つい先日、情熱大陸をみていると、クロスフィットトレーナーのAYAさんという方の特集をしていて、なぜかついつい見入ってしまいました。
私は、ある程度の体力と筋力を保つためにジムに通っていますが、正直毎日は行けないし、行きたくない。
どんなに家が近くても、通えて週2が限界だと思います。
でも、欲張りなもので、トレーニングを続けて行くたびに、全く気にもしてなかった腹筋を割ってみたいと思ったり、もっとしなやかなBodyを目指したいと思うようになってきたのですw
毎日トレーニングも行かないくせに、食事制限もしないくせに、どうやって腹筋を割るのか。
これって相当難しいことだと思うんです。
まず、脂肪を落とさなくては腹筋は出てこないし、だったら有酸素運動や食事制限が必須だったりしますよね。
有酸素運動といったらランニングが一番効果的なんだそうですが、私はジムでもバイクはしますが、ランニングは苦手で一度もやったことがないんですw
はいそして、その上、私は好きなものを好きな時間に摂取しますし、お酒も飲むときは飲みますw
でも、どうしても腹筋を割ってみたいんです。。。なんて矛盾した話でしょうか。。。
そんな時に、AYAさんのことを調べているとAYAさん監修のB.B.B(トリプルビー)というサプリメントを見つけました。
ダイエットとは無縁の私(まずダイエットをしたことがない上にダイエットをしても続かないタイプです)ですが、腹筋を割るために、B.B.B(トリプルビー)を試してみたいと思います。
その前に、B.B.B(トリプルビー)について、いろいろ調べてみました♩
この記事の目次
B.B.B(トリプルビー)とは
B.B.B(トリプルビー)はHMBとクレアチンを主に配合している栄養機能食品です。
黄金バランスでW配合
国産HMB(ボディメイクサポート)
β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸の略で、アミノ酸ロイシンが体内で自然分解される時にできる代謝物です。
1gを体内で合成するには約20gのロイシンが必要となります。
プロテインや一般的な食材の場合、HMBに変換されるまでの過程が多く、HMBを直接摂取できる方が効果的だと言われています。
クレアチン(ボディキープサポート)
クレアチンはアミノ酸の一種で生肉や生魚に多く含まれています。
クレアチンは消費されたエネルギーを補い、素早くエネルギー源として復活する効果を期待できるため、高強度なトレーニングの持続にもつながります。
また、運動によるぐったり緩和も期待できるので、運動の苦手な方にもオススメです。
7種類のボディメイクサポート成分
BCAA
必須アミノ酸のロイシン、イソロイシン、バリンの総称です。
BCAAは筋肉の分解を抑制する働きや筋肉のタンパク質合成を促す作用があるので、摂取することで効率の良い筋力アップをサポートしてくれます。
クエン酸
疲労回復をサポートするクエン酸ですが、代謝を高めることによるダイエット効果も期待できます。
オルチニン
オルチニンは、疲労の元となるアンモニアを分解してくれる働きがあるので疲労回復に良いとされています。
L-アルギニン
アルギニンはアミノ酸の一種で、筋肉を強化する効果が期待できます。
さらにお肌の潤いを保つ効果もあると言われているので、美容にも◎
イミダゾールペプチド
持続力アップや疲労回復効果、抗酸化作用が期待できます。
バイオペリン
黒胡椒由来のバイオペリンは様々な筋肉トレーニングのサプリメントに配合されている成分です。
バイオペリンは一緒に摂取した他の成分の吸収率を高めてくれる作用があります。
アミノ酸やビタミンなどの吸収率アップにアプローチしてくれます。
ピニトール
炎症を抑える効果や血糖値の上昇を抑える効果があります。
3種類のダイエットサポート成分
ブラックジンジャー
代謝アップ効果が期待でき、脂肪燃焼、冷え改善、抗酸化作用なども期待できる栄養豊富な成分です。
L-カルニチン
余分な脂肪をエネルギーに変える脂肪燃焼作用が期待できます。
Α-リポ酸
糖質や脂質の代謝促進が期待できます。
女性の魅力サポート成分
コエンザイムQ10
抗酸化作用や糖の代謝もサポートしてくれます。
イソフラボン
ホルモンバランスを整える効果や新陳代謝促進、女性の体つきもサポートしてくれます。
葉酸
妊婦さんに必要な成分として有名な葉酸は、水溶性ビタミンB群の一種で美しい肌や髪の毛の維持にも良いと言われています。
5種のビタミン配合
ビタミンB1
糖質の代謝を促す
ビタミンB2
脂肪の燃焼をサポート
ビタミンB6
成長を促進する効果や精神を安定させる
ビタミンC
皮膚や粘膜を正常に保つ
ビタミンD
骨や歯の健康をサポート
B.B.B(トリプルビー)の成分
クレアチンモノハイドレート、HMBカルシウム、コエンザイムQ10、αリポ酸、L-カルニチンフマル酸塩、L-オルニチン塩酸塩、大豆抽出物(イソフラボン含有)、黒胡椒抽出物、イナゴマメ抽出物、デキストリン、チキンエキス、ブラックジンジャー抽出物/トレハロース、ビタミンC、クエン酸、香料、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、L-リジン塩酸塩、L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-トレオニン、L-ヒスチジン、L-トリトファン、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンD、L-アルギニン、葉酸、シクロデキストリン、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB12
B.B.B(トリプルビー)の飲み方
1日1~2包をそのままかお水かぬるま湯でのむこと。
体を動かす前に飲むのが効果的なようです。
価格や内容量
トリプルビーは、単品で購入すると1袋9,331円(税込)+ 送料が600円かかります。
内容量は、1袋30包(1日1包を目安)
トクトクモニターコースという定期購入のコースがあり、かなりお得です。
一回目は初回限定で540円で購入できます。
二回目以降からも、25%OFFの6,998円(税込)で購入できるというお得なコースです。
さらに、全国どこでも送料無料、ファンクショナルトレーニングDVD付き、30日返金保障付きという
かなりお得な定期購入コースとなっています。
ただし、トクトクモニターコースの場合は、4回続けての継続が必須となりますので注意してくださいね。
購入方法
トリプルビーは公式ホームページで購入可能です。
楽天、amazon、ドラッグストアなどでのは今のところ販売されていないようです。
支払い方法
NP後払い or クレジットカード払いから選べます。
トクトクモニターコースは、手数料が無料なのでそこも嬉しいポイントですね。
B.B.B(トリプルビー)の口コミ
疲れにくくなった
飲んだ後にトレーニングすると体の締まり方が変わった
減量に成功した
体重は変わらないが、引き締まった感じがする
何も変わらない
何も変わらないという意見は全く運動をしていないからかもしれませんね。
ダイエットや体つくりをサポートするサプリメントなので、多少の運動は必要かと思います。
効果にも、個人差があり1ヶ月で効果を感じる方もいれば、3ヶ月から変わってきたという方もいるので、長く続けることが大切だと思います。
B.B.B(トリプルビー)の効果はいかに?徹底検証
味と飲み方
1日1~2包の飲用がベストらしく、2包の場合は朝晩に飲用するのが望ましいようです。
もちろん、私今回は本気ですので、1日2包を飲用することにしました。
ということで、15日間飲み続けます。
肝心の味は?
口に入れた瞬間は苦いですが、すぐにブルーベリーの甘酸っぱい味が口の中に広がります。
水が必要という方もいましたが、私は水なしで大丈夫でした。
さっぱりしていて個人的には美味しい♡
レビュー
さて、私の腹筋は割れるのでしょうか?
毎朝、1包、夜にもう1包のみ、1週間のうちジムに行ける日はいくこと。
ジムへ行く時は、ジム前に1包飲むようにします。(運動前に飲むのが良いみたいです)
毎晩の腹筋(足上げ20回✖︎3set)はなるべくできるようにしたいと思います。
普段の生活と変わらず、食事制限はなし、お酒も飲みます。
(近日公開予定です。お楽しみに♩)
B.B.B(トリプルビー)はこんな人にオススメ
太りにくい体作りをしたい
女性らしい体を作りたい
体を動かすことが好きだけどなかなか痩せれない
長期間かけてダイエットできる
最近疲れやすい
まとめ
B.B.B(トリプルビー)についておわかりいただけましたでしょうか?
私も、今飲んでいる途中ですので、1箱飲み終えたらレビューをしたいと思います。
今のところ、調子は良さげです♩
B.B.B(トリプルビー)は女性に魅力的な成分も入っているのが嬉しいですよね。
私も楽しみです♩