バストアップの方法と聞かれると、何を思い浮かべますか?
豊胸手術やエクササイズ、バストアップサプリなど、今巷ではバストアップに関連したものがあふれているので、意見も多種多様にあるかと思います。
その中でも、今回おすすめしたいバストアップ方法がマッサージです。
マッサージはお金もかかりませんし、毎日の生活に組み込むことができる方法なのです。
さっそく詳しく紹介していきましょう。
バストアップマッサージとは
バストアップマッサージとは、バストやその周辺を刺激することでバストアップを図るマッサージのことをいいます。
実際にどのような仕組みでバストアップすると言われているのか、詳しくみていきましょう。
バストアップマッサージ
バストアップマッサージと一概に言っても、さまざまな方法があります。
まずはそれぞれの仕組みついて紹介していきましょう。
肩甲骨をほぐして血行を良くする
バストマッサージを行うことで、バストとその周辺の血流やリンパの流れを改善することができます。
血流やリンパの流れが良くなると、バストアップに欠かせない栄養素が行き渡ることになるので、バストアップが期待できるようになります。
また、肩甲骨付近が凝ってしまうことで、デコルテの血流が悪くなってしまうので、しっかりとほぐしてあげることも血行改善につながります。
実際に老廃物がたまってしまうと、コリコリとした手触りがあるので、重点的にマッサージするように心がけると良いでしょう。
乳房をほぐす
適切な方法で乳房をもみほぐしてあげることで、ふわふわと触り心地が良いバストが出来上がります。
この場合、バストアップ効果はあまり見込めませんが、バスト自体が柔らかくなることで谷間を作ることができます。
大胸筋・クーパー靭帯を鍛える
バストの土台となっている大胸筋や、バストを支えるために必要不可欠なクーパー靭帯を鍛えることで、垂れを予防できます。
ツボを刺激する
バストアップのツボを刺激するマッサージも期待できます。
ツボの中には女性ホルモンの分泌や乳腺を発達させるものもありますので、ぜひ試してみてください。
リンパがキーポイント
バストアップマッサージで重要になってくるものの一つに、リンパの流れがあります。
そもそもリンパとは、毛細血管から染み出た液体のことをいい、私たちの全身をくまなく循環しているものでもあります。
リンパが通常通り流れていると、身体の中にある老廃物が排出され、栄養素が滞りなく行き渡るのですが、そうではないと血行が悪くなり、体調悪化を招きます。
それだけではなく、老廃物に邪魔されて、栄養素がしかるべきところに届かなくなってしまうので、バストアップも阻害されてしまいます。
また、リンパは特にバスト周辺で滞りやすいので、しっかりとバストアップマッサージとしてほぐしてあげることが必要なのです。
ふくらはぎも重要?!
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれる、人体における大切な部位です。
そもそも心臓は血液を全体に行き渡らせる役割を持っていますが、ふくらはぎはその心臓から出た血液を再び心臓に戻す働きがあります。
このように、ふくらはぎと血流は深い関係にあるので、ふくらはぎに異常が発生すると血流も悪化します。
その結果、ふくらはぎがむくんだり硬くなってしまうほか、全身に血流が行き渡らなくなり、バストアップの妨げにもなってしまいます。
ふくらはぎはお風呂場でのマッサージで柔らかくすることができます。
例えば足首を回して、左ひざに右足首を載せた後、つま先をつかんで足首を回してあげましょう。
それ以外にも、クリームを使って念入りにマッサージすると良いかと思います。
マッサージ方法
それでは実際に、バストアップのためのマッサージ方法をいくつか紹介していきましょう。
リンパマッサージ
バストアップのためのリンパマッサージを紹介していきましょう。
内側から外側に向けて、鎖骨の上下をゆっくりと2本の指でさする
まずは、リンパ節がある鎖骨付近をほぐしていきます。
指で円を描くようにリンパ節を刺激しながらバストまでマッサージする
続いては、脇下のリンパ節を探し、刺激します。
脇下に手を入れて、ぐりぐりとした手触りがあるところです。
この時、両側とも、二の腕の脂肪を脇に流すようなイメージで行いましょう。
リンパマッサージは、力を入れて行う必要はありません。
優しくさする程度の力で十分です。
また、ゆっくりと呼吸を整えてから行うとさらに効果的です。
リンパマッサージを行うことで、血流改善のほか、自律神経を整える効果も期待されています。
自律神経が整うと、身体の不調が改善されるだけでなく、バストアップに必要な筋肉や脂肪がつきやすくなるため、健康的にバストアップが可能となるのです。
肩甲骨マッサージ
肩甲骨の周りにはびっしりと筋肉がついています。
したがって、肩甲骨を少し動かすだけでも新陳代謝を促進させることができるので、バストに栄養が行き渡りやすくなり、バストアップを効率よく行うことが可能となります。
肩甲骨マッサージの方法としては、以下のようなものがあります。
- 肩を前後に10回ずつ回す
- 片方のひじを上げて、もう片方の手でひじを引っ張る
- 後ろで手を組み、肩甲骨を伸ばすように腕を伸ばす
実は肩を回すだけでも肩甲骨の凝りを解消できるといわれています。
それだけ肩を回すのは大切なことなのです。
肩甲骨をマッサージすることで、バストアップだけでなく、背中のシェイプアップや肩コリ解消するといわれています。
乳腺刺激マッサージ
乳腺が発達することで、それを保護しようとしてバストに脂肪がつきますので、結果バストアップにつながります。
そんなバストアップに欠かせない、乳腺を刺激するためのマッサージは以下のようなものがあります。
- 片手を反対の脇の下にあて、そのままデコルテまで撫でていく、これを両方行う
- バストの上側、バストの下側にそれぞれ片方ずつ手を当て、逆方向に動かしていく、これも両方行う
- 指先で円を描くようにバスト部分をマッサージする
乳腺を刺激することで、女性ホルモンの分泌が活発化し、バストアップにつながります。
ポイント
バストアップマッサージを行ううえで、注意すべき点やポイントも存在します。
それぞれみていきましょう。
クリームやオイルをしっかりつけてから行う
バストマッサージをする際は、摩擦によるダメージを避けるためにもしっかりとクリームやオイルを塗ってから行うようにしましょう。
バストケア用のクリームを使うことをおすすめします!
お風呂上りがおすすめ
バストアップマッサージを効率よく行いたいのならば、お風呂上りがおすすめです。
お風呂上りは血行が良くなっているうえ、リラックス状態にあるので、良いタイミングとなります。
毎日継続して行う
豊胸手術と違って、バストアップマッサージを1回行ったからといってすぐにサイズがアップするわけではありません。
毎日継続することが大切です。
かといって、張り切って1日にやりすぎてしまうと逆にバストの脂肪が減ってしまう恐れがあります。
毎日回数を守って、適切に行うようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
バストアップマッサージはいろいろなものがあるので、自分に合ったものを探して継続して行うことが大切です。
ぜひ参考にしてください。
コメント