食欲の秋、、、とにかく食べることには目がない私です。
でも、アラフォーには辛いダイエット事情。
ダイエットって正直したことがない私ですが、(というか続かない人です)トレーニングだけは、週1でも続けています。
でも、週1のトレーニングだけでは、なかなか体が引き締まらないですよね。
そこで、私が積極的に取り入れているのがHMBです。
今回は、GACKTさん愛用で知られているメタルマッスルHMBについて調べてみました。
女性でも効果があるのか、成分や副作用は大丈夫か?飲み方や実際のレビューまでご紹介します♩
この記事の目次
メタルマッスルHMBとは?特徴や成分は?

メタルマッスルHMBって?
一般的に筋トレで良い効果を出すのに筋肉の分解を抑制することが必要とされています。
メタルマッスルに配合されている主要成分のHMBがトレーニングによる超回復のサイクルをサポートしてくれます。
さらに、筋力UPの頼れるサポーターである、BCAAやグルタミン、クレアチン、をはじめとした厳選された成分が配合されている、ボディメイクを考えている人向けに開発されたサプリです。
2017年モンドセレクション金賞受賞もしている優秀サプリですね。
メタルマッスルの特徴
- サプリ10粒でプロテイン20杯分でビルドアップサポート
- 回復を早めて、効率よく筋肉がつく
- メタルマッスルHMBだけの特許成分が配合
- 質が断然違う
サプリ10粒でプロテイン20杯分でビルドアップサポート

トレーニングをしている人の定番はプロテインですよね。
私も飲んだ事がありますが、プロテインってカロリーも高いし、シェイカーで混ぜるのもめんどくさいなーと思うことがあります。
そして、量が多いのでお腹がいっぱいになる、、、
メタルマッスルは、サプリ10粒でプロテイン20杯分のあるビルドアップサポートしてくれるHMBという成分が含まれているのです。
回復を早めて、効率よく筋肉がつく

トレーニングをした後、筋肉痛になった経験はみなさんあると思います。
私も久しぶりにトレーニングをした日には、お尻と腿裏が筋肉痛で、、、w
筋肉が大きくなる仕組みとして、筋肉は刺激で破壊された後、アミノ酸を補給し、休養で筋肉が大きくなります。
メタルマッスルは、筋肉の回復を早めて、効率よく筋肉がつくので、カタボリック防止にも良いです。
アミノ酸がトレーニングで大切なのがわかりますね。
トレーニングの効果をアップさせるには筋肉の分解を抑制させることが大事だと言えます。
メタルマッスルHMBだけの特許成分が配合

メタルマッスルには独自の特許成分(黒生姜エキス・黒胡椒エキス・ビタミンE)が配合されています。
上記の成分は、筋力強化をサポートするだけでなく、内臓脂肪や皮下脂肪の減少をサポートする働きもあるので脂肪が付きにくい体へと導いてくれます。
また、黒胡椒エキスとビタミンEは、ほかの成分の吸収を助ける働きももつため、他の栄養成分の吸収率も高めてくれます。
質が断然違う

メタルマッスルはHMBサプリの中でも質が違います。
HMB含有量は、1,600mg、サポート成分は10種類になります。
メタルマッスルの成分
HMBとは?
HMBは、BCAAの構成要素の一つでもある、必須アミノ酸「ロイシン」の代謝物です。
HMBは、BCAAの中でも最もコアな働きをする、ロイシンに注目したサプリメントといえます。
HMBを1gを体内で生合成するためには、約20gものロイシンが必要なため、ロイシンの効果をピンポイントで実感したい場合は、BCAAよりもHMBを摂取する方が、遥かに効率的です。HMBの効果は、筋肉の分解抑制、合成促進が主です。
BCAAってなに?HMBとどう違うの?
BCAAは、ロイシンに加えて、バリンとイソロイシンという、他の二つの必須アミノ酸も含んでいます。
バリン、ロイシン、イソロイシンの比率はメーカーによって違いますが、1:2:1の比率の時、BCAAの効果を最大限まで高めることができると言われています。
BCAAの効果は筋肉の分解抑制、筋肉の合成促進、持続力の向上が主で、長時間のトレーニングに向いているのがBCAAというわけです。
BCAAには、血中の乳酸濃度を抑える作用があるので、疲労を感じにくく、長時間のトレーニングでも最後まで良いパフォーマンスができます。
それと対照的にHMBは短時間のトレーニング向きで、普段から筋トレをしている人より、筋トレ初心者の人向けです。
ロイシンとは?
ロイシンとは、必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。
バリンやイソロイシンとともに、筋肉でのエネルギー源となる BCAA (分岐鎖アミノ酸)に分類され、肝臓の機能を高めて、筋肉をつくり出したり、傷ついた筋肉を修復する働きを持ちます。
ロイシンの効果・効能
- 筋肉を強化する効果
- 肝機能を高める効果
- ストレスを緩和する効果
- 髪の毛の健康維持
また、ロイシンを多く含む食材として、牛肉や大豆、乳製品、アジやサケがあります。
メタルマッスル全成分
HMBカルシウム、澱粉、L-オルニチン、クレアチン、コエンザイムQ10、黒胡椒エキス末、黒生姜エキス末、シナモンエキス末、トンカットアリエキス末、フェヌグリーク種子エキス末、ブドウ発酵エキス末、ヒドキシプロピルセルロース、セルロース、ステアリン酸カルシウム、L-ロイシン、イソロイシン、L-グルタミン、L-バリン、ビタミンE
メタルマッスルの価格は?
通常価格
メタルマッスルの通常価格は、8,640円(税別)です。
180粒入っているので、毎日6錠飲むとして、約1ヶ月分になります。
288円/日になります。
初回キャンペーン

メタルマッスルは、メタルボディーコースが1番お得です。(初回のみ)
こちらのキャンペーンは、初回のみ500円(税別)でメタルマッスルが購入できるというお得な定期購入プランです。
特典や注意点がいくつかあるので、まとめてみました。
特典
- 初回のみ1ヶ月分が500円(税別)で購入可能。
- 初回は、なんと8,140円(税別)もお得。
- いつでも送料無料。
- メタルボディーコースを申し込むと、ずっと6,480円(税別)で毎月届け。
- 30日間全額返金保証も付き。
単品購入すると、8,640円(税別)に、送料216円かかってしまいます。
メタルボディーコースの方がお得ですね。
- 通常価格 1ヶ月 8,640円(税別) + 送料216円
- メタルボディーコース 1ヶ月目 500円(税別)2ヶ月目以降 6,480円(税別)
注意点は?
- メタルボディコースは、先着順ですので、一定数に達した場合は受付終了となります。
- メタルボディコースは毎月自動お届けコースです。
- メタルボディコースの2回目以降の価格は1ヶ月6,480円(税別)です。
- 最低4回(4ヶ月)以上の継続していただくこと。
- 5回目以降は、次回発送日の7日前までだったら、いつでも周期変更・一時休止・再開・解約などの手続きが可能です。
- メタルボディコースは4回のお受け取りでの合計金額19,940円(税別)で送料無料になっています。
30日間全額返金保障
メタルボディを毎日しっかり飲んでも、効果を感じられなかったり、体に合わない場合は初回の注文の30日以内に電話にて連絡すれば、初回お届け分の代金を返金してくれるシステムです。
返金保証利用条件
- 注文日から起算して30日以内であること。
- 商品パッケージ・返金保障申請シートの2点を返送すること。(この2点を返送したら初回分(500円)を返金してくれます。
- 返品時送料・返品時振込手数料はお客様負担になります。
- 規定期日を過ぎてのお申し込みは返金保障適用外となります。
支払方法
コンビニ後払い※手数料無料

- 支払い方法の詳細
請求書は商品に同封されて届きます。
発行から14日以内にコンビニで支払いを済ませてください。
注意点
後払い手数料:無料
コンビニ後払いのご注文には、株式会社ニッセンの提供する「@(あと)払い」サービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。
ご利用限度額は累計残高で54,000円(税込)迄です。
クレジットカード※手数料無料

VISA/American Express/MasterCard/DinersClub/JCBがお使いいただけます。
Amazon Pay
Amazonアカウントで支払いができます。
登録などの手間が省けるので時短に良いですよね。
お届け方法
メタルマッスルは、クロネコヤマトDM便での発送になります。
このクロネコヤマトDM便は、ポスト投函での配送になるので、外出時でも安心できますね。
退会や解約したいとき
5回目以降はいつでも休止・解約が可能です。
メタルマッスルを取り扱うBELLARE(ベッラーレ)のお客様センターに電話するだけです。
BELLARE(ベッラーレ)のお客様センターの連絡先は以下になります。
【BELLARE(ベッラーレ)お客様センター】
フリーダイヤル:0120-589-029
受付時間:月曜日から金曜日/10:00~18:00迄(土日祝日除く)
メタルマッスルを解約する場合は、上記の連絡先に電話しましょう。
メタルマッスルHMBの目安量や飲み方は?
1日の目安量

男性の場合は、1日の目安は6粒~10粒です。HMBの1日の適正量は1000㎎~3000㎎。
それ以上摂取してもビルドアップ効果はあまりないと言われています。
よって、標準的な方で6粒、ハードな筋トレやトレーニングをされる方には10粒を飲むことをおススメしております。
女性の場合は、1日4錠がオススメだと公式ホームページに記載されていました。
飲み方
水や、ぬるま湯と一緒に噛まずに飲みましょう。
いつ飲めばいい?
トレーニングをしている方は、トレーニング前の摂取が効果的なようです。
または、お仕事の出勤前などに摂取することを公式ホームページでは推奨しています。
おススメは筋トレの約30分前です。HMBは筋肉に直接働きかけるので、トレーニング中に効果を発揮しやすくなります。
その他、軽い運動(例えば、自転車での通勤等)前に飲むこともおススメです。
副作用は?
副作用として考えられる一つが、メタルマッスルの過剰摂取です。
肝臓でアミノ酸が分解される為、過剰摂取すると結果的に肝臓を痛めてしまうことにつながります。
次に考えられるのが食品のアレルギーです。
基本的には食品なので、記載している成分が全てです。
その中でご自身のアレルギーと照らし合わすか、医師に相談することをオススメします。
基本的に、メタルマッスルは、国内生産で、自然由来成分を使っているので、食品アレルギー以外の副作用は見受けられません。
賞味期限は?
未開封の状態で、製造から2年間が賞味期限です。
開封したら、1ヶ月をめどにできるだけ早めに飲むことをオススメします。
メタルマッスルHMBの評判は?
良い口コミ
代謝が良くなった気がする。
ダイエットに成功した。
理想の体になってきた。
悪い口コミ
変化がなかった。
オペレーターの対応がかなり悪い。
何度電話してもつながらない。
メールの返信がない。
粒が大きくて飲みにくい。
価格が高い。
評価まとめ
ダイエットに成功したり、代謝アップして良い口コミもありましたが気になったのが、オペレーターの対応や、電話が繋がらないという会社の評判です。
これは気になりますよね、、、
会社の評判が悪いのはいくらGACKTさんが宣伝をしていても、よくないですよね。
GACKTさんの評判を落としているのと一緒ですからね。
口コミなので、どこまでが本当がはわかりませんが、商品が良いのにオペレーターの対応の悪さなどの部分は引っかかります。
メタルマッスルHMBはこんな人にオススメ
- 本気で体作りを考えている方
- トレーニングを始めたい方
- 代謝をよくしたい方
- 理想の体を手にいれたい方
- トレーニングのパフォーマンスを上げたい方
まとめ
メタルマッスルについておわかりいただけましたでしょうか?
メタルマッスルは、飲むだけで痩せるというのではないので、トレーニングを普段しない方にはもちろん劇的な効果が見受けられるわけもなく、オススメはできません。
運動などしない方は、カタボリック防止や代謝アップなどに飲むのは良いと思います。
正直、飲むだけで痩せる薬があるのならば、絶対に危険な成分が入っています。
女性の場合、健康的に体を動かせて、健康的な体作りを目指す人に向いていると思います。
私自身は、気に入ったのでもう少し続けてみようと思います。
