MENU

20代男性に似合うモテる革財布は?人気のブランドランキングを紹介

大学生から社会人になることで変化するのは環境だけではありません。社会人になってから出入りするお店が変わったという方も多いようです。

お会計時にお財布を出す姿を周囲から見られることもあり、周りからの視線が気になってしまうという方も少なくないでしょう。

そんな社会人になりたてという20代男性におすすめしたい、モテる革財布をご紹介したいと思います。

目次

20代前半と後半では財布の好みが違う?

20代前半と20代後半は財布の好みが違う?

20代前半の財布の好み

20代前半は大学生である場合や、新入社員、若手の社会人など様々な環境にいるでしょう。

大学生であっても、社会人であっても、なるべくカッコ良くてオシャレな革財布を持ちたいと考えますよね?

特に、オシャレな革財布は恋愛をする上でも重要な役割を果たすため、小物アイテムと言えど油断しないようにしたいと考える男性は多くいます。

結果として、20代前半の男性はデザイン性に優れた革財布を好んだり、ブランド知名度の高い革財布を好んだりする傾向があります。

20代後半の財布の好み

20代後半になることで、社会人として1人立ちする男性も多く、部下を持ったり、結婚をしたり、責任が付きまとう環境へと変化していくことが多いでしょう。

20代前半の頃と比較すると、それほど大きく好みは変わらないようですが、20代後半は少し大人の雰囲気や余裕を感じさせる、シンプルなデザインを好む男性も増えてくるようです。

デザインに限らず、色合いも落ち着いたダーク系のものを購入したり、革アイテムを同一ブランドでまとめたりする場合もあります。

このように、20代前半と後半であっても、過ごしている環境が違うことによって、微妙に好みが変化すると考えられるでしょう。

財布の選び方

財布の選び方

20代でも革財布の好みは変化していくということは前述した通りですが、20代前半と20代後半の財布の選び方に違いはあるのでしょうか。

購入する財布の値段相場の違いは?

20代前半でもブランドにこだわりを持ったり、オシャレな財布を探したりすると、思わぬ価格で購入することになりますが、相場としては、20代後半のほうが高くなると言われています。

やはり、大人向けのブランドやデザインであればあるほど、素材や縫製などの細部にこだわりを持ったものが多く、本格的な革財布が多くなるからです。

どんな素材が好まれる?

20代前半・後半共に、レザーアイテムが人気です。

ナイロン製の財布よりも、牛革や馬革といった革財布を購入する男性が多いでしょう。

ただし、クロコダイルレザーやパイソンレザーなどのエキゾチックレザーを購入する20代男性は少ないと言われています。

長財布と二つ折り財布どっちがおすすめ?

20代前半の大学生では、長財布よりも二つ折り財布が人気の傾向です。

その理由は、外で遊ぶことが多い大学生にとって、落としやすい長財布よりもコンパクトな二つ折り財布のほうが持ち歩きしやすいから、と言われています。

その反面、20代後半で社会人になると長財布が圧倒的な人気を誇っています。

お札を綺麗に出せる点や、スーツの内ポケットからスマートに取り出す仕草に魅力を感じる男性が多いから、と言われているように、長財布が選ばれる理由は見た目が大部分を占めているでしょう。

小銭入れを持っていると女性ウケがいい?

20代前半・後半でも小銭入れを持っていると女性ウケがいい?

小銭入れは長財布を持っている男性が、大きい財布を持たずにコンビニやランチに行く際に持っていくケースが多いです。

ただ、なかなか男性は自分で小銭入れを買う男性は少ないものです。

なかなか持っている人は少ないですが、逆にこういった小物使いにもこだわっている男性は女性からお洒落だなと好印象を持たれます。

自分へのご褒美で誕生日プレゼントやボーナスで買ってみてはいかがでしょうか?

また、女性から彼氏や旦那さんへのプレゼントで小銭入れを選んであげるのもおすすめです。

金額も安めなので、ホワイトデーやちょっとした記念日にあげると間違いなく男性は喜んでくれます。

人気の財布のカラーは?

20代前半と後半では、人気のカラーにも多少の違いが生じています。

20代前半ではブラックやブラウン系の他に、少し派手なレッド系、ブルー系といった少し個性の強い色合いの財布を使用している男性もいます。

一方、20代後半ではほとんどの男性がブラック系、ブラウン系が多いです。

財布の選び方ポイントまとめ

20代の男性に似合うモテる革財布は多くのブランドから選ぶことができますが、モテる革財布を選ぶポイントは大きく分けて2つです。

1つ目は、購入者自身の身の丈に合った革財布を購入すること。背伸びをしてしまうと、革財布だけが目立ってしまう印象になってしまいます。

2つ目は、派手なカラーを避け、それぞれのシーンに合った革財布を選ぶことです。紺色のスーツにド派手なレッドカラーは避けたほうが無難でしょう。

その他、細かいポイントはありますが、大きな2つポイントをしっかり押さえておくことで、失敗しない革財布選びをすることができます。

【女性の方へ】彼氏や旦那の誕生日&クリスマスに革財布をプレゼントするのもオススメ

財布プレゼント

女性は、彼氏や旦那にプレゼントを贈る際、どんなものをあげようか迷いますよね。

誕生日やクリスマスといった大事な記念日やイベントに財布を選ぶことは良いチョイスです。

男の気持ちとしては、プレゼントに財布を選んでくれるってことは俺のことを大事に思ってくれてるのかなって感じます。

なかなか男のブランドなんてわからない中で自分に合う財布を真剣に選んでくれることが何より嬉しいです。

そんな女性の皆さんに、男性が喜ぶ人気のおすすめブランドを年代別に紹介します。

是非、プレゼントの参考にしてみてください!

20代前半に人気の財布ブランドおすすめランキング

20代前半

nanairo編集部が20代前半の男性におすすめする人気の財布ブランドをご紹介します。

【1位】JOGGO(ジョッゴ)

joggo

生産国 バングラデシュ
設立年 2013年
価格帯 5,900~14,800円
革素材 牛革

ジョッゴ最大の特徴は、自分でカスタマイズして財布をオーダーできるという点にあります。いわゆる、カスタムオーダーです。

上質な牛革を使用しており、自分でデザインを決めることができるので、世界に一つだけの財布を作ることができます。オリジナリティを求めている男性におすすめです。

【2位】Orobianco(オロビアンコ)

生産国 イタリア
設立年 1996年
価格帯 4,860~29,160円
革素材 牛革

オロビアンコは「ナノユニバース」や「ジップス」など、有名セレクトショップで取り扱われているため、年代を問わず知名度が高い点が特徴です。

バッグや財布にトリコロールカラーのリボンが付けられていることもあり、オシャレなデザインでカジュアル感を演出してくれます。

【3位】Paul Smith(ポール・スミス)

ポールスミス

生産国 中国・カンボジアなど
設立年 1970年
価格帯 10,260~49,680円程度
革素材 牛革・馬革

ポール・スミスは多くの雑誌に掲載されているブランドで、20代~30代の間で圧倒的な人気を誇っています。また、同ブランドアイテムを使わない方の間でも知名度が高い点が特徴です。

ポール・スミスが取り扱っている革財布においては、ストライプデザインやプリントレザーといったデザイン性の高さが特徴で、カジュアル感と知名度の高さが魅力になります。

【4位】Aniary(アニアリ)

アニアリ

生産国 日本
設立年 1997年
価格帯 11,880~118,800円
革素材 牛革・鰐革・トカゲ革など

アニアリ最大の特徴は、海外生産が主流となっている現在でも国内生産を貫き、国内の職人によって完全ハンドメイドでモノを作っていることです。

アニアリ独自の高品質レザーと国内の職人の手から生み出されるこだわりの革財布は扱いやすく、シンプルなデザイン性からスーツとの相性も良いと評判のアイテムになります。

【5位】IL BISONTE(イルビゾンテ)

イルビゾンテ

生産国 イタリア
設立年 1970年
価格帯 4,320~59,400円
革素材 牛革

イルビゾンテの革財布の特徴は、自然な風合いを楽しむことができる品質の高いイタリアンレザーと、オリジナリティを感じさせるデザインです。

ただし、イルビゾンテの革財布はスーツとの相性が悪く、スーツと合わせてしまうとチグハグなファッションになってしまうため、注意しましょう。

【6位】PORTER(ポーター)

ポーター

生産国 日本
設立年 1962年
価格帯 2,700~33,000円
革素材 牛革・山羊革

ポーターの革財布は「幅広い世代に支持される」というコンセプトの下で作られており、それを体現した財布が揃っています。そのため、知名度は比較的高いでしょう。

シンプルで使い勝手の良いものから、学生に向けたものまで、幅広い革財布を扱っているため、財布選びで悩んだ際に、選択肢を広げてくれるブランドと言えます。

【7位】TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)

タケオキクチ

生産国 中国
設立年 1984年
価格帯 8,500~28,000円
革素材 牛革

タケオキクチは日本全国の百貨店を中心に展開しており、非常に入手しやすいブランドである点が特徴です。

また、独特なデザインからシンプルなデザインまで展開しているため、用途に合わせた革財布を購入することができます。

20後半に人気の財布ブランドおすすめランキング

20代後半財布

nanairo編集部が20代後半の男性におすすめする人気の財布ブランドをご紹介します。

【1位】COCOMEISTER(ココマイスター)

ココマイスター

生産国 日本
設立年 2011年
価格帯 10,000~120,000円
革素材 コードバン・ブライドルレザーなど

ココマイスターが取り扱っている革財布は、熟練した日本の職人が多種多様の最高級の上質な革素材を使用している点が特徴的です。

スーツに合わせやすい革財布シリーズや、カジュアルに合わせやすい革財布シリーズなど、それぞれのシリーズにコンセプトがあるため、選びやすいという魅力があります。ブライドルレザーを用いた革財布は20代にも人気です。

【2位】YUHAKU(ユハク)

ユハク 

生産国 日本
設立年 2006年
価格帯 15,120~237,600円
革素材 牛革・馬革・クロコダイルレザー

ユハクの革財布は、染色がとても綺麗であることが注目され、その染色技術の高さは、海外のバイヤーからも高く評価されるほどです。

グラデーションが施された特殊な染色が美しさと個性を発揮し、見る者を魅了します。また、コバの処理が綺麗に行われている点も特徴的で、高い技術力を活かし、高品質な革財布を扱っているブランドです。

明るい色合いはスーツとの相性に難がありますが、ほど良い色合いの革財布を選択することで、他の男性とはひと味違う演出をすることができるでしょう。

【3位】GLEN CHECK(グレンチェック)

グレンチェック

生産国 日本・中国
設立年 2000年
価格帯 2,160円~29,700円
革素材 コードバン・牛革・ラクダ革など

グレンチェックの革財布の特徴は、リーズナブルな価格で本物志向の経年変化を楽しむことができます。

グレンチェックは、世界から輸入や販売しているため、グレンチェックが取り扱う革製品の種類は多く、特徴的な革素材を使っている革財布もあります。

【4位】Felisi(フェリージ)

フェリージ

生産国 イタリア
設立年 1973年
価格帯 16,200~74,520円
革素材 牛革

フェリージの革財布の特徴は、革質にこだわりの高品質を誇っていることです。

フェリージは牛革を使用しています。牛革でもバケッタレザー・カーフレザーなどといった種類があり、豊富な選択肢があります。

【5位】abrAsus(アブラサス)

アブラサス

生産国 日本
設立年 2009年
価格帯 5,950~17,500円
革素材 牛革

アブラサス スーパークラシックの財布の特徴は、世界で最も薄い革財布を目指している点です。財布が薄いから品質が良くないと思われがちですが、日本国内の職人さんが加工しているので品質の高さは折り紙付きです。

【6位】GANZO(ガンゾ)

ガンゾ

生産国 日本
設立年 2001年
価格帯 17,280~270,000円
革素材 コードバン・牛革・クロコダイルなど

ガンゾの特徴として挙げられるのは、豊富な種類の革が揃い、素材として選ばれる革はいずれも人気が高いものである点にあります。

ガンゾブランドの革財布は、それぞれが特別感を演出してくれるため、よりこだわりを感じることができるでしょう。20代でも背伸びのないデザインが人気です。

【7位】Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

ホワイトハウスコックス

生産国 イギリス
設立年 1875年
価格帯 18,360~84,240円程度
革素材 牛革

ホワイトハウスコックスは「英国御三家」の中でも特に知名度が高く、革財布はデザイン性と品質が好評です。言うまでもなくスーツとの相性は抜群で、多くの方がスーツと合わせています。

シンプルなデザインを中心とした革財布を取り扱い、じっくりエイジングを楽しむことができるブライドルレザーを素材としている点が特徴のブランドです。

【8位】ETTINGER(エッティンガー)

エッティンガー

生産国 イギリス
設立年 1934年
価格帯 29,160~73,440円
革素材 牛革(パネルハイド・カーフレザーなど)

エッティンガー最大の特徴は「英国王室御用達」であり、英国御三家の一つに数えられることでしょう。そのため、圧倒的なブランド力を誇っています。

さらに、エッティンガーの革財布は紳士の品格を一段と高めてくれるアイテムとして人気で、洗練された色使いにより、オシャレ度を格段に上げてくれます。20代からでも購入しやすく、スーツとの相性も抜群です。

【9位】CYPRIS COLLECTION(キプリス・コレクション)

キプリス

生産国 日本
設立年 1995年
価格帯 11,880~270,000円
革素材 牛革・リザード・クロコダイルなど

キプリスの革財布の特徴は、高い技術力とこだわりの高品質レザーを使用して作られた、美しく、スタイリッシュなデザインです。

大人の雰囲気を与える本物志向のアイテムを求めている男性や、スーツと相性の良い革財布を探している男性におすすめの革財布になります。

JOGGO(ジョッゴ)のオススメ商品

長財布

本革ラウンドファスナー長財布(メンズ用)

本革ラウンドファスナー長財布(メンズ用)

価格 14,000円(税込)
素材 牛革
生産国 日本
カラー マロンブラウン・ダークレッド・マスタードイエロー・

ミッドナイトネイビー・

ターコイズブルー・フラミンゴピンク・

ピュアブラック・エスプレッソブラウン・

ブライトレッド・フォレストグリーン・

ピーコックブルー・ナチュラルベージュ・

アイボリーホワイト

二つ折り財布

本革二つ折り財布(メンズ・レディース兼用)

本革二つ折り財布(メンズ・レディース兼用

価格 13,800円(税込)
素材 牛革
生産国 日本
カラー マロンブラウン・ダークレッド・

マスタードイエロー・

ミッドナイトネイビー・

ターコイズブルー・フラミンゴピンク・

ピュアブラック・エスプレッソブラウン・

ブライトレッド・フォレストグリーン・

ピーコックブルー・ナチュラルベージュ・

アイボリーホワイト

コインケース

コインケース(本皮)

コインケース

価格 5,900円(税込)
素材 牛革
生産国 日本
カラー マロンブラウン・ダークレッド・

マスタードイエロー・

ミッドナイトネイビー・

ターコイズブルー・フラミンゴピンク・

ピュアブラック・エスプレッソブラウン・

ブライトレッド・フォレストグリーン・

ピーコックブルー・ナチュラルベージュ・

アイボリーホワイト

COCOMEISTER(ココマイスター)のオススメ商品

ココマイスター

長財布

ブライドル グレンウォレット

ブライドルグレンウォレット

価格 32,800円(税込)
素材 外装:ブライドレザー内側:ヌメ革
生産国 日本
カラー ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ロンドンキャラメル・スイスレッド・ヘーゼル

二つ折り財布

ナポレオンカーフ ボナパルトパース

ナポレオン【ボナパルトパース】 (1)

価格 34,000円(税込)
素材 ナポレオンカーフ
生産国 日本
カラー マットブラック・ブランデー・オリブー・ボルドー・マゼランブルー

コインケース

マットーネ ミニラージ

マットーネ ミニラージ

価格 18,000円(税込)
素材 本体:マットーネ

内装:ヌメ革

生産国 日本
カラー オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・オリーブ・ブルーハワイ
目次