引越しブルーが心配な方は、転居先で友達や顔見知りを増やすように心がけましょう。

趣味のサークルに参加してみる、近所の方に挨拶をしてみるなどすれば、少しずつ友達や顔見知りが増えます。

少しハードルが高いかもしれませんが、引越しうつ、引越しブルーの良い対策になることがあります。

症状が長引く場合は素直に病院へ受診しよう

以上などが引越しうつ、引越しブルーの対策にオススメといわれています。心配な方は試してみるとよいかもしれません。

引越しうつや引越しブルーにかかりやすい方、すでに引越しうつや引越しブルーといえる状態にある方などは、これらの対策を行うことすら難しいと感じるかもしれませんね。

引越しをきっかけに生きづらさを感じている方で、様子を見ても症状が改善しない方は病院で相談するとよいでしょう。

心療内科などを受診すれば相談に乗ってくれるはずです。病気といえる状態かもしれないので、がんばればなんとかなると考えないことが重要です。

まとめ

引越しをきっかけに環境が変わると、引越しうつ、引越しブルーといわれる状態に陥ることがあります。

引越しうつ、引越しブルーは、几帳面な方、責任感の強い方などがかかりやすいといわれています。

環境の変化に戸惑っている、引越しを頑張りすぎた方などで、気分がすぐれない方は注意しましょう。

症状が改善しないときは治療が必要かもしれません。

必要に応じて、心療内科などで相談してください。

引越しうつを回避するために

引越しうつは小さなストレスの積み重ねによって予期せずに起こってしまうものです。

気持ちが落ち込んでしまってからのケアも大切ですが、そもそも落ち込んでしまう前に対処をしておくことも大切です。

特に荷造りは、心にも身体にもストレスが溜まりやすい作業です。

少し仕事で疲れているな、あまり荷造りに時間がかけられそうにないな。

こういった場合には引越し業者に全て一任してしまうのも一つの手です。

とはいえ、「荷造りまで依頼すると高くなるから」と躊躇されてしまう方も多いのが現状です。

そんな時には一括見積もりサービスでフルパッでクの見積り比較を行いましょう。

一社に絞って頼むと高くなってしまう引越し費用も、複数の見積りを取ることで下げることができます。

CMでもお馴染みの引越し侍では、全国に対応した大小多くの引っ越し業者が登録されています。

思っていたよりも全然安く引越しができた!となるケースも多いので、見積り比較をした上で検討をしてみることをおすすめします。

 
 >公式サイトへ