MENU

簡単な運動で仕事の効率は上がる!効率化につながる運動方法とは

皆さんはじめまして、nanairoさんで記事を書かせていただくことになりました、漫画ソムリエの佐々江美也香です。

三度の飯より漫画が好きで、稼いだお金は漫画に消えていく。そんな人生を送っていたら、気付けば漫画ソムリエになっていました。
そんな漫画ソムリエの私が、世の中にある素敵な漫画を紹介しながら、面白い記事をnanairoさんでお届けしていきます!
 

目次

仕事の効率を上げるためには、軽い運動が効果的!?

私は今年の7月からジムに通い出したのですが、3ヶ月経った今ではすっかり体を鍛えることにハマってしまいました。

身体が締まっていく、余分な脂肪が落ちていく、何より健康になる!なんて素晴らしいのだろう。プロテインを飲んだ後にサラダチキンを食べるのが、最近の幸せです。

 

運動と仕事の関係性

ところで、運動が健康に良いことは誰もが知っていることだと思いますが、運動が仕事の効率化にもつながることはご存知でしょうか?

前頭前野は、思考や創造性を担う脳の最高中枢と考えられており、生きていくための意欲や情動に基づく記憶、実行機能などをつかさどっていると言われています。この前頭前野を活性化させることで、仕事の効率を上げることが出来るそうです。

また運動をすることで気分もスッキリし、前向きな気持ちにもなれるため、気持ちよく働くことが出来ます。

 

実際にオフィスで運動を取り入れてみよう

仕事の効率化につながるのなら、会社でも運動を取り入れたら良さそうですよね!けれど実際に運動を取り入れている会社はあまり聞いたことがありません。

運動と聞くと、用意や準備が大変そう、結構時間が取られるのでは、等と思う方が多いのではないでしょうか。

しかし、前頭前野は短時間の軽い運動で活性化させることが出来るんです!短時間の軽い運動ならすぐに取り入れることが出来そうなので、これからお世話になるnanairoのスタッフさんにさっそく体験してもらいたいと思います!

nanairoスタッフの人選

只今より人選に入ります!ここでの人選がすごく大事になってきますからね。この企画の面白さを伝えてくれる人じゃないと、私が苦労することになる。

さてさてどの人が良いかな~。この人はスマートすぎるな~。この人は日頃から運動してそうだし良さ気。あぁこの人は…微妙だな。ふむふむ

よし、ターゲットはこの3人で決定!!さっそく捕獲しにいこう!!文句とか言い出したら、ギッタンギッタンだぞ。

一人目のターゲット発見!!!あの体つきは絶対運動が好きなタイプだ。この企画にすんなり乗ってくるだろう。ふははっ

nanairoでやってたチャンバラ合戦、俺もしたかったな~。デスクワークしてると体を動かしたくなる

 

 

そこの運動が好きそうなあなた!私と一緒に運動をしようではないか!(ニコッ)

 

…えっ、誰ですか?
この度nanairoさんで執筆させて頂くことになりました、漫画ソムリエです!
(…変な奴きた)はぁ。でも何で急に運動?
運動が仕事の効率化につながるということで、ぜひnanairoのスタッフさんに体験して頂きたいなと!
いや、でも仕事中なんで…
許可を得ているので大丈夫です!(ニコニコッ)
そうゆうことなら!!

 

一人目確保!!!どんどんいこう!!!

二人目と三人目のターゲットを発見!写真で見た通り、運動してなさそうな見た目である。

最近体が重くてさ、無駄に疲れるねんな~

 

 

疲れるよな。気分もスッキリしないし〜

 

 

疲れが溜まっているそこの君たち!私たちと一緒に運動をしないか!(ニコッ)
先に言っておく、運動する許可は得ている(キラッ)
びっくりしたっ!!…運動?
その前に誰ですか、この金髪の人…
この度nanairoさんで執筆させて頂くことになりました、漫画ソムリエです!
運動しましょうよ!!仕事の効率が上がるみたいですよ~
でも運動って…外でやんの?大変やん
心配ご無用!室内ですぐに出来る運動をご用意してます!
そこまで言うなら…

渋々ですが、二人目と三人目のターゲットも捕獲!メンバーが揃ったので、さっそく運動を開始していきたいと思います!
 

前頭前野を活性化させる運動とは?

短時間の軽い運動が仕事の効率化につながると言いましたが、では一体どんな運動をどれぐらい行えば効率は上がるのか、ポイントをまとめてみました。

 

仕事の効率を上げる運動のポイント

  • 前頭前野を刺激するのは、足の筋肉を使う運動
  • 10分程度の運動(心拍数は90〜100程度)で効果アリ
  • イヤイヤすると効果が下がる

足の筋肉を使うことが、前頭前野を刺激するポイントだそうです。

足の筋肉を使う運動ということは、ジョギングやランニングを日常生活に取り入れることが出来ればより良さそうですが、普段中々出来ないという方も多いと思いますので、今回は室内ですぐに出来る運動をご紹介いたします!

社長は日常生活に運動を取り入れていることが多い?!

社長で日常生活に運動を取り入れているという方のお話をよく耳にしますが、漫画で「筋トレ社長」という作品があります。

タイトル:筋トレ社長
原作:Testosterone
漫画:たむらあやこ
出版:KADOKAWA

この作品は、「筋肉がこの世の99%の問題を解決する!!」という信念のもと、筋トレ好きの社長が生き方と筋トレを教えてくれます。

引用元:筋トレ社長 12-13ページより

社長曰く、筋肉があれば自分の身を守ることが出来るそうです。私は筋肉マッチョではございませんが、毎日筋トレをしていると、心が強くなっていっている気がします。やはり筋トレは自分を強くするみたいだ。

引用元:筋トレ社長 34-35ページより

筋トレ以外にも心に刺さる言葉がたくさん出てくるため、社長のカッコ良さに惚れそうになります。読み終わった後は、筋トレしたくなること間違いなし!
 

社内でのトレーニング実践

それでは運動スタートです!

今回実践する足の筋肉を使う運動は、

  • 踏み台昇降運動
  • 片足立ち運動
  • スクワット

この3つです。

スクワットは直接前頭前野を刺激する運動ではありませんが、筋トレの王様と呼ばれているぐらい、運動やダイエット、また健康寿命のため等、高い効果が期待されている筋トレです。

仕事をする上で体が健康であることはとても大事なことなので、取り入れたいと思います。

踏み台昇降運動

踏み台昇降運動は、手軽に出来る有酸素運動です。

踏み台昇降運動のやり方

1.右足を台の上に乗せます

2.左足も台に乗せて膝を伸ばします。台の上ではなるべく膝を伸ばすようにします。
そのあとは右足左足の順に台から下ろし、また右足から台の上に乗せます。

腹筋に力を入れて腕を振りながら行うと、カロリー消費にもつながります。

台の高さは10cm~20cmを目安に、時間は5分程度から始めて、慣れてきたら10分、15分と徐々に増やしていくとgoodです。

実際してみるとこんな感じ。

 

片足立ち運動

片足立ち運動は、1分間で50分ウォーキングをしたのと同じくらいの効果があるそうです。

片足立ち運動のやり方

1.両足を腰幅に開き、両手を腰に置きます。

2.片足を床から10㎝ほど上げて、そのまま1分間キープ。反対側も同様に行います。

片足立ち運動をすることで、下半身の筋力がアップし、骨盤が整えられ、更に体幹も鍛えられます。

実際してみるとこんな感じ。

 

スクワット

先程も言いましたが、スクワットは筋トレの王様と呼ばれているぐらい、様々な効果が期待されている筋トレです。全身と言っていいほどの筋肉を使います。

裏サンデーで連載されている、ダンベル何キロ持てる?という筋トレ漫画でも、スクワットをピックアップされています。

タイトル:ダンベル何キロ持てる?
原作:サンドロビッチ・ヤバ子
作画:MAAM
連載:裏サンデー
出版:小学館

ダンベル何キロ持てる?は、食べることが大好きな女子高生の主人公「ひびき」が、ダイエットの目的でジムに入会し、そこで同級生でお嬢様の「朱美」と出会い、様々な筋トレを行いながら肉体改造を行っていくストーリーです。

引用元:ダンベル何キロ持てる?1巻 12-13ページより

毎話筋トレが詳しく紹介されているので、筋トレ初心者にもとても分かりやすい内容になっております!

スクワットのやり方

1.まず肩幅より少し広めに足を開き、背筋を伸ばして立ちます。

2.太ももが床に平行になるまでゆっくり腰を下ろします。この状態で3秒間キープ。膝がつま先より前に出ないようにします。そしてゆっくり元の状態に戻します。

これを15回×3セット行います。正しくスクワットをすれば、15回で腹筋の500回分になるのだとか。

実際してみるとこんな感じ。

 

まとめ

室内でできる、仕事の効率化につながる3つの運動をご紹介いたしましたが、どうでしたでしょうか?

短時間で仕事の効率を上げてくれて、且つ気分を良くしてくれる運動。ランニングをしたりジムに通うとなると、時間を取られ、始められない方も多いと思いますが、室内で空いた時間に出来る運動だと日常生活に取り入れやすいですよね。

短時間の簡単な運動でも、続けることが出来れば体と心は少しずつ変化していきます。

少しでも運動不足だな、最近仕事が思うように進まないなと感じることがあれば、是非一度試してみてください!

さっきよりめっちゃ仕事が進む~!!
気分爽快っすね~!!
手が止まらない~!!

運動を終えた皆さん。すごく楽しそうにお仕事されていました。素晴らしい!!!

 

紹介した漫画はこちら

筋トレ社長

楽天市場で見るAmazonで見る

 

ダンベル何キロ持てる?

楽天市場で見るAmazonで見る