MENU

眉間・眉毛ニキビの原因と対処法とは?生活習慣や頭痛とも関係がある!?

 

眉毛の周辺や眉間にできるニキビ、顔の真ん中だから気になるし目立ちますよね。

時には触ると痛みを感じたりして本当に厄介です。

そんな眉毛や眉間の原因や対処法について、詳しくみていきましょう。

どうしてそんなところにニキビができるのか、そしてどうすれば予防できるのかについて、調べてみました。

目次

眉間や眉毛ニキビの原因とは?

眉間や眉毛にニキビが出来る原因は何なのでしょうか?まずは、その原因についてみていきましょう。

毛穴が詰まりやすい

眉間や眉毛の皮脂量は、頬と比べて2倍ほどあります。

これはTゾーンに近いことと、眉間にある「脂腺性毛包」という皮脂を多く分泌する毛穴が、たくさん存在するためだと考えられます。

これによって、普通にしていても毛穴詰まりが起こりやすく、ニキビもできやすい部分なのです。

その上でホルモンバランスが少し乱れたりすれば、たちまち影響が及び、ニキビにつながります。

クレンジングや洗顔料が残りやすい

眉間は顔の真ん中、縦ライン上に位置します。この縦ライン部分というのは、左手でも右手でも洗いにくい部分です。

だからあえて意識して洗うようにしないと、汚れが残ってしまいます。

そうしてクレンジングや洗顔料が肌に残ってしまうと、それが刺激となってニキビを招くことがあります。

様々な刺激を受けやすい

眉毛や眉間は、普段から刺激を受けやすい部分であることも、ニキビの発生と関係しています。

例えば、紫外線による外的刺激があります。また、前髪や髪の毛につけた整髪剤が触れることも多く、それが刺激になっていることもあります。

他にも、眉毛の手入れのためにカミソリを使ったり、毛抜きをする機会も多いことが影響しています。

こうしたさまざまな刺激を受けるときに肌の状態が悪いと、ダメージも当然大きくなります。そして、ダメージからニキビができる可能性も大きくなります。

眉間と眉毛のニキビは生活習慣や頭痛とも関係がある!?

生活習慣の乱れによって皮脂分泌が増える

眉間や眉毛といった眉まわりにニキビができやすくなっているときは、生活習慣が乱れているサインかもしれません。

ストレスや睡眠不足など、不健康な生活を続けていると、自律神経が乱れてきます。

すると体の機能が正常に働かなくなり、ホルモンの分泌量が増え、皮脂分泌も増えてしまいます。

その結果、もともと皮脂増加の影響を受けやすい、眉間や眉毛にニキビができやすくなるのです。

最近、疲れていて眉間や眉毛といった場所にニキビができた場合は、生活習慣を見直しましょう。

血行不良によってニキビと頭痛が同時に起こる

頭痛から眉間ニキビができる、眉間や眉毛にニキビができると頭痛が起こる、といったことを聞いたことがあるかもしれません。

一見関係性のないように思える、頭痛とニキビですが、どちらも血行不良が原因で引き起こされることがあるようです。

血の流れが悪くなると、肌や脳に十分な酸素や栄養素が届きにくくなり、頭痛とニキビが同時に発生します。

ニキビが頭痛の原因、頭痛がニキビの原因というわけではなく、血行不良という同じ原因によって二つの症状が引き起こされるというわけです。

眉間と眉毛ニキビのケア方法

それでは、眉間や眉毛にニキビが出来たときはどのようにケアすればよいのでしょうか?

なるべく刺激を避ける

ニキビができたときのケアとしては、なるべく刺激を与えないようにするということです。

特に、髪の毛や整髪剤が眉毛や眉間にかからないようにしましょう。シャンプーやコンディショナーの洗い残しにも注意が必要です。

前髪の先端が眉毛や眉間にあたる人や、前髪が長い状態の人は、アップにするのが一番です。

もしそれに抵抗があるようであれば、横に流してヘアピンで留めておきましょう。あるいは髪型を変えるのも一つの方法です。

また、眉のお手入れをするときは、まず洗顔して清潔な状態にしてから行ってください。

毛抜きやピンセットを使う場合は、毛の生えている向きに注意し、やや外側に向けて抜いていくと傷をつけにくいです。

肌を清潔に保つ

眉毛や眉間周辺にニキビができないようにするには、なんといっても肌を清潔に保つことが第一です。

クレンジングや洗顔をするときは、意識してその部分を洗うようにしましょう。

また、清潔にしようと思って丁寧に洗うのはいいですが、強い力でゴシゴシ洗いをするのは避けましょう。洗顔のし過ぎも厳禁です。

保湿をしっかりと行う

洗顔が終わった後は、保湿もしっかりと行いましょう。ここでも自分に合う化粧品を使うことが大切です。

まず化粧水を顔に馴染ませてから、乳液やクリームを重ねるようにして下さい。

洗顔後に化粧水だけだと、水分が蒸発して乾燥対策ができません。

乳液やクリームにはそうした水分の蒸発を防ぎ、潤いを閉じ込めてくれるので、使用するようにしましょう。

化粧水だけでニキビケアと保湿はできる?正しいスキンケア方法を紹介

眉間と眉毛ニキビ対策ができるスキンケア

眉間や眉毛ニキビを予防するためには、ニキビケアができるスキンケアで毎日のケアを行いましょう。

自律神経の乱れから引き起こされるニキビにおすすめのシリーズを紹介します。

ファンケルアクネケア

ファンケルアクネケアのラインナップ

繰り返すニキビと肌バリア機能に着目し、ニキビができにくい肌へ導いてくれるニキビケアシリーズ。

漢植物エキスが肌トラブルを防ぎ、肌バリアを高めてくれます。

角栓が出来にくくする「プルーン酵素エキス」も配合のため、皮脂が詰まりやすい眉間や眉毛に働きかけてくれます。

また化粧液、乳液、エッセンスすべてがさらっとしたテクスチャーなので、眉間や眉毛にも使いやすくなっています。

ファンケルアクネケアの特徴と口コミを紹介!ニキビケアに効果はある?

オルビスクリア

オルビスクリアのラインナップ

ストレスからくるニキビにアプローチしてくれるニキビケアシリーズです。

オイルカット処方でさっぱりとした使い心地なので、皮脂分泌が過剰になりやすい眉間や眉毛ニキビにもぴったり。

高保湿成分も含まれているので、乾燥しがちな頬やフェイスラインにもうるおいを与えます。

しっとりタイプとさっぱりタイプの2種類から選べるのも嬉しいポイント。

ニキビケア「オルビスクリア」の特徴や成分は?気になる口コミも紹介

眉間と眉毛ニキビは生活習慣も見直そう

眉間や眉毛は、その部分に皮脂を分泌する毛穴が多かったり、Tゾーンに近いことから、元々ニキビができやすい部位と言えます。

間違ったスキンケアでもニキビができますが、自律神経や血行不良もニキビに大きく関わります。

どちらも睡眠不足などの生活習慣の乱れから、引き起こされてしまいます。

スキンケアをしっかりとしても治らない場合は、生活習慣を見直すようにしましょう。

特に不規則な生活をしている人は、日々の生活を改め、規則正しい生活を送り、ニキビトラブルになりにくい環境を作りましょう。

大人ニキビが治らない原因とは?スキンケアと生活習慣でニキビ対策!