MENU

ニキビをマスクや絆創膏で隠すのはダメなの?ニキビを悪化させるNG行動

 

皆さんはニキビができたときどのように対処していますか?

まさか、「人に見られるのは恥ずかしいから、マスクで隠しちゃう!」「見られたくないから絆創膏で貼って隠してる」なんてことはしていませんか?

実はその行動、一時的にニキビは隠せるかもしれませんが、本当は悪化させているだけかもしれません。

今回はニキビ対策としてやってしまいがちな、ニキビを悪化させる行動についてみていきましょう。

目次

ニキビを悪化させるNG行動→「マスク」

最近は「伊達マスク」といった、風邪でもないのにマスクを着用する人が増えています。

これとおんなじ理由で、ニキビができたらとりあえずマスク!という人は要注意。

マスクがかえってニキビを悪化させているかもしれない理由をみていきましょう。

マスクによる摩擦や刺激

まずニキビを悪化させる原因として考えられるのは、マスクを着けることによる「摩擦」です。

どんなに質のいいマスクでも、肌とこすれて摩擦になることは避けられません。

短時間なら問題ないこともあるかもしれませんが、つける時間が長ければ長いほど肌への刺激となり、かゆみを引き起こすこともあります。

もし、摩擦で肌がかゆくなると、無意識に掻いてしまうこともあります。そうすると肌の角質層が傷つき、そこから雑菌が入り込みやすくなります。

雑菌の増殖

マスクをしていると雑菌が入り込む可能性がありますが、ただ入り込むだけではなく繁殖する可能性もあります。

というのは、マスクで覆われる口の部分は、外気と遮断されて温度や湿度が高く、蒸れやすい状態になるからです。

この状態も、皮脂分泌を活発にしやすいです。

乾燥対策にマスクを使って保湿している、という人も、ニキビがあるときは避けましょう。

確かに乾燥はマシになるかもしれませんが、こうした高温多湿な空間は、アクネ菌にとっては快適な空間でしかありません。

不衛生なマスクの使いまわし

マスクをしている人の中には、使いまわしをしている人も多いのではないでしょうか。

これもニキビケアの観点からいうとNGです。

見た目は汚れていないように見えて、実は雑菌だらけで不衛生です。

不織布でできたマスクを使う場合は、原則として1日1枚で使い切りましょう。

マスクをする際の注意点

マスクをする際は、とにかく「ニキビを隠す」という目的で使うのはやめましょう。

しかし、仕事上や花粉症などやむを得ずマスクをする必要がある人は、以下のことを気を付けましょう。

マスクの大きさに注意する

マスクのサイズにも注意して下さい。

大き過ぎても意味がありませんが、小さ過ぎるのもよくありません。

どちらにしても肌にマスクやマスクの紐がこすれてトラブルを引き起こす可能性が高くなります。

そうでない場合でも、違和感を感じて無意識に口周りを触ってしまう傾向があります。

だからマスクを選ぶ際は、着用して負担を感じず、肌とマスクの間にも隙間ができないものを選ぶようにしましょう。

こまめにマスクを取り換える

マスクをする際はこまめに取り換えることを意識してください。

同じマスクを使うのはもってのほかです。

短時間でも雑菌が付着するので、なるべく使い捨てマスクを使用する方がおすすめです。

つけているときは換気も定期的に行ってください。

外したマスクは清潔な袋などに入れて、汚れやホコリ、塵などがつかないようにするのがポイントです。

マスクを着用するときはスキンケアをしっかりと

マスクを着用する前はいつも以上にしっかりと乳液やクリームを塗って乾燥対策をしましょう。

特に乾燥肌の方は注意してください。

そしてマスクを使用した日は、帰宅したらしっかりとスキンケアを行いましょう。

洗顔で肌を清潔にして、その後は十分に保湿を行ってください。

ニキビを悪化させるNG行動→「絆創膏」

続いてニキビを隠す手段として「絆創膏」があります。

絆創膏は傷を保護するためのものなので、ニキビに使ってもよさそうですが、どのような理由でニキビを悪化させてしまうのでしょうか?

絆創膏の刺激によってニキビが潰れる

絆創膏を貼ると、ニキビが常に絆創膏に触れた状態になります。

そうすると、刺激が加わったり、摩擦が起きたりしてニキビがつぶれる可能性が高いんです。

ニキビ跡が残らないよう治すには、基本的につぶさないことが大前提です。

だから絆創膏で下手に潰れてしまうと、後々困ることになるかもしれません。

例外として、皮膚科にかかった際ニキビを潰す治療のあと絆創膏が貼られることがあります。

これは専用の器具を使って施術後の消毒もきちんと行われているからこそできる処置です。

自分ではそこまですることは難しいので、潰さないのが一番です。

そして消毒もせず絆創膏を貼ることはニキビの悪化の一因になるので避けましょう。

雑菌の増殖

マスクと同じで絆創膏を貼った部分も、熱がこもって湿度が高くなり、蒸れやすい状態になります。

前述したとおり、蒸れていると皮脂分泌が活発になったり、雑菌の温床になる可能性が非常に高いです。

結果的に、これもニキビの悪化に繋がるケースが多いです。

絆創膏の薬が炎症を悪化させる

実は絆創膏の真ん中のガーゼ部分には、薬が塗られています。

この薬は傷の治りを早めるためのものです。

薬だからニキビにも効くかというとそうではなく、これが刺激となりニキビを悪化させることがあります。

寝る前に絆創膏は貼ってもいいの?

絆創膏にニキビを貼ることは、リスクもありますがそればかりではありません。

貼り方によっては衛生的に保つことができ、効果的な場合もあります。

寝る前にニキビの薬の上から貼る

絆創膏を貼るときは、「寝る前」にしましょう。

例えば、就寝前にニキビ用の薬を塗った場合、そのままだと寝具などにニキビが直接触れて刺激になったり不衛生だったりします。

あるいは寝ている間に薬が取れてしまうという可能性も高いです。

だからそれを防ぐために、絆創膏で保護することは一定の効果があると考えられます。

このときのポイントは、「寝ている間に薬がとれないようにする」という目的で、「ふんわり貼る」ということを意識しましょう。

ピタッと貼ると絆創膏が刺激になったり、ニキビが潰れる可能性があるからです。

なるべく余裕を持たせるようにしてください。

ちなみに、ニキビの薬としてはオロナインやペアアクネを使うのが、口コミで人気のようです。

絆創膏よりもガーゼと医療用テープがおすすめ

ふんわり貼っても絆創膏が刺激になる可能性は避けられません。

といって薬を塗ったあとそのまま寝ると薬が取れてしまう可能性は高いです。

だからもし可能であれば、絆創膏ではなくガーゼと医療用テープを使う方がおすすめです。

ガーゼをふんわりと当てたあと、医療用テープも少し余裕を持たせて貼り付けてください。

それから絆創膏を使用した際は、どうしても蒸れやすくなるのでこまめに取り換えるようにしましょう。

1日中同じ絆創膏を貼ったまま、というのは衛生的によくありません。

ニキビを隠したいならコンシーラーがおすすめ

ニキビがあるだけで憂鬱で外にも出たくない…といった方は、ニキビを隠す方法としてコンシーラーをおすすめします。

コンシーラーは肌に直接塗るのでマスクや絆創膏と同じく肌の刺激になると思われがちですが、ニキビ用のコンシーラーはそうではありません。

ニキビを予防する成分が含まれているので、ニキビを隠しながらスキンケアもできるものが販売されているのです。

普段メイクをする女性なら抵抗は少ないと思いますが、最近は男性でもニキビを隠す方法としてコンシーラーを使う人が増えてきています。

ニキビを上手に隠したいなら、コンシーラーを使ってみてはいかがでしょうか。

ニキビを隠す万能コスメ♡おすすめのニキビ用コンシーラーを紹介!

毎日のスキンケアも忘れずに!

今回、ニキビを隠す方法についてみてきましたが、ニキビを隠さなくてもいいように、毎日のスキンケアも怠らないようにしましょう。

ニキビケアにおいてスキンケアは最も基本な予防方法になります。

その中でも基本中の基本、洗顔を丁寧に行うようにしましょう。

マスクをしても絆創膏をしても、雑菌が増殖しやすいため、一日の汚れを洗顔で洗い流すことが大切です。

やむを得ず、マスクや絆創膏を利用する人は、洗顔方法や洗顔料を見直してみるのもいいかもしれません。

ニキビ対策の基本は洗顔にあり!正しい洗い方とおすすめの洗顔料とは?

まとめ

マスクも絆創膏も、「ニキビを隠す」という目的で使うと、それがかえってニキビの悪化を招く可能性が高いです。

確かにどちらもニキビを隠すのには好都合な存在ですが、きれいに治すためにはグッとこらえて我慢しましょう。

もし、それでも使用する際は、ニキビの悪化につながらないようこまめに取り換えて清潔を保ったり、刺激にならないよう工夫することが大切です。

絆創膏などは上手に活用すれば、ニキビケアにも効果が生まれる可能性もあるので、肌の負担にならないような使い方を心がけましょう。