MENU

背中ニキビにおすすめの石鹸とボディソープを紹介!正しい洗い方は?

ブツブツと背中にできるニキビ。

水着や背中の開いた服を着たいけど、ニキビが気になって着られない、という人も多いのではないでしょうか。

今回は気になる背中ニキビをケアするための石鹸やボディソープを紹介します。

選び方から正しい洗い方まで紹介していきますので、参考にしてみてください。

目次

背中はニキビができやすい?

背中はもともと体の中でも皮脂量が多く、ニキビが出来やすい部分の一つです。

汗をかきやすい部位でもあるので、ニキビ菌が増殖しやすいのです。

またホルモンバランスの乱れによってもニキビが発生しますので、睡眠不足やストレスが溜まっている人も背中ニキビに注意が必要です。

そのほかシャンプーやボディソープの洗い残し、スキンケア不足も背中ニキビが出来る原因となります。

このように背中ニキビは色んな原因が重なって起こることが多いので、一度出来るとなかなか治りにくいのが特徴です。

背中ニキビには石鹸とボディソープどっちがいい?

石鹸はボディソープどちらを使った方がいいの?と悩むことはありませんか。

なんとなく、石けんは肌に優しく、ボディソープは肌に刺激が強いというイメージがありますよね。

しかし実は石鹸のもととなる成分自体はどちらもそこまで刺激の強いものではありません。

固形せっけんは「脂肪酸ナトリウム」、液体せっけんは「脂肪酸カリウム」が使われています。

その他に含まれる成分によっても肌への刺激は変わってきますので、どちらが一概に肌に良い悪いの判断は難しいです。

なので、それぞれの特徴を理解して、自分の肌質や質感の好みに合う商品を選びましょう。

石鹸の特徴
  • ボディソープよりもコスト面で安く購入できる
  • 固形せっけんの方が洗浄力が高い
  • 泡立てにくいので、すぐに体を洗うことができない
ボディソープの特徴
  • 石鹸よりもコストがかかる
  • 香りや質感など種類が豊富で好みのものを選びやすい
  • 泡立てやすく、体を洗いやすい

背中ニキビ対策の石鹸・ボディソープの選び方

石鹸とボディソープの違いをみてきましたが、背中ニキビをケアするためには、ニキビ対策ができる石鹸やボディソープを選ぶことも大切です。

背中ニキビにおすすめの石鹸やボディソープの選び方をみていきましょう。

毛穴詰まりを防ぐ成分が含まれたものを選ぶ

背中ニキビは元の原因は様々でも、毛穴詰まりから発生しますので、毛穴の汚れや皮脂を吸着して取り除いてくれる成分が含まれたものがおすすめです。

毛穴詰まりを防ぐ成分には、

  • ベントナイト
  • ガッスール
  • カオリン

などがあります。

ニキビケア成分が含まれたものを選ぶ

炎症を起こしたニキビには、ニキビの炎症を抑えたり、ニキビ菌を殺菌してくれる、ニキビケア成分が含まれたものを選ぶことが必要です。

抗炎症作用や殺菌作用をもつおすすめの成分は、

  • イソプロピルメチルフェノール
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • サリチル酸

などが挙げられます。

保湿成分が含まれたものを選ぶ

ニキビは乾燥からも引き起こされますので、石けんやボディソープにも保湿成分が含まれているものがおすすめです。

油分やセラミドは、石けんやボディソープを洗い流しても保湿効果をキープできる成分なので、これらが含まれたものを選ぶといいでしょう。

背中の正しい洗い方

背中ニキビをケアするためには、正しい洗い方をすることも重要。背中ニキビに負担がかからない洗い方をみていきましょう。

背中を洗う順番はシャンプー後

背中を洗う順序としては、シャンプーやトリートメントのあとに行いましょう。

シャンプーやトリートメントのすすぎ残しはニキビの原因となるため、それを防ぐためにはシャンプー後に背中や体を洗う必要があります。

素手もしくは柔らかいタオルで洗う

ナイロン製のボディタオルでゴシゴシと背中を洗うのは気持ちいいですが、ニキビへの刺激となるので止めましょう。

背中を洗うときは素手もしくは柔らかい絹のボディタオルなど肌にやさしい方法で洗うのがおすすめです。

たっぷりの泡で優しく洗う

たっぷりの泡を使って優しく転がすように洗うのも大切です。

泡立てにはボディタオルやボディスポンジを使って、その泡を使って素手で洗うという方法もあります。

とにかく背中のニキビの刺激にならないように、優しく洗うことを心がけましょう。

背中ニキビにおすすめの石鹸

背中ニキビにおすすめの石鹸をみていきましょう。ニキビ用とされているものから、ニキビケアに人気の高い商品まで集めてみました。

ノンエー

[su_column size=”1/2″]ノンエーの商品画像
[su_column size=”1/2″]

価格 2,940円(税抜)

容量 100g

ノンエーはきめ細かい泡で毛穴の汚れを除去し、皮脂分泌を抑える、ニキビケア用の石鹸です。

洗顔石けんとしてだけでなく、背中ニキビなど体の気になる部分にも使えます。

ニキビの炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、肌トラブルを整えます。

刺激に弱い肌にも負担がかかりにくいタイプとなっていますので、敏感肌や乾燥肌の人にもおすすめ。

然よかせっけん

[su_column size=”1/2″]長寿の里の然よかせっけん
[su_column size=”1/2″]

価格 1,944円(税込)

容量 88g

九州の大自然が生んだ天然ミネラルが豊富な「シリカ」配合で、毛穴の汚れや皮脂をもっちりとした泡が吸着してくれます。

一つ一つ職人が手作りをしているこだわりの商品で、安全性も高い国産品となっています。

ニキビケア成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合なので、ニキビの炎症にもおすすめです。

たっぷりの泡で背中をはじめとした体全体を洗うことができます。

ペリカン石鹸 For Back.(フォーバック)

[su_column size=”1/2″]ペリカン石鹸 フォーバック
[su_column size=”1/2″]

価格 500円(税抜)

容量 135g

背中ニキビを防ぐのにおすすめの固形石鹸です。

炭と泥、パパインがニキビの原因となる毛穴詰まりをケアします。

ニキビの炎症を抑えて殺菌する「イソプロピルメチルフェノール」と「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合。

ベントナイトとグリセリンが肌のうるおいを保ちながら、皮脂バランスを整えます。

明色美顔石鹸

[su_column size=”1/2″]明色化粧品 美顔石鹸
[su_column size=”1/2″]

価格 540円(税込)

容量 80g

サリチル酸配合で毛穴汚れを落としながらニキビケアできる、ニキビ予防石鹸です。

天然の植物由来エキス配合で、肌がつっぱらずに洗い上げることが可能です。

美顔石鹸ですが体にも使えるので、背中ニキビが気になる方にもおすすめ。

背中ニキビにおすすめのボディソープ

背中ニキビにおすすめのボディソープも紹介します。薬局やドラッグストアでも購入できる、市販の商品が多いので近くのお店で探してみてはいかがでしょうか。

クリアレックスW

[su_column size=”1/2″]第一三共ヘルスケアのクリアレックスW
[su_column size=”1/2″]

価格 880円(税抜)、1,400円(税抜)、2,800円(税抜)

容量 100ml、200ml、450ml

低刺激かつ弱酸性で肌に優しいタイプのボディソープです。

殺菌成分「トリクロサン」、消炎成分「グリチルリチン酸ジカリウム」がニキビ菌による肌トラブルを防いでくれます。

臭いのもととなる雑菌も殺菌できるので、汗や体の臭いケアにもおすすめです。

薬用アクネオフ デコルテケア ボディソープ

[su_column size=”1/2″]薬用アクネオフ デコルテケア ボディソープ
マックス
[su_column size=”1/2″]

容量 280ml

詰め替え容量 230ml

ニキビケア成分の「イソプロピルメチルフェノール」と「グリチルリチン酸ジカリウム」配合で、ニキビ菌を殺菌して炎症を抑えるボディソープです。

デコルテケアとありますが、全身につかえるので背中ニキビケアにもおすすめ。

ざらつきがちな背中の毛穴を整え、つるつるとした肌へ導いてくれます。

プロアクティブ+ 薬用ボディソープ

[su_column size=”1/2″]プロアクティブ 薬用ボディソープ
[su_column size=”1/2″]

容量 89ml(30日サイズ)
177ml(90日サイズ)

ニキビケアシリーズで人気の高いプロアクティブ+の薬用ボディソープ。

有効成分サリチル酸配合で、ニキビの炎症を防ぎながら、古い角質を取り除いてくれます。

ニキビケア成分「グリチルリチン酸ジカリウム」、保湿成分「アロエエキス」も配合。

背中ニキビを予防しながら、しっとりとしたなめらかな肌へ導きます。

コラージュフルフル液体石鹸

[su_column size=”1/2″]コラージュフルフル液体石鹸
[su_column size=”1/2″]

価格 1,200円(税抜)、2,500円(税抜)

容量 100ml、250ml

抗カビ作用のある「ミコナゾール硝酸塩」配合の、薬用ボディソープです。

カビの一種マラセチア菌による背中ニキビの予防におすすめです。

弱酸性で低刺激となっているので、肌の敏感な方でも使いやすいタイプとなっています。

背中ニキビケアはスキンケアと生活習慣も大切に

背中ニキビをケアするためには、まずは背中を清潔にすることが大切です。

石鹸とボディソープどちらともニキビケアにおすすめの商品がありますので、自分の肌に合ったものを選ぶようにしましょう。

清潔にするだけでなく、化粧水やクリームでしっかりと保湿をすることも大切です。

お風呂に入った後は、背中までしっかりと保湿ケアを行うようにしましょう。

また生活習慣の乱れも背中ニキビには悪影響!心当たりのある方は、日ごろの生活も見直すことも必要ですよ。

背中ニキビのケア方法をもっと詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめ。

背中ニキビが治らない原因とケア方法を紹介!ニキビ跡は対策できる?

目次