ヘルツは日本で生まれたレザーバッグブランドとして知られ、日本のレザーブランドとしては「薄い革財布が特徴的なファーロ」や「ポーターで有名な吉田カバン」に次ぐ歴史の長さを誇っています。
創業から40年以上経っているヘルツですが、現在でもハンドメイドで一つひとつの製品を作り出しており、温かみを感じる革製品だと評判です。
使用している革素材の中には経年変化を楽しめるものもあるため、経年変化を一つの楽しみとして購入するファンも多いと言われています。特に、革財布やバッグなどの長期的に使用することができるアイテムが人気です。
そんなヘルツでは、どのような革財布を扱っているのでしょうか。同ブランドの特徴や歴史を含め、ヘルツの革財布についてご紹介していきたいと思います。
ブランド名 | HERZ(ヘルツ) |
生産国 | 日本 |
設立年 | 1973年 |
価格帯 | 2,268~28,080円 |
革素材 | ラティーゴレザー・スターレレザー・ミネルバ・リスシオなど |
ヘルツってどんなブランド?
創業から長い歴史を持ち、温かみを感じるものが多いと評判になっているヘルツとは、一体どのようなブランドなのでしょうか。
その特徴や歴史について、見ていきましょう。
特徴
ヘルツの革財布は、温かみの感じられる作りが特徴的な、日本のブランドです。温かみの正体は定かではありませんが「一つひとつ丁寧な手作業で作られているから感じる」という声も聞かれます。
また、使用している革素材にもそれぞれ特徴があるので、自分好みの革財布を探しやすいと言えるでしょう。
歴史
ヘルツの歴史は1973年に日本で創業されたブランドです。
同ブランドはレザーバッグのブランドとして認知されていましたが、少しずつ取り扱う革製品の種類を増やしていき、創業40年以上になる現在では、豊富なレザーアイテムを販売しています。
購入する年齢層
ヘルツの革財布を購入する年齢層は、20代後半から50代後半となっているようで、特に30代の男女に購入者が多いとされています。
幅広い年齢層に人気のブランドとなっており、主に大人の世代から支持を集めているブランドだと言えるでしょう。
印象
ヘルツの革財布は「太い糸」が印象的です。この太い糸によって、ほつれたり切れたりせず、長い間使うことができるようになっています。
しかし、人によっては、糸が太いため、縫い目があまり綺麗ではないという印象を持ってしまうかもしれません。
手作り感のある温かみがヘルツというブランドの「味」ではあるのですが、神経質な方は注意が必要です。
コーディネート
ヘルツの革財布は、カジュアルでもビジネスシーンでも使用できるでしょう。経年変化も楽しめるため、普段使いとして利用し、早い段階で味わいを出して楽しむのも良いかもしれません。
価格
ヘルツの革財布を公式オンラインショップで調べてみると、価格帯として2,268~28,080円程度となっているのが分かります。ただし、購入先によって誤差が出る可能性もあるでしょう。
ヘルツの革財布は丈夫で品質も良いため、長年使用することを考えると、この価格帯で購入できるのは魅力的だと感じる方も多くいるようです。
革の種類
ヘルツの財布は主にラティーゴレザーとスターレレザーを使用しています。ラティーゴレザーは厚みのある革だと言われており、堅い仕上がりから柔らかい仕上がりまで、自在に使えるレザーとなっています。
一方、スターレレザーは薄く、シワが特徴の革となっています。柔らかい革が好きな方におすすめの革素材です。
また、一部の革財布では有名タンナーである「バタラッシィ・カルロ社」の「ミネルバ・リスシオ」や「ミネルバボックス」を革素材として使用していることもあります。
ヘルツのおすすめポイント
ヘルツの革財布はハンドメイドである点や、コーディネートに合わせやすい点が特徴的ですが、実際におすすめされているポイントはどのようなところなのでしょうか。
ヘルツの革財布のおすすめポイントについて、ご紹介していきたいと思います。
シンプルなデザイン
ヘルツの革財布はシンプルなデザインのものが多く、奇抜なデザインが特徴的な革財布の取り扱いはありません。
落ち着きがあり、品の良さを感じさせるデザイン性は、大人の雰囲気を一層高めてくれるでしょう。購入する年齢層が高めであることにも頷けます。
また、色合いが豊富で、コーディネートに合わせやすい色を選ぶことができるため、嬉しいポイントになるでしょう。
リーズナブルな革財布が多い
ヘルツの革財布はリーズナブルな価格帯で販売されているため、購入しやすい点が魅力となっています。
国内ブランドで、こだわりのハンドメイドで作られている革財布をリーズナブルな価格で購入することができる点は、非常に魅力的な一面になるでしょう。
一般的な国内ブランド同様、品質は高めであるため、安いから劣悪な革財布という心配も必要ありません。
経年変化を楽しめる




ヘルツの革財布は経年変化を楽しむこともできます。
ヘルツが使用する革素材の中でも、スターレレザーは経年変化が割と早く、自分で革を育てているという実感を早めに得られる点が魅力です。
手軽に革を育てる感覚を楽しみたいという方にもおすすめできる革財布になります。
ヘルツのQ&A
ヘルツの革財布を購入する前に、購入を後悔しないためのQ&Aをご紹介したいと思います。
一問一答形式でご紹介していきますので、ぜひ、購入する前の参考にしてください。
ビジネススーツ用としても使えるの?
ヘルツの革財布はビジネススーツとの相性が良いことでも知られています。
同ブランドの革財布はシンプルなデザインを中心に取り扱っているため、スーツとの相性は抜群です。リーズナブルな価格帯に反して、安っぽく見えない点も人気の秘密になるでしょう。
使い込んで経年変化していくことによって、味わいのある革財布になるため、日々スーツとの相性が良くなっていく革財布になります。
女性受けはいいの?
ブランドとしての知名度を重視する女性からの受けはイマイチです。ブランド力を意識する女性に合わせた革財布を選ぶ場合には、別ブランドの革財布を検討する必要があります。
しかし、品質や生産国を重視する女性からの受けは良いでしょう。女性によっては、国内ブランドでハンドメイドという点を気に入ることもあるため、ブランド力よりも革財布の中身について話すことで、注目を集めることができるかもしれません。
彼氏や夫へのプレゼントにも向いている?
ヘルツの革財布は男性へのプレゼントに向いています。
ビジネススーツ以外にもカジュアルコーディネートに合わせることができるため、多くの男性から喜ばれる革財布になるでしょう。
しかし、ブランド知名度や個性的なオシャレを楽しみたいという男性には向いていないブランドだと言えます。また、男性が少しでも知名度のある革財布を使っている場合においても、ヘルツの革財布は向いていないでしょう。
返品や交換はできるの?
返品・交換は商品到着後8日以内であれば、対応していただくことが可能です。ただし、購入者都合や特注品の返品・交換は受け付けていません。
また、未使用品のものに限り、購入者が汚損・破損させてしまった商品や、使用した商品などは返品・交換の対象外となります。
ヘルツの売れ筋商品ラインナップ
ヘルツの革財布はリーズナブルで品質が高い点が人気ですが、日々使用していく財布は、その使用感も購入に踏み切るためのポイントになると言えるでしょう。
そこで、ヘルツの売れ筋商品をピックアップし、その特徴を表にしてご紹介していきたいと思います。
長財布
ファスナー長財布(WL-58)
価 格 | 24,840円 |
サイズ(cm) | 20×9.5×2 |
素 材 | スターレレザー |
仕 様 | ラウンドジップ式ロングウォレット |
札入れ | 2 |
小銭入れ | 1 |
内ポケット | 2 |
背面ポケット | なし |
カードポケット | 8 |
革の仕様 | スターレレザー |
カラー | キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・レッド |
生産国 | 日本 |
シンプルで大容量な点が人気のラウンドジップ式長財布です。
8枚分のカードポケットを設けており、カードが多くなりがちな方も安心のデザインで、利便性を高めてくれる小銭入れも付いています。
大きく開く小銭入れは、当然小銭を収納することを目的として作られていますが、別途で小銭入れを持ち歩くという方は、ポイントカードをまとめて収納するカードポケットとしても利用することが可能です。
また、早い段階で経年変化を楽しむことができるスターレレザーを素材にしていることから、なるべく早く経年変化を楽しみたいという方にもおすすめできます。
二つ折り財布
二つ折り財布(WS-8)
価 格 | 14,580円 |
サイズ(cm) | 11×10 |
素 材 | ラティーゴレザー |
仕 様 | ボックス小銭入れ付き二つ折り財布 |
札入れ | 1 |
小銭入れ | 1 |
内ポケット | 2 |
背面ポケット | なし |
カードポケット | 3 |
革の仕様 | ラティーゴレザー |
カラー | キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・レッド |
生産国 | 日本 |
ハードタイプであるラティーゴレザーを使用した二つ折り財布です。
ボックス小銭入れが付いているため小銭の出し入れがしやすく、カードポケット裏と小銭入れ裏にある内ポケットによって、カードを最大5枚まで収納することができます。
また、札入れはゆとりのある設計で作られているため、収納に手間取ることがありません。財布としての機能性を十分発揮してくれるでしょう。
ラティーゴレザーの特徴と言われる「分厚さ・硬さ・耐久力の高さ」により、おしりのポケットに入れて使用しても型崩れしにくいという点も魅力です。
小銭入れ
コインケース(GS-34)
価 格 | 4,104円 |
サイズ(cm) | 9×6.5×1.5 |
素 材 | ミネルバ・リスシオ |
仕 様 | フラップ付コインケース |
札入れ | なし |
小銭入れ | 1 |
内ポケット | なし |
背面ポケット | なし |
カードポケット | なし |
革の仕様 | ミネルバ・リスシオ |
カラー | アンバー・ブラック・カスターニョ |
生産国 | 日本 |
余計な飾り気のない、シンプルなコインケースです。
カードや札を収納スペースは設けていないため、純粋にコインケースとして使用することに適しています。
しかし、革素材はバタラッシィ・カルロ社製のミネルバ・リスシオを使用しているため、こだわりを感じさせるコインケースとして人気です。ミネルバ・リスシオはなめらかな手触りと、経年変化が特徴的な革素材になります。
ヘルツの評判
ヘルツの革財布についてご紹介してきましたが、ここからは、より購入者や使用者に近い評判をご紹介していきたいと思います。
ぜひ、購入する際の参考にしてください。
良い評判
- 国内ブランドとして品質は高め
- リーズナブルな価格帯
- シンプルなデザインで飽きがこない
- 経年変化を楽しむことができる
ヘルツの良い評判は上記のような内容が中心でした。
ヘルツの革財布はリーズナブルな価格帯に対して、品質が高めであることが魅力だと言われています。他の国内ブランドと比較しても、同ブランドの品質が極端に劣るということはありません。
また、経年変化を楽しめる革が揃っていることから、シンプルなデザインが気にならないという方も多く見受けられました。シンプルだからこそ、経年変化した時に映える革財布になるという点が評価されています。
悪い評判
- ブランドの知名度が低い
- シンプルなデザインが多く、華やかなデザインが少ない
- 納期に大幅な時間がかかることもある
悪い評判として、知名度の低さや、デザイン性が少ない点などが挙げられていました。
ヘルツは決してブランド知名度が高いわけではありませんが、その歴史は長く、知る人ぞ知る革財布という印象を与えてくれます。しかし、極端にブランド力を好む方には向いていないでしょう。
また、ヘルツは大人向けの革財布を扱っているため、飾り気の強い派手なデザイン性のものはありません。ただし、遊び心を感じる革財布は販売されているので、デザイン性を求めている方は、そちらを検討しても良いでしょう。
ヘルツは完全ハンドメイド生産を行っているため、基本的に納品までに時間がかかることがあります。革のストックや製作手配の関係上、大幅に早く仕上がることもあるそうですが、すぐに使いたいという緊急性を要する方には向いていないブランドです。
その他の国産おすすめブランド
ココマイスターに使用する皮革はヨーロッパからやってきます。皮革は最終的に手を加えて仕上げるのは、日本の熟練職人です。そのため、細かいところもとても丁寧に仕上がりになっています。プレゼントにも最適の商品です。
低価格から高価なの財布まで取り揃えており、より自分に合う財布を見つけられると思います。
2009年に設立されたブランドですが、最近では、「LEON」「OCEANS」「Men’sEX」の人気雑誌やメディアにも頻繁に取り上げられるようになり、人気はどんどん上昇しています。
ぜひ、一度御覧ください。
まとめ
ヘルツの革財布の持ち味は、ハンドメイドで品質を高め、リーズナブルな価格帯で大人の雰囲気を上昇させるものを取り扱っている点になります。
中には「縫製が甘い」と指摘する声もありますが、全体的に良質な革財布が揃っているため、ヘルツ特有の「温かい雰囲気」を味わいたい方におすすめです。
それでも、縫製が気になるという方や、神経質な方、有名ブランドと同等の品質を求める方などには向いていないブランドだと言えるでしょう。