MENU

ゴルフスコアの数え方とスコアカードの付け方をわかりやすく解説

 

初心者ゴルファーの場合、とにかくボールを前に飛ばすことに必死になりスコアをしっかり付けることにまで気が回らなかったりします。しかし、本来ゴルフはスコアを競うスポーツ。初心者といえども正しいスコアの数え方をマスターしておく必要があります。

今回は、プレーにおけるスコアの数え方やスコアカードの付け方についてわかりやすく解説いたします。

目次

実際のスコアカードの様式って?

ゴルフのスコアカードですが、コースによって若干の違いはあるものの写真のような様式になっている所がほとんどです。

スコアカードの見方ですが、まずホールNoと各ホールのヤーデージがあらかじめ印字されています。ホールNoは1から18まであり、1~9と10~18にページが分かれていますね。どちらを先に回るかはその日によって異なりますので都度確認してください。

ヤーデージというのは、ティーグラウンドからグリーンまでの距離(直線距離ではなくフェアウェイセンターを辿っていった距離)になります。通常、ティーグラウンドは1か所ではなく複数個所用意されており、アマチュアが一般的に利用するのはレギュラーティー(女性はレディースティー)になります。

また、ホールごとにPAR数が記載されています。これはそのホールにける基本打数を意味しており、PAR4のホールは4打でプレーするのが基準となっているということです。

次に、実際にスコアを記載する箇所の説明です。上段には名前を記載する欄があります。最初に自分の名前を書き、以降同伴者の名前を順に書いていきましょう。

下の欄には各ホールのスコアを記入していきます。右側にある小さな欄はパット数を記載していきます。ただし、アマチュアの場合は記載しないor自分のパット数のみ記載することが多いようです。

ラウンドが終わったら合計スコアを算出し記載します。またハンディキャップと呼ばれるプレイヤーごとに設定された上達度合いを示す数値があります。このハンディキャップをマイナスして最終的なスコアとして競い合うこととなります。

なお、本格的なコンペなどではなく、気心の知れた友達などと遊びゴルフでプレーする場合は、スコアの付け方は簡易的に済ますケースも多くあります。ハンディキャップなしで単純に打数のみで競うことも多いのです。

ゴルフスコアの数え方

ゴルフスコアの数え方ですが、基本はショットした打数をカウントしていくこととなります。一方で、ゴルフには独特のスコアの呼び方が存在します。簡単にまとめると、各ホールに定められたPAR数を基準として以下のような呼び方が存在するのです。

PAR数と同じ数

パー(±0)

PAR数よりも打数が多い場合

ボギー(+1)/ダブルボギー(+2)/トリプルボギー(+3)

PAR数よりも打数が少ない場合

バーディ(-1)/イーグル(-2)/ダブルイーグル(-3)/トリプルイーグル(-4)

以上をわかりやすく表にしてみると以下のようになります。

実際の打数 PAR3 PAR4 PAR5
1 イーグル ダブルイーグル
2 バーディ イーグル ダブルイーグル
3 パー バーディ イーグル
4 ボギー パー バーディ
5 ダブルボギー ボギー パー
6 トリプルボギー ダブルボギー ボギー
7 トリプルボギー ダブルボギー
8 トリプルボギー
9

従って、PAR3のホールで「スコアはパーです」という場合、3打でプレーしたということですね。

なお、ダブルイーグルは別名でアルバトロスとも言われます。あわせて、PAR数の倍でプレーした場合に「ダブルパー」という人もいます。

スコアカードの付け方

実際のスコアカードには各ホールの打数を記入していくことをご説明しましたが、スコアカードには他にもさまざまな情報が記載されています。以下、スコアカード記入時に覚えておきたい専門用語をより詳しくご説明します。

① ホールナンバー

ホールごとに設定された通し番号です。ゴルフは18ホールのトータル打数で競う競技です。従って、1~18までのコース番号が設定されており、ナンバー順にプレーを進めていきます。なお、1番ホールからスタートする組と10番ホールからスタートする組に分かれることもあります。

② ハンディキャップ

個人に与えられるハンディキャップではなく、コースの難易度を示す数値もハンディキャップと呼ばれています。数字が小さいほど攻略が困難なコースであることを示しています。

③ バックティー

ティーグラウンドには何か所かのティーショット地点が設定されています。バックティーとはグリーンからの距離が最も遠い場所に設定されており、上級者を中心に使用される場所です。多くのコースでは青い目印などで表示されています。

④ レギュラーティー

レギュラーティーは多くのアマチュアゴルファーがティーショットで利用する場所です。白い目印で設定されています。

⑤ フロントティ

別名レディースティーとも呼ばれます。ショットの飛距離に劣る女性プレイヤーが利用するために設定されたティーグラウンドのためそのように呼ばれています。赤い目印で表示されています。

⑥ トータル

18ホールの合計打数をトータルとして記入します。グロススコアという言い方をすることもあります。

⑦ ネット

トータルの合計打数から個人のハンディキャップを引いたスコアです。このネット数で順位を決定します。

こんなときのカウントの仕方は?

ゴルフは単純な打数をカウントしておけば良いと言うものではありません。コース上にあるさまざまなハザードや障害物によってペナルティをプラスしてカウントする必要があります。以下、ペナルティのカウント方法についてご説明します。

OB

OBゾーンにボールが入った場合、ショットした地点から打ち直しとなります。その場合、2打プラスして打ち直しすることとなります。例えば3打目がOBゾーンに入ってしまった場合、次にその場所から打ち直すのは5打目ということになります。

池ポチャ

池ポチャした場合、グリーンよりも遠い池の後方の地面にボールをドロップして打ち直します。この場合、2打プラスされます。3打目が池ポチャした場合、池の後方から5打目を打つことになります。

ロストボール

ボールがOBゾーン以外の草むらや林の中に入ってしまい見つからない場合、ロストボールを宣告し、前にショットした地点から打ち直すことになります。この場合もOBと同様2打罰となりますので、3打目がロストボールとなった場合は5打目として打ち直すことになります。

しかし、アマチュアの場合はプレー迅速化の観点から元の場所に戻らずにロストした地点の近くから2打罰で打ち直すことが一般的です。

アンプレヤブル

コースに設置されたスプリンクラーや排水溝、防球ネットなどが邪魔になりショットできない場合、アンプレヤブルを宣言し1打罰でボールを移動させることができます。

ボールが動いた

ボールが動いた理由によってスコアペナルティが発生するか否かが分かれます。風などの自然現象で動いた場合は無罰ですが、プレイヤーが故意または過失によって動かした場合には1打罰が適用されます。

間違えずにスコアをカウントする方法

初心者はプレーに一生懸命になるあまり、正確なスコアカウントする心の余裕が無い場合があります。そんな時、スコア管理に使えるスマホのアプリを利用するとカウント間違いを犯すことなくプレーを進めることができます。初心者の方は以下のアプリをダウンロードして利用してみてはいかがでしょうか。

GOLF NETWORK PLUS

国内全コースに対応したスコア管理アプリです。打数とパット数だけでなく、OB数や池ポチャ数もカウントできるように設計されています。

GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)

プレー中でも片手で簡単にスコアを入力できる点が特徴のアプリです。コンペにも対応しているので、多人数でのスコア集計機能なども便利。過去のスコアをストックできるため上達度合いも一目瞭然です。

まとめ

正しくスコアを付けることは、初心者のうちにしっかりとマスターしておかなければならないスキルのひとつです。わからない場合は同伴者に聞くなどして正しく覚えるようにしましょう。

また最近では動画によるスコアの付け方講座なども公開されているため、時間のある時に視聴しておくとよいでしょう。初心者は最初のラウンドではおそらくカウント不可能なくらいの打数を費やすことと思います。当面の目標は120を切ることとし、上達次第で100を切るように頑張って練習を重ねていきましょう。