引越を少しでもお得にしたい方は、引越し見積もり比較サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
面倒な手間をかけずお得な引越し業者を見つけることができます。
引越し見積もり比較サイトの中で、特に高い人気を誇るのが引越し侍です。
引越し侍の特徴を解説するので、引越し見積もり比較サイト選びの参考にしてください。
引越し侍の特徴
引越し侍は、複数の引越し業者からまとめて見積りをとれる引越し見積もり比較サイトのひとつです。
他の引越し見積もりサイトとどのような違いがあるのでしょうか。
引越し侍の特徴を見ていきましょう。
登録業者数は256社!最大10件の見積りから予約まで可能
引越し侍には、256社もの引越し業者が登録されています。
大手から中小まで幅広く登録されているので、本当にお得な引越し業者を見つけることができます(現在も登録業者数が増加しています!)。
一度の依頼で見積りをとれる業者は最大10社です。
何度も同じ情報を入力しなくてよいので、引越し侍を利用すれば便利に引越しができます。
さらに、でてきた見積もりの中からそのまま一番安い業者を選んで予約までできるのです!
お金も時間も節約でき、メリットの多いサービスです。
2万件以上の業者への口コミあり
引越し侍には、実際に引越しをした方の口コミが2万件以上も寄せられています。
公式HPだけではわからない実際のところが記載されているので、引越し業者選びの大きな助けになります。
口コミの中には、引越しの時期、間取り、住所、世帯人数、実際に払った料金を記載しているものがあります。
このような口コミを参考にすれば引越し料金の相場を把握することができます。
引越しに関する情報が満載
単に引越し業者から見積もりがとれるだけでなく、引越し侍には引越しに関する様々な情報が掲載されています。
引越し料金の相場、引越し料金を安くする方法、引越し業者の選び方など、知っておくと賢く引越しできる情報が豊富です。
引越しにあまり慣れていない方は、これらの情報を活用すると良いでしょう。
運営会社は株式会社引越し侍!株式会社エイチームのグループ会社
引越し侍をご存知の方の中には、個人が運営している引越し見積もり比較サイトと思っている方がいるかもしれませんね。
引越し侍は、東証一部に上場している株式会社エイチームのグループ会社「株式会社引越し侍」が運営している引越し見積もり比較サイトです。
信用のある母体が運営しているので安心して利用することができます。
エアコンの取付・取外の価格比較もあります!
引越し侍を運営する株式会社引越し侍は、エアコンの取り外し、取り付け工事費用を比較できるエアコンサポートセンターも運営しています。
このサイトを利用すれば、一度の依頼で最大5社の工事業者から見積もりがとれます。
工事に1年保証がついている点もうれしいポイントです。
光コラボ「フレッツ光」の申し込みでキャッシュバックが受けられる
引越し侍で見積り比較をしたついでに、新居のインターネット回線の申し込みができます!引越し侍経由で申し込むことでキャッシュバックが受けられるため、手間も少なくオトクに申し込みが可能です。
扱っている回線はフレッツ光の回線を利用した「光コラボ」です。つまり、フレッツ光の回線を利用した他者のプロバイダーサービスとなります。
フレッツ光以外の回線を利用したい場合は、引越し侍からの申し込みはできないため、別途自身で申し込む必要があります。
また、フレッツ光回線でも他の代理店から申し込んだ方がキャッシュバックキャンペーンの額が大きい場合もあるため、少しでもオトクに申し込みをしたい場合は探された方がいいですね。
しかし、何かとやることの多い引越しの際の手続きを少しでも簡略化したい!と思う人も多いでしょうから、そういった場合は利用価値がありますね。
不用品おかたづけ一括見積りサイト『エコノバ』が業務提携開始!
引越しでどうしても問題となるのが、不用品の処分。引越しついでにタンスの肥やしを整理される方も多いのではないでしょうか。
不必要な荷物を減らすことは引越し費用を下げるポイントなので是非実施したいところですが、荷造りで忙しい中での不用品の処分は、思いの外労力となります。
そんな利用者の声を汲み取り、引越し侍では不用品おかたづけ一括見積りサイト『エコノバ』と業務提携をすることで、利用ユーザーの不用品処分の負担を減らせるサービスを開始します!
『エコノバ』は、一般・法人のユーザーを問わず、不用品回収をしてほしいユーザーへおかたづけ業者の見積りを最大5社まで一括でとることのできるサービスを展開しています。
対応エリアは日本全国に広がり、お住いの地域の不用品を回収可能な業者が見積りを出してくれるのです。
利用者は引越し侍の様に、出た見積りから料金やサービス内容で比較検討し、業者を選ぶことができます。
この業務提携により、これまで引越し侍では対応できていなかったエリアにも対応が可能となり、さらに便利なサービスとして展開していくでしょう!
キャンペーン・特典情報
新生活応援キャンペーン
賞品と応募期間
2017年12月1日(金)〜 2018年2月28日(水)の期間を応募期間として、引越し侍ではキャンペーンを開催しています。
応募された方の中から、以下の商品が当たります。
- A賞 最大10万円の引越し料金キャッシュバック(3名様)
- B賞 お好きなお鍋セットのプレゼント(3名様)
- Wチャンス 引越し侍オリジナルQUOカード500円分(A賞に外れた方の中から合計100名様)
キャンペーンへの応募方法
応募方法は、以下の手順に従って進めます。
- 引越し・ピアノの運送一括見積もりサービスまたは予約サービス、ピアノの一括査定サービス、エアコン工事紹介サービスを利用
- 引越し侍が紹介した引越し・運送・買取・エアコン工事会社に依頼
- 依頼完了後に送信されてきたメールよりアンケートにこたえて応募完了!
キャンペーンへの応募条件
以下の条件をすべて満たすことが応募条件となります。
- キャンペーン期間中に当サイトのサービス(引越し予約、引越し見積もり、ピアノ運送、ピアノ買取、エアコン工事)をご利用された方
- 引越し侍から紹介を受けた引越し会社・ピアノ運送・買取会社、エアコン工事会社にて作業が完了されている方
- 引越し侍から送られるアンケートに答られた方
引越し費用の一括見積りを取る方法
引越し侍で引越し費用の一括見積をとるにはどのようにすればよいのでしょうか。
引越し侍の利用方法を説明します。
サイトでの入力必要項目
引越し侍で一括見積もりをとるには、いくつかの情報の入力が必要です。
必須とされているのが、以下の情報です。
- 現在の住まいの住所(番地まで必須)
- 建物タイプ(マンション・アパート・戸建て・タワーマンション・その他・公共の建物から選択)
- 引越し先の住まいの住所(市区町村まで必須)
続いて、下記の情報も入力が必要となります。
- 引越しを希望する日
- 引越しを希望する時間帯
- 引越しする人数
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
- 引越し侍を知った広告媒体
以上の記入が終わったら、運搬する荷物の数量を記入します。
記入する荷物は、ベッド、ソファー、食器棚、タンス類、衣装ケース、ダイニングテーブル、こたつ、テレビ、ステレオ、照明器具、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、乾燥器、エアコン、布団、仏壇、自転車、バイク、ピアノなどです。
あらかじめ項目が設定されているので、運搬する荷物の記入は簡単です。
最後に、「荷造り/梱包、荷ほどき、立ち寄り、ペットの輸送、不用品の処分」の中から引越し業者に依頼したい作業を記入します(搬出・輸送・搬入は基本プランに含まれているので除外されています)。
すべての情報の入力が終わると確認画面が表示されるので、間違いがないか確認してから一括見積を依頼します。
引越し侍の一括見積を利用したい方は、以上の情報を明確にしておきましょう。
見積りでの最短所要時間
一括見積もりを依頼すると、最短で即日、遅くても2日以内に見積もりが出ます。
業者の中には、一括見積依頼後すぐに連絡してくるところもあります。
入力後の業者からの連絡の流れ
引越し侍で一括見積もりを申し込むと、引越し業者から個別に見積り料金の連絡が来ます。
連絡手段はメールか電話で業者により異なりますが、多くの場合は電話での連絡となります。
この時点の見積もり料金は概算であるため、ほとんどのケースで訪問見積もりが必要になります。
業者が提示した概算の見積もり料金を比較して、訪問見積もりを受ける業者をいくつか選びます(訪問見積りも引越し業者を競合させると見積金額が抑えやすくなります)。
訪問見積りでは、住居の立地条件や荷物の量などを実際に見て正確な見積もり料金が出ます。
提示された見積り料金などをもとに、依頼する引越し業者を決定します。
引越し侍のクチコミや評価
引越し侍では、以上のサービスが利用できます。
引越し侍はどのように評価できるのでしょうか。
引越し業者の数
引越し侍には、日本全国256の引越し業者が登録されています。
この数は、他の引越し見積もり比較サイトに比べて多いといえます。
規模にかかわらず様々な引越し業者から見積もりをとれる点は大きなメリットといえるでしょう。
ただし、厳選された業者のみ登録されているわけではないので、利用者が引越し業者を賢く選ぶ必要があります。
引越し侍には引越し業者それぞれの口コミなどが掲載されているので、これらの情報も活用して利用する引越し業者を選びましょう。
使い勝手の良さ
トップページから簡単に一括見積もりがとれるので使い勝手は良いといえるでしょう。
シンプルにまとめられているので、必要な情報の入力で迷うこともありません。
引越しに関する様々な情報や引越し業者に関する口コミなどが豊富な点も評価できます。
利用する価値のある引越し見積もり比較サイトといえるでしょう。
お得度合い
引越し侍を利用することで、最大50%も引越し料金が安くなるといわれています。
もちろん、ケースによりお得度は異なりますが利用することで損をすることはないでしょう。
引越しを検討している方は、気軽に一括見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。
総合評価
日本全国256の引越し業者から見積もりをとれるので、引越し侍を利用すればお得な引越しを実現できるはずです。
規模の小さな引越し業者を利用するのは心配かもしれませんが、引越し侍には引越し業者に関する2万件を超える口コミが寄せられています。
実際に利用した方の口コミを参考にすれば、評価の低い引越し業者を避けることができます。
引越しに関する幅広い情報が得られるので、頼りになる引越し見積もり比較サイトのひとつといえるでしょう。
電話が多いというデメリットを挙げられる方もおられますが、見積り比較サービスを利用する限り仕方のないことでしょう。各社の見積りを求め比較をしたい!とこちらが申し込みをしていることになるため、電話の多さをマイナスと取るよりも、比較材料が豊富に揃うとプラスの気持ちで捉えることが大切です。
まとめ
引越し侍を利用すれば、簡単な情報を入力するだけで最大10社から引越し料金の見積もりがとれます。
日本全国256の引越し業者が登録されているので、地方の引越しであってもお得な引越し業者が見つかるはずです。
引越し業者を選ぶときは、見積金額だけでなく実際に利用した方の口コミなども参考にしましょう。
評価の高い引越し業者を選べば、満足できる可能性が高くなりますよ。
不用品回収やインターネット回線の申し込みなど、引越しにまつわるサービスも展開しているため、引越し侍一つで必要な手続きの多くが完結することも大きなメリットと言えますね。
安く手軽に引越しをしたい方は、引越し侍での見積り比較・予約を利用しましょう!
コメント