MENU

リプロスキンベースラインの商品ラインナップを紹介!

ニキビ跡に効果のある化粧水、リプロスキン。

高い効果から人気のニキビケアアイテムで、多くの人の注目を集めています。

リプロスキンには化粧水以外にもアイテムがあり、ベースラインで使用するとより効果的だと言われているのです。

今回は、リプロスキンのベースラインについてご紹介していきます。

目次

リプロスキンのベースラインとは?

リプロスキンは、化粧水であるベースローションの他に、ジェルクリーム、スキンケアフォーム、クレンジングジェル、CCクリーム、コンシーラーが展開されています。

2017年の4月にリニューアルを迎え、今まで販売されていた商品は処方や製造方法、価格の変更をしている他、新たに販売されている商品もあります。

それぞれの商品の特徴や、使用方法を紹介していきます。

リプロスキン ベースローションの特徴

main_d02d2c6b-ed83-4f14-ac00-d59146aa15ed_05 (1)

容量:100ml

価格:6,048円(税込)

定期購入価格:4,838円(税込)

出典:ピカイチ

肌の奥にうるおいを与えて、ニキビやニキビ跡、肌の乾燥を改善する、ニキビ跡用化粧水です。

浸透にこだわった処方になっており、美容成分をナノ化し、肌の奥に浸透しやすい状態にする事で、肌の奥までうるおいと美容成分が届く様になっています。

リプロスキン ベースローションの成分は、以下の通りになります。

有効成分:ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F グリチルリチン酸ジカリウム

そのほかの成分:グリシルグリシン 1,3-ブチレングリコール 1,2-ペンタンジオール 濃グリセリン ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.) ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル シュガースクワラン N-ラウロイルサルコシンイソプロピル ヒアルロン酸ナトリウム(2) コラーゲン・トリペプチドF  加水分解ヒアルロン酸 D-マンニット ホエイ(2) グルコン酸ナトリウム コメヌカエキス 酵母エキス(3) 海藻エキス(1) コメヌカスフィンゴ糖脂質 水溶性コラーゲン(F) ゼニアオイエキス アマチャヅルエキス アロエエキス(2) デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス ダイズエキス アーティチョークエキス 水素添加卵黄レシチン 卵黄リゾホスファチジルコリン ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.) ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン デカメチルシクロペンタシロキサン トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液 クエン酸 クエン酸ナトリウム 水酸化ナトリウム フェルラ酸 フェノキシエタノール 香料

出典:ピカイチ

リプロスキン ベースローションの使い方

次に、リプロスキン ベースローションの使い方を紹介します。

最初に、クレンジングや洗顔を終えたら、手にベースローションを2、3滴振り分取ります。

ベースローションは浸透力に優れた作りになっていますので、手の熱で温めずにそのままつけて下さい。

顔全体にベースローションを付けたら、ゆっくりと押し当てるようにハンドプレスしていきます。

この時に、こするようにつけると肌に傷がついてしまうので、肌を刺激しないよう、優しく行うのがコツです。

ベースローションは肌への浸透が早いので、浸透しても乾燥が残る所が分かるようになっています。

肌が乾燥している箇所があれば、2、3滴を手に取って乾燥している部分に、ベースローションを浸透させて下さい。

顔全体がしっかり潤うまで行います。

肌に水分がしっかり浸透すると、触った時にもちっとした感触と肌の内側が冷たいような感覚がします。

この感覚がしたらケア終了の合図です。

ジェルクリーム等で水分が逃げないように蓋をしてあげて下さい。

リプロスキン ジェルクリームの特徴

main_b6686a53-552a-4227-9a2f-05faee102a7d_bas_gel_01_001

容量:50g

価格:5,400円(税込)

定期購入価格:4,050円(税込)

出典:ピカイチ

4種類の植物幹細胞エキスを配合している、美容ジェルクリームです。

乾燥やニキビによって崩れた肌の機能を整え、健やかな肌を保つ手助けをしてくれます。

ゼリーの様なジェルが肌にキュッと吸い付き、美容成分を角質層まで届けてくれます。

リプロスキン ベースローションと一緒に使用すると、より効果的です。

リプロスキン ジェルクリームは以下の成分で構成されています。

【全成分】

水 グリセリン 水添ポリデセン BG ペンチレングリコール 水添レシチン ホホバ脂 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) コレステロール マカデミア種子油 ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル フェノキシエタノール トコフェロール リンゴ果実培養細胞エキス クエン酸Na ダマスクバラ花油 ホホバ種子油 キサンタンガム クエン酸 レシチン イソマルト α-グルカンオリゴサッカリド ヒアルロン酸ジメチルシラノール 乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 PVP ソルビトール テトラヘキシルデカン酸アスコルビル パンテノール カニナバラ果実エキス パルミチン酸レチノール ピーナッツ油 ヒメフウロエキス スイカズラ花エキス 安息香酸Na ブドウ果実細胞エキス ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス アルガニアスピノサカルス培養エキス エブリコエキス ワレモコウエキス スクワラン 乳酸 ハマメリス葉エキス フラーレン グリチルリチン酸2K

出典:ピカイチ

リプロスキン ジェルクリームの使い方

次に、リプロスキン ジェルクリームの使い方を紹介します。

ジェルクリームはベースローションをはじめとした化粧水を使用した後のタイミングで使用します。

化粧水を肌にたっぷりと含ませてあげたら、ジェルクリームを手に500円玉大取って下さい。

こちらのジェルクリームもベースローション同様、肌に浸透しやすい処方となっているので、手で温めずにそのまま使用して下さい。

顔にジェルクリームをつけたら、顔全体に優しく広げていきます。

この時こするように広げてしまうと、肌を傷付けてしまうので、優しく、肌をいたわるように塗ってあげるのがポイントです。

顔全体にジェルクリームを広げたら、肌にしみこませるようにハンドプレスしてあげて下さい。

乾燥が気になる箇所は、ハンドプレス後に重ね付けしてあげると効果的です。

顔全体にジェルクリームが馴染んだらスキンケアは終了です。

リプロスキン スキンケアフォームの特徴

main_61e9bda6-e99c-4c2a-a643-196551ccc914_004 (1)

容量:100g

価格:2,673円(税込)

定期購入価格:2,138円(税込)

出典:ピカイチ

高濃度で美容成分を配合する事で、汚れを落としつつ肌にうるおいと栄養を与えてくれる洗顔料です。

余分な皮脂や角質、汚れはすっきり落としてくれるのに、肌に必要なうるおいは残してくれます。

リプロスキン スキンケアフォームの成分は以下の通りです。

【全成分】

水 グリセリン ステアリン酸 ミリスチン酸 水酸化K パルミチン酸 ラウリン酸 ステアリン酸グリセリル(SE) ミツロウ セテス-7 セテス-2 グリチルリチン酸2K スクワラン カキタンニン チャ葉エキス コメヌカエキス クズ根エキス ハトムギ種子エキス アロエベラ葉エキス クロレラエキス グリシン トコフェロール ダマスクバラ花油 BG 硫酸亜鉛 クエン酸Na ペンテト酸5Na フェノキシエタノール 香料

出典:ピカイチ

リプロスキン スキンケアフォームの使い方

次に、スキンケアフォームの使い方を紹介します。

まず、顔全体をしっかり濡らしましょう。

メイクをしている場合は、先にクレンジングを行ってから使用して下さい。

顔を十分濡らしたら、適量のスキンケアフォームを手に取り、手か泡立てネットで泡立てていきます。

スキンケアフォームを十分泡立てたら、泡を顔全体に乗せて優しく洗顔していきます。

指先で円を描くように、優しく洗っていくのがポイントです。

耳のそばや小鼻の周り等、洗いにくい場所や洗い忘れのある場所もしっかりと洗っていきます。

最期に28℃程度のぬるま湯で優しく泡をすすぎ落しましょう。

熱いお湯だと肌に刺激を与えてしまうので、人肌に近い温度のぬるま湯を使用するようにして下さい。

髪の生え際やフェイスラインの洗い残しが無いように、しっかり洗い流したら完了です。

リプロスキン スキンケアクレンジングジェルの特徴

main_7c0c3004-3ea4-4421-b733-d3f4db288d13_005

容量:120g

価格:4,023円(税込)

定期購入価格:3,218円(税込)

出典:ピカイチ

肌に負担をかけずに、メイクや汚れを落としてくれるクレンジングジェルです。

肌にダメージを与えない成分で作られており、美容成分が配合されています。

メイクや肌に不要な成分をしっかり落とし、美容成分がうるおいを与えてくれるので、ニキビによるダメージでデリケートな状態の肌でも安心して使用できます。

リプロスキン スキンケアクレンジングジェルの成分は以下の通りになります。

【全成分】

水 ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル DPG グリセリン PEG/PPG-20/22ブチルエーテルジメチコン PEG-11メチルエーテルジメチコン グリチルリチン酸2K ヨーグルト液(牛乳) 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 マンダリンオレンジ果皮エキス コンフリー葉エキス オウゴン根エキス ボタンエキス ダイズ種子エキス ビルベリー葉エキス アーチチョーク葉エキス コメヌカエキス シクロペンタシロキサン BG キサンタンガム カルボマー 水酸化K エチルヘキシルグリセリン フェノキシエタノール ダマスクバラ花油 香料

出典:ピカイチ

リプロスキン スキンケアクレンジングジェルの使い方

次に、スキンケアクレンジングジェルの使い方を紹介します。

スキンケアクレンジングジェルは、顔や手を濡らさない状態で使用するタイプのクレンジングです。

顔と手に水気がある場合はそれを拭き取り、ポンプ3~5回分のクレンジングジェルを手に取ります。

顔にクレンジングジェルを付けたら、マッサージするようなイメージで、顔全体にクレンジングジェルを馴染ませていきます。

この時、強くこするように行ってしまうと、肌にダメージを与えてしまうので、優しく行うようにして下さい。

顔全体にクレンジングジェルを馴染ませたら、目の周りや小鼻等のメイクが濃い場所や落としにくい場所も同じ様にクレンジングしていきます。

ゴシゴシこすってしまうと汚れが落ちにくくなってしまいますので、こすらずに優しく行うのがポイントです。

クレンジングジェルが馴染んだら、すぐに洗い流して下さい。

クレンジングジェルがそのまま残っていると肌トラブルの元となりますから、洗い残しが無い様にして下さい。

リプロスキン CCクリームの特徴

main_7e360bd0-efba-487f-becd-bcb5c9da8de2_bas_ccc_01_001

容量:30g

価格:7,020円(税込)

定期購入価格:4,860円(税込)

出典:ピカイチ

ニキビやニキビ跡もカバーしてくれる、ニキビ用CCクリームです。

メイク崩れの起こしやすい、不安定な肌の上でも長時間崩れないような処方となっています。

肌に優しい成分で構成されているので、肌への負担も少なくなっています。

しっとりうるおいを感じるのにべたつかない、心地よい使用感に仕上がっています。

リプロスキン CCクリームの成分は以下の通りになります。

【全成分】

水 シクロペンタシロキサン BG トリエチルヘキサノイン タルク 酸化チタン ジメチコングリセリン ペンチレングリコール メトキシケイヒ酸エチルヘキシル (HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー (PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 酸化鉄 硫酸Mg ハイドロゲンジメチコン ステアロイルグルタミン酸2Na 水酸化A1 アボカド油脂肪酸ブチル ヨーグルト液(牛乳) エナンチアクロランタ樹皮エキス PCA亜鉛 カラフトコンブエキス コメヌカエキス ダイズ種子エキス オレアノール酸 没食子酸プロピル クエン酸 カキネガラシエキス グリコール酸 スクレロチウムガム ゴボウ根エキス シリカ

出典:ピカイチ

リプロスキン CCクリームの使い方

次に、CCクリームの使い方を紹介します。

化粧水等で肌を整えたら、適量を手に取り指の腹で温めてから、顔の内側から外側へ伸ばすようにして塗っていきます。

薄く、均一に伸ばしていくのがきれいな塗り方です。

カバー力が欲しい場合は、これから紹介するリプロスキン コンシーラーを使用します。

リプロスキン コンシーラーの特徴

main_b99270c2-37d2-4002-be1c-f43541bf3f79_bas_coc_01_001

容量:10g

価格:8,100円(税込)

定期購入価格:5,940円(税込)

出典:ピカイチ

CCクリームでも隠し切れない、ニキビやニキビ跡をカバーしてくれるコンシーラーです。

テカリを防いで、しっかりカバーしてくれるだけでなく、サリチル酸が配合されているのでニキビに使用しても悪化を防いでくれます。

肌への負担を最小限にした、傷んだ肌でも使いやすいコンシーラーです。

リプロスキン コンシーラーの成分は以下の通りになります。

【全成分】

水 シクロペンタシロキサン 酸化チタン BG トリエチルヘキサノイン ジメチコン ペンチレングリコール グリセリン タルク スクワラン(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー (PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 酸化鉄 硫酸Mg サリチル酸 ステアロイルグルタミン酸2Na ハイドロゲンジメチコン 水酸化A1 エタノール チョウジエキス キハダ樹皮エキス レモングラス葉/茎エキス コメヌカエキス (HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー シリカ

出典:ピカイチ

リプロスキン コンシーラーの使い方

次に、コンシーラーの使い方について紹介していきます。

CCクリームと同様、手の平に適量を取り、指で温めてから使用します。

CCクリームにカバー力をプラスしたい場合は、混ぜて使用するかCCクリームの上から、顔の内側から外側へ薄く均一に伸ばしていって下さい。

ニキビやニキビ跡、クマやシミ等にピンポイントで使用する場合は、指先にコンシーラーを取り、軽く叩きこむように塗って下さい。

強く叩いてしまうと刺激になってしまいますから、優しく行うのがポイントです。

リプロスキン ベースラインの成分と働き

リプロスキンのベースラインには、様々な成分が配合されています。

それぞれの成分の名称と働き、配合されているアイテムを紹介します。

グリチルリチン酸ジカリウム

漢方の生薬や、ハーブの一種として活用されている、甘草の主成分です。

抗炎症作用と抗アレルギー作用があり、肌への負担が少ない事が特徴です。

その為、医薬品や化粧品に幅広く活用されています。

ニキビ治療薬にも配合されており、ニキビによる炎症を抑える効果を目的として配合されています。

グリチルリチン酸ジカリウムとして以外にも、クリーム等に配合しやすいように成分を加工した、グリチルリチン酸2Kという名称でも表示されています。

リプロスキンでは、ベースローション、ジェルクリーム(グリチルリチン酸2K)、スキンケアフォーム(グリチルリチン酸2K)に配合されています。

プラセンタエキス

人間や動物の胎盤から抽出したエキスで、22種のアミノ酸をはじめ、たくさんの栄養素を含んでいます。

元々は医薬品として活用されていましたが、美白やアンチエイジング、肌荒れの改善効果等幅広い美容効果を持ち、多くの化粧品やケア用品に活用されています。

抗炎症作用がある為、ニキビによる炎症を抑える効果がある他、肌の修復を促す効果もある為、肌荒れやニキビ跡の修復にも役立ちます。

リプロスキンでは、ベースローションに配合されています。

ダマスクバラ花油

ダマスクバラという、バラの品種から取られた精油です。

精油とは、花やハーブが持つ香りの成分、芳香成分を抽出した油の事で、取られた植物が持つ有効成分や芳香成分を含んでいます。

ダマスクバラの場合、皮脂バランスを調節する効果や、保湿効果、アンチエイジング効果がある他、香りによってストレスを軽減する効果や、女性ホルモンのバランスを整える効果があります。

女性の肌を美しく保つ効果がある事から、昔から化粧品やスキンケア用品に使用されている事の多い精油です。

リプロスキンでは、ジェルクリーム、クレンジングジェルに含まれています。

ダイズ種子エキス

大豆から取られたエキスで、イソフラボンやサポニン、アミノ酸等の成分を含んでいます。

イソフラボンの働きによって、ホルモンバランスを整え、肌を健やかな状態に保つ効果があります。

この他、保湿や美白効果、皮膚細胞を活発にする効果もあり、ニキビやニキビ跡にもよい効果をもたらしてくれます。

弾力のある、トラブルの少ない肌を作る手助けをしてくれる成分です。

リプロスキンでは、クレンジングジェルとCCクリームに配合されています。

ヨーグルト液

肌のターンオーバーや保湿効果を期待して配合される成分です。

肌本来が持つ成分の一つである乳酸や、肌の栄養となる多糖体、アミノ酸を含んでいる為、肌を保湿し、やわらかい状態を作る効果があります。

肌荒れを改善し、肌の生まれ変わりを助ける効果があるので、ニキビやニキビ跡の改善に役立ちます。

リプロスキンではスキンケアジェル、CCクリームに配合されています。

サリチル酸

硬くなった肌を柔らかくする効果と、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌する効果のある成分です。

硬くなった角質を柔らかくする事で取り除きやすい状態にしてくれる他、ニキビによる炎症に効果があります。

その為、医薬品としても活用されており、ニキビの治療薬としても活用されています。

リプロスキンでは、コンシーラーにのみ配合されています。

リプロスキン ベースラインの購入方法

リプロスキンのベースラインは店頭販売されていないので、購入は通信販売のみになります。

公式サイトでの購入と通販サイトでの購入が可能です。

それぞれの特徴や特典を紹介します。

公式サイトでの購入

販売元のピカイチでは、リプロスキンのリニューアルに合わせてお得な購入割引がたくさん用意されています。

定期購入やお得な割引について説明していきます。

定期購入がおすすめ

商品紹介の所で少し触れていますが、リプロスキンでは通常販売の場合と定期購入で利用できる特別価格が存在します。

定期購入を利用した方がはるかにお得な購入が出来るので、購入を考えている人は定期購入の利用をおすすめします。

通常価格と定期購入価格を一覧にまとめると、以下の様になります。

通常購入価格 定期購入価格 差額
ベースローション 6,048 4,833 1,215
ジェルクリーム 5,400 4,050 1,350
スキンケアフォーム 2,673 2,138 535
スキンケアクレンジングジェル 4,023 3,218 805
CCクリーム 7,020 4,800 2,220
コンシーラー 8,100 5,940 2,160

(すべて税込み価格。単位:円)
上記の差額部分を見てもらうと分かるのですが、通常価格に比べて定期購入の方がかなりお得になっています。

また、リニューアルを迎え、定期購入価格も以前より安くなっています。

リプロスキンは返品制度も整っていますので、購入の際は定期購入で購入した方がいいでしょう。

ひと箱割がお得

リプロスキンでは、2つ以上の商品を購入する際、1箱の状態で届けてくれます。

この状態で注文すると、購入した商品の購入価格から10%の割引を受ける事が出来るのです。

このひと箱割は定期購入した商品はもちろん、通常購入した商品や、定期購入と通常購入をした状態でも適用されます。

例えば、リプロスキン ベースローションとリプロスキン ジェルクリームを購入した場合、今まででしたらこのような価格になります。

ベースローション(定期購入価格:税抜) 4,480円 + ジェルクリーム(定期購入価格:税抜) 3,750円 + 送料 500円 =8,730円

この後の項目で取り扱いますが、現在のリプロスキンでは5,000円以上の購入の場合、送料が無料になりますので、この8,730円から送料分の500円が引かれます。

8,730円 – 送料 500円 =8,230円

この8,230円に10%の割引が適応されるので、最終的な価格は7,407円となります。

8,230円 – 823円(10%分) =7,407円

最終的に、本来の価格よりも1,000円以上安くなるのです。

リプロスキンのベースラインは合わせて使用すると効果的な製品も多いので、購入の際はこのひと箱割の利用をおすすめします。

5,000円以上は送料無料

リプロスキンは2017年の3月1日から送料のルールが変更になりました。

この5,000円以上は送料無料というのも、その変更ルールの一つです。

セットで購入する場合、ほとんどの商品がこの送料無料の対象になります。

定期購入する場合はひと箱割の割引もありますから、2つ以上の商品を頼んだ方がお得になるのです。

購入の際は複数購入をおすすめします。

60日間の返金保証あり

この他、リプロスキンは初回お届け希望日より60日間、返送・返金保障を行っています。

1人1回限り、1商品のみの返送となりますが、60日以内に連絡をすれば手続きを行う事が出来ます。

返送・返金には容器(パウチの場合は化粧箱)が必要なので注意して下さい。

必要事項と容器の到着から20日以内に指定口座にお金が振り込まれるようになっています。

万が一、リプロスキンが肌に合わない場合でも、この制度があるので安心して使用する事が出来ます。

Amazonや楽天では購入できる?

リプロスキンのベースラインは、Amazonや楽天でも取り扱いがある場合があります。

しかし、全ての商品を取り扱っている訳でもない上に、リニューアル前の商品である事もあります。

また、公式サイトの割引や返品制度の対象外となってしまうので、ほぼ全ての商品が公式サイトよりも高い値段で販売されているのです。

購入の際は公式サイトでの購入をおすすめします。

リプロスキン ベースラインがおすすめの人

リプロスキン ベースラインは、この様な項目に当てはまる人におすすめです。

  • ニキビ跡が出来やすい人や、ニキビ跡に悩んでいる人
  • 大人ニキビが出来やすい人や、繰り返しできてしまう人
  • ひどい乾燥肌で悩んでいる人
  • ニキビやニキビ跡をできるだけ刺激しない状態でスキンケアやメイクをしたい人
  • お得に高い効果のあるスキンケアアイテムを試したい人

以上の項目に心当たりがある人は、リプロスキン ベースラインの仕様をおすすめします。

さいごに

最期に、リプロスキン ベースラインの特徴をまとめて終わりにします。

  • リプロスキンはニキビやニキビ跡を予防するスキンケアブランドである
  • 肌の奥にうるおいと美容成分を届ける事で、ニキビやニキビ跡を予防し、ニキビのできにくい肌を作る手助けをしてくれる
  • リプロスキン ベースラインには、スキンケアアイテムだけでなく、ニキビやニキビ跡のある肌にも優しいCCクリームやコンシーラーもある
  • 購入の際は、公式サイトで2個以上の商品を定期購入するのが一番お得に購入できる

リプロスキンのベースラインは、ニキビやニキビ跡の出来やすい肌質を改善したい人に向いているスキンケアアイテムです。

大人ニキビに悩んでいる人や、ニキビ跡が気になる人は、挑戦してみて下さい。

赤ニキビにお悩みの方はライトラインがおすすめ

ニキビの中でも、赤ニキビに悩んでいる人はこちらで紹介したベースラインよりもライトラインの方をおすすめします。

リプロスキン ライトラインにはニキビ用化粧水ACローションとACクリアジェルが展開されています。

リプロスキン ライトライン ACクリアローション

赤ニキビによる炎症を起こしている肌を、優しくケアしてくれる赤ニキビ用化粧水です。

炎症によって水分が蒸発しやすい肌に、しっかりと水分を与えつつ、ニキビの元となるアクネ菌を殺菌してくれます。

リプロスキン ライトライン ACクリアジェル

肌の炎症を抑えつつ、うるおいを閉じ込める効果のあるジェルクリームです。

肌のバリア機能を助けつつ、うるおいに満ちた肌を作る手助けをしてくれます。

さっぱりとした使い心地が特徴です。

赤ニキビに悩んでいる人は、ベースラインで紹介したクレンジングや洗顔フォーム、CCクリームやコンシーラーに合わせて、こちらを使用するといいでしょう。

目次