【東海】安産祈願で有名な神社・寺を一挙ご紹介!お守りはどんなの?
妊娠5か月目に入った戌の日に、神社やお寺で安産祈願の祈祷をすることは日本の伝統です。
安産祈願として、さらしの腹帯(岩田帯)に祈願をしていただき、それをお腹に巻くという儀式があります。
大きくなったお腹の安定のため、そして冷えからお腹の赤ちゃんを守るために巻く腹帯。
忙しい日々で、伝統的な行事が失われつつありますが、日本人なら経験しておきたい大切な行事でもあります。
安産祈願をしてくれる神社やお寺は全国にたくさんあります。今回は東海地方で安産祈願におすすめの神社や寺をご紹介していきます。
目次
【愛知】塩釜神社
出典:塩釜神社
安産と虫封じの守護神といわれる塩竈神社は、宮城県塩竈市にある「鹽竈神社」の御分霊を祀っています。鹽竈神社は、陸奥国一之宮として崇敬を集める、塩業や漁業、安産守護神として有名です。
御祭神は鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)。「古事記」や「日本書紀」といった記紀神話に記された海幸彦・山幸彦の神話や、神武天皇の東征神話などに登場し、博識で教え導く力が強い神とされています。
潮流を司る海路の神という謂れから、出産は潮の干満に関係しているため、安産守護の神としても篤く信仰されているそうです。
ご祈祷の予約はできませんが、戌の日、土日、大安の日などは大変混み合うようです。
毎日祈祷は行われていますので、戌の日にこだわる必要もありません。体調とスケジュールをみていくのもいいですね。
待合室で待たされることも考慮し、暖かい格好で行きましょう。また、こ混雑時は妊婦さんのみの昇殿となるそうです。
初穂料は5000円からのお気持ちになります。授与品は安産御守、御神札、お塩を頂けるそうです。腹帯は、持参すれば祈祷してもらえますし、神社でも頒布しています。
住所:愛知県名古屋市天白区御幸山1328
アクセス:地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」下車、3番出口より徒歩10分。
駐車場:第1・第2・臨時駐車場あり
TEL:052-831-1633
ご祈祷受付時間:午前9時~午後3時
※事前予約は受け付けていません。
公式サイト:http://www.siogamajinja.or.jp/
【愛知】熱田神宮
三種の神器のひとつである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)をお祀りする由緒正しき神社です。伊勢神宮に次ぐ尊い宮として多くの人から篤い崇敬を集めています。
地元では、「熱田さま」もしくは「宮」とも呼ばれ親しまれているそうです。
ご祭神は、草薙神剣を神格化した熱田大神(アツタノオオカミ)です。この神様は、剣に降りた天照大神(アマテラスオオミカミ)のことだそうです。
相殿には、アマテラスオオミカミの他、スサノオノミコト、ヤマトタケルノミコト、ミヤスヒメノミコト、タケイナダネノミコトをお祀りしており、五神様と呼ばれているそうです。
剣の神様だけあり、戦勝祈願や必勝祈願などのご利益があるというのが有名ですが、安産祈願も行っています。
初穂料は、6000円、8000円、10000円以上となっており、金額によって授与品に違いがあります。
腹帯付きなのは8000円からなので、腹帯を事前に用意できなかった場合は、8000円からのものを選ぶと良いでしょう。詳細などは受付窓口で相談してみましょう。
安産御守のみの場合は、初穂料1000円となります。
住所:名古屋市熱田区神宮1-1-1
アクセス:名鉄名古屋本線「神宮前駅」下車、徒歩3分。
駐車場:400台あり(無料)※12/31夜~1/5並びに6/5は全ての駐車場の使用不可。
TEL:052-671-4151
ご祈祷受付時間:午前8時30分~午後4時
※事前予約は必要ありません。
公式サイト:https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/
【愛知】伊奴神社
出典:伊奴神社
伊奴神社は、その名前の通り、お産が軽いと言われる「イヌ」にちなんで、安産祈願にご利益があるとされている神社で、約1340年もの歴史があります。
祭神は、素盞鳴尊(スサノオノミコト)、大年神(オオトシノカミ)、伊奴姫神(イヌヒメノカミ)です。
中でも、伊奴姫神は大年神の妻とされていて、安産、子授けに大きな御神徳がある神様です。
境内にある犬石像のお腹を撫で、その手で自分のお腹を擦って御祈願すると良いそうで、ぜひ試してみてください。
安産祈願の初穂料は5000円、7000円、10000円とあり、いただける授与品に違いがあるようです。腹帯の祈祷は持参したものか、もしくは岩田帯を2000円でいただけます。
出典:伊奴神社
安産御守は普通のお守りといぬの鈴御守があります。いぬのお守りは、ピンク、ブルー、オレンジの三色から選ぶことができます。
住所:愛知県名古屋市西区稲生町2-12
アクセス:地下鉄鶴舞線「庄内通駅」下車、徒歩約10分。
TEL:052-521-8800
ご祈祷受付時間:午前9時30分~午後4時30分
※事前予約は不要で、随時受付です。
公式サイト:http://www.inu-jinjya.or.jp/index.html
【静岡】富士山本宮浅間大社
神社の始まりの歴史は非常に古く、紀元前27年にさかのぼります。富士山の大噴火により荒廃した土地に社を作り、火の神を鎮めるために祀り始めたのが始まりです。
主祭神の木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)は、皇室の祖となった瓊々杵尊(ににぎのみこと)の妻です。
富士山を神格化した神様でもあり、富士山そのものを御神体とするため、別名を浅間大神(あさまのおおかみ)とも言います。瓊々杵尊の他に、父神である大山祇神(おおやまづみのかみ)も共に祀られています。
木花之佐久夜毘売命に関しては、次のような神話が有名です。
木花之佐久夜毘売命は、一夜の契りで懐妊しました。そのため、夫である瓊々杵尊に貞節を疑われてしまいます。
そこで、戸の無い産屋を建て、周りに火を放ち「もしこの子が神の子、瓊々杵尊の子であるなら、無事に出産するでしょう」と言って出産にのぞみ、無事3人の皇子を生んだそうです。これがゆえに、安産の守護神としても全国的な崇敬を集めているのです。
安産祈願のご祈祷は、5000円から行われています。予約は不要なので、直接受付に申し出てください。腹帯は、持参したものでも可能ですが、神社でも購入することができます。
安産御守は富士山と梅模様が刺繍してあり、とてもご利益がありそうな立派なものとなっています。
住所:静岡県富士宮市宮町1-1
アクセス:新幹線「新富士駅」下車、タクシーで約30分。
JR身延線「富士宮駅」下車、徒歩10分。
TEL:0544-27-2002
ご祈祷受付時間:午前8時30分~午後4時30分
※事前予約は受け付けていません。
公式サイト:http://fuji-hongu.or.jp/sengen/
【静岡】産女観音
出典:産女観音
正式名を「産女山 正信院(うぶめさん しょうしんいん)」といいます。
1567年に開創された曹洞宗のお寺で、安産、子授けのほか、蟲封じにもご利益があり、「子安観音」として全国にその名を広く知られています。ご本尊は干手観世音菩薩です。
安産祈願の祈祷では、お札やお守りのほか、生まれた子供に着せる着物(御襦袢)がいただけるのが特徴的です。
戌の日、大安の日等が土曜・日曜に重なると、お昼前後は特に混雑するそうです。時間に余裕を持って出かけましょう。
腹帯は、持参したものでも構いませんし、お寺でも用意をされています。ご祈祷のための奉納金は8000円です。安産御守は1000円となります。
住所:静岡県静岡市葵区産女1133
アクセス:JR「静岡駅」からバスを利用します。
バス(しずてつジャストライン)牧ヶ谷線(静岡駅7番線/新静岡発・小瀬戸行き・産女下車)徒歩3分。
駐車場:12台あり
TEL:054-278-9728
ご祈祷受付時間:午前8時30分~午後5時(冬季は4時30分)
※事前予約は受け付けていません。
公式サイト:http://www.ubume.jp/
【岐阜】大垣子安神社
出典:大垣子安神社
主祭神は神功皇后です。その他、息子の応神天皇も合祀しています。
神功天皇は、臨月の身重の体で、男装をして戦に出陣し、無事に勝利して応神天皇を出産したといわれています。古くから、安産祈願として名高い神社です。
また境内には「跨ぎ石」という石があり、夫婦で順番に跨ぐと子宝に恵まれるとも言われています。
安産祈願の初穂料は5500円。腹帯を持参する場合は1000円でご祈祷していただけます。
祈祷済の腹帯を1500円でいただくことも出来ます。安産御守は500円です。
ご祈祷は予約制となっているので、電話で予約を取りましょう。
住所:岐阜県大垣市赤坂町字羽根4026
アクセス:JR東海道本線「大垣駅」下車。名阪近鉄バス赤坂総合センター行き 15分。「虚空蔵口」下車徒歩5分
TEL:0584-71-3558
ご祈祷受付時間:午前9時~午後2時
※事前に要予約。
公式サイト:http://koyasujinja.sakura.ne.jp/
【岐阜】伊奈波神社
岐阜のシンボルである金華山の麓にある古社で、1900年もの歴史があります。
ご祭神は、垂仁天皇の第一皇子である、五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)です。
揖斐・長良・木曽の三大川に囲まれたこの地方で、洪水に悩まされてきた人々が、水を防ぐ信仰の神社として祀ってきたのが始まりです。
安産祈願や家内安全、商売繁盛、交通安全などの参拝者も多くおられます。
祈祷初穂料は5000円、10000円、15000円のお志しとなっています。
腹帯もいただくことができ、安産御守は薄ピンクの可愛らしいお守りとなっています。
出典:伊奈波神社
住所:岐阜県岐阜市伊奈波通1-1
アクセス:JR「岐阜駅」・名鉄「新岐阜駅」より岐阜バス三田洞団地行で約20分。
TEL:058-262-5151
ご祈祷受付時間:午前9時~午後4時
※事前予約は受け付けていません。
公式サイト:http://www.inabasan.com/
【三重】子安観音寺
出典:子安観音寺
1200年以上の歴史を持つ、高野山真言宗の古いお寺です。聖武天皇の命令で藤原不比等が建立したと伝えられています。
御本尊は白衣観世音菩薩。安産、子育ての霊験あらたかな霊場として参詣者で賑わっています。
境内に咲いている「不断桜」は国の天然記念物で、真冬にも開花することから観音様の力が宿った御霊木と信仰されてきました。
安産のご祈祷では、お守りやお札の他に、この不断桜の葉をいただくことができます。封筒の中に不断桜の葉が入れられているのですが、開けてみて葉が表だと女の子、裏だと男の子が産まれるという言い伝えがあります。
当たる確率は半々だそうで、地元では反対の裏だと男の子、裏だと女の子だという話もあるようで、真偽については定かではありませんが、試してみるのも面白いと思います。
祈祷料は3000円からとなります。個人が直接ご祈祷を受けるという方式ではなく、安産祈願を申し込むと、出産予定日まで毎日ご祈祷してくれるという方法です。
受付時に腹帯を持っていくと御朱印を押していただけます。
住所:三重県鈴鹿市寺家3-2-12
アクセス:近鉄「鼓ヶ浦駅」下車、徒歩3分。
TEL:059-386-0046
ご祈祷受付時間:午前9時~午後5時
※随時祈祷申し込みの受付をしてくれます。
公式サイト:http://www.kanko.suzuka.mie.jp/members/b154.html
【三重】伊勢神宮
お伊勢さんとして親しまれている伊勢神宮は正式名称を「神宮」といい、言わずと知れた、日本の神道の頂点に立つ神社です。
「三種の神器」のひとつ、八咫鏡(やたのかがみ)をまつり、主祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。
江戸時代から「一生に一度はお伊勢参り」と言われ、多くの参拝客で賑わってきました。内宮にある子安神社の御祭神が木花咲耶姫であるため、安産祈願のご利益もあるとされています
神宮のご祈祷は「皇室の弥栄」「国家安泰」、「五穀豊穣」の祈願などが主になりますが、安産祈願などの個人的な祈祷にも対応してくれます。
伊勢神宮は、内宮と外宮がありますが、どちらでも安産祈願を行っています。
初穂料は5000円からとなっております。安産御守も内宮、外宮どちらともで授与していただくことができ、内宮がだいだい色、外宮がしろ色となっています。
住所:三重県伊勢市宇治館町1
アクセス:(内宮)近鉄「宇治山田駅」からバスで約15分
(外宮)JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩約5分。
TEL:0596-24-1111
ご祈祷受付時間:午前8時~午後4時
※事前の予約などは不要です。
公式サイト:http://www.isejingu.or.jp/index.html
まとめ
以上、東海地方の安産祈願を行ってくれる神社を見てきました。全国的に有名神社が多いエリアですね。
有名神社は、戌の日や大安、土日だけではなく、平日も比較的混み合います。
必ずしも戌の日に行かなければならないということはありませんので、ご自身の体調を考えて、参拝日を決めるようにしましょう。
参拝の前に待たされることも考え、足元が冷えないように服装に気をつける必要があります。
体を締め付けないような緩やかな服装で、無理のないような参拝をしましょう。
- ホーム
- マタニティ
- 【東海】安産祈願で有名な神社・寺を一挙ご紹介!お守りはどんなの?