MENU

アレルギーを持つワンちゃんのために。ドッグフード選びのポイント

 

花粉症や食べ物のものなど、人間に発症するアレルギーは数多くあるようです。

実際に何かしらのアレルギーに悩まされている人は多いですし、中には命に係わる重いアレルギーをお持ちの方も珍しくはありません。

しかしそ一方で、犬にもアレルギーがあることはあまり知られていないように思えます。

そこで今回は、そんな犬のアレルギーについて、その症状や特徴、ドッグフードとの関連性などについて紹介していきたいと思います。

目次

犬のアレルギー

犬のアレルギーと言われると、ドッグフードからの発症を疑う人が多いようですが、実はそうとは限らないようです。

と言いますのも、犬のアレルギーは主に「食物」からか、花粉やハウスダストなどの「空気中の物質」からかで発症すると言われています。

割合を見ても、食物からのアレルギーというケースが多いというわけでもないそうです。

どんなアレルギー?

犬のアレルギーと言われると、ドッグフードからの発症を疑う人が多いようですが、実はそうとは限らないようです。

と言いますのも、犬のアレルギーは主に「食物」からか、花粉やハウスダストなどの「空気中の物質」からかで発症すると言われています。

割合を見ても、食物からのアレルギーというケースが多いというわけでもないそうです。

ちなみに、なかにはノミアレルギーを持っているワンちゃんいます。この場合はノミの唾液に含まれている成分がアレルゲンとなるのですが、ノミ自体にもアレルギー反応を示すことが多いようです。

そのほか、アトピー性皮膚炎も犬には多く見られます。このように、人間と同じく犬のアレルゲンも多種多様と考えられています。

症状は?

犬の主なアレルギー症状としては以下のようなものが挙げられます。

 

  • 嘔吐
  • 下痢
  • かゆがっている
  • フケが出ている
  • 抜け毛が多い
  • 排便の回数が多い
  • 耳の内側、目、口の周り、股の内側などが赤い

これらのなかでも、食物アレルギーのワンちゃんの場合は耳のかゆみが強く引き起こされるようです。

また、目や口の周り、股の内側、顔をかゆがったり、これらの場所が赤くなっていたりしたらアレルギー反応が起きている可能性があります。

当然のことですが、犬はかゆい場所を「かゆい」と口に出しては言えません。

その分執拗に舐めたり噛んだりしてしまうので、どんどん症状を悪化させてしまうことも珍しくはありません。

そのため、嘔吐や下痢といったわかりやすい症状だけでなく、皮膚の疾患も見逃さないようにしっかりと愛犬の様子をチェックしておくことが大切です。

原因は?

犬のアレルゲンは先ほども紹介した通り、空気中の成分、もしくは食物となります。このうち食物アレルギーは全体の4割を占めるとも言われているようです。

そもそもアレルギーは、免疫力が低下することで免疫機能が異常をきたし、バランスを崩してしまうことに根本的な原因があると考えられています。

そのため、アレルギーを改善するためには免疫力を高めることが大切だと言われています。

しかし一度アレルギー反応を体が記憶すると、アレルゲンが摂取されるたびアレルギー反応が起こるようになるそうです。

しかしこれが一生続くこともあればそうではないこともあり、実際に一定期間経つとアレルゲンを摂取してもアレルギー反応が起こらなくなることもあるそうです。

一方で、犬の食物アレルギーの場合、その誘引物質は食べ物に含まれているタンパク質であることが非常に多いと考えられています。

そのほか、小麦や添加物などもアレルギーを引きこす可能性が高いようです。

ドッグフードとの関係

ワンちゃんのごはんであるドッグフードに食物アレルギーを引き起こす誘引物質が含まれていれば、当然のことながらワンちゃんはアレルギー反応を発症します。

もちろん誘引物質とはいっても、摂取したワンちゃん全員が必ずしもアレルギーを起こすというわけではありません。

アレルギーを起こすかどうかは個人差があるようです。

しかしドッグフードに含まれている原料によっては、アレルギーを引き起こす可能性が高いものもあります。

例えば主原料となることが多いお肉類の中でも、牛肉や豚肉をメインにおいているドッグフードはほかのお肉を使用しているものと比べてアレルギーを引き起こしやすいようです。

さらに穀物を多く含んでいるドッグフードも、ワンちゃんに小麦アレルギーや大豆アレルギーを引き起こしやすくなると言われています。

一方で、大量の添加物が含まれているドッグフードもワンちゃんにアレルギー反応を起こさせる原因となるようです。

というのも、添加物を大量に摂取してしまうとワンちゃんがアレルギー体質になってしまうとか。

無添加のドッグフードはそういった心配はないようですが、比較的お値段が高いので手が伸びないという人も少なくはないようです。

アレルギーワンちゃん用ドッグフードの選び方

もしワンちゃんにアレルギー反応が見られるのなら、動物病院でアレルゲンを特定する検査を受けるようにしましょう。

もしくは、飼い主さん自身ができる方法もあります。同一のご飯をワンちゃんに一定期間与えたうえで、アレルギー反応を起こしているか、症状は悪化していないか、改善されているかをチェックしてみると、アレルゲンを特定できると思います。

アレルゲンを特定できたら、あとはそのアレルゲンが含まれていないドッグフードを選ぶだけですが、その際注意すべき点もいくつかあります。

具体的に紹介していきましょう。

選ぶポイント

食物アレルギーであっても、空気中の成分が原因のアレルギーであっても、大切なのはアレルギー反応を治めるために免疫力を高めることだと考えられています。

そして免疫力を高めるためには、まずは食事面で気を付ける必要があるようです。

たとえば先述したように、穀物が入っているドッグフードはアレルギーを引き起こす危険が高いとされています。

市販のドッグフードには穀物が使用されているものが多く、中には70パーセントも含まれているものもありますが、ワンちゃんがアレルギーを持っているのならできるだけ穀物不使用の主原料をお肉としたドッグフードを選ぶようにしましょう。

というのも、犬はもともと穀物メインの食生活には適していないと言われており、穀物ばかりを摂取していると栄養バランスを崩し、不調を感じることもあるようです。

一方で、もともと肉食だったこともあり、犬は動物性タンパク質メインの食生活に適しており、効率よくエネルギー源として使用するためにも高タンパクの食事を必要とするそうです。

ちなみにお肉の中でも、特に鶏肉や馬肉、鹿肉を使用しているドッグフードは比較的アレルギーの心配も少ないのでおすすめです。

注意点

ワンちゃんがアレルギーを起こしてしまっている場合は特に、添加物を大量に使用しているドッグフードは避けるようにしましょう。

危険な添加物が入っているかどうかは、ドッグフードのラベルに記載されている原材料名を確かめる必要があります。

最近は海外のものでも、国産のものでも無添加のドッグフードは多く販売されていますので、特定のアレルゲンを含まないうえで、無添加のドッグフードを選ぶことが求められます。

まとめ

いかがでしたか?

アレルギーが起きているワンちゃんに一番多く見られる症状は「かゆみ」のようです。

中には掻きすぎて出血してしまうワンちゃんもいるので、悪化する前に飼い主側でしかるべき対応をとる必要があります。

ワンちゃんのつらそうな姿は飼い主さんにとてもつらいと思うので、日頃から愛犬の健康チェックを行い、ドッグフードにも気を配るようにしましょう。